タグ

歴史に関するmiraiharecのブックマーク (22)

  • 「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む : 中国オタク「我が国の軍事奥義が萌え化されちまった……!」

    2010年10月04日19:05 カテゴリオタクin中国 中国オタク「我が国の軍事奥義が萌え化されちまった……!」 萌えというジャンルの作品もイロイロ出ていますが、 先日、孫子の萌え 「〈萌訳☆〉孫子ちゃんの兵法」 というのまで出てきたそうです。 この件についての情報提供&質問をいただきましたので、今回はソレについてちょっとばかり書かせていただきます。ありがたやありがたや。 このの内容や日における反応などについては、アキバblogさんの記事などをご参照下さい。 孫子ちゃんの兵法 「前代未聞!“兵法界”驚愕の萌え!」(アキバblog) それで中国のソッチ系の掲示板などを見てまわった所、予想外という反応が結構多いようでした。 中国オタク的に萌える参考書や、萌え擬人化などについては知っていますし、恋姫無双のような三国志の萌え化というか女体化についても有名なのですが、さすがに小説では無い

    miraiharec
    miraiharec 2010/10/06
    "孔子ちゃんとか老子ちゃんとか墨子ちゃん"
  • 三国志の後半ってどうして人気無いの? :【2ch】ニュー速クオリティ

    184年 黄巾の乱 | |ここまでは分かる | 234年 諸葛亮没 | |何があったの? | 263年 蜀滅亡 265年 魏滅亡 280年 呉滅亡

  • 孫子の兵法 完全版

    ※このページの記述がiTunese Store内で販売されているアプリに無断利用され、無断で販売されています(著作権侵害)。現在、Apple社に連絡しております。 戦略に関しては、古今東西の最良の書が『孫子』であると思われる。クラウゼヴィッツの『戦争論』も孫子にはおよばない。ナポレオンは『孫子』を読み、実戦で生かしている。最近ではこれを「ビジネスに生かす」という観点から説かれているものもある。 当然、軍事戦略の基を外すわけにはいかない。この基を押さえずして技巧に走ったとしても、最終目標を見失い、目の前の小さな出来事に翻弄されるのが落ちであろう。 なお、『孫子』にはいくつかの版が発見されている。発見された中では最も古い形と思われる竹簡をもとに書かれたのが、浅野裕一氏の講談社現代新書版であるが、これは全文解説ではなく、一部抜けている。その部分を金谷氏の岩波文庫版で補い、日の一般書籍で手

  • みんなの「はじめてのアイマス動画」その1 - はてなで留まってすぐ溶解

    先日のアンケートと生放送では沢山のご回答・ご来場ありがとうございました。 ・『はじめてのアイマス動画』アンケート ・『はじめてのアイマス動画』アンケート結果生放送 どなたかにリストまで作っていただき感謝しきりです。 さて今回は、アンケートでお答えいただいた、動画についての想い出、エピソードなどをご紹介しながら各動画を振り返ろうと思います。 ではいってみましょう ○LIVE! THE IDOLM@STER アイドルマスター relations 演歌ver 「sm番号で」と言われるとβ民には辛いのぜ… γの頃にはさすがに「とかちつくちて」も「ロリ演歌」も見飽きてたしw というわけで現存する最古の動画を選んでみた。個人的にはとかちつくちてよりもロリ演歌を多く見てたと思う。何度スッパーンと書き込んだことかw β時代のロリ演歌は工作気味とはいえ100万200万再生あっという間に行って(とかちエージェ

    みんなの「はじめてのアイマス動画」その1 - はてなで留まってすぐ溶解
  • 80年代のゲーム業界の裏話

    平林久和/H.Hirabayashi @HisakazuH そういえば、80年代のゲーム業界はヤクザ社会と一緒で、「破門状」というのが実在した。実在どころか何通も受け取った。会社で不祥事を起こした社員、何某を当社はつき合いを断ったので、貴社でも関係を持つなという内容。筆文字みたいな書体で。 2009-12-19 23:29:09 平林久和/H.Hirabayashi @HisakazuH いろんな手口があったのだけど、一番シンプルなのは現金の持ち逃げ。ある営業マンが現金決済ならば売ると問屋に持ちかけ、問屋はそれを買う。もう、会社やめるつもりだから、持ち逃げして行方不明に。なんて話を聞いても驚きもしない時代があった。 2009-12-19 23:34:10 平林久和/H.Hirabayashi @HisakazuH ゲームソフトはナマモノ。相場があるもの。何製造したかがわかれば、それが適正

