タグ

2014年4月20日のブックマーク (2件)

  • 問いのバリエーションを増やすことと、サブルーチン化 | シゴタノ!

    「考える」とは、問いを立てることです。 つまり、有効かつ良質な疑問を、複数個立てることができれば、思考を深めていくことができます。 さて、2014年の「ほぼ日手帳」をパラパラとめくっていたら、4月15日のページに『なにかを考えるための10カ条』を発見しました。ほぼ日刊イトイ新聞に伝わるものらしいです。 考えることは疑問を立てることですから、この10カ条も全て疑問文になっています。 なにかを考えるための10カ条 そのことの隣りになにがあるか? そのことのうしろ(過去)になにがあったか? そのことの逆になにがあるか? そのことの向かい側になにがあるか? そのことの周囲になにがあるか? そのことの裏になにがあるか? それを発表したら、どういう声が聞こえてくるか? そのことでなにか冗談は言えるか? その敵はなにか? 要するにそれはなにか? ※ほぼ日手帳 日々の言葉4月15日で確認できます。 シンプ

  • 【WordPress】見栄えのいいグラフを動的に描画できるjQueryプラグイン「jqPlot」をWPで使用する方法

    ファイナノミクス 多忙なIT系会社員がFinTechの波に乗って細々と更新しています。一応技術者だから、暗号通貨のベースになる技術であるブロックチェーン(Blockchain)にも興味があります。以前取り組んでいたFX(外国為替証拠金取引)では、ビジネス&マネーの月刊誌『BIG tomorrow』に掲載されたFXスナイパートレードのST自動売買ソフトと無料公開シグナルでの裁量取引を用いて、いくばくかの利益を出すことができました。ちなみに、ファイナノミクス(Finanomics)とはファイナンス(Finance)とエコノミクス(Economics)とを掛け合わせた造語です。

    【WordPress】見栄えのいいグラフを動的に描画できるjQueryプラグイン「jqPlot」をWPで使用する方法