millenaryのブックマーク (176)

  • 「日本のオンラインゲーム市場は失敗した」――ソウル中央大学ウィ教授が語る,オンラインゲームの危機 - 4Gamer.net

    「日のオンラインゲーム市場は失敗した」――ソウル中央大学ウィ教授が語る,オンラインゲームの危機 編集部:TAITAI カメラマン:kiki ソウル中央大学教授の魏 晶玄(ウィ・ジョンヒン)氏。著書に「韓国のオンラインゲームビジネス研究」(東洋経済新報社),「オンラインゲームビジネスの経営戦略」(韓国語),「イノベーションの組織戦略」(信山社)などがある 「これからはオンラインゲーム!」と騒がれたのも,今は昔。昨今,オンラインゲーム業界の停滞感についての議論が盛んになりつつある。オンラインゲームといえば,パッケージベースのコンソール機市場に変わる新興市場として,ゲーム業界内外の期待を一身に集めていた分野。従来にはない流通体系(ダウンロード),新たなビジネスモデルなど,輝かしいフレーズで満ちあふれていた過去のオンラインゲーム。その面影はどこへいってしまったのか。 2008年現在,当初期待され

    「日本のオンラインゲーム市場は失敗した」――ソウル中央大学ウィ教授が語る,オンラインゲームの危機 - 4Gamer.net
    millenary
    millenary 2008/03/29
    良い点:「考え無しに大金を使う」ことが無くなった/悪い点:「失敗してもいいや」と考えなしに開発するところが少なくない/ #つまり韓国MMO業界は決定的に「考えること」が足りてないらしい
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Apple's thinner new iPad Pros feature an M4 chip and "tandem" OLED displays

    Engadget | Technology News & Reviews
    millenary
    millenary 2008/03/22
    #マン・イン・ザ・ミラー
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Apple's thinner new iPad Pros feature an M4 chip and "tandem" OLED displays

  • 二つの都市伝説 - 池田信夫 blog

    あるネットワーク論の専門家と話したとき、Milgramの"six degrees"の実験の話が出たので、「あれは都市伝説ですよ」といったら驚いていた。Milgramの死後、発見された実験データによれば、実は届いた人には平均5.5段階で届いただけで、95%の手紙は届かなかったのだ。一昨年、BBCがこれを報道したときは、世界中のネットワーク論の専門家が大混乱になった。 もうひとつ「ゆでガエル」というのも、ゆっくり没落してゆくことに気づかない様子のたとえとしてよく使われるが、これも都市伝説である。実験によれば、水をゆっくり温めてもカエルは脱出するし、熱湯にほうりこむと即死する。ただ、今の日経済が、ゆでガエル的な状況にあることはまちがいない。日人の知能は、両生類以下だということか。

    millenary
    millenary 2008/03/01
    『実は届いた人には平均5.5段階で届いただけで、95%の手紙は届かなかった』 #「新ネットワーク思考」にも6次の隔たりの話が頻繁に出ていたがこんな裏話があったとは驚き
  • エキサイト,中国産変形ロボットMMORPG「Age of Armor」の運営権を獲得。3月3日にCBT参加者募集開始

    エキサイト,中国産変形ロボットMMORPG「Age of Armor」の運営権を獲得。3月3日にCBT参加者募集開始 編集部:TeT エキサイトは日(2月29日),中国のデベロッパ Snailgame(游戯蝸牛有限公司)が開発するMMORPG,「Age of Armor」の「日における独占営業・運営権」を獲得したことを発表した。サービス開始時期は明らかにされていないが,クローズドβテストの参加者募集は,3月3日(月)〜3月10日(月)に実施される(CBT自体は,3月13日〜17日に行われる)予定。なお,正式サービスは基プレイ料金無料のアイテム課金制で提供されるとのこと。 Age of Armorは,SFテイストのロボット系MMORPG。原題は「機甲世紀」である。そう2005年のChina Joy以来,4Gamerではたびたび,その動向をお伝えしてきた作品だ。 2007年11月に韓国