    80年代のゲーム業界の裏話
    miraiharec
    miraiharec 2010/04/06
    "サンキュー、サンキュー"
  • 【世界史】 歴史を知るための読書ガイド≫ 2ch世界ニュース (゚∀゚ )!

    1 :世界@名無史さん:2006/03/01(水) 13:06:11 0 ID:? これから世界史を学んでいきたいと考える初学者に対して、板住人が 「この分野やるならこれだけは読んどけ」という基書を紹介するスレです。 歴史学としての入門書が望ましいので、受験参考書や小説は避け、 史料集成や学術書に限定して議論・選定してください。 西洋史(欧・米)・東洋史(中近東・東南/南アジア・中国/中央アジア) それぞれの古代・中世・近世・近代・現代と全体的な通史、史学史 の各分野で数冊ずつ選んでテンプレ化してみましょう。 専門化・細分化し過ぎないよう注意しながらマターリ進行お願いします。 79 :世界@名無史さん:2006/08/19(土) 07:58:28 0 ID:? これから勉強していくに当たって できる限り一生(内容面で)使えるものを購入したいんですが おすすめはないでしょ

  • 世界史講義録

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 僕は今まで世界史を全く勉強せずに生きてきました.大学受験時代は,ただの丸暗記教科と見ないしていて興味がわからなかったのです. しかし,今は,現代という…

    僕は今まで世界史を全く勉強せずに生きてきました.大学受験時代は,ただの丸暗記教科と見ないしていて興味がわからなかったのです. しかし,今は,現代というものがどういうコンテキストの中に埋め込まれているかを知るための知識であると認識するに至りました.未来の予測は各人が頭を絞っていくしかないと思うのですが,今と過去の把握は勉強である程度どうにかなるものです.そして,過去と今を知ることは,未来を予測する助けとなると考えるに至りました. そのような問題意識を踏まえて,教科書にあるような過去から時系列順に学んでいくスタイルではなくて現状を分析するための知として世界史に興味を持っています. こういった僕の興味を含めて,民族紛争や政治経済の問題に関してコンテキストを含めて理解できるようになるを紹介していただきたいと思います. あと,細かい条件を述べておきます. -知識がなくても読めるが好ましいです.

  • 戦国時代の戦術とか戦闘の流れ教えてくれ カナ速

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/03/01(日) 20:55:25.67 ID:XcWd8sKG0

    miraiharec
    miraiharec 2010/01/28
    "クレヨンしんちゃん あっぱれ!戦国大合戦" "センゴク"
  • WIDE : Press Release : WIDEプロジェクトIRCワーキンググループによるIRCサーバ運用終了について

    WIDEプロジェクト WIDEプロジェクト、および、そのワーキンググループであるIRC-WGでは、これまで研究活動の一環として、日におけるIRCサーバネットワークの一部の運用を支援して参りましたが、このたび、IRCに関する研究体制の見直しを行った結果、IRC-WGによるIRCサーバネットワークの運用支援を終了することと致しました。 これに伴ない、以下のDNS名によるIRCサーバのサービスが終了します。

