タグ

ブックマーク / akiueo.hatenablog.com (8)

  • 簡単オニグラスープスパに再挑戦!本当に美味しいから是非作って欲しいパスタレシピ - AIUEO Lab2

    以前も作ったオニオングラタンスープパスタ。前回は写真を撮るのに気を取られ、火にかけているうちにスープがなくなって見た目が美味しくなさそうだった…… 玉ねぎとパスタを一緒に茹でちゃう「オニグラスパ」が美味しい! - AIUEO Lab2 ということでリベンジ!このレシピ当に簡単なのに、ちょっと贅沢な気分になるパスタです。 手順はなんと…… 溶かしたバターで玉ねぎを炒め、そこに水を入れてパスタを茹でるだけ! スポンサーリンク 今回の材料(ふたり分) 玉ねぎ 1個 ウインナー 5 にんにく 少し バター 20g(ふたかけ) オリーブオイル 大さじ1 とろけるスライスチーズ 4枚 塩 小さじ2/3程度 黒こしょう 適宜 スパゲティ 200g 水 5カップ(1000cc) オニグラスープスパの作り方 玉ねぎ1個は薄切り、ウインナー5は斜めにうすくカットしておく フライパンを火にかけて、オリーブ

    簡単オニグラスープスパに再挑戦!本当に美味しいから是非作って欲しいパスタレシピ - AIUEO Lab2
    millre
    millre 2015/11/15
  • バターがないなら作っちゃえ!生クリームからバターを作る方法 - AIUEO Lab2

    クリスマスに向けてってわけじゃないんだけど、お菓子を作ろうとスーパーに行ったらバターが売り切れでした。クリスマスまでには、バターの供給は安定すると思ってたけどまだみたいですね。 それなら自分で作っちゃえ!生クリームから簡単にバターを作れると友だちから聞いたので、自分で作ってみることにしました。道具はスプーンしか使いません。できるまでは「道具使わずに、当にできるの?」と半信半疑でした(笑) スポンサーリンク 材料 純生クリーム200ml 塩 小さじ1.5 材料はこれだけ。生クリームは乳化剤が入っているものだと固まらないので、乳化剤の入っていないものを選びます。 生クリームバターの作り方 生クリームのフタは開かずに、そのまま10分振る 音がしなくなったら、手にたたきつけるようにしてさらに10分ほど振る フタをあけて、塩小さじ1.5をふりかける スプーンで練るようにゆっくり混ぜる 水が出て

    バターがないなら作っちゃえ!生クリームからバターを作る方法 - AIUEO Lab2
    millre
    millre 2015/11/15
  • 簡単な夕飯の定番レシピ27選!主夫の私が毎月つくるオススメ料理を紹介します - AIUEO Lab2

    1年の250日は夕飯を担当する主夫の私が、2ヶ月にいっぺんは必ず作る鉄板の美味しい定番料理レシピを紹介します。 中にはちょっと手がかかる料理もありますが、基的には実際に作ってみれば簡単な料理が多いです。 紅茶豚やカルアチキンなど、ほうっておけばできちゃう料理もあります。 夕飯に是非作ってみてください! 紹介している料理の定番レシピ 紹介している料理の定番レシピ それでは夕飯によくつくる27個の定番レシピ紹介です 夕飯の定番レシピ①生姜焼き 夕飯の定番レシピ②チキンのトマト缶煮込み 夕飯の定番レシピ③ルーを使わないサラサラのチキンカレー 夕飯の定番レシピ④紅茶豚 夕飯の定番レシピ⑤カルアチキン 夕飯の定番レシピ⑥ポルチーニ茸のリゾット 夕飯の定番レシピ⑦オムライス 夕飯の定番レシピ⑧豚なす味噌炒め 夕飯の定番レシピ⑨角煮 夕飯の定番レシピ⑩牛丼 夕飯の定番レシピ⑪親子丼 夕飯の定番レシピ

    簡単な夕飯の定番レシピ27選!主夫の私が毎月つくるオススメ料理を紹介します - AIUEO Lab2
    millre
    millre 2015/11/15
  • フライパンでできる!鮭ときのこのホイル焼きレシピ - AIUEO Lab2

    今日は鮭のホイル焼き、ちゃんちゃん焼き風を作ります。フライパンで作れて、洗い物も少なくすむお手軽レシピです。 でも味はバツグンに美味しい!味噌味とバターが合わさったソースが、鮭と相性いいんですよね! 参考にしたレシピはこちら 鮭のホイル焼きチャンチャン焼き風 by ますこちゃん! [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが191万品 今回の材料(2人分) 生鮭 2切れ じゃがいも 小1個 長ネギ 20センチ 玉ねぎ 中半分 えのき 1株 にんじん 10センチ 水菜 適量 しょうゆ、酒、みりん 各大さじ1/2 味噌、砂糖 各大さじ1 バター 10gずつ スポンサーリンク 作っていきます 包めるように大きめに切ったホイルを敷いておきます。その上に、それぞれスライスしたネギ、玉ねぎ、じゃがいもの順番で重ねて、鮭をおきます。 じゃがいもはあまり薄く切ると崩れるので、少し厚めにスライスがオススメ