    エキサイト,中国産変形ロボットMMORPG「Age of Armor」の運営権を獲得。3月3日にCBT参加者募集開始
    millenary
    millenary 2008/02/29
    #「中国産変形ロボット」と読んで先行者のもっと凄い奴かと想像してしまった
  • re: 19歳ニート女子問題2 - ls@usada’s Backyard

    明後日の方向に滑って行った話題の分を除けば「果てしなくウソくさいけど主張してる持論自体は理解できる」または「美談だからOKOK!オウフwwwww」といった辺りで終結するはずだったこの問題、「ウソじゃありません当です」という趣旨の補強エントリが出たせいで1日寿命が伸びた。 失敗したと思う事 1. 「ウソだろ」と言われて「ウソじゃない」と言い出した事自体 2. 「ものすごい視野が小さいので返信します」という日語として不自由な上に面白いフレーズ 3. 自分がした話を自分で「美談」と呼称 4. 真実味を補強するために新しく切ったカードが「親戚のおじさんの息子」 5. 特に資料を出すでもなく、ただ単に何度も「ウソじゃない」とだけ繰り返した 6. 「賛同者がたくさんいるから私はダメージを受けていません」というアピール 7. 「視野が小さい」「あなたはもっと視野を広げるべき」という意図の分かりやすい

    re: 19歳ニート女子問題2 - ls@usada’s Backyard
    millenary
    millenary 2008/02/29
    『真実味を補強するために新しく切ったカードが「親戚のおじさんの息子」』
  • バイオ燃料の意図せざる結果 - 池田信夫 blog

    原始的に薪を燃やすのもバイオ燃料で、この問題、実は過剰な人口が森林に燃料を求めて伐採した頃から始まっている。結局、自給自足に近い人たちがやっていたことを先進国が始めたということで、森林を市場のプレイヤーに参加させる炭素位制に変ええなければどうにもならん問題でしょう。 先生のブログ、また、皆様のコメントを読ませて頂いて大変勉強になります。それぞれの考え方がありますので、結局何が正しいということは無いように感じました。その中でベストな方法を選んで、それにシフトしているのだと思います。バイオ燃料ですが、将来の生活に直結する問題だと思います。確かに排気ガスのCO2削減というメリットはあると思いますが、森林伐採により環境破壊のデメリットを考えると、必ずしも夢の燃料というわけではないのかもしれませんね。テレビで見たのですが、ある大学の研究チームが性能的には実用に十分耐えれる電気自動車を作ったそうです

    millenary
    millenary 2008/02/24
    大道廃れて仁義あり。CO2排出量取引も環境改善をお題目としながら環境が悪化するほど誰かが儲かる仕組みのようだし、こういった歪みが表れてくるのは何かが間違ってるということなのかもしれない。
  • “Game God”、Sid Meierが語るゲームデザイン哲学

    【10月2日】 「任天堂カンファレンス 2008.秋」レポートその1 ハード編 「自分専用DS」を目指した「ニンテンドーDSi」 「任天堂カンファレンス 2008.秋」レポートその2 ソフト編 年末年始も磐石? 「Wii Music」ではとたけけ登場!? 「任天堂カンファレンス2008秋」 主要タイトル・ファーストインプレッション 「ニンテンドーDSi」を一足先に体験!! 他 任天堂、スクリーンショット集〜DS編 「マリオ&ルイージRPG3!!! (仮)」、「メイドイン俺」、「立体ピクロス (仮称)」など 任天堂、スクリーンショット集〜Wii編 「罪と罰2 (仮称)」、「Punch-Out!!」、「街へいこうよ どうぶつの森」など 任天堂、「ニンテンドーDSi」を発表 30万画素カメラ付、SDカードスロット付で11月1日発売 【速報版】 佐藤カフジの「PCゲーミ

    millenary
    millenary 2008/02/22
    「最大限に避けるべきものは「マイクロマネージ」と呼ばれる、ゲーム的に楽しくないような細かい作業だ。」 #旧来然としたMMORPGのゲームデザインなんかを未だに平気でやってる連中はさぞかし耳が痛いだろう。
  • http://twitter.com/tsuda/statuses/708879222

