ブックマーク / natalie.mu (27)

  • 小学生と新任司書の交流描く「君がいる、いた、そんな時。」2020年初夏に公開

    作は日人とフィリピン人の両親を持ついじめられっ子の小学6年生・岸正哉、正哉の同級生で空回りばかりしている香山涼太、2人が通う学校の新任司書・山崎祥子の物語。放送委員の涼太が企画した特別放送に協力したことで謹慎処分になってしまった祥子を励ますため、正哉と涼太はある計画を立てる。マサマヨール忠が正哉、坂いろはが涼太を演じたほか、小島藤子が祥子に扮する。共演には阪田マサノブ、中国放送のアナウンサー・横山雄二の名が並ぶ。なお作の撮影は、迫田の出身地である広島県呉市で実施された。 11月22日には広島国際映画祭2019でプレミア上映が行われる。ゲストとして小島、迫田、坂らが登壇。詳細は映画祭公式サイトで確認しよう。

    小学生と新任司書の交流描く「君がいる、いた、そんな時。」2020年初夏に公開
  • 虚淵玄の完全新作!フルCGリアルロボットアニメ「OBSOLETE」12月にYouTubeで配信(動画あり)

    虚淵玄の完全新作!フルCGリアルロボットアニメ「OBSOLETE」12月にYouTubeで配信 2019年9月25日 11:00 2146 159 コミックナタリー編集部 × 2146 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 990 1048 108 シェア

    虚淵玄の完全新作!フルCGリアルロボットアニメ「OBSOLETE」12月にYouTubeで配信(動画あり)
    min2-fly
    min2-fly 2019/09/25
    生物起源物質であるところの石灰岩が要求されてるってのがなんか怖み
  • 「映画大好きポンポさん」アニメ映像解禁!2巻発売記念の特別テレビCMで(動画あり) - コミックナタリー

    映画大好きポンポさん」アニメ映像解禁!2巻発売記念の特別テレビCMで 2018年9月27日 10:00 5362 83 コミックナタリー編集部 × 5362 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 2745 2560 57 シェア

    「映画大好きポンポさん」アニメ映像解禁!2巻発売記念の特別テレビCMで(動画あり) - コミックナタリー
    min2-fly
    min2-fly 2018/09/27
    ブコメで言われている、きれいに完結した話の続編を作ることへの懸念には作中で存分に触れてる上に、作中で書いた続編に期待されることを存分に満たそうとしてくれてるので、しのごの言わず読むのが吉
  • 「逆光」特集 坂本真綾×奈須きのこ対談 - コミックナタリー 特集・インタビュー

    「色彩」はこうして生まれた ──「Fate/Grand Order」の第1部(※1)主題歌として誕生した「色彩」は、坂さんご自身が「『色彩』で私の音楽を知ってくださった方も多いみたいで、もはや私の新たな代表曲になりそうなほど大きな存在になっています」とおっしゃるほど、ファンを増やした曲です(参照:坂真綾「ハロー、ハロー」インタビュー)。坂さんにこの主題歌をお願いするまでの経緯はどのようなものだったのでしょうか。 奈須きのこ 実は「FGO」の全体プロットを作成しているときに、坂さんの「スクラップ~別れの詩」をよく聴いていたんです。だからプロットが完成して着地点ができた段階で、「主題歌が欲しい。欲を言うなら坂真綾さんに曲を提供していただきたい」とダメ元で話しました。そうしたら武内(崇)が「いっそ坂さんに新曲を作ってもらえるよう、頼んでみたら?」と。僕はまさか坂さんにお願いできると

    「逆光」特集 坂本真綾×奈須きのこ対談 - コミックナタリー 特集・インタビュー
  • 「めしにしましょう」小林銅蟲が、テレビ番組「ザ・ノンフィクション」に登場

    「めしにしましょう」小林銅蟲が、テレビ番組「ザ・ノンフィクション」に登場 2017年6月14日 21:41 805 35 コミックナタリー編集部

    「めしにしましょう」小林銅蟲が、テレビ番組「ザ・ノンフィクション」に登場
  • わーい!「けものフレンズ」新作映像の制作決定

    吉崎観音がキャラクターコンセプトデザインを手がけた同作。ゲーム、マンガに続く展開として1月よりオンエアされていたアニメは、去る3月28日に最終回を迎えた。「もう少し、この世界を観てみたい」と同プロジェクトスタッフ全員の思いが一致したとのことから、このたび新作映像の制作決定に至った。詳細情報は追って公式サイトや、公式Twitterアカウントにて発表される。

