タグ

ブックマーク / www.ringolab.com (10)

  • 忘れられない脳 記憶の檻に閉じ込められた私 - 情報考学 Passion For The Future

    ・忘れられない脳 記憶の檻に閉じ込められた私 世界でも稀なハイパーサイメスティック・シンドローム(超記憶症候群)第1号認定患者の自伝。この症候群の患者は物事をすべて覚えていて、忘れることができない。著者の場合は8歳からの人生のすべての出来事を鮮明に記憶している。どんなことでも優劣をつけずにすべて保存しており、いつでも細部まで正確に呼び出すことができる。 想起は何かのきっかけで人の意図しないときに始まることもあり、脳内の映像再生が止まらなくなるそうだ。その時、記憶に付随して当時の喜怒哀楽も追体験するため、心休まることがなく苦しい人生を過ごしてきた。自らを記憶の囚人と呼んでいる。悲しい思い出が芋づる式にでてきて止まらないのだ。またその記憶力は勉強の暗記ではまったく働かない。学校の成績に記憶能力は反映されなかったこともあって、大人になってから異常な能力が発見された。 彼女の記憶で実に不思議なの

    mirakui
    mirakui 2009/11/02
  • デンデラ - 情報考学 Passion For The Future

    ・デンデラ これは抜群に面白い。年間ベスト上位に入る。 姥捨て山に捨てられた老婆たちが50人、村の反対側の"デンデラ"で何十年も密かに生き延びて、自分たちを捨てた村への復讐の機会を虎視眈々と狙っていた。新参者の斉藤カユ(70)は、"お山参り"で死に切れなかった自分を情けなく思うのだが、三ツ屋メイ(100)を頂点とする超高齢者コミュニティは、山奥の厳しい生存環境と戦いながら、仲間を増やし、懸命に生き続けることを考えていた。 登場人物50人のうち75歳以上の後期高齢者が30人以上を占めるという、前代未聞の超高齢化社会小説だ。デンデラは男は助けないから女ばかりの集団でもある。老女だけで慢性的な糧不足を生き抜くためには組織的に働かねばならない。自分たちを捨てた村社会を否定するつもりが、老婆たちもまた、生きるために、もうひとつの村を作らざるを得ないという矛盾。権力が生まれれば、そこには派閥や陰謀が

    mirakui
    mirakui 2009/10/22
  • セックスと科学のイケない関係 - 情報考学 Passion For The Future

    ・セックスと科学のイケない関係 気鋭の女性科学ジャーナリストによる性科学の最先端レポート。読み応えあり。 テクノロジーで人間のセックスを探究する真面目な科学者達の話だが、実験観察の現場を想像すると可笑しくなる。 「"ドライ・ペニス・スキャン"では、被験者はベッドにうつぶせになり、別途に開いた穴から人工ヴァギナにペニスを挿入します。"ヴァギナ"は(人体に無害な)澱粉のゲルでできています」。 他にも登場する科学者は、セックスしている男女をMRI装置に入れて性器の状態を調べるとか、膣にペニス型カメラを挿入する。形状の異なる男性器と女性器を使い「男性器の亀頭の張り出しは自分の精液を放出する前にライバルの精液を掻き出すためにある」ことを証明する。男性被験者の禁欲的協力で精子は5日ごとに"在庫一掃"が望ましい(1週間で劣化する。毎日では薄くなる)ことがわかったり。 だがそうした苦労の甲斐あってさまざま

    mirakui
    mirakui 2009/05/11
  • Passion For The Future: うぬぼれる脳―「鏡のなかの顔」と自己意識

    うぬぼれる脳―「鏡のなかの顔」と自己意識 スポンサード リンク ・うぬぼれる脳―「鏡のなかの顔」と自己意識 大きくテーマは3つ。 ・セルフ・アウェアネス ・心の理論 ・自己認識の右脳局在 他者の心的状態を推察する能力=心の理論を調べるスマーティ・テストの話が面白い。 「 スマーティ・テストでは、子どもAにスマーティというお菓子の箱を見せて、箱の中に何が入っていると思うかとたずねる。Aは当然、「お菓子」と答える。そこで研究者は箱を開けて、実は鉛筆が入っているのを見せる。研究者は鉛筆を箱に戻してから「これからお友達のBちゃんがこの部屋に入ってくるんだけど、Bちゃんはこの箱の中に何が入っていると思うかな?」とたずねる。もしAが、「鉛筆」と答えたら、それはAがBの考え、あるいは心的状態を理解できないというしるしである。AがBの心的状態を推察できるなら、正解は「お菓子」になるはずだ。 」 このテスト

    mirakui
    mirakui 2006/07/07
    スマーティ・テスト
  • Passion For The Future: アマゾンの新刊チェックDISCOVER Your Favorite!と自動注文も可能なAmazing Free

