2020年3月14日のブックマーク (6件)

  • 色んな意味でピンクに染まる🌸花博記念公園鶴見緑地 - まろが行く!~我が家の柴犬日記~

    こんにちは kekioです😨 コロナウィルスの影響がとうとう私にも及んできました💧 国内の売上減少と中国からモノの入荷がないので、今日から来週末くらいまで仕事がお休みになってしまったのです😫 困る! 困るわ~っ💦 言うてもしゃーないから まろとお出掛けしてきました😁 立ち直りは早いほうです(笑) 先日、黒柴大和ちゃんの飼い主さん、ま~たむ~ねさん(id:big-yamatohou)がブログで紹介してらっしゃった、大阪市鶴見区にある花博記