    わーい!「けものフレンズ」新作映像の制作決定
  • 西条真二「鉄鍋のジャン!! 2nd」連載決定、ドラゴンエイジ2月号から

    西条真二「鉄鍋のジャン!! 2nd」連載決定、ドラゴンエイジ2月号から 2016年12月9日 0:00 1780 119 コミックナタリー編集部 × 1780 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 1161 402 217 シェア

    西条真二「鉄鍋のジャン!! 2nd」連載決定、ドラゴンエイジ2月号から
  • 「うしおととら」は分割3クールで最終決戦まで!藤田和日郎&監督の対談動画も

    「うしおととら」は分割3クールで最終決戦まで!藤田和日郎&監督の対談動画も 2015年6月25日 0:00 6923 236 コミックナタリー編集部 × 6923 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 4426 1314 634 シェア

    「うしおととら」は分割3クールで最終決戦まで!藤田和日郎&監督の対談動画も
  • tofubeats、半年ぶり新作「STAKEHOLDER」

    tofubeatsとは? 1990年生まれ、神戸在住のトラックメイカー / DJ。学生時代からさまざまなアーティストのプロデュースや楽曲提供、楽曲のリミックスを行う。2013年4月に「水星 feat. オノマトペ大臣」を収録した自主制作アルバム「lost decade」を発売。同年11月には森高千里らをゲストボーカルに迎えたミニアルバム「Don't Stop The Music」でワーナーミュージック・ジャパン内のレーベルunBORDEからメジャーデビュー。2014年10月にメジャー1stアルバム「First Album」をリリースし、以降もコンスタントに作品を発表している。2022年5月には約4年ぶりとなるニューアルバム「REFLECTION」と、初の書籍「トーフビーツの難聴日記」を同時に発表。2024年4月にEP「NOBODY」をリリースした。

    tofubeats、半年ぶり新作「STAKEHOLDER」
    min2-fly
    min2-fly 2015/02/06
  • 増田英二「実は私は」TVアニメ化決定!チャンピオン発の人外ラブコメ

    増田英二「実は私は」TVアニメ化決定!チャンピオン発の人外ラブコメ 2015年1月29日 0:00 1185 145 コミックナタリー編集部

    増田英二「実は私は」TVアニメ化決定!チャンピオン発の人外ラブコメ
  • 道満晴明、岩井俊二監督の最新映画をマンガ化

    「花とアリス殺人事件」は2003年から2004年にかけて岩井監督が発表した映画「花とアリス」の前日譚にあたるアニメ作品。蒼井優が演じる“史上最強の転校生”アリスと、鈴木杏演じる“史上最強のひきこもり”花との出会いを描く物語となっている。「ニッケルオデオン」「ヴォイニッチホテル」などで知られる道満晴明が、岩井監督初のアニメ映画をどのように料理するか注目したい。

    道満晴明、岩井俊二監督の最新映画をマンガ化
  • 北海道北斗市キャラが「北斗」コラボで劇画に

    このポスターは、10月23日から29日にかけて東京・東急百貨店吉祥寺店にて開催される「なまらうまい北海道展」の告知を目的としたもの。ずーしーほっきーがサウザーの乗り物を引っ張るというシチュエーションが、「北斗」らしい劇画タッチでインパクトのある仕上がりになっている。 「北斗の拳 イチゴ味」は、武論尊・原哲夫による「北斗の拳」をパロディしたギャグ作品。「なまらうまい北海道展」の期間中、紀伊國屋書店吉祥寺東急店で「北斗の拳」関連書籍を購入した人には、特典としてコラボイラストを使用したポストカードが配布される。詳細は店頭にて確認してほしい。