    http://twitter.com/tsuda/statuses/708879222
  • 累進課税2.0 : 404 Blog Not Found

    2008年02月13日12:30 カテゴリTaxpayerMoney 累進課税2.0 悔しい(というのも変だ)が、同意する。 福田政権の無為と女性的資主義について (内田樹の研究室) 経済活動は個人資産が広い範囲に薄くばらけている方が活発になる。それゆえ、貧富の二極化を私は(人権的配慮よりはむしろ)穏健なる資主義者としての観点から好ましからざるものと見ているのである。そのことを、「資産家上位1%の27%が港区に居住している」一名となってからより強く実感するようになった。もっとも私の住まいは中央区なのだけど。 福田政権の無為と女性的資主義について (内田樹の研究室) アラブの王族が10億円で自家用ジェット機を買ってハワイに飛び、五つ星ホテルを借り切ってひとり宴会をすることがもたらす経済波及効果は、一万人の日人ツーリストが10万円の格安チケットでハワイツァーをした場合のそれに遠く及ばな

    累進課税2.0 : 404 Blog Not Found
    millenary
    millenary 2008/02/14
    「日本が100人の島なら、1人の村長の考えでもなく、10人の長者の考えでもなく、100人の考え」 #それが恐ろしく下手なのが日本人で、これは恐ろしく厳しい話
  • http://www.hirokiazuma.com/archives/000368.html

    millenary
    millenary 2008/02/07
    #ノーマルな範囲の性的嗜好をもちながら、但し児童を成人と認識してしまうような何らかの脳特性を持った人間がいたとする。この人間が児童虐待を起こした場合、私たちの社会ではどう裁かれるべきなのだろう。
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 【論説】「頑張れば夢はかなう」は幻想、成功者の傲慢だ。そんなにうまくいかないのが普通。「可能性のよき断念」こそ必要ではないか…脚本家・山田太一氏

    【論説】「頑張れば夢はかなう」は幻想、成功者の傲慢だ。そんなにうまくいかないのが普通。「可能性のよき断念」こそ必要ではないか…脚家・山田太一氏 1 名前:諸君、帰ってきたで?φ ★ 投稿日:2008/02/05(火) 23:42:49 ID:???0 頑張れば何でもできると思うのは傲慢 山田太一 氏 「あきらめるな」とよく言います。だから誰でもあきらめさえしなければ夢がかなうような気がしてきますが、そんなことはあまりない。頑張れば何でもできると思うのは幻想だと僕は思う。成功した人にインタビューするからそうなるのであって、失敗者には誰もインタビューしてないじゃないですか。 人間は、生まれ落ちた時からものすごく不平等なものです。国籍も容姿も選べない。 親も子供も選べない。配偶者だって、2、3の候補の中から選ぶのがせいぜいで、 それでもいいくらいのものでしょう?つまり限界だらけで僕らは生きてい

    痛いニュース(ノ∀`) : 【論説】「頑張れば夢はかなう」は幻想、成功者の傲慢だ。そんなにうまくいかないのが普通。「可能性のよき断念」こそ必要ではないか…脚本家・山田太一氏
    millenary
    millenary 2008/02/07
    「成功した人にインタビューするからそうなるのであって、失敗者には誰もインタビューしてないじゃないですか」#阿刀田高も「詭弁の話術」という本で同じようなこと言っていた
  • 伊集院光 - Wikipedia

    1984年(昭和59年)7月、不登校を案じられて、叔父の知り合いである「吉河さん」[注 2]の紹介で、圓楽一門の三遊亭楽太郎(のちの六代目・三遊亭円楽)に弟子入りし、三遊亭楽大を名乗った。卒業間近の3年次の2月に高校を中退している[注 3]。 初高座は1985年(昭和60年)9月10日、寄席若竹で演目は「釜泥」[3]。 師匠には内緒で、当時ニッポン放送ディレクターだった安岡喜郎に「伊集院 光」と名付けられ[4]、ラジオ番組に出演を始める一方、1988年に二つ目に昇進し、同年には第17回NHK新人落語コンクール(現:NHK新人落語大賞)選に、「子褒め」で出場している」[5][6]。楽太郎から伝授された噺は40から50以上あり、『笑点』の「若手大喜利」にも出演したことがある。 1987年(昭和62年)、兄弟子であった石田章洋[注 4]からの誘いで、ニッポン放送のお笑いオーディション番組『激突