    フライパンでできる!鮭ときのこのホイル焼きレシピ - AIUEO Lab2
    millre
    millre 2015/11/15
  • 砂糖大さじ1杯何グラム?各調味料の一覧表とブックマークしておくと便利なサイト - AIUEO Lab2

    レシピには必ず出てくる「大さじ」「小さじ」。 料理を作るには必要な情報ですが、計量スプーンがないときや、レシピが「グラム表示だけどスケールがない!」なんてときは途方に暮れてしまいます。 そんなときに使える、砂糖や醤油・ケチャップなどが各大さじ1杯何グラムなのかの一覧表を作りました。 とりあえず大さじ1は何グラムなのか知りたい人用に結果から。 砂糖大さじ1杯は9gです。 他の調味料の大さじ1杯は何グラムなのか一覧 水なら『大さじ1=15cc=15ミリリットル』です。 水、酒、酢、牛乳、生クリーム、ケチャップは1g=1mlです。 調味料 大さじ1杯約何グラムなのか 100gは 上白糖 9g 大さじ11.1杯 グラニュー糖 12g 大さじ8.3杯 生クリーム 15g 大さじ6.6杯 水 15g 大さじ6.6杯 酒 15g 大さじ6.6杯 しょうゆ 18g 大さじ5.5杯 みそ 18g 大さじ5.

    砂糖大さじ1杯何グラム?各調味料の一覧表とブックマークしておくと便利なサイト - AIUEO Lab2
    millre
    millre 2015/11/15
  • もやしを使った人気レシピ集の決定版!簡単なおかず中心に集めました - AIUEO Lab2

    もやしを使ったレシピを知りたいけど、時間のかかる料理を作る気はない。 そんな気分のときでもサッと簡単に作れるレシピを知りたいですよね。 今回は「もやし」と、玉ねぎ・にんじんなどの常備野菜、冷凍庫にある豚肉くらいで簡単に作れるレシピを集めました。 スポンサーリンク もやしレシピNo.1のナムル ごま油が美味しい☺もやしのナムル☺ by ぷくっとぷくまる 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが365万品 こちらはクックパッドもやし1位のナムル。サッともう一品作りたい時に便利なレシピです。 もやしと卵でお好み焼き 包丁不要!もやしのズボラお好み焼き by しーママ♪ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが365万品 包丁も使わずにできる、もやしのお好み焼き。簡単に作れてボリューム満点!卵ともやしさえあればできるので覚えておいて損はないレシピです。 もやしと卵の中華あんかけ 簡単も

    もやしを使った人気レシピ集の決定版!簡単なおかず中心に集めました - AIUEO Lab2
    millre
    millre 2015/11/15
  • はてなブログにグローバルナビゲーションをつけてみた - AIUEO Lab2

    ページ移動がしやすくなるようにカテゴリー別に分けてグローバルナビゲーションを付けました。 グローバルナビの必要性 ほんとうのところ、1つのブログには1つのことに特化した記事を書いていくのが良いんですよね。このブログは収益を上げるためにやっているわけではないですが、読んでくれる人が多いのは単純に嬉しいです。 読んでもらえるブログにするには、「このブログは〇〇について書いてるんだ。興味のあるジャンルだから、ブックマークしておいてまた見に来よう!」と思ってもらうのが一番です。 でも、このブログは好きなことを自由に書いていくために作りました。これから更新していくジャンルはおおまかにWebサービスApple製品関連・副業・ライフハック・料理です。バラバラですね。 バラバラなので、ブログに来てくれた人はどこに何が書いてあるのか分かりにくい! そこでグローバルナビゲーションの設置が必要というわけです。

    はてなブログにグローバルナビゲーションをつけてみた - AIUEO Lab2
    millre
    millre 2015/11/09
  • 読書感想文にも使える、書評ブログ達人たちの書き方 - AIUEO Lab2

    書評をブログで書く人に憧れる の要約や感想をブログに書いている人はスゴいなーと思います。 を読みながら、どの部分が一番重要なのか・どこを引用するのか・読んでいる最中に何を感じたのか…書評を書くために様々なことを考えながらを読んでいるんだと思います。そして、自分の意見を入れてを総評する。 書く側の受け取り方によっては、批判を受けることもありそうだし、自分の意見がしっかり語れない人にはできないブログ記事かと。自分語りが多すぎるの書評はなんか違うと思うけど。 私が書評ブログを参考にするとき 私が書評ブログを参考にするのは、まだ未読ので購入を迷ったとき、それは当に自分が求めているなのか購入前の内容確認。それと、読んだあとに自分の捉え方以外の他人の意見を知りたい時。なにかが読みたいけど、次はどれにしようというタイミングでも見ることがあります。 こう書いてみると私は、購入の後押しをして

    読書感想文にも使える、書評ブログ達人たちの書き方 - AIUEO Lab2
  • 1