    北海道北斗市キャラが「北斗」コラボで劇画に
  • 吉田秋生「海街diary」是枝裕和監督により実写映画化

    「海街diary」は月刊flowers(小学館)にて不定期連載中。鎌倉を舞台に、新たな家族を迎えることとなった姉妹の共同生活を描き、第11回文化庁メディア芸術祭のマンガ部門優秀賞やマンガ大賞2013を受賞してきた話題作だ。是枝監督は同作を手にとった際に「どうしても自分の手で映画にしたい」と思ったといい、「念願かなってその映画化に監督として関われる」と喜びの気持ちを述べている。 今後のキャスト情報などは、映画の公式サイトや月刊flowers誌上にて告知されていく予定。原作者の吉田も「会うのが楽しみ」と語る、スクリーン上の四姉妹に注目したい。映画は2015年初夏に全国ロードショー。 吉田秋生コメント 映像化のお話はいろいろいただいていましたが、一番に手を上げて下さっていた是枝監督にお任せすることにしました。私自身、是枝監督の処女作品からのファンでしたし。スクリーンの香田姉妹、私も会うのが楽しみ

    吉田秋生「海街diary」是枝裕和監督により実写映画化
    min2-fly
    min2-fly 2014/05/27
    是枝監督なら…!
  • イラストはあらゐけいいち、数学雑学本「体感する数学」

    「体感する数学」は堅苦しい数学用語を、身の回りの体感できるエピソードに置き換えて紹介する雑学。「ご飯を1日我慢する」ことは「指数関数」、「嫌いな上司を飲みに誘う」ことは「対数関数」といったように、数学にわかりやすい例を用いて解説していく。 あらゐが描いたセーラー服の少女や動物は、表紙だけでなく誌面にも登場。あらゐのイラストとともに、数学を新たな視点で学んでみては。

    イラストはあらゐけいいち、数学雑学本「体感する数学」
    min2-fly
    min2-fly 2013/06/19
  • 「めしばな刑事タチバナ」がTVドラマ化、主演は佐藤二朗

    × 1058 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 180 29 243 シェア 原作の「めしばな刑事タチバナ」は牛丼や袋入りラーメンといった、安価で庶民的な料理を題材にしたグルメマンガ。刑事の立花がにまつわるうんちく=“めしばな”を、事件の推理を披露するかのように熱く語る討論劇だ。 ドラマ第1回では、様々なチェーン店の立ちいそばについて論争を繰り広げる。また全話を通じて、婦人警官たちによる「甘味部」のスイーツ談義もサイドストーリーとして展開される。 ドラマは4月10日より、毎週水曜23時58分からテレビ東京にて放送。原作は週刊アサヒ芸能(徳間書店)にて連載されている。 佐藤二朗 コメント Q.立花刑事の役のお話が来た時、どう思いましたか? まず俺でいいのか?と思いました。ずっと脇役をやってきたので、勇気あるキャスティングだな

    「めしばな刑事タチバナ」がTVドラマ化、主演は佐藤二朗
    min2-fly
    min2-fly 2013/02/21
    本人じゃねえのかってくらい納得のキャスティング。特に鼻と口まわり
  • 「BASTARD!!」2年半ぶり新刊とガラ外伝小説が同時発売

    「BASTARD!!―暗黒の破壊神―」は、魔法使いダーク・シュナイダーと大神官の娘ヨーコを中心に繰り広げられるダーク・ファンタジー。ウルトラジャンプ(集英社)にて不定期で連載中だ。約2年半ぶりとなる新刊、ファンは来月を心待ちにしていよう。 また同日3月19日には、古橋秀之が執筆する小説「BASTARD!!―暗黒の破壊神― NINJA MASTER ガラ外伝」も同時発売。単行8巻である場所に落とされたガラが、約束の地「墓谷(グレイブバリー)」にたどり着くまでの冒険を描く。挿絵は萩原一至描き下ろしだ。