    伊集院光 - Wikipedia
    millenary
    millenary 2008/02/05
    談志がゲスト出演した際に、このエピソードを話したところ、「辞める理由が見つかってよかったじゃねぇか。本当の所はその理由かもしれないけど、本当の本当はただ辞めたかったからなんだよ。」と返された。
  • 弱者メソッド - ls@usada’s Backyard

    「自分は弱者である」という主張を盾として利用し、ターゲットを一方的に攻撃する手法。その攻撃が合理性を欠いた言いがかりに近い内容だったとしても、「弱者だから仕方ない」「弱者をさらに叩くべきではない」といった理由で比較的高い確率で肯定され、合理性の評価を回避できるのが特徴。ターゲットが反撃を試みた場合は前記と逆の現象が発生し、それがどれだけ合理的な内容だったとしても、「強者は弱者を叩くべきではない」「正論はどうでもいい」「空気読め」といった理由で高確率で否定される。そのため一方的な攻撃として成立する。 肯定者グループは、同じ状況にある者、条件反射カウンタ*1、人情キャラ、及びメサイヤ等で構成される。 非常に強力な手法だが、繰り返し何度も使用すると最終的に自爆する危険性がある。なぜなら弱者としてのアピールは、1回目に最大の効果を発揮し、以後は急速に効果が減衰して行くからである。また、一度でもこの

    弱者メソッド - ls@usada’s Backyard
    millenary
    millenary 2008/02/04
    「非常に強力な手法だが(中略)全く反撃できなくなる、というリスクを負う」 #感覚的にこのメソッドを利用する人間の多くは「そんなの(リスクとか理屈とか)関係ねえ」というタイプのような印象もある
  • 心理学ステーション - 頭がいいと思わせたいなら、セルフツッコミをすること。

    あなたは、頭がいいと思われたいですか? 実際に心理学では、「知性的である」ことの重要な要素として、「メタ認知ができること」が挙げられています。 そしてメタ認知とは、「セルフツッコミ」をすることなのです。 こんばんは。ゆうきゆうです。今夜もセクシー心理学から、こんな話を。 ◆ 知性的な人って、どんな人? 実は心理学では、「知性的である」ことの重要な要素として、「メタ認知ができること」が挙げられています。 またアメリカの心理学者であるジェームスも、「コミュニケーションにおいて何より大切なのは、メタ認知の視点を持つことである」としています。 ではメタ認知とは、いったい何なのでしょうか? カンタンに言えば、「認知をしている自分を、客観的に認知すること」。 たとえば! ダジャレを連発する人がいたとします。 これが周囲に寒く感じるのは、人が、「それが面白いと信じて疑わない」から。 言ってみれば、「自

    心理学ステーション - 頭がいいと思わせたいなら、セルフツッコミをすること。
    millenary
    millenary 2008/02/03
    #空気を読むのが大事という話
  • 自民党とネット右翼はもはや言葉が通じない−毒ギョウザ問題にみる− - Munchener Brucke

    安倍政権崩壊以降、すっかり元気のなかったネット右翼たちが元気だ。待ってましたと言わんばかりの中国の毒ギョウザ事件が起きたからだ。 同時に、小泉-安倍政権を通じて、政権に寄り添っていたネット右翼と政権との距離が、確実に乖離していることも痛感した。 ネット右翼の間では、今回の件で「なぜ政府は中国品の輸入禁止に踏み切らないのか」という批判が強い。福田政権がこの問題において慎重な対応に終始しているからである。 残留農薬対策で協力と福田首相=舛添厚労相、再発防止策徹底−参院予算委 1/31時事通信 【官房長官会見】「中国産品買い控え 止めることはできないが…」 1/31産経 「中国産だから、ことごとくすべてだめだと言い切るのはいかがなものでしょうか」 この問題を理解する前提として、中国経済の基礎知識を共有せねばならない。中国は13億という人口を背景に巨大な国内市場を抱え、製造業が血眼になって輸出

