タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (163)

  • 不安定なiPhoneを何とかする

    iPhoneのメモリ使用量をチェックできる「Memory Status」を使うと、起動直後の状態からどんどん空きメモリが減っていく様子が目に見える。Safariは? iPodは? あるiPhoneのメモリ状況の変化と、6秒長押しによるメモリ解放テクニックの効果をチェックした。 iPhone 3Gの不満点は? というと、バッテリーのもちや意外と電波の入りが弱いこと、そして絵文字などの機能面の不足がよく挙がってくる。そして、誰しもが「イラっ」とくるのが、特にSafariを筆頭としたアプリケーションの不安定さだ。 もう少しで開く、もう少しで……瞬間、Safariごと落ちたときのショック。メールを送信中にアプリが落ちて、送信されたかどうかも分からない不安感。一時は、何度やっても、標準のカメラが起動直後に落ちるなんてこともあった。 OSのバージョンが上がり、だいぶ安定した感じだが、そもそもどうしてi

    不安定なiPhoneを何とかする
  • gOS、Netbook向けブラウザOS「Cloud」発表

    低価格PC向けLinuxを手掛ける米Good OS(gOS)は12月1日、ブラウザのような新OS「Cloud」を発表した。 CloudはWebブラウザに縮小版Linuxを統合した「ブラウザOS」。見た目はタブブラウザのようで、起動すると検索ボックスと各種Webサービスへのショートカットアイコンを並べた画面が表示される。 CloudではWeb閲覧、電子メールなど基的なアプリケーションを使うことができ、WindowsLinuxに切り替えてデスクトップアプリケーションを使うこともできる。タブを使って複数のアプリケーションを同時に実行することも可能。 Cloudのハード要件は標準的なx86プロセッサ、128MバイトのRAM、35Mバイトの空きストレージ。どのOSとも互換性があるという。 gOSはパリで開催のNetbook World Summitで、台湾のGIGABYTEのタッチスクリーンNe

    gOS、Netbook向けブラウザOS「Cloud」発表
    misakin
    misakin 2008/12/03
  • Mozilla Labの至宝が語る未来のFirefox

    Mozilla LabでユーザーエクスペリエンスのリードとしてUbiquityを初めとするさまざまなプロジェクトを担当するエイザ・ラスキン。ユーザーインタフェース研究の第一人者として知られる彼が未来のFirefoxについてjune29に語った。 こんにちは、june29です。Mozilla LabsからUbiquityがリリースされて約3カ月が過ぎました。この間、Ubiquityを活用するさまざまな試みがなされ、筆者も紹介記事を書かせていただきました。 今回、Ubiquityの生みの親であるMozilla Labsのエイザ・ラスキン(Aza Raskin)さんが来日されているということで、お話を伺ってきました。Mozilla LabsでユーザーエクスペリエンスのリードとしてUbiquityを初めとするさまざまなプロジェクトを担当する彼は、何と1984年生まれ。筆者と同世代です。そんな彼がU

    Mozilla Labの至宝が語る未来のFirefox
  • ヒトの本能をつんつん刺激する? 「ツッツキバコ」の正体

    バンダイの「ツッツキバコ」は、空洞の箱に指を入れると液晶画面に自分の指が現れ、パンダやアメーバといったキャラクターをつつきまわして遊べるというリアクション系玩具(→穴に指を入れると何かが……バンダイ「ツッツキバコ」)。穴があれば中を探りたくなるという人間の心理を巧みに利用した新タイプの玩具だが、どうやらそれだけではないようだ。 実は、ツッツキバコは製品リリース前からネット上で話題になっていた。10月22日のリリース直前まで「ツッツキ__」と題したティーザーサイト(予告サイト)が公開されていたからだ。 黒いシルエットがカクカクと動き、動画の中では若い女性が「わー、入ってる入ってる。すごーい。奥でつっついてる……(中略)あーあ、いっちゃった」などと大胆発言。肝心の部分がモザイク処理されていることも手伝い、あれこれ想像しちゃった人が全世界に6万人以上もいた。 現在、このティーザーサイトは残念なが