    miraiharec
    miraiharec 2010/01/25
    !!!
  • 怪奇…空からオタマジャクシ降ってきた!?(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    空から降ってくるのは雨やひょうばかりとはかぎらない。石川県が今月に入ってオタマジャクシが空から降ってくるという“怪事件”に揺れていることが7日、明らかになった。一般に魚などが空から降ってくる現象は「竜巻」が原因とされることが多いが、当時周辺で竜巻は観測されておらず、発生しやすい気象状況でもなかった。天変地異の前触れか…そのナゾは深まるばかりだ。 この「超常現象」が発生したのは今月4日と6日。4日は午後4時半ごろ、石川県七尾市中島町の「中島市民センター」周辺の約300平方メートルにわたって体長2−3センチのオタマジャクシ約100匹が突然降ってきた(オタマ確率100%!?)。 6日は同県白山市徳丸町で午前7時すぎ、駐車中の車のボンネットや路上でつぶれているのを住民らが見つけた。「近所の人に言われて外に出てみると、自宅の車のボンネットに5−6匹がつぶれてくっついていた」と同町に住む石川信子さ

    miraiharec
    miraiharec 2009/06/08
    何かの前兆!!!
  • 三国志は魏、呉、蜀の覇権争いだろ? - おはようwwwお前らwwwwwwww

    三国志は魏、呉、蜀の覇権争いだろ? 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/13(月) 18:25:28.02 ID:j8mbl96m0 結局、蜀は滅亡するじゃん 曹操の魏も何代目かでなくなるじゃん 結果的に一番強かったのは呉ってことだろ? なのに劉備や曹操を中心にした話は多いが 孫策や孫権、陸遜中心の話って少ないのは何故? 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/13(月) 18:26:30.98 ID:8viMcS+V0 華がないから 14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/13(月) 18:27:29.97 ID:xR1Rx8i00 単につまらんから 15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/13(月) 18:28:03.17 ID:jLpASbW20 呉の総力あ

    miraiharec
    miraiharec 2009/04/14
    レッドクリフ効果で、クソみたいなのがコンビニで売られてたり。あれはちょっとなー。
  • あんそく やる夫が李斯なようです 第十九話 【英雄】

    665 :1 ◆4j/UDY4cyQ[saga]:2009/02/16(月) 23:17:40.37 ID:QpBh9jco 【番外編 またやっちゃった】 >       ,r= = ==、、 >     ,. ─|`ヽ─<     ・通史の専門書をなるべく2冊以上 >    ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ    ・補足の資料として個別(軍事、文化、人物)の > ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、   ・できれば、データや図表類でなるべく一次資料に近いもの >.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|` >.|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |.     あと、視点を変えたのチェックがけっこう重要だと思いました >.| T i T |||:|<ニ /:ハ : l.    宗教史とか、経済史とかですね >」┼:!:┼┘ゝ  .|:イ |:::| >      (

  • 直前特別講義レポート|合格を目指す方へ|三国志検定公式ポータルサイト

    miraiharec
    miraiharec 2009/02/13
    おもしろ三国志(つきあいが長い)のレポートありw
  • あんそく やる夫が李斯なようです 第十八話 【開戦】

    449 :1 ◆4j/UDY4cyQ[sage]:2009/02/11(水) 23:00:40.98 ID:LT26SYEo 【やる夫が李斯なようです】 ※始皇帝を創りあげた男の物語です 18話 【開戦】 i              ,/´ 廴..    燕      ノ _______/冖''" ̄~~ ''j       /´`‐´ j           l__      ( j              ‐'..'゙゙`´゙'゙i___\_ ______/冖''" ̄~~ '':::::             j         `|     、‐-、 ''"           :::::::::::::           .丿.       斉 ヽ_、ノ´   `~´`ゝ :::::::::::::::::::::::::  趙    丿                  

  • やる夫観察日記 やる夫が三国志を駆けるようです 第2話「運命の邂逅」

    318 : ◆sqOHtYWghk :2009/02/07(土) 21:16:39.79 ID:mMiWlnug0 ――私は、壊すのが好き 人を、物を、守りたいものを、毀し尽くすのが大好き 320 : ◆sqOHtYWghk :2009/02/07(土) 21:18:08.74 ID:mMiWlnug0 限界を超えた痛みで無意識にあがる絶叫を聴くのが好き 暴力的に押さえ続け生じていく軋みを感じるのが好き 必死の懇願を笑顔で踏み躙るのが好き 戦場で殺し尽くすのが好き 321 : ◆sqOHtYWghk :2009/02/07(土) 21:19:28.07 ID:mMiWlnug0 でも、足りない ぜんぜん、足りやしない 私はいつも飢えたままで、 満たされる時を、ずっと、待っている 323 : ◆sqOHtYWghk :2009/02/07(土) 21:20:49.82 ID:mMiWln

    miraiharec
    miraiharec 2009/02/09
    曹操いい感じ!
  • やる夫観察日記 やる夫が三国志を駆けるようです 第1話「桃園の誓い」

