タグ

+JRAに関するmilkyhorseのブックマーク (25)

  • 10/11 コスぷらっしゅ×京都競馬場

    JRA京都競馬場 〒612-8265 京都府京都市伏見区葭島渡場島町32 ・ 京阪電鉄淀駅下車徒歩約5分 ※ 淀駅の上りホーム(京都方面)と下りホーム(大阪方面)は300mほど離れております。下記をご覧ください。 ・ JR山崎駅から直通バスで約20分 ・ 阪急電鉄水無瀬駅からバスで約20分 ※ 開催期間中の毎土、日曜日、JR山崎駅および阪急電鉄水無瀬駅と京都競馬場間にバスを運行(有料) 〈運行時間〉阪急水無瀬駅 8:10~14:10、おおよそ20分間隔  JR山崎駅8:20~14:10、おおよそ20分間隔 ※運行時間についてはこちらの時刻表をご参照ください。 JRA京都競馬場の最寄り駅である京阪線淀駅の下りホーム(大阪方面)が、平成18年4月16日(日)より競馬場寄りに移設されております。 〔位 置〕 現在地から約300m競馬場寄りの地上階に設置 ※ 上りホーム(京都方面)は現在の位置で

    milkyhorse
    milkyhorse 2009/09/28
    …なんだと。>京都競馬場でコスプレイベント開催決定!
  • ■ - 辻三蔵の辻説法

    8月17日を忘れない!辻三蔵の「ウィークエンダー」。 ●人気blogランキングへお願いします。ありがとうございます。 8月17日金曜日、馬インフルエンザの影響で競馬が中止になった。あれから2週間後、上越新幹線の車中でこの原稿を書いているとは想像もつかなかかった。正直、倒産を覚悟していた。1945年に創刊して以来、戦後日と共に歩んできた『ホースニュース馬』。幾度となく、倒産の危機を迎えながら、何度も生き延びてきたが、今回ばかりは絶体絶命だった。 競馬が開催されなければ、競馬専門紙は新聞を刷れない。しかも馬インフルエンザは中央だけでなく、地方競馬にも広がっていった。『馬』社は中央3場だけでなく、南関東、道営、ばんえいで新聞を発行している。しかし、競馬が日全国で中止になれば、収入源は全くなくなる。もし、8月中に中央競馬が再開されなければ、『馬』社は永遠に夏休みを取ることになっていたはずだ。

    ■ - 辻三蔵の辻説法
    milkyhorse
    milkyhorse 2007/09/04
    辻三蔵氏が,『ホースニュース馬』紙の深刻な自転車操業ぶりをひっそりと暴露。
  • 競馬する本能 - 馬の気持ちはわからない(一口馬主遺産)

    ▼浄閑さんのところでちょっとしたやり取りがありまして、まぁその件については立場上絡んでみたものの、スタンスの差異は埋まらず。というか、JRAの防疫体制に不備があったのは動かしがたい事実なのでそこは覆しようがないんですけどね。その不備を具体的に言うと、氏がコメント欄でご指摘された、 厳密なインフルエンザ検査を行う 陽性馬を隔離、治療する という基的な防疫ができていない点。これは、今回については現状追認でリスクを取ったにしても、今後改善すべき点であることは間違いないでしょう。なにしろ、事態発覚から1週間経っても結局「全頭検査」は行われず、当然「陽性馬の隔離」も不可能(馬房のあるなし以前に全陽性馬を特定できていない)なわけですから。 言い訳くさく聞こえるかもしれませんが、自分のところで起こしたエントリについても、基的に一部マスコミの根拠薄弱なJRA叩きを糾弾したものであって、防疫上の判断の是

    競馬する本能 - 馬の気持ちはわからない(一口馬主遺産)
  • - Shining Blade -: 競馬産業に身を置いていながら馬を愛せない人々

    競馬産業に身を置いていながら馬を愛せない人々 色々な事項で競馬に関する議論が巻き上がった際には、なにかと私と論調が一致する事の多い「傍観罪で終身刑」さんなのですけど、どうも馬インフルエンザにまつわる今回は私と全く異なる立ち位置からの見解となっているようです。 「小島茂之厩舎の音」マンセーのようなのですけど、こんなもんプロレスも良いとこじゃないですか? 大体さ、もう根元から話がおかしいんですよね。 「インフルエンザの簡易検査で陽性の馬を出走させても、その馬自身が発症していなければ競馬の公正性は損なわれない、だから出走させてもOK」 こういう論調なんですけど、防疫上、拡散力の高いインフルエンザに感染した馬を隔離処置するのはごちゃごちゃと議論するまでもなく、そんなもんは「常識」ですから。公正競馬が確保できるかどうかなんて、ハナから関係ないんですよ。つーか、別に日の競馬なんて、インフルエンザと

    milkyhorse
    milkyhorse 2007/08/25
    インフルエンザの簡易検査キットによる検査の信頼性だけで、競馬開催日に陽性馬の出走を阻止するのは、現実的に不可能です。
  • 言いたかないけど、「マスゴミ」 - 馬の気持ちはわからない(一口馬主遺産)