    ヒトの本能をつんつん刺激する? 「ツッツキバコ」の正体
  • ドコモ、上下を分離できる「セパレートケータイ」公開

    NTTドコモはCEATEC JAPAN 2008で、端末が2つに分割する「セパレートケータイ」のコンセプトモデルを公開した。 セパレートケータイは、ダイヤルキー部とディスプレイ部が分離することで新たな携帯の使用スタイルを提案する富士通製のコンセプト端末。上下部を磁力で保持し、相互のデータをBluetooth通信で行う仕組みを採用する。 これにより、縦向き同士で接続する“ケータイスタイル(ダイヤルキー表示)”、横向き接続の“スマートフォンスタイル”(QWERTYキーやゲームパッド表示)を自在に使い分けられるほか、Bluetooth v2.0/Class 2(半径10メートル)準拠にて、両者を離したままリモコンのように使用したり、リストバンド型ディスプレイなどと組み合わせながら使えるようになっている。 上下が分離することで、例えば「電話しながらWebで調べ物」「コンパクトな音楽プレーヤーとして

    ドコモ、上下を分離できる「セパレートケータイ」公開
  • グループの仲間限定でブックマークを共有する「4dk」

    ネットベンチャーのグルコースは9月24日、グループに参加しているメンバー限定でブックマークを共有できるサービス「4dk」(ヨンディーケー)を公開した。Web全体に公開するソーシャルブックマークとは異なり、「このページは仕事に役立ちそうだから仕事仲間だけと共有」など特定のメンバーだけでブックマークを共有し、コメントでコミュニケーションできる。 ユーザー同士でグループを作り、それぞれのグループに対してブックマークを投稿する。「仕事仲間」「フットサル仲間」など実際のコミュニティーのメンバー同士で共有したり、「面白い動画」「笑えるネタ」などテーマごとに作成してメンバーからの投稿を集める、といった使い方が可能だ。メンバーの権限は「投稿・閲覧とも可能」「閲覧のみ可能」など、管理人が自由に設定できる。 ユーザーは、グループに参加した上でブックマークレットを使ってURLを投稿すると、参加中のグループを一覧

    グループの仲間限定でブックマークを共有する「4dk」
  • オーディオ業界に3日で絶望した男が業界を救う話

    8月の最後の土日、ちょっと変わったオーディオイベント「my-musicstyle」が開催された。普通のオーディオ試聴イベントとは違い、「マニア禁制」をうたうこのイベント、以前からそのスタンスに興味があったので、足を運ぶことにした。 会場となった恵比寿のSPAZIO1は、ちょっとコジャレた新製品の発表会などでメーカーが使いそうな、イベントスペースだ。オーディオイベントと聞いて、各出展者がブースを設けているようなイメージを抱いていたのだが、実際には壁沿いにコンポーネントしたオーディオセットが並び、希望者が順番に視聴できるという、オープンなスタイルの試聴会のような雰囲気である。 来場者にはドリンクが配られ、浴衣の女性スタッフが華を添える。マニア禁制というだけあって、視聴される音楽もオールドロック、メタル、J-POPなど、まずオーディオ専門店のフロアでは流れないジャンルのものばかり。すべて来場者が

    オーディオ業界に3日で絶望した男が業界を救う話
  • iPhoneを快適に使うショートカット5選

    みなさんはiPhoneを買いましたか? メディア礼賛のこの携帯電話、快適に使うにはいろいろな技を覚えておいたほうがいい。今回は、iPhoneで使える(一部はiPod touchでも使える)ショートカットを5つ紹介しよう。 5位 マイクのダブルクリックで次の曲 iPhoneには取説らしい取扱説明書がついていない。だから、ボタンがあったらとりあえず押してみて、何が起こるか試してみるといい。さらに、ダブルクリックと長押しも試してみよう。 iPhone付属のイヤフォンマイクの、マイク部分は押せるようになっていて、一回押せば電話を取ったり曲の再生を中断できたりする。では続けて2回押す――ダブルクリックすると、次の曲に移ることができる。 iPod touchと違って音量を調整できる専用ボタンがついているので、音楽を聴く限りは多くの操作がタッチタイプ(?)でできてしまう。 4位 ホームのダブルクリックで

    iPhoneを快適に使うショートカット5選
  • 写真で解説する「WILLCOM 9」(ソフトウェア編)