    1 : ◆sqOHtYWghk :2009/02/07(土) 18:03:08.64 ID:mMiWlnug0  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  || ・この作品は、かの有名な三国志の演技と正史をぐちゃぐちゃにかき混ぜ、  || さらに各種小説やマンガの内容をぶち込みじっくりコトコト煮込んだ後、  || 最後に>>1の妄想をぶっかけて台無しにした物語です。  || ・テキストはできているので、AAを張り付けながら投下していきます。  || ・第1話の投下数は70前後です。第1話は。  || ・2回目以降はパー速にて投下します。         Λ_Λ  ||                              \ (゚ー゚*) ハジマリハジマリ〜  ||                               ⊂⊂ |  ||___

    miraiharec
    miraiharec 2009/02/09
    よさげ
  • 縄文の竪穴住居を自作した中学生:ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1232929946/ 1 名前: すずめちゃん(不明なsoftbank)[] 投稿日:2009/01/26(月) 09:32:26.35 ID:tYfeWU31 縄文の竪穴住居「快適」韮崎東中の河西君が庭に手作り、2ヵ月寝泊まり 研究コンテストで最優秀 竪穴住居の手入れをする河西正悟君 http://www.sannichi.co.jp/local/photo/200901/20090125_01_1.jpg 住居の室内。寝泊まりして室温を調べた=いずれも韮崎市穴山町 http://www.sannichi.co.jp/local/photo/200901/20090125_01_2.jpg 韮崎市穴山町の河西正悟君(14)=韮崎東中2年=は、縄文人の生活ぶりを調べようと、 自宅の庭に縄文時代の竪穴住居

  • 「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む : 中国と日本の「三国志一般常識」についての差

    2009年01月13日22:06 カテゴリオタクin中国ゲーム 中国と日の「三国志一般常識」についての差 前回の記事が三国志ネタに関係していた事もあり、 コメント欄が非常に面白い事になっております。 私自身も勉強になる事が多く、ありがたい限りです。 その勢いのまま、前回の記事でも書いたように日中間の「三国志ネタ」の知識の差についてを、例によって私の独断と偏見に基づき書かせていただきます。 とは言え、大体はコメントの方で既に出ちゃっているような気もしますが・・・・・・ さて、日ではもう一般教養に近い気もする三国志。 前回の記事のコメントで「もはや義務教育状態」と書かれている方がいらっしゃいましたが、まさにそんな感じですよね。 日でこれだけ有名なのだから中国ではさぞや・・・・・・ と考える方もいるかと思いますが、そんな事は無く 中国では「日人で何かしら三国志をかじった事の有るレベル

  • あんそく やる夫が李斯なようです 第十六話 【意地】

    670 :1 ◆4j/UDY4cyQ[saga]:2008/12/28(日) 23:01:43.06 ID:eec36EQo 16話 【意地】 L..._/             ┃          _,,†─-,,, ヽヽ         _,,-‐†''´~^†'‐-,,_†__,,,-‐†'''   † †‐-,, ヽヽ   ,.ノVi`;;"ゞ、†  †  †  † †   †   †  †‐-,,_ ____ ヽヽ从i;;;;∧;;;;/i;;;;ヽ  †    † †     †   † † rf"r r r rァ ) ミ;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;彡ミ;;;!    †     † † †   †     .|| || || || || `'i _≧;;;ヾ;;ノ;;彡;;;;;r‐;;|‐‐、--、   †       †     ||_||_||_||_

    miraiharec
    miraiharec 2009/01/12
    久々!熱い!!