    「BASTARD!!」2年半ぶり新刊とガラ外伝小説が同時発売
  • 米図書館協会が選ぶ10代向けマンガ10に乙嫁&放浪息子

    全米図書館協会内のヤングアダルト図書館サービス協会(YALSA)が選出した「2012年ティーン向けの優秀なグラフィックノベルベスト10」に、森薫「乙嫁語り」と志村貴子「放浪息子」が選ばれた。グラフィックノベルとはアメリカでマンガ単行を指す用語。 ベスト10は同協会が発表した「優秀なグラフィックノベル」56作品の中から選出。56作品の中には、加藤和恵「青の祓魔師」、雷句誠「どうぶつの国」、 雪乃紗衣原作・由羅カイリ作画「彩雲国物語」も含まれている。 「乙嫁語り」は、19世紀末の中央アジアを舞台にさまざまな形の夫婦を描いた生活マンガで、Fellows!(エンターブレイン)にて連載中。一方「放浪息子」は、女の子になりたい男の子と男の子になりたい女の子が、性別や友情、恋に悩み葛藤するストーリー。月刊コミックビーム(エンターブレイン)にて連載中だ。

    米図書館協会が選ぶ10代向けマンガ10に乙嫁&放浪息子
  • 村田蓮爾が京都精華大学教員に、キャラクターデザイン指導

    村田蓮爾が、京都精華大学の教員に就任することが決定した。2013年4月に新設されるマンガ学部マンガ学科キャラクターデザインコースにて、キャラクターデザイン領域の実技科目を担当する。 就任にあたり村田は「これからプロを目指す学生の皆さんに、私が画業生活より会得した実践的な『技術、心構え、アイディア』などを伝えていきたいと考えております」とコメント。ゲーム「豪血寺一族」やアニメ「ラストエグザイル-銀翼のファム-」など、人気作品のキャラクターデザインを多数手がけている村田の技が学べるとあれば、授業も人気を集めそうだ。 キャラクターデザインコースでは画力を向上させるレッスンをはじめ、キャラクターデザインの発想方法や、制作したキャラクターをビジネスへと展開する手法も教える。教員は村田のほか、すがやみつる、西野公平らが務める予定。 村田蓮爾コメント 私がイラストレーターとして活動し始めてから、早10余

    村田蓮爾が京都精華大学教員に、キャラクターデザイン指導
    min2-fly
    min2-fly 2012/01/25
    ニュースと関係ないが京都精華大卒の漫画家って誰がいるのか、ってググったら『うどんの女』のえすとえむがそうなのか。
  • 円城塔芥川賞受賞でagraph「我が事のように嬉しい」

    日1月17日に、文学賞「第146回芥川龍之介賞」の受賞者が発表され、円城塔が小説「道化師の蝶」で受賞。これを受け、彼と縁のあるagraphよりコメントが到着した。 円城は、agraphが2010年11月にリリースした2ndアルバム「equal」に書き下ろし短編を提供。agraphはコメントでこの経緯を振り返りつつ、円城の筆力に惚れ込み抜いたエピソードを明かしている。なお、agraphによる短編への感想は、「equal」リリース記念として公開したナタリーPower Pushの3ページ目でも読むことができる。 円城塔の受賞作品「道化師の蝶」は、単行として2月21日に講談社より刊行される予定。 agraphコメント 「equalに小説を載せたい」 そう思った時、どんな内容ならequalのコンセプトを補強しうるか、どなたに頼めばいいのか、と私はいくつかの小説を読みました。その中に円城先生の短編

    円城塔芥川賞受賞でagraph「我が事のように嬉しい」
  • ミザリィ帰還!「アウターゾーン」新作がコミック特盛に

    日12月17日に発売されたコミック特盛冬号「怖すぎて禁じられた怪談」には、光原伸「アウターゾーン」の新シリーズ「アウターゾーン リ:ビジテッド」が掲載されている。 「アウターゾーン リ:ビジテッド」は、10月に発売されたコミック特盛秋号より連載。前号に第1話と第2話が一挙掲載され、今号には第3話が巻頭で登場した。第3話では、男性2人組が森の中にある家に迷い込み、愛らしい娘とその父親と出会う。 「アウターゾーン」は、現実と隣り合わせに存在する「アウターゾーン」と呼ばれる不思議な世界に迷い込んだ人々を描くホラーもの。毎話、謎の美女・ミザリィが案内人として登場する。1991年から1994年まで、週刊少年ジャンプ(集英社)にて連載された。集英社より光原の描き下ろし表紙でリミックス版が刊行中で、最終8巻が12月16日に発売されたばかりだ。

    ミザリィ帰還!「アウターゾーン」新作がコミック特盛に