    9(nine)のコンセプトを継承したウィルコムのシンプル端末「WILLCOM 9」(WS018KE)。折りたたみ型になり、カメラを搭載するなどハード面の変化もあるが、「ウィルコム ガジェット」の採用やデコラティブメールへの対応など、ソフト面の進化も大きい。これはシンプル端末であっても、Webコンテンツを快適に利用したいというニーズが高まったためだという。 またウィルコム ガジェットを使わない場合、待受画面を3分割して別々の機能を割り当てる「スロットアクセサリー」を利用できる。時刻や日付はもちろん、電波状況やバッテリー残量をひと目で分る大きさで確認できる。また、メモやスケジュールも表示できるなど、端末内のデータを活用することも可能だ。 →写真で解説する「WILLCOM 9」(外観編) →ARM11搭載、「ウィルコム ガジェット」に対応――ウィルコム、「WILLCOM 9」を発表 →ウィルコム

    写真で解説する「WILLCOM 9」(ソフトウェア編)
  • アイデア創発の素振り:「はてなタクシー」に学ぶ――新事業アイデアを見つける方法 (1/2) - ITmedia Biz.ID

    既存事業が好調だとしても、いずれは成熟し、ついには縮小する。1つの事業では限界がやってくるのだ。だから、ビジネスパーソンには新しいビジネスを発想するチカラが必要だ。でも、新しい事業のアイデアなんて、そうそう思いつけるわけない……。いや、それは違う! 実は、あなたの事業のすぐ隣にも、新事業のアイデアはたくさん潜んでいるのだ。 筆者はときどき、苦しいアイデア会議に出席することがある。「経営学のフレームワークで分析的に考えたり、ブレインストーミングも試したけれど、いいアイデアが出てこないんですよ」とクライアントは言う。確かに彼らは「顧客や業界のしがらみが強く、自社だけで変革はできない」「イノベーションが期待できそうな新しいトピックが全然見当たらない」など、厳しい状況にある。 しかしそんな状況でも、必ず、新事業アイデアを引き出すことは可能だ。「はてなタクシー」という事例から、新事業アイデアを見つけ

    アイデア創発の素振り:「はてなタクシー」に学ぶ――新事業アイデアを見つける方法 (1/2) - ITmedia Biz.ID
  • 実は“買い時”のフロントプロジェクター(2)

    先週は、今年の夏がフロントプロジェクターの近年にない“買い時”と説明した。今週から具体的な製品を取りあげていくが、まずはエントリークラスから紹介していこう。 ローエンドのホームプロジェクターは、DVDドライブやアクティブスピーカーを備えた一体型が主流だ。よく知られているエプソンの“Dreamio”(ドリーミオ)シリーズ以外にも、高コントラストなDLPが好みというのであれば、ホームシアター(スクリーンメーカーのOSが展開しているシアター機器販売代理店)が扱う米オプトマの「DV11」などがある。 米オプトマの「DV11」は通称“ぱんだフェイス”と呼ばれる白と黒のカラーリングが特徴(左)。DVDプレーヤーおよびステレオスピーカーを内蔵したSVGAモデルだ。入力端子は、Sビデオ、コンポジット、D-Sub 15ピン(右) ただし、DV11は2.2メートルで80インチを映すワイドズームレンズを備えてい

    実は“買い時”のフロントプロジェクター(2)
  • New Generation Chronicle:新藤愛大――欲望という幻想を現実に変えるActionScripter (1/7) - ITmedia エンタープライズ

    三度の飯よりActionScript ―― ネット上ではどんな名前で通していますか? その由来は? ハンドルネームは「yossy」です。まんま、名のもじりです。BeInteractive!というサイトをやっていまして、かぶることがほぼゼロなので「beinteractive」ともよく名乗っていますね。 ―― 現在の仕事に就くまでの簡単な経歴を教えてください 小学校卒業後、立教池袋中学・高等学校、東京工科大学と進学したのですが、そのころ既にわたしの中でFlashの存在が大きくなっており(まるで恋人みたいですね)、大学に行っている場合ではないと思い、3カ月で中退、そこからフリーランスのFLASHer/ActionScriptエンジニアとして活動しています。 ―― 現在、ブラウザ、メーラー、テキストエディタはそれぞれどんなものを使っていますか? ブラウザはFirefox、メーラーはMail.ap