    アマゾンの新刊チェックDISCOVER Your Favorite!と自動注文も可能なAmazing Free スポンサード リンク ・DISCOVER Your Favorite! お好み新刊発売日ストーキングソフト http://www25.big.or.jp/~hidea/discover/ 新刊書籍やDVD、新発売のゲームやエレクトロニクスを常に追いかけている、新しいもの好きのためのソフトウェア。登録した検索条件に該当する商品を、ユーザに代わって毎日チェックし、情報があればポップアップや電子メールやローカルに出力するRSS経由で通知してくれる。 複数の商品の発売を追いかけたいときに威力を発揮する。 そして、新刊、新製品のチェックだけではなく、自動的に購入までしてくれるのが、「Amazon速攻注文ソフト Amazing Free」。指定した条件にマッチする商品が、入荷され次第、あるい

    mirakui
    mirakui 2006/07/06
    便利そう。
  • Passion For The Future: デスクトップを5秒間隔で撮影・再生するTimeSnapper

    デスクトップを5秒間隔で撮影・再生するTimeSnapper スポンサード リンク ・TimeSnapper - make timesheets a snap http://timesnapper.com/ 5秒間隔でデスクトップのスクリーンショットを撮影するソフトウェア。撮影した画像は連番ファイルとして保存される。この静止画を連続再生する機能もある。デスクトップの作業の巻き戻し再生を見ることができる。 ブログネタを探すネットサーフィンをしながら、このソフトで、その模様を記録してみた。何百枚もの静止画がフォルダに保存された。TimeSnapperの再生モードで見ても楽しいのだが、ひとつアイデアが浮かんだ。 次にそれをスライドショウ作成ソフトのデジカメde!! ムービーシアター 2で加工してみた。このソフトは来はデジカメ画像に音楽をあわせてスライドショウ映像を作成するソフトである。 ・デジ

  • Webを連続キャプチャして画像化するWebSwoon

    Webを連続キャプチャして画像化するWebSwoon スポンサード リンク 非常に単純なのだけれど便利なツール。 ・WebSwoon - The web photographer http://www.intellitamper.com/webswoon/ 「 http://www.google.com/ http://www.yahoo.com/ http://www.altavista.com/ 」 とWebのURLを並べたテキストファイルを用意しておくと、WebSwoonは自動的にURLを表示して、画像として保存してくれる。100とか200のWebサイトのイメージをプレゼンしたい場合に、作業を圧倒的に効率化できる。人によっては一生使わないのであろうが、編集者など必要な人にとっては目に涙の感謝ツール。 同種のツールは他にもあったが、WebSwoonは設定が細かく、気が利いている。 たと

  • Passion For The Future: ベルカ、吠えないのか? 古川日出男

    ベルカ、吠えないのか? スポンサード リンク ・ベルカ、吠えないのか? 2005年度出版の一般小説ではベストだと思う。 1943年、第二次世界大戦下のアリューシャン列島。撤退する日軍によって、4頭の軍用犬が置き去りにされた。数奇な運命によって海を渡り、世界へ散らばる血統は、人間の歴史に翻弄されながら、人間の歴史を逆に翻弄することにもなる。偉大なイヌの歴史を縦糸に、人間の歴史を横糸に、半世紀に渡る壮大な現代史のタペストリがそこに浮かび上がる。 世界史を総括する大河小説でありながら、テンポのよい筆致で、高い娯楽性もそなえた一大傑作である。鬼気迫る勢いの文体。執筆中、著者は何かに取り憑かれていたのではないか。見事なまでに魂のこもった語り、鬼気迫っているというのがふさわしい形容だろう。 古川日出男という作家の作品はこれが初めてだった。他の作品を知らないのだが、この一冊は世界的に通用する普遍の文学

  • Passion For The Future: フェルマーの最終定理―ピュタゴラスに始まり、ワイルズが証明するまで

    « WebページをPDFにキレイに変換するIE Snapshot ACCALIA | Main | 第3回 テレビとネットの近未来カンファレンスを開催します » 書評:脳・こころ |書評: 企画・発想| 書評文化・文明|書評:経済・経営 |書評:子 供・教育|書 評:小説・戯曲|書評:ネット活用 |書評仕事・管理|書 評:メディア論|書評:その他|書評:思想・哲学 |書評 :文章・表現|書評:認知・心理 |書評:神 話・宗教|書 評:科学・技術書評:社会・世間 |書評教養 ・雑学 2006年度 年間オススメ書籍ランキング ノンフィクション部門 2006年度 年間オススメ書籍ランキング フィクション編 2005年度 書籍売り上げラン キング ベスト20 2005年度 年間オススメ書籍 ランキング ベスト20冊 2004年度 人気記事ベスト10 アクセス数が多かった記事とは? 200

    mirakui
    mirakui 2006/01/27
  • Passion For The Future: WebページをPDFにキレイに変換するIE Snapshot ACCALIA

    WebページをPDFにキレイに変換するIE Snapshot ACCALIA スポンサード リンク ・IE Snapshot ACCALIA - capture your web http://www.limperex.com/snapshot/ 仕事でWebページを印刷したいと思っても、綺麗に紙のサイズに合わせて印刷するのは実はコツと手間がいる。普通にWebブラウザの印刷ボタンを押しただけでは、端がかけてしまったり、背景色が抜けてしまったりする。 IE Snapshot ACCALIAはWebページをキャプチャするツールである。画像ファイル(GIF、BMP、JPG)での出力だけでなく、PDFでの出力にも対応している。PDFは画面で見たままをファイル化する、印刷するのに適したフォーマットだから便利である。 2画面、3画面以上に渡るタテの長いWebページもキャプチャが可能だ。領域選択した範囲

  • 1