    ▼今朝の朝日新聞16面での、有吉正徳記者の記名記事の見出しはこんなものでした。 中央競馬再開 現状無視の強行 馬インフル終息待たず なんとも強硬な見出しです。で、そうした主張の根拠として上げた状況のひとつが、 24日以降に感染し、表面上、発症しなければ、そのままレースに出走しても誰にもわからない。 (中略) 競馬の前提は全馬が健康な状態で全力を発揮できることだろう。そうでなければ、ファンは信頼して馬券を買えない。 ・・・・・・馬券、買わへんかったらええやん。なんで買う必要があるんでしょう? そこにあるのは「選択肢」であり「強制」ではありません。そして、JRAが公式サイトに載せた情報は、個人的にはその選択の判断材料として最低限の要件は満たしていると考えます(スポーツ紙や専門紙の広告欄を買って、同様の説明文を紙媒体にも載せる必要はあるでしょうけど)。 全馬が健康な状態で全力を発揮するのが前提?

    言いたかないけど、「マスゴミ」 - 馬の気持ちはわからない(一口馬主遺産)
  • ノモケンがネ申すぎる件について〜或いはかくも長き高橋体制の終焉〜 - 馬の気持ちはわからない(一口馬主遺産)

    ●(8/13)改正競馬法施行を前に(1) - サラブネット JRAの理事長は第5代の清井正氏以降、ずっと農水(農林)省事務次官経験者が占めてきた。右肩上がりで売り上げが伸び続けた時代で、経営責任などという観念はもとよりなく、同省側の都合で理事長は替わってきた。一方のJRAでも、当の役員に「経営者」の自覚が乏しく、自前の理事長を出すなどという発想は全くなかった。だが、98年を境に売り上げは下落し続けており、今年も落ちれば10年連続となる。2年目からは現職の高橋理事長体制が続いており、論者の中には業績低迷の責任を問う声もある。半世紀を超えるJRAの歴史で初めて「経営」を正面から位置付けながら、最重要な「経営者」を、今後も落下傘のように外部から来る人に委ねるのか? 外部の経営者をトップに招くハードルはもっと高い。正副理事長の任期切れというタイミングに及んで、JRA、農水省、さらには首相官邸といっ

    ノモケンがネ申すぎる件について〜或いはかくも長き高橋体制の終焉〜 - 馬の気持ちはわからない(一口馬主遺産)
    milkyhorse
    milkyhorse 2007/08/17
    安倍内閣による官僚天下り粛正方針の思いがけない余波。JRA日本中央競馬会で初の生え抜き・土川健之理事長が就任へ。専門能力を備えたと思われる経歴の持ち主がトップに立つのは、一般論として望ましいことだろう。
  • クラブ法人の税について - 血統の森 はてな

    クラブ法人の税制問題(“競馬場通り”の住人) 「追記」(白線の内がわ、削除済み) →血統の森ミラー「追記」 「最悪」な決着?(したっぱ馬主の泣き言) 「これはひどい」タグの新設を検討しようかという勢い(傍観罪で終身刑) ・20%の源泉徴収 ・損益通算できない ここまで報道されてきたとおり、 どうやら最悪の形で最終決着となる模様だ。 「最悪」ってどこかの女子高生ですか。 ちなみにこの問題、クラブ法人いわば一口馬主の税金に関して、一口馬主が出資した分の利益がどう税金として持っていかれるかというお話。一口馬主にとっては死活問題かと。これに関しては去年夏のノモケンコラムが意外と詳しい。(ちょっと長いけれども、この問題の背景を知る上で現時点では1級資料なので突っ込んだ議論をする上で不可欠と思われる。) 曲がり角のクラブ法人 国税庁「指導」の波紋(1) 曲がり角のクラブ法人 国税庁「指導」の波紋(2)