  • ActionScript理解度テスト【その1】

    はじめに:Code Comprehensionとは? Code Comprehensionは、各プログラミング言語に精通した方の監修の下、それぞれの言語に関する知識や認識についての、習熟度や理解度を確認するためのテストです。普段使っている言語をどの程度理解しているか知りたい方、これから新しい言語にチャレンジしようとする方などにお勧めです。 こんにちは。BeInteractive!のyossyです。Code Comprehension Testの1発目として、ActionScriptの言語仕様やバグなどに関する理解度テストをお届けします。問題自体は、わたしが執筆しているブログ「BeInteractive!」で過去に掲載したものをベースに、ActionScript3になって変化した点について改訂を加えています。全部できた方はかなり変態チックだと思います。 次の各コードを実行したとき出力される値

    ActionScript理解度テスト【その1】
  • 弱気な言葉に面! 剣士が“飛び出す”ブログパーツについて、担当者に聞いてみた

    「剣道で、弱気な言葉と真っ向勝負」――ネガティブな言葉を“叩き直して”くれるという剣道ブログパーツが話題を集めている。ブログ記事内に「KY」「超ムカツク」などネガティブな言葉があると、正座した剣士が立ち上がって一礼。ブログパーツの枠から飛び出し、ネガティブワードに竹刀を振り下ろす。 「月刊剣道時代」(体育とスポーツ出版社)が昨年12月に公開し、4月までに約3000のブログに設置された。英語版も公開中だ。 狙いは剣道の世界的な認知向上。「剣道人口がどんどん減少している。メディアに剣道のニュースが出る機会もほとんどない。かといって大々的に宣伝するお金もない」(剣道時代の担当者)と悩み、思いついたのがブログパーツだったという。 実在の7段の剣士が「面!」 ブログパーツは、「試合開始」(英語版は「Fight」)ボタンの上部に剣士が正座しているというデザイン。ボタンをクリックすると、ブログ記事内から

    弱気な言葉に面! 剣士が“飛び出す”ブログパーツについて、担当者に聞いてみた
  • Adobe Media Playerはオフラインビデオの「最適な選択肢」かもしれない

    1. 新しいAdobe Media Player 1.0はAdobeのAIRプラットフォームを基盤とするリッチインターネットアプリケーション

    Adobe Media Playerはオフラインビデオの「最適な選択肢」かもしれない
  • オープンなインターネットを手のひらに――ノキアに聞く「X02NK」(後編)

    ソフトバンクモバイルのXシリーズ端末としてリリースされることから、「PCサイトダイレクト」が利用可能になったノキア・ジャパンの「X02NK」。これにより、出来がいいと評判の「Nokia Web Browser」も、パケット料金を気にすることなく利用できるようになる。 しかし、多彩なマルチメディア機能を詰め込んだX02NKの面白さは、インターネット利用にとどまらない。インタビューの後編では、ノキア・ジャパン プロダクトマーケティング部でシニアマネージャーを務める小林潔氏に聞いたインターネット、GPSサービス、ビデオサービスの特徴や利用シーンについて紹介する。 →多彩なマルチメディア機能をケータイで――ノキアに聞く「X02NK」(前編) →カールツァイスレンズ+5メガCMOS搭載の“世界仕様”GPS端末――「X02NK」 →写真で解説する「X02NK」 端末にはmixi設定がテーマファイルとし

    オープンなインターネットを手のひらに――ノキアに聞く「X02NK」(後編)
    misakin
    misakin 2008/04/03
    iTunes的なソフトの外観
  • 高橋敦の「Macでいいじゃん!」第9回:注目のMac用オンラインウェアをいち早くチェックするには? - ITmedia +D PC USER

