タグ

戦争に関するmillionbankのブックマーク (6)

  • シリア紛争のカギを握る「クルド人」とは、どのような民族なのか?(川口 マーン 惠美) @gendai_biz

    クルド問題の誕生 1916年にイギリスとフランスとロシアが結んだ秘密協定「サイクス・ピコ協定」は、中東の分割を画策したものだ。当時の中東とは、トルコ人のオスマン帝国のことだった。この協定により、オスマン帝国は英仏露のシナリオ通り分割され、レバノン、シリア、イラク、クウェートなどが、砂漠の中に定規で線を引いたように出来上がった。 協定の原案は、イギリス人マーク・サイクスと、フランス人フランソワ・ジョルジュ=ピコが作ったので、サイクス・ピコ協定と呼ばれる。協定が結ばれたのはロシアのペトログラード。英仏露三国の狙いは、もちろん、植民地と石油の利権を山分けにすることであった。 それだけでも大変勝手な話だが、なかでも一番ひどかったのがイギリスで、フランスとロシア相手にはサイクス・ピコ協定を結びつつ、その裏で、中東のアラブ諸国に対しては独立を約束し(フサイン=マクマホン協定)、さらにユダヤ人に対しては

    シリア紛争のカギを握る「クルド人」とは、どのような民族なのか?(川口 マーン 惠美) @gendai_biz
  • 人類愛善会 | 東北地方・太平洋沖地震」災害義援金(愛善基金)受付窓口の開設について(2011.3.15)

    「人類愛善会」は、大の教祖・出口王仁三郎によって大正14(1925)年に創立されました。すべての正しい宗教の根源は同じ創造主(神仏)にあるとする「万教同根」、あらゆる宗教に共通する教えの質は、人類、動植物をはじめ宇宙一切に対する愛と善の実践にあるとする「人類愛善」の精神に基づき、諸宗教間の協力推進、世界連邦運動、国際共通語エスペラントの普及活動、生命倫理問題、伝統文化の継承・普及などに、国内外で取り組んでいます。 創立主旨 会は人類愛善の大義を発揚し、全人類の親睦融和を来し、永遠に幸福と歓喜に充てる光明世界を実現するため、最善の力をつくさんことを期するものである。 そもそも人類は来兄弟同胞であり、一心同体である。この義に立ちかえらんとすることは、万人霊性深奥の要求であり、また人類最高の理想である。しかるに近年世態急転して世道日に暗く、人心日に荒びてその帰趨真に憂うべく、恐るべきも

  • 日本が大東亜戦争に至った経緯をなるべく淡々と書いてく。 : 大艦巨砲主義!

    引用元: ・日が大東亜戦争に至った経緯をなるべく淡々と書いてく。http://viper.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1398775519/

    日本が大東亜戦争に至った経緯をなるべく淡々と書いてく。 : 大艦巨砲主義!
  • カオスちゃんねる : 孫子の兵法ってそんなに凄い書物なの?

    2012年03月04日14:00 孫子の兵法ってそんなに凄い書物なの? 1 : 世界@名無史さん : 2006/03/16(木) 16:07:13 0 孫子兵法ってなぜ末永く後世まで読まれ続けたんだろう? 武田信玄、ナポレオンなど世界中で孫子兵法が読まれたそうで。 64 : 世界@名無史さん : 2006/03/25(土) 17:49:22 0 Art of WAR http://ja.wikipedia.org/wiki/孫子 (書物) 『孫子』戦略論の特色は、「廟算」の重視にある。 廟算とは開戦の前に廟堂(祖先祭祀の霊廟)で行われる軍議のことで、 「算」とは敵味方の実情分析と比較を指す。 では廟算とは敵味方の何を比較するのか。それは、 ・道 - 為政者と民とが一致団結するような政治や教化のあり方 ・天 - 天候などの自然 ・地 - 地形 ・将 - 戦争指導者の力量 ・法 - 軍の制度・

  • 戦争の体験談を語るわ その1 無題のドキュメント

    4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/05/19(水) 13:02:19.57 ID:sViwJ6eP0 少し長くなるから、先に何が起きたから軽く書いておくね。 今から20年近く前の話だから、多少忘れてたり、間違ってたりするかもしれない。 そこは許して欲しい。 先に結論というか、書いておくけど。 今から話す内容に出てくる子がどうなったか、先に書いておく。 ソニアは殺された。 サニャは爆発に巻き込まれて死んじゃった。 メルヴィナはレイプされて連れ去られた。 メフメット・カマル・ミルコはわからない。 カミーユも死んでしまった。 ドラガンって子は、裏切ったと思っていたけど、実際は違った。 それじゃ、書いてくね。わからない事あったら聞いてください。 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/05/19(水) 13:04:37.75 ID:sV

  • それを選んでしまわぬために - 書評 - それでも、日本人は「戦争」を選んだ : 404 Blog Not Found

    2009年08月15日14:30 カテゴリ書評/画評/品評Love それを選んでしまわぬために - 書評 - それでも、日人は「戦争」を選んだ 朝日出版社鈴木様より献御礼。 それでも、日人は「戦争」を選んだ 加藤陽子 これは、すごい。 はじめて「腑に落ちる」日近代史を読ませていただいた。 なぜ、それでも日人が、いや二十世紀人たちが戦争を選んだのかを、やっと納得することができた。 そして、わかった。 どうしたら戦争を選ばずにすむのかが。 書「それでも、日人は「戦争」を選んだ」は、歴史学者である著者が、中高年ではなく中高生とともに、日清戦争から太平洋戦争に至る戦争の世紀を一緒に学んだ記録。 それでも、日人は「戦争」を選んだ 加藤陽子 目次より 序章 日近現代史を考える 1章  日清戦争 - 「侵略・被侵略」では見えてこないもの 2章  日露戦争 - 朝鮮か満州か、それが問題

    それを選んでしまわぬために - 書評 - それでも、日本人は「戦争」を選んだ : 404 Blog Not Found
  • 1