タグ

2016年6月29日のブックマーク (8件)

  • Crumblybits.com

  • 狂気のインパール作戦

    きた・やすとし/昭和35年12月24日愛知県名古屋市生まれ、東京大学法学部卒業後、富士銀行入行。資産証券化の専門家として富士証券投資戦略部長、みずほ証券財務開発部長等を歴任。平成20年6月末でみずほ証券退職格的に作家活動に入る。“100年経営の会”顧問。松下政経塾講師。著書に『白洲次郎 占領を背負った男』(第14回山七平賞)、『福沢諭吉 国を支えて国を頼らず』、『吉田茂ポピュリズムに背を向けて』(以上、講談社)、『陰徳を積む 銀行王・安田善次郎伝』(新潮社)、『西郷隆盛命もいらず、名もいらず』(WAC)、『松下幸之助 経営の神様とよばれた男』(PHP研究所)などがある。最新刊は『佐治敬三と開高健最強のふたり』(講談社)。 ブラジャーで天下を取った男 ワコール創業者・塚幸一 ブラジャー。この華やかな商品に一生を捧げた男がいた。戦後京都を代表するベンチャー企業「ワコール」を創業した塚

    狂気のインパール作戦
    minoton
    minoton 2016/06/29
    タイトルのマッチングがひどい "狂気のインパール作戦|ブラジャーで天下を取った男"
  • 日本的にいうとスコットランドは北海道、じゃない。

    イギリスのEU離脱問題で、Twitterとかで「スコットランドは日でいえば北海道みたいなものだからー」という人が意外に多くてびっくり。 スコットランドは北海道と地理的環境は似ているけど、歴史的に言えば全然違うよ。 強いていえば、東北地方だよ。特にアイヌ文化がそこそこ残っている東北北部。 まあ、北海道こそアイヌ文化場だけどさ、スコットランド的な意味では歴史性が全然違うんだよ。 現代では東北も会津地方以外は「維新史観」に洗脳されて、他の地方との歴史の連続性を当然視する向きがあるけどね。 そんなわけで、イギリスの各行政区分「国(country)」を日にあてはめると、 イングランド: 東北を除く州の大部分。ロンドンは東京へ遷都されずに京都がそのまま首都になった感じ。 あと、カンタベリー大聖堂のあるイングランド南東部は、お遍路とか宗教的な聖地という意味で四国に近いかな。 でも、実はイングラ

    日本的にいうとスコットランドは北海道、じゃない。
    minoton
    minoton 2016/06/29
    日本には複数の王朝(民族)が覇権を争うような歴史が伝わっていないので、ピンとこない。地理的な比較のみでいいんじゃないか
  • ネット上の「批判」「誹謗中傷」に、メディアや書き手はどう向き合えばいい?

    5月中旬、メディアコンサルタントの境治氏のブログをきっかけに、メディアの専門家たちを巻き込んだ議論が起きた。境氏が、産経デジタルが運営するネットメディア「iRONNA」に「『子育て』にきびしい国は、みんなが貧しくなる国だ」という記事を寄稿。その記事が、経済系ニュースサービス「NewsPicks(ニューズピックス)」に掲載され、境氏が自分のブログ上でその記事へのコメント投稿者に抗議するとともに、そのコメントが載ったNewsPicksに自分の記事を掲載しないように呼びかけたのだ。 その境氏のブログ記事に対して、批判されたコメント投稿者人や、メディアに詳しい専門家たちが意見を発表した。その中でもアジャイルメディア・ネットワークの徳力基彦氏は、Yahoo!ニュース 個人に「ネットで批判されるのが嫌ならネットで情報発信なんかやめた方が良い?」という記事を投稿し、ネット上の書き手である以上、批判に過

    ネット上の「批判」「誹謗中傷」に、メディアや書き手はどう向き合えばいい?
  • 無償SSLサーバー証明書Let's Encryptの普及とHTTP/2および常時SSL化 2ページ | OSDN Magazine

    Let’s Encryptで証明書を取得する Let’s Encryptでの基的な利用手順をまとめると以下のようになる。 Gitを導入 証明書取得ツールを導入 /.well-known/のアクセス確認 root権限のあるユーザーで証明書取得ツールを実行して証明書を取得 取得した証明書をWebサーバーに適切に設定する (証明書更新用のスクリプトなどをcronなどに仕掛ける) Let’s Encryptでのドメイン認証は、Webサーバーに認証用のファイルがあるかどうかでチェックしている。 図5 証明書取得ツールの動作 ドメイン認証の際、証明書取得ツールの実行によってドキュメントルートへの動的書き込みが発生することになるので、基的には証明書取得ツールはWebサーバー上で実行することになる(Webサーバーと証明書を取得するサーバーを分ける例については後述)。認証用ファイルが設置される場所はドキ

    無償SSLサーバー証明書Let's Encryptの普及とHTTP/2および常時SSL化 2ページ | OSDN Magazine
  • アーサー王ってブリテンの危機に復活するらしいじゃん

    今でしょ

    アーサー王ってブリテンの危機に復活するらしいじゃん
    minoton
    minoton 2016/06/29
    イングランドの歴史をみると、民族さえ異なる王朝がつぎつぎ建ってるからねえ。むしろ独立派にいるかも
  • 人工知能に600時間分のテレビドラマを学習させて人間の行動を予測する研究 | スラド

    マサチューセッツ工科大学(MIT)で、AIテレビドラマ動画を分析させて学習させる研究が行われた。その結果、このAIは「人間が次に何をするか」を予想できるようになったという(WIRED)。 研究では、まず600時間分のテレビドラマをAIに分析させ、続けて別の動画を入力し、その次に何が起こるかを予測させたという。その結果、「5秒先に起こることを43パーセントの確率で予測できた」そうだ。

    minoton
    minoton 2016/06/29
    600時間って少ないような気もするが / https://web.archive.org/web/20200715011817/https://srad.jp/story/16/06/28/0613243/
  • 東大変態Macを支えるApple抜きオールジャパン体制に胸熱! (1/8)

    2016年3月に東京大学の教育用計算機システム(Educational Campus-wide Computing System、ECCS)が切り替わり、3期12年続いたMacが導入4期目となる2016年度も採用されました。過去の取材記事で紹介したように、東大ではWindowsLinuxが稼働するマシンに比べて制限が多いMacハードウェアで、ハイパーバイザー型の仮想環境を導入してOS X El CapitanとWindows 10を動かすという、かなり特殊な運用を実現していることで注目を集めています。ワタクシはこれを、驚きと敬意を込めて「変態Mac」と呼ぶことにしています。 OS XですらMacハードウェア上で直接動かさず、わざわざ仮想環境のレイヤーを挟んでいる変態Macは、イーゲルが開発した高速動作が特徴の準パススルーのハイパーバイザー型仮想環境「vThrii Seamless Pro

    東大変態Macを支えるApple抜きオールジャパン体制に胸熱! (1/8)