    注目のMac用オンラインウェアをいち早くチェックするには?:高橋敦の「Macでいいじゃん!」第9回 「窓の○」も「Vect○r」もMac用ソフトウェアは…… Windowsの世界には、大手と言える巨大なオンラインソフトウェア紹介サイトが存在する。実際、掲載されているソフトウェアの数は膨大だし、しかも注目ソフトにはレビューまでついていたりするので、その情報価値は高い。 しかし「窓の○」は「窓の」であるからして当然Windows専門。「Vect○r」はMac用ソフトウェアを取り扱ってはいるものの、そのラインアップは正直鮮度が低い(いまどき「ダイヤルアップ用」とか「シャーロック用プラグイン」なんてカテゴリが必要だろうか)。Macユーザー的には何となく使えない気配が漂う……。 それではMac用のオンラインウェアを探す場合にはどんなサイトを見て回ればいいのだろう? 大手、というかアップル公式のサイト

    高橋敦の「Macでいいじゃん!」第9回:注目のMac用オンラインウェアをいち早くチェックするには? - ITmedia +D PC USER
  • 携帯電話の使いやすさ、基本は「操作が簡単で分かりやすい」こと

    マイボイスコムは2月13日、「携帯電話の使いやすさ」の使いやすさに関する調査結果を発表した。調査は1月1日から5日まで、リサーチコミュニティ「MyVoice」の登録メンバーを対象に実施したもので、有効回答数は1万2906件。 回答者が現在使用しているキャリアは、「ドコモ」が43%、「au」が29%、「ソフトバンクモバイル」が20%、「ウィルコム」が2%だった。 携帯電話、PHSの使いやすさの基用件は、「操作が簡単で分かりやすい」が67%でトップとなり、以下は「キーが押しやすい」が47%、「やりたいことがすぐできる」が42%、「液晶画面が大きい」と「文字が見やすい」がともに39%で続いた。 現在使用している機種の操作に「十分慣れている」回答者は18%、「まあまあ慣れている」は63%で、慣れている割合は8割に達している。使用中の機種のキーの押しやすさに対する満足度は「大変満足している」が8%

    携帯電話の使いやすさ、基本は「操作が簡単で分かりやすい」こと
  • マルマンが表紙を自由に替えられるノート、Webサイトでダウンロードも

    マルマンは2月18日、表紙を自由に替えられるノートシリーズ「EUROLINE(ユーロライン)」を発売した。価格は、ファイルノートのB5判が840円、A5判が735円、リングノートのB5判が525円、A5判が472円。同社Webサイトでは表紙用素材も無償提供する。 「ユーロライン」シリーズは、表紙に透明なPP(ポリプロピレン)素材を採用し、内側にポケットを装着した。このポケットには、あらかじめドイツやデンマークをモチーフにした表紙がセットされているが、自由に差し替えることができる。用途や気分に合わせて表紙を替えたり、写真やイラストを添えたりするなど、自分だけのノートを“デザイン”できるというわけだ。 マルマンのWebサイトでは、印刷して使う表紙用PDFファイルを無料で提供する。第1弾はドイツとデンマークで、各10種類ずつ用意した。マルマンによれば、ノートの表紙に使える素材をWebサイトで提供

    マルマンが表紙を自由に替えられるノート、Webサイトでダウンロードも
  • 操作の主流は“指でタッチ”に――タッチパネル端末を展示するLG電子

    操作の主流は“指でタッチ”に――タッチパネル端末を展示するLG電子:Mobile World Congress 2008 プラダケータイ(The PRADA Phone by LG)の投入以降、タッチパネルインタフェース端末の開発に意欲的なLG電子。Mobile World Congressの同社ブースでも“指で操作”を重視した新端末を展示している。 3つの操作に対応――マルチメディア端末「KF700」 「LG-KF700」は、解像度480×240ピクセルの3インチ横ワイドディスプレイを搭載したHSDPA端末。メインディスプレイはタッチパネル操作に対応しており、体をスライドさせるとダイヤルキーが現れる。体左側面に装備する「Shortcut Dial」は、画面上に表示されるバーチャルダイヤルをジョグホイールのように回してアプリをワンタッチで呼び出すために利用する。同社によると、この3つの

    操作の主流は“指でタッチ”に――タッチパネル端末を展示するLG電子