タグ

2013年12月27日のブックマーク (2件)

  • <大阪市教委>「民間」校長が大量辞退 20人のうち7人 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    大阪市教委は26日、来春採用の校長公募試験で合格していた民間人20人のうち、7人が辞退したと発表した。欠員分は校長試験に合格した教頭らで補充する。公募校長・区長の相次ぐ不祥事を受けて市は公募制度の見直しに着手しているが、出はなをくじかれた。市教委は「制度設計を含めて考え直す必要がある」と話している。 市教委によると、7人は男性で、40代1人▽50代3人▽60代3人。勤務先との調整の難航、親の介護、一身上の都合などを理由に挙げているが、「注目度が高く、問題が生じると大きく取り上げられ、家族や学校に迷惑がかかる」などと説明した合格者もいた。 公募による民間人校長の採用は橋下徹市長の主導で導入した。しかし、今春採用した11人に問題が相次ぎ、セクハラ行為などで2人が退職した。それでも市教委は来春採用する校長のほぼ半数にあたる35人を民間人にする予定だったが、応募の激減もあって合格は20人にとど

    minorleague
    minorleague 2013/12/27
    民間企業だったら採用辞退なんて普通なのに何が問題なのだろうか。むしろ雇用後のミスマッチが防げてよかったのではないか?反橋本視点過ぎ。
  • LG Electronics、LINEによる家電制御サービスを発表

    韓国LG Electronicsは12月26日、LINEのメッセージを利用して自宅の家電を遠隔操作するサービス「HomeChat」を発表した。来年1月7日から米ネバダ州ラスベガスで開催される「2014 International CES」で披露する。 自然言語処理(NLP)により、LINEに入力するメッセージで対応するLG製家電を制御できる。例えば「これから3日間、旅行に行く」とLINEに入力すると、「寂しくなりますね。バケーションモードに切り替えますか?」というレスポンスがあり、これに「YES」と答えると、冷蔵庫は省電力モードに、ロボット掃除機は毎朝9時に掃除するように、洗濯機は帰宅の前日に洗濯槽の清浄が終わるように設定される。 関連記事 LG電子、フルHDの8インチタブレット「LG G Pad 8.3」を発表 LG Electronicsが、新しいフラッグシップブランド「G」シリーズの

    LG Electronics、LINEによる家電制御サービスを発表
    minorleague
    minorleague 2013/12/27
    日本でやろうとすると、いろいろと法律で規制されちゃってて難しいんでしょうね。。