タグ

ブックマーク / kosstyle.blog16.fc2.com (71)

  • やりたいことが見つかる!「欲求マインドマップ」を作成しよう ~本『「やりたいこと」が見つかる3つの習慣』 - ライフハックブログKo's Style

    あなたの「やりたいこと」は何ですか? 大学生が就職活動していますが、21、22歳で自分が何をしたいのかなど明確にするのはなかなか難しいですね。 会社員として働いていても、 収入のためにそれをしているけど、自分は当は何がしたいのだろう? と思うことがある人もいるのではないでしょうか。 仕事以外でも、「私はこれがやりたいんです!」と明確に答えられるでしょうか。 「自分探し」という旅は、いつまで続くのでしょうか。 「なんとなく生きている」ではもったいないですね。 心から充実した人生を送るために、自分の当にやりたいことを見つけ、実際にそれをすることが大切なのです。 …そうは言ってもなかなか難しいもの。 そこで今日は人生を絶対に後悔しない 「やりたいこと」が見つかる3つの習慣 』をヒントに、あなたがやりたいことを見つけるための「欲求マインドマップ」のかき方を紹介します。 1. 過去のワクワク

    millre
    millre 2011/12/08
  • めざせシンプルライフ!モノを捨ててスッキリするための5つの方法 - ライフハックブログKo's Style

    CD、服、……部屋にモノがあふれかえっていませんか? 私はというと、去年あたりからだいぶ思い切って捨てられるようになりました。 とはいえ、正直まだまだ「使ってないのに捨てていないもの」があります。 そんな私が目にしたのは、現在発売中の日経 ビジネス Associe 2011年 12/6号。 特集は「整理」です。 これがキッカケでさらに捨てられそうなので、気になるポイントを紹介します。 1. 他人目線を意識する 他人を入れる機会のない部屋は、散らかりがち。 定期的に他人を部屋へ呼ぶようにすれば、部屋を片付ける気が起きますね。 それがなかなかできない場合、部屋やデスク周りを写真に撮ってみましょう。 そしてそれを自分で見てみてください。 デジカメの液晶画面やパソコン画面を通してみると、客観的に見ることができます。 「もっとスッキリさせたい!」という気が起きますね。 せっかくなので、撮った写真を

    millre
    millre 2011/12/07
  • これはすぐ真似しよう!Evernoteに入れておきたい4つのこと ~本『新時代のワークスタイル クラウド「超」活用術』 - ライフハックブログKo's Style

    サラリーマンでありながら、を書き、ブログを書き、シゴタノ!に連載を持ち、東京ライフハック研究会を主催し…と大活躍の@beck1240さん。 彼の『新時代のワークスタイル クラウド「超」活用術 』には、 EVERNOTEGoogleカレンダーToodledoDropboxGoodReaderiPhoneなど様々なツールを駆使した「考え方」がこれでもかと紹介されています。 ここでは、彼がEvernoteに入れているという4つのことに絞り、私の考えと合わせてまとめてみました。 1. いつかやりたいことを集めた『WISHリスト』 @beck1240さんは、『WISHリスト』つまりやりたいこと・行きたい場所などのリストをEvernoteにつくっているそうです。 やりたいことを書きだせというのは様々なで言われていますが、Evernoteに書きだすのもイイですね。 頻繁にEvernoteを目にする

    millre
    millre 2011/11/27
  • これならできる!必ずグズを治す4つの方法 - ライフハックブログKo's Style

    わかっちゃいるのになかなか治らないのが「グズ」。 「これは性格だから治らない」と諦めている方も多いのではないでしょうか。 精神科医の和田秀樹さんは『グズは必ず治せる 』で、自分を「グズ」だと気付いている人は必ず治せる、と言います。 「必ず」がうれしいですね。 書では、無理なく行動に移せるための方法を心理学的見地から解説しています。 今日はその中から、必ずグズを治す方法を4つにまとめてみました。 1. 「試してみる」と考え、とりあえずやる 「グズ」のタイプの1つに「スタート・グズ」があります。 緊張不安気分が乗らないなどの理由で、スタートに踏み出せないことです。 そんな気分を軽くするために、「試してみる」と考え、とりあえずやってみることが大切です。 質を上げたり、不具合を直すなんてことは、あとでやれば良いのです。 とりあえずやってみれば、直すべき点が早く分かります。 それを直していけば、