    クラブ法人の税について - 血統の森 はてな
    milkyhorse
    milkyhorse 2007/02/21
    ちなみにこの問題、クラブ法人いわば一口馬主の税金に関して、一口馬主が出資した分の利益がどう税金として持っていかれるかというお話。
  • http://hochi.yomiuri.co.jp/horserace/news/20070207-OHT1T00009.htm

    milkyhorse
    milkyhorse 2007/02/07
    昨年に続き、2度目の挑戦で1次試験を突破。安藤勝己騎手の兄・安藤光彰騎手(48)=笠松・小井土金一厩舎=が二次試験(騎乗、口頭試験)に臨んだ。「笠松の現状を見て、いつまでも中にいるだけではダメだ」
  • ダービー騎手OB戦!JRAが夢プラン - nikkansports.com

    無敗の米3冠馬の血引くオオタニサーン デビュー2戦目も5着に敗れる/中京2R スプリングSを制したシックスペンス(左)とC・ルメール騎手(撮影・鈴木正人) [記事へ] 競馬まさに帝王だ!テーオーロイヤル5馬身…/阪神大賞典[3月18日 07:00] 競馬シックスペンスが無傷3連勝で重賞V…/スプリングS[3月18日 07:00] 3歳馬特集【皐月賞を占う】トライアル終え混戦ムード 牝馬レ…[3月18日 08:10] 競馬ジャンタルマンタルは川田騎手で皐月賞へ ゼッフィ…[3月17日 19:07] 3歳馬特集伏兵アレグロブリランテが逃げ粘り2…/スプリングS[3月17日 17:00] 3歳馬特集エポックヴィーナス、好位か…/フローラルウォーク賞[3月18日 08:08] 競馬4番人気テーオードレフォン逃げ切り勝…/名古屋城S[3月18日 08:08] 競馬粗品、阪神大賞典&スプリングSで

    ダービー騎手OB戦!JRAが夢プラン - nikkansports.com
    milkyhorse
    milkyhorse 2007/01/27
    JRA総合企画部は引退したダービー優勝騎手によるレジェンドレースを企画。関係者に打診を始めた。法律上、馬券発売こそできないが、チャリティーやファンサービスと絡ませれば有意義なイベントとなることだろう。
  • JRA賞最優秀短距離馬見直しへ - 日刊スポーツ

    無敗の米3冠馬の血引くオオタニサーン デビュー2戦目も5着に敗れる/中京2R スプリングSを制したシックスペンス(左)とC・ルメール騎手(撮影・鈴木正人) [記事へ] 競馬まさに帝王だ!テーオーロイヤル5馬身…/阪神大賞典[3月18日 07:00] 競馬シックスペンスが無傷3連勝で重賞V…/スプリングS[3月18日 07:00] 3歳馬特集【皐月賞を占う】トライアル終え混戦ムード 牝馬レ…[3月18日 08:10] 競馬ジャンタルマンタルは川田騎手で皐月賞へ ゼッフィ…[3月17日 19:07] 3歳馬特集伏兵アレグロブリランテが逃げ粘り2…/スプリングS[3月17日 17:00] 3歳馬特集エポックヴィーナス、好位か…/フローラルウォーク賞[3月18日 08:08] 競馬4番人気テーオードレフォン逃げ切り勝…/名古屋城S[3月18日 08:08] 競馬粗品、阪神大賞典&スプリングSで

    JRA賞最優秀短距離馬見直しへ - 日刊スポーツ
    milkyhorse
    milkyhorse 2007/01/23
    JRA賞を管轄するJRA広報部が、同賞の一部見直しに着手する。対象となるのは最優秀短距離馬と、最優秀父内国産馬。最優秀マイラー部門の新設も有力となる。父内国産馬部門については、廃止も含めて検討される。
  • 「騎手 藤田伸二の暴力事案」に関する処分について(JRA日本中央競馬会)

    騎手 藤田伸二に対する処分について、日1月5日(金)の第2回裁定委員会で下記のとおり決定しましたのでお知らせいたします。 「騎手 藤田伸二は平成18年12月21日(木)午前1時30分頃、滋賀県栗東市内の飲店において、同飲店の従業員に対し暴力行為に及んだ。これは日中央競馬会競馬施行規程第126条第20号に該当する。よって平成18年12月22日から平成19年3月21日まで騎乗を停止する。」 〔経 過〕

    milkyhorse
    milkyhorse 2007/01/05
    騎手 藤田伸二は平成18年12月21日(木)午前1時30分頃、滋賀県栗東市内の飲食店において、同飲食店の従業員に対し暴力行為に及んだ。よって平成18年12月22日から平成19年3月21日まで騎乗を停止する。
  • 柏木集保 重賞レース回顧 有馬記念 : netkeiba.com - ニュース&コラム

