タグ

2006年6月13日のブックマーク (11件)

  • 辞書・辞典・用語大全

    ● 日英・英日辞書・辞典(Japanese <--> English Dictionary) goo EXCEED和英辞典 --日常語からコンピュータ、ビジネス用語までを収録。 goo EXCEED英和辞典 --コンピュータ、バイオテクノロジー、企業名等を収録。 Lycosディクショナリ --英単語、熟語の翻訳サービス。 RNN時事英語辞典 --1999年4月以降、話題となった単語を収録。メールでの配信サービスも。 Jeffrey's Japanese/English Dictionary Server-- 日英・英日辞書 (J/E Dictionary Index) パニ英和辞典 --無料で使えるシンプルな英和辞典。 和英英和辞典 -- Jeffrey's Japanese-English Dictionary Server。ローマ字、英語の入力で和英、英和辞典が検索できます。

    minek
    minek 2006/06/13
  • ITmedia D PC USER:第1回 プログラムの挙動を覗いて幸せになる (1/2)

    編集G USB接続のポータブルHDDを外すときってシステムトレイの「ハードウェアの安全な取り外し」を選択してからケーブルを抜きますよね。 爪生 そうな。 編集G でもたまに「ファイルが使用中なので取り外しができません」とか言われませんか? あれ、かなり切なくなるんですが……。 爪生 気にしないで抜け。 実際のところ「ファイルが使用中なので取り外しができません」というメッセージを無視していきなりケーブルを引っこ抜いても、HDDが壊れることはめったにない。少なくとも筆者の経験では1度もない。もっともいきなりUSBを抜いたことなんて2、3回しかないのだが。 さらに言えば、HDDが壊れてもデータを復元してくれるサルベージサービスというものがあるので、不慮の事故が起きた場合でも安心だ。ちなみに、以前NASが飛んでしまったときにサルベージの見積もりをとったことがあるが、結構なお値段だった覚えはある。つ

    ITmedia D PC USER:第1回 プログラムの挙動を覗いて幸せになる (1/2)
  • 空耳アワー研究所 [空耳アワー辞典]

     空耳アワー研究所ではタモリ倶楽部「空耳アワー」を研究した同人誌 『空耳アワー辞典』 を制作しています。 放送開始から最終回までの作品を収録したデータ同人誌 『空耳アワー辞典1992-2023』ついに完成!! ① 5年ぶりの大改訂!放送開始から最終回まで32年分の作品を収録。 ② 前作から新作260作品を増補収録、総ページ数は296p。 ③ 収録アルバム、CD規格番号等情報を最新データに更新済。 ④ 放送時のアーティスト名、曲名はレコード会社の正規表記に修正済。 ⑤ 索引で空耳から曲名の逆引きも可能。評価(賞品)も全掲載。 ⑥ 現在流通しているCDを優先させ効率よく収集できるよう掲載。 ⑦ 32年間のアーティスト別採用ランキングや空耳アワード情報も掲載。 ⑧ 辞典内の補足情報を Twitter で随時補完。 ⑨ 空耳ファン必携、洋楽好きの方へのプレゼントにも最適!?

  • Java プログラミング入門

    基礎 j001 JAVAプログラムの作成と実行 j002 JAVAのインストール j101 画面への出力  j111 変数と型 j112a 演算(整数演算) j112b 演算(実数演算) j113 文字コード j121a 文字列(宣言) j121b 文字列(比較) j121c 文字列(探索) j131a 配列(1次元配列、宣言と確保、代入) j131b 配列(1次元配列、列挙による宣言と代入) j132a 配列(2次元配列、宣言) j132b 配列(2次元配列、宣言) j141a 分岐(if文) j141b 分岐(if文の繰り返し) j142 分岐(switch文) j151a 制御構造(for文) j151b 制御構造(for文、continue文、break文) j151c 制御構造(for文、ラベル付きcontinue文、ラベル付きbreak文) j152a 制御構造(while文)

  • [N] Firefoxを便利に使いこなすための機能拡張集

    ネタフルでもFirefoxの機能拡張は取り上げてきましたが、次々とユニークな機能拡張が登場するので、面白いのでまとめてみました。「Firefoxを便利に使いこなすための機能拡張集(ネタフル編)」です。 ▼添付ファイルをドラッグ&ドロップできる「DragAndDropUpload」 ▼ワンクリックでページ内のリンクと画像をダウンロード「DownThemAll」 ▼Exposeのようにタブを一覧表示する「Foxspose」 ▼異なるマシンのFirefoxの各種設定を同期する「Google Browser Sync」 ▼Gmailをストレージとして使う「Gmail File Space」 ▼Firefoxのタブの一つをIEとして使う「IE Tab – Firefox Extension」 ▼Googleの検索結果にWikipediaを加える「Googlepedia」 ▼オンラインでメモが取れる「

  • WordPress Japan

  • CygTerm - Yet another Cygwin console

    ターミナル・エミュレータによる Cygwin コンソール v1.07 - 2006/11/26    Copyright(C) 2000-2006 NSym. = Japanese / English = CygTermの概要 Cygwinでは、DOS窓上で bash などのシェルが使えるようになっていますね。 しかしDOS窓ではサイズの制限やコピー&ペーストなど、いろいろ使いにくいです。 普段UnixマシンをTelnetで使っている人は多いと思います。 Cygwinもそれと同じように使いたい、つまり VT100 のターミナル・エミュレータで操作したいものです。 まず考えられる方法は、Cygwin で inetd in.telnetd 等を準備し、ターミナル・エミュレータからログイン、 という方法でしょうか... でもここでは、もうひとつの方法について紹介しま

  • graphviz

    graphviz は AT&T が開発しているツールだ。 任意のグラフを視覚化してくれる。公式サイトは以下のところだ。 graphviz公式サイト graphviz (の dot コマンド) の入力は以下のような dot という言語で、 そこから様々なフォーマットの画像を出力してくれる。 digraph G { node [shape = "ellipse"]; "Syntax Tree" [shape = "box"]; "Source Program" [shape = "box"]; "Source Program" -> "Parser"; "Parser" -> "Syntax Tree" [label = "generate"]; "Evaluator" -> "Syntax Tree" [label = "evaluate"]; "Loader" -> "Syntax Tre

  • kawacho.don.am

    Welcome to kawacho.don.am 🎉 Oh, looks like the owner of kawacho.don.am has not posted a website here yet. Try to visit again in a few days maybe the website will be already available 😉 kawacho.don.am domain served by Name.am domain company. Find your domain here

  • Cool Archive Free Clip Art and Fonts - clipart, fonts, graphics, icons, animations, backgrounds, arrows, sounds

    Create a logo with the perfect font, icon, and color scheme for your business or personal brand. Use Logo Maker’s unique design wizard to select styles and our software will generate thousands of different designs — presenting you with high-quality, custom logos. Need inspiration? Browse our library of professionally designed logos to help spark up some ideas. Our free logo maker can create unique

    Cool Archive Free Clip Art and Fonts - clipart, fonts, graphics, icons, animations, backgrounds, arrows, sounds
  • 対称型マルチプロセッシング - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "対称型マルチプロセッシング" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2017年9月) 対称型マルチプロセッシング(たいしょうがたマルチプロセッシング、英: Symmetric Multi-Processing、SMP)とは、物理メモリを共有して管理する「メモリ共有型並列コンピューティング(マルチプロセッシング)方式」のこと。 対義語は非対称型マルチプロセッシング(英語版)(英: Asymmetric Multi-Processing、AMP)[1]。 アーキテクチャ[編集] 対称型マルチプロセッシングとは、特定のCPUに非対称的に