    自民党とネット右翼はもはや言葉が通じない−毒ギョウザ問題にみる− - Munchener Brucke
    millenary
    millenary 2008/02/03
    #毒の混入元が中国だろうと日本だろうと問題の元凶は日本の商社、という話。この視点は重要。
  • http://mainichi.jp/select/today/news/20080201k0000e040068000c.html

    millenary
    millenary 2008/02/01
    「中国での製造段階か国内の流通過程であけられたのかは不明」 #これだけ中国中国騒いだ後で「実は国内流通関係者の仕業でした、サーセンw」というオチだったらあまり笑えない
  • これからどうなっちゃうの? 2008年ゲーム市場

    随分遅いけど、あけおめ&ことよろ~。20回目を迎えたくねくねハニィの「最近どうよ?」、今年も懲りずによろしくお願いしま~す! ハニィは年末年始、パチンコに明け暮れたものの、正月明けには立派(?)に仕事復帰していました。10連休とか取ってた輩も多かったのかしら? うらやますぃ~。暴飲暴だけして休息を取っていないハニィには「Wii Fit」で健康管理が必要ね。 そういえば、日でミリオン越えをしている「Wii Fit」でやんすが、実はまだ海外では発売日も決まっていない。いろんな噂があって、生産が追いつかないってのが一般的に言われていることなんだけど、ハニィが思うに「体重幅」の問題ではないかと。日人なら100キロ前後をセンサーの限界値においてもあんまり問題にならないだろうけど、欧米は「一体どんだけをマックス値にすればいいのぉ?」ってことかしら? いずれにしても去年のE3で注目を浴びたソフトだ

    これからどうなっちゃうの? 2008年ゲーム市場
    millenary
    millenary 2008/01/30
    「値下げをしたおかげで、79万台もプレイステーション 3が売れました! 週販で25万台を超えているってこと。すごい勢いです! って思ってたところ、何とその他の家庭用ゲーム機はすべて100万台超えしていました…」
  • 天羽優子氏の記事についての公開質問状 - 池田信夫 blog

    山形大学学長 結城章夫様 私は、上武大学大学院で教員をしている池田信夫というものです。きょう山形大学の教員、天羽優子氏の記事に対して電子メールで、私を中傷する記事を削除するよう要求したところ、彼女はそれに回答せず、私信を山形大学のウェブサイトで公開しました。 http://www.cm.kj.yamagata-u.ac.jp/blog/index.php?logid=7608 これは記事を削除する意思がないものとみなし、学長に質問します: 1.山形大学のサイトで、他人を根拠なく「名誉毀損」と中傷することを、学長としてどうお考えになりますか。法務担当者なり顧問弁護士にお聞きになればわかりますが、「間抜け」という表現で名誉毀損が成立することはありえません。この天羽氏の記事こそ、私が名誉毀損という犯罪を行なったかのような印象を与える、名誉毀損行為だと考えますが、いかがでしょうか。 2.

    millenary
    millenary 2008/01/29
    #将を射んと欲すればまず馬を射よ
  • 「私を見て」 - ls@usada’s Backyard

    http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080127k0000m040114000c.html 原田ウィルス作者も自己顕示欲に振り回された「私を見て」系メンタリティだったらしい。MMORPGやmixi、その他のSNS全般、梯子、こないだの新風舎と売れない自伝を出す年寄りの話などもそうだが、オタ墓場は「自分に注目して欲しい」「自分語りをしたい」という人間の死体で埋まっている

    「私を見て」 - ls@usada’s Backyard
    millenary
    millenary 2008/01/28
    「オタ墓場は「自分に注目して欲しい」「自分語りをしたい」という人間の死体で埋まっている」