    新着コラム アクセスランキング 注目数ランキング コラムを探す 更新日から探す 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 日曜日 カテゴリーから探す 騎手 調教師 スタッフ 馬主 著名人 馬産地 競馬場 関連施設 海外競馬 地方競馬 動画 POG 予想 回顧 エッセイ キーワードから探す 検索 連載コラム一覧を見る

    milkyhorse
    milkyhorse 2006/12/26
    2番手がダイワメジャーになってしまったのが、レース展開全体としての誤算。11万人しか来場しなかったファンは、ひょっとして意外やつまらないレースが展開されることを察知してしまっていたのだった。
  • 谷川善久の枠内駐立不良につき

    milkyhorse
    milkyhorse 2006/12/18
    「もし自分個人、または自分が中心となる会社組織が競馬を主催するなら」という思考。競馬を主催することをゼロから考えていけば、規模、経費と効果、収入、収支が意外とビシっとしたカタチで出てくるのではないか。
  • "最後方強襲" 吉永正人 寺山の最も愛した騎手 - 競馬ブログ オケラセラ

    吉永の乗る馬はいつもポツンと遅れて一頭だけで走っていた。出遅れたのでも、あおったのでもないのに、スタートするとすぐ、ズルズルと下がってゆき、他馬の群から十馬身以上はなれて、一頭だけで走ってゆくのである。それは「はるか群衆を離れて」という映画のタイトルを思わせる、ひどく孤独なレース運びなのである。だが、吉永は直線でこの遅れを一気に取り戻し追い込んでくる。稲のような斬れ味を見せられたことのあるファンは、いつのまにか吉永の"最後方強襲戦法"を好きになり、遅れてゆく吉永に不満を述べなくなった。要するに吉永に"まかせる"のである。(『競馬への望郷 吉永正人』寺山修司) 11日、吉永正人調教師(64)が胃ガンのために逝去した。吉永師と言われるより、ミスターシービーの吉永騎手と聞かされた方が、ずっと印象的なシーンを思い出すことができるかもしれない。シービーのクラシック三冠、天皇賞秋のほか、モンテプリン

    "最後方強襲" 吉永正人 寺山の最も愛した騎手 - 競馬ブログ オケラセラ
    milkyhorse
    milkyhorse 2006/09/12
    「競馬の翳(かげ)を負っている」吉永は「ただ、馬につかまって、思い出から逃げる」霊鬼だった。そんな吉永の「追い込み」を、「ほとんど宿命と言っていい…孤独な性格のあらわれ」だと寺山は言った。
  • ダーレー・ジャパン・ファームがJRAによる馬主登録申請却下に対し不服申立て - MilkyHorse.comの馬法学研究会

    北海道日高町の競走馬生産法人、DJFダーレー・ジャパン・ファーム(高橋力代表)が、9月4日までに、JRA日中央競馬会への馬主登録申請を却下されたことを不服として、行政不服審査法に基づく異議申立てを行った。 これは、日経済新聞の9月5日付朝刊紙面で報じられたもの。 ダーレー・ジャパン・ファームは、世界有数の馬主として知られる、アラブ首長国連邦ドバイの首長シェイク・モハメド・アル・マクトゥームの事実上の日における現地法人の1つである。今年の7月、昨年に引き続き*1JRAに対して馬主登録を申請していたところ、7月5日付で却下されていた(http://www.nikkei.co.jp/keiba/column/20060814a898e000_14.html)。 なお、地方競馬においては、別の現地法人であるダーレー・ジャパン・レーシングが馬主登録を認められており、2005年の羽田杯、東京ダー

    ダーレー・ジャパン・ファームがJRAによる馬主登録申請却下に対し不服申立て - MilkyHorse.comの馬法学研究会
    milkyhorse
    milkyhorse 2006/09/09
    北海道日高町の競走馬生産法人、ダーレー・ジャパン・ファーム(高橋力代表)が、9月4日までに、JRA日本中央競馬会への馬主登録申請を却下されたことを不服として、行政不服審査法に基づく異議申立てを行った。
  • 増大する影響力 知られざる騎手エージェント - 競馬ブログ オケラセラ

    岡部幸雄の全盛時代、初めて日に登場したのが騎手エージェントだった。競馬研究の記者・松沢昭夫が岡部と契約を結び、騎手人に代わって騎乗依頼を取り付け、乗り馬が重なった場合は脈のありそうな馬を優先できるよう調整していた。松沢は岡部子飼いの柴田善、田中勝、横山典、蛯名などのエージェントも務めるようになり、仲間内で騎乗馬を融通し、時にはレースでも協力しあう岡部ラインなる言葉さえ生まれた。 こうしたエージェントの存在は長らく公式には認められなかったものの、 JRAも影響力の大きさを無視することができなくなり、今年5月、「騎乗依頼仲介者」として届け出ることを義務づけた。厩舎に属さないフリーの騎手が増加するなか、エージェントの活躍の場は広がりつづけている。日も欧米並になってきたということか。だが、誰がどの騎手のマネージメントをしているのか、実際のところはファンからは見えないのが現状だ。 そうした中、

