タグ

ブックマーク / president.jp (4)

  • 「企業が従業員を守るなんて」JALやANAの対応に欧米の人たちが感動するワケ いま再評価されつつある日本の「情」

    は「みなさんへのお願い」だけで絶望的な状態を免れた 外国人観光客の入国をそれほど制限もせず、厳しい都市封鎖を行わず、世界でもっとも高齢化が進んでいて重症化のリスクが高いのにもかかわらず、医療制度をギリギリで守ってきた日の新型コロナ対策──。 世界有数の超高齢国家という、もっとも厳しい条件であった日が、政府の「みなさんへのお願い」だけで絶望的な状態を免れたというのは当に驚くべきことです。 イギリスではロックダウンして一カ月強が経った2020年5月はじめ頃から一気に死者が激増し、政府の場当たり的な対応に不満があちこちで噴出しはじめました。 高齢者や中年以上の人がよく見ている民放、ITVが毎朝放送しているニュース番組「Good Morning Britain」や、その後に放送されるワイドショーは、普段は芸能人のゴシップや料理の話題を放送することも多いのですが、この頃から政府の対策を強く

    「企業が従業員を守るなんて」JALやANAの対応に欧米の人たちが感動するワケ いま再評価されつつある日本の「情」
    mintpafe
    mintpafe 2021/02/23
    隣の芝は青いを地で行く話だなあ
  • 1兆ドル男ビル・ゲイツの「手書きメモの魔力」 ペンはキーボードより強しだった

    個人資産は約1000億ドル、創業したマイクロソフトの時価総額は約1兆ドル。そんなビル・ゲイツ氏の成功の鍵は、ペンとメモ帳だった! 米在住ジャーナリストが、欧米の最新情報をレポート。 みんな手書きのメモで成功者になった ビジネスにおけるメモ取りのメリットや効果的なメモ取りのノウハウについては米国のビジネス界やメディアでも話題になる。その際によく引き合いに出されるのがマイクロソフトの創始者ビル・ゲイツ氏である。人もインタビューで自分がメモ魔であり、綿密なメモを取る人には一目を置き、を読むときにも反論点などを余白にびっしり書き込むと語っている。

    1兆ドル男ビル・ゲイツの「手書きメモの魔力」 ペンはキーボードより強しだった
    mintpafe
    mintpafe 2020/04/19
    ノンリニア式で書くように意識したい
  • 年収400万で1000万より"幸せな生き方" モノがあっても、モテない人は不幸

    編集部が厳選した「1万円以下かつアマゾン4つ星評価以上の人気グッズ」を6つのテーマに分類し、それぞれのお買い得度を10段階で評価し、買うに値するかどうかを判定する。私はFPであり、商品評価の専門家ではないが、お金のプロであること、また女性消費者の代表として呼ばれたようだった。 2時間以上かけ、編集部が取り寄せた60以上の品々を試した。運動系では、トランポリンで跳ね、バランスボードに乗った。品系では、チキンささみやアーモンドフィッシュを賞味し、ビールサーバーでビールを、ワインエアレーターでワインも試飲した。 その評価コメントに関しては、誌面をご覧いただきたい。この企画のポイントは、単なるモノの評価ではなく、特集テーマの「年収400万円の人」にとって、それがお買い得か否かということである。 ムダなものは極力買わずにすべて貯蓄に回すべし 国税庁の民間給与実態統計踏査(2016年分)によると、民

    年収400万で1000万より"幸せな生き方" モノがあっても、モテない人は不幸
    mintpafe
    mintpafe 2018/08/13
    ニーズとウォンツの4象限の考え方が参考になった。相当意識してるけど、買って後悔というか使わないものがまだあるので気をつけたい。高所得者は日本の場合だと税金が高くて時間とのトレードが不公平だと感じる
  • 仕事が「雑で速い人」vs「丁寧で遅い人」どちらがエラくなるか? 理想は質を保ちつつ「ちょい速め」

    『孫子』に「巧遅は拙速に如かず」という言葉がある。どんなに上手でも完成まで時間がかかりすぎるよりは、下手でも速いほうがいいという意味だ。 現代のビジネスでは、スピードはますます重要性を増している。質がどうでもいいわけではないが、締め切りがある仕事においては、それを守れなければ何もしないのと同じであり、そして締め切りのない仕事などないといっていい。 プレジデント編集部がとったアンケートの結果を見てみると(図)、一般社員では「丁寧さも速さも並がいい」という人が多いが、管理職以上になると、「丁寧さよりもスピードを重視する」という人が多くなる。これは管理職ほどスピードの重要性を理解しているからだろう。また現実問題として、たとえミスだらけだろうと期限前に提出さえしてくれれば、周囲がフォローすることもできる。だから「巧遅の部下よりは、拙速の部下のほうがマシだ」と考える管理職が多いのかもしれない。 しか

    仕事が「雑で速い人」vs「丁寧で遅い人」どちらがエラくなるか? 理想は質を保ちつつ「ちょい速め」
    mintpafe
    mintpafe 2013/01/15
    理想は質を保ちつつ「ちょい速め」
  • 1