    millre
    millre 2011/11/21
  • 人生を変えるために「話し方」を変えなさい - ライフハックブログKo's Style

    あなたの印象が決まる要素として重要なのは、話の「内容」よりも「話し方」です。 我々は、もっと「話し方」を気にしたほうが良さそうです。 「なにを話したか覚えてないが、とても印象の良い人だった」 なんてことはよくある話です。 今日は、人生を変える 話し方の授業』から、誰でもできる、良い「話し方」のポイントを紹介します。 「話し方」に自信がある人以外はぜひ、チェックしてみてください。 これだけで、ずいぶん印象が変わるはずです。 1. 「大きな声」で話し上手に とにかくまずは大きな声で話すことが大事です。 小さな声では、自信なさげに見えてしまいますし、そもそも話が伝わりません。 自分の話がウケなかったり、相手のリアクションが悪いというのは、実は相手にしっかり聞こえていないという可能性もあるのです。 逆にあなたも、よく聞こえなかった相手の話にテキトウにうなづいて流したこと、ありませんか? 2.

    millre
    millre 2011/11/03
    Bylineから あなたの印象が決まる要素として重要なのは、話の「内容」よりも「話し方」です。 我々は、もっと「話し方」を気にしたほうが良さそうです。 「なにを話したか覚えてないが、とても印象の良い人だった」 な
  • 仕事がはかどる!脳が冴える5つの習慣 ~できる人はなぜキットカットを食べるのか - ライフハックブログKo's Style

    ヒトの脳には、いまだ多くの謎があるそうです。 しかし、明らかになってきていることもあります。 自分の脳ですから、よく知って、機能をフル活用したいものです。 『できる人の脳が冴える30の習慣 』では、医学博士で神経内科医の著者が、上手な脳の使い方を教えてくれています。 今日は書から、脳が冴える5つの習慣を紹介します。 1. 休憩してキットカットをべる 脳のエネルギーはブドウ糖です。 これが不足すると、思考力、集中力が低下し、やる気もなくなり、気分も苛立ってきます。 そこで、チョコレートです。 仕事をちょっと休憩して、チョコレートをべましょう。 ビスケットよりも、キャンディよりも、チョコレートが集中するには良いことが明らかになっているそうです。 さらに著者は、冷やしたキットカットが良いと、商品名まで指定しています(笑)。 糖というのはもちろん、あの感と、冷たいという感覚も良いとのこと

    millre
    millre 2011/09/09
  • 記憶力をアップさせるには「イメージ」の付箋を貼る - ライフハックブログKo's Style

    「あれ?やらなきゃいけなかったこと…何だっけ?」 「あーーー…、あと1つ、寄るとこあったよな、どこいくんだったっけ…汗」 なんてこと、ありませんか? 2009/10/28(古っ)のNHK ためしてガッテンのテーマは「記憶脳を刺激する!最新科学ワザ」。 物忘れが激しい人が、どうすれば記憶力アップ出来るのか。 その超簡単な方法が紹介されていました。 かなり効果があるので紹介しますね! 「記憶」はできている。「思い出せない」だけ 我々はよく 「記憶力が悪い」 などと言うのですが、実はそうではありません。 「覚えているのに、思い出せない」 のです。 前の日の夕飯が思い出せないのに、 「カレーライス一緒にべたでしょー!」 などと言われたら「あぁ、そうだった!」と思い出すこと、ありますね。 これはつまり頭に保存はされているのに、取り出すことができない、と言うことです。 では、どうすれば思い出せるので

    millre
    millre 2011/09/02
  • 【チェック】失敗は怖くない!あなたの「失敗から学ぶ力」 - ライフハックブログKo's Style

    ドン・ペリニョンがシャンパンを発明したのは、瓶詰めしたワインが偶然、二次発酵したことがキッカケだったそうです。 また、あなたは生まれてすぐに二足歩行できたわけではありません。 何度転んでも、歩けるようになるまでチャレンジし続けたのです。

    millre
    millre 2011/08/22
  • 【対談】コヴィー博士「7つの習慣」 vs 稲盛和夫「経営12ヵ条」 - ライフハックブログKo's Style

    『7つの習慣』のコヴィー博士と、JALをV字回復させた稲盛会長。 なんとこの二人の対談が、今日7/25発売のPRESIDENT 2011年 8/15号にありました。 様々なことが書かれていますが、大きく2つにまとめてみました。 リーダーに必要なものは能力より人格 これは、稲森氏の言葉です。 リーダーに必要なのは、能力よりも人格だと考えています。リーダー人格がゆがんでいたり、よこしまなものであれば、どんなに能力が高くても、もたらされる結果は、間違ったものになります。 P.28 これに対し、コヴィー氏。 人格がリーダーシップの基板になるという考え方には、全く同感です。 (中略) まず、誠実さ。そして、正直さ。行動としては、言行一致ということになります。 いくらテクニックを持っていても、人格が伴わなければリーダー失格、ということが書かれています。 とにかく我々は、人格を磨き続ける必要があります

    millre
    millre 2011/07/26
  • 次々仕事を任されても「忙しい」と言わない人の4つの時間術 - ライフハックブログKo's Style

    仕事のできる人は、仕事をもっと任されます。 それでもうまくやっているということはつまり、仕事のできる人は、時間管理も得意なのです。 今日は、次々仕事を任されても「忙しい」と言わない人の4つの時間術を紹介します。 1. 会議の見直しをする みなさんも感じたことがあるでしょう。 無駄な会議。長すぎる会議。無駄に人数の多い会議。 まずは「定例会議」から疑ってみるのが良いとのこと。 やるかやらないか。 また、やるならそのスタイルを見直しましょう。 会議で議論する前に、そもそも議論すべき問題なのか「見極める」必要もあるかもしれませんね。 2. 期待値の調整をする 部下に仕事を頼むとき。 上司から仕事を頼まれたとき。 その期待値の調整をしましょう。 つまり、 どの程度のクオリティでどのくらいの時間をかけてやるのか、ということです。 たとえば、社内のプレゼン用のスライドに、時間をかけてデザインなどに凝っ

    millre
    millre 2011/06/23
  • ノマ読書にはiPadアプリ『7notes』が新常識! - ライフハックブログKo's Style

    ノマ読書(外出先で読書すること)の最新技を紹介します。 これは近い将来、読書の新常識になるでしょう。 実は以前も少し紹介したのですが、大事なのでもう一度詳しく。 一言で言えば、ノマ読書中の抜き書きにはiPad + 7notes を使う、ということです。 なぜパソコンではなく、iPad + 7notesなのか? 詳しく説明します。 iPadに革命!『7notes』は何がすごいのか 私は読書をしたらマインドマップにまとめます。 それに加え、読み返したいフレーズや、ブログに使いたい文章をそのまま抜き書きすることもします。 このとき、iPadアプリ『7notes』 を使うととても便利です。 (「Facebook×Twitterで実践するセルフブランディング」より) 7notesは、手書きで入力した文字をデジタルテキストに変換できる驚愕のアプリ。 書いたままの画像で残すだけでなく、テキストに変換し

  • 【まとめ】これはすごい!PCデスク周りの写真を100まとめてみた - ライフハックブログKo's Style

    まとめ いろいろありますね。 自分とはセンスの違う部屋からも、面白いヒントが得られたりします。 個人的には、 モノを減らしたいな~Macオシャレだな~デュアルモニターいいな~などと思ったり。 みなさんの部屋もぜひツイッターなどで晒してください! こちらもどうぞ。 【まとめ】これは気になる!他人のバッグの中身の写真を100まとめてみた 関連リンク オシャレな収納箱、バンカーズボックスを有効利用する4つのコツ+α  ゴチャゴチャする電源コードをスッキリ!CableBoxが超便利!  部屋が片付く!魔法の言葉 ~『仕事が変わる「ひとこと片づけ術」』より  自宅内ノマドワーキング(?)のススメ  おしゃれ部屋(?)の作り方 ~Ko's Style編

  • 【要チェック】あなたも当てはまる!?脳に悪い4つの習慣 - ライフハックブログKo's Style

    今日紹介するのは、『脳に悪い7つの習慣』。 書の中では「脳に悪い習慣」として、「興味がない」と物事を避けることが多い「嫌だ」「疲れた」とグチを言う言われたことをコツコツやる常に効率を考えているやりたくないのに我慢して勉強するスポーツや絵などの趣味がないめったに人をほめないの7つが紹介されています。 人によっては当たり前に思える内容もあるかと思いますが、それを医学の立場から説明されており、より納得がいきます。 ここではあえて、以下の4つを取り上げて紹介します。 (1) 「興味がない」と物事を避けることが多い 著者が思う「頭のいい人」の条件は、以下の2つ。何にでも興味をもち前向き・積極的に取り組む ついつい、こういうジャンルのは興味ないから読まないこの手の音楽は好みじゃないから聴かないあの人とは話が弾まないから、気付かないふりして通り過ぎようなどと思ってしまいがちですが、気をつけたいとこ

    millre
    millre 2011/06/10
  • 【ブロガー必読】「目のつけどころが良い!」と言われる文章を書くための6つの方法 - ライフハックブログKo's Style

    すごいに出会ってしまいました。 『誰も教えてくれない人を動かす文章術』です。 この、全ブロガー必読です。 ブログを書いていなくても、 「視点が鋭いね!」、「目のつけどころがいいね!」と言われたい人「なるほど!」「わかった!」と思ってもらいたい講師や接客業の人お客さんにメールや広告を出す営業マン企画やアイデアなど、独自のものをたくさん出したい人などにも激しくオススメです。 ここでは書から、「目のつけどころが良い!」と言われる文章を書くための6つの方法をまとめたので紹介します。 1. 凡庸さは恥と心得る まず大前提として必要なことはこれ。 ありがちな内容、誰でも思いつく内容ではつまらないということです。 文章においては、凡庸さは恥です。結果としての凡庸さはある程度しかたがないとしても、せめて「凡庸さは恥」だということをキモに銘じておきたい。

    millre
    millre 2011/05/16
  • 【5月病予防】 モチベーションを高めて維持する5つの考え方 - ライフハックブログKo's Style

    「会社の給料が…」などと言っていては、自分の人生を自分でコントロールできなくなるからです。 新年度に入って4週間。 まだモチベーション高く生活されている方が多いかと思いますが、GW連休明け、5月になるとやや失速してしまう、という方も多いかもしれません。 そこで今日は『モチベーションを思うまま高める法 』(小山龍介著)から、5月病を防ぐためにモチベーションを高めて維持する5つの考え方を紹介します。 ゴールは「成功」ではなく「幸福」 我々は、「成功」をゴールにしてしまいがちです。 しかし、どんなに優れた経営者でも、失敗を経験しています。 また、もし成功した場合、それをゴールにしてしまうとそこで止まってしまいます。 一方、「幸福」というのは「自分基準」です。 他人がどう思おうが、自分が幸福だと思えば幸福なのです。 ブレずに「幸福」を目指していきましょう。 「成功」しても、自分にとってより良い状況

    millre
    millre 2011/04/29
  • 【無料本】『マインドマップ超活用術』 読者の感想一覧 - ライフハックブログKo's Style

    名古屋マインドマップ普及会として、電子書籍『マインドマップ超活用術』を発表してから2週間。 ダウンロード数は3,000を超えました。ありがとうございます! 様々な反響をいただきましたので、一挙に紹介! アルファブロガーさん 有名なブロガーさんに『マインドマップ超活用術』を紹介していただきました。 ありがとうございます! こちらをご覧になれば、マインドマップに関するいろいろなヒントが得られるのではないかと思います。 (中略) 最初に注意なのですが、「マインドマップ超活用術」を開くと、美しいマインドマップの例がたくさん出てきて、「こんな風に絵を描けたらなあ」と嘆息がもれそうになりますが、それは間違った読み方だと断言します。

    millre
    millre 2011/04/27
  • レシートとEvernoteで楽しく自分を成長させる方法 - ライフハックブログKo's Style

    みなさん、財布にレシートがたまっていませんか? 私はその日のうちにレシートを捨てるようにしていますが、小遣い帳などにマメに記録するのは面倒。 そこで、Evernoteに保存するわけですが、ちょっとした楽しい工夫をしています。 なぜそれを選んだのかメモする レシートを写真に撮るとき、なぜその商品を選んだのかをメモするのです。 iPhoneアプリでFastEver  Snap で写真にメモを付け加えておくのは簡単ですし、レシートに直接メモしても良いでしょう。 これは「「空気読み」企画術 」をヒントにして始めました。 ムリに全てのレシートでやることはしません。 気が向いたら、余裕があったら、メモを残します。 しかし、ちょっとしたスキマ時間って意外とあるものです。 例えばスタバなら、レジを済ませてコーヒーを待つ間に。 買い物の後なら、駐車場で車に乗って、スタートする前に。 なるべくその場でメモし

    millre
    millre 2011/04/18
  • 相手を納得させる話し方の7つの秘密 ~『なぜあの人の話に納得してしまうのか』中谷彰宏 著 - ライフハックブログKo's Style

    中谷彰宏さん著、『なぜあの人の話に納得してしまうのか[新版] 』。 非常に読みやすいですが、使えるテクニック・考え方が満載、とてもオススメです。 昨日はつまらない結婚式スピーチの6つのパターンから学ぶ「話し方」  を紹介しました。 そして今日は書から、相手を納得させる話し方の7つの秘密をまとめましたので紹介します。 あなたの話し方はどうですか? チェックしてみてください。 1. 「伝える」数と「伝わる」数は反比例 伝えよう、伝えよう、と思うと、あれも、これもと欲張りがち。 しかし、注意が必要です。 多くのことを話すと、結局どれも印象に残らないなんてことになりがちです。 また、1つのことでも詳しく説明しすぎると、逆に伝わらないのです。 話す内容を捨てれば捨てるほど、説得力が増すことを覚えておきましょう。 2. 発言をしない人は「無能」と思われる 会議などでは、とにかく発言をすることが大事

    millre
    millre 2011/04/14
  • 相手の懐に入るための3つの法則 - ライフハックブログKo's Style

    米国のある調査によれば、経営トップ1500人に「なぜ成功できたのか」と質問したところ、「コミュニケーションを勉強したから」との回答が実に72%に上った。 PRESIDENT 2011年 5/2号 これは興味深い調査結果です。 確かに、お客様との関係、社内の人間関係など、ビジネスにコミュニケーションは必須です。 しかも、 仕事の評価は他人が決めるもの。自分に能力が100あるなら、100あるように見せたいもの。 今日は『PRESIDENT 2011年 5/2号』より、相手の懐に入る3つの法則を紹介します。 「会わないと合わなくなる」の法則 アメリカの心理学者ザイアンスによる、人間関係は接触頻度が多いほどよくなり、少なければ悪化するという法則です。 IT環境がすっかりコミュニケーションを変えました。 「会う」ことをしなくても、離れた人とコミュニケーションをとることが簡単です。 しかし、「会う」こ

    millre
    millre 2011/04/14
  • つまらない仕事を楽しくする!サラリーマンの5つのサバイバル術 ~『枠からはみ出す仕事術』より - ライフハックブログKo's Style

    今日紹介するのは、スーパーサラリーマン美崎栄一郎さんの2011/3/14発売の、『枠からはみ出す仕事術 』。 彼が仕事で悩み、それをどのように工夫して乗り越えてきたのかという話は、きっと読んだ人の心に響くでしょう。 まさに、『スーパーサラリーマン美崎栄一郎のつくりかた』がわかると言えます。 ここでは書から、つまらない仕事を楽しくする5つのサバイバル術を紹介します。 あなたはこれらを意識していますか?