    増大する影響力 知られざる騎手エージェント - 競馬ブログ オケラセラ
    milkyhorse
    milkyhorse 2006/07/30
    エージェントのほとんどはトラックマンだ。競馬ブックの記者が強い。騎手がプロのアスリートとして騎乗に専念できるのは良いことだが、ファンはこうした知識がないと馬券予想に不利な面もあるかもしれない。
  • 伝説のダービージョッキー クリフジの前田長吉騎手、遺骨が来月帰国 シベリア戦没DNA鑑定(デーリー東北新聞社)

    家族や友だちといっしょに記事を読み、感想・意見などを書いて記事とともに応募するこのコンクールは、「思考力・判断力・表現力」を重視する学習指導要領の理念も念頭に置いた企画です。。

    milkyhorse
    milkyhorse 2006/06/30
    輝かしい戦績を残したが、戦況悪化で召集され、極寒のシベリア抑留の地で無念の死を遂げた。遺族は「生きていれば、名騎手になれたはず。長吉は前田家の誇り。手厚く葬りたい」。身元判明にはJRAも驚いた様子。
  • 調教師70歳定年制、一部緩和も : スポニチ Sponichi Annex ニュース ギャンブル

    milkyhorse
    milkyhorse 2006/06/11
    JRAの一部は特例による定年延長制の導入を検討中。70歳定年制の一部緩和とは、定年までに顕著な成績を挙げ、さらに引き続き厩舎を経営していく意思、体力のある調教師に限り定年を延ばすことができるというもの。
  • 週刊Grip:ジョッキー達のサッカー&野球大会/回答いたします。

    先日行われました、サッカー&野球大会に関して、 コメント欄からの投稿やメールでお送りいただきました ご意見やクレームに対して回答させていただきます。 かなり長文になりそうですがご了承ください。 まず、この催し物についての説明からしますね。 そもそも、このサッカーや野球の試合は、東西の騎手たちが自分たちで作っている サッカーや野球のチームとして、それぞれの地域で練習や試合などの活動をしています。 それが数年前からお互いの呼びかけによって、年に1回でもいいから、 東西の対抗戦をやろうということになっていったようです。 当初は、趣味サッカーや野球のチームで活動されている、 一般の方がそうされているように、自分たちでグランドを探し、 美浦や栗東の近郊で観客を募ることなく試合していたそうです。 それが数年前、騎手のファンクラブと名乗る、とある会社がなぜか仕切ることになり、 観戦するのにはファンクラ

    milkyhorse
    milkyhorse 2006/05/29
    「サイン、サイン」と連呼しながら突入し、止めるスタッフを腕を振り回して暴れましたよね?『俺は競馬ファンだぞ!暴力を振るうのか~』と連呼してましたが、あなたのやってることは完全なアウトです!
  • Nereide Design blog: 不正と希薄さを思わせるJRA の演出

    競馬を中心に比較的タイムリーな話題をじっくり取り上げる「長考型」ブログです。 競馬というスポーツは自由民主主義の産物であり、サラブレッドの血統は歴史的建築物に等しい文化遺産である、という考え方に基づいて執筆しております。 社会に受け入れられる為には、大衆に好意を持って参加してもらう必要があります。 ところがタレントに金を掴ませ好きに踊らせておいて、自らはその陰に隠れる、という、まるで市民を馬鹿にしたどこかの党の選挙応援のようなJRAの広報戦略に一体どれだけの人が共感し、それに参加しようというのでしょうか? あげくの果て、とでも言いましょうか、誰も望んでもいなかった珍妙な企画が現在進行中です。GIレースクイーン( http://www.jra.go.jp/info/0605/20060501-tokyo_07.jpg)なる、まさしく、どこの馬の骨かという水着ギャル?の登場には全く唖然とさせら

    milkyhorse
    milkyhorse 2006/05/10
    GIレースクイーンなる水着ギャル、競馬を架空の存在にしてしまうTVCM。JRAが意図するメッセージとまるで逆なのは傑作で、もはや単なる「逆広告」でしかない。スポーツイベントの宣伝手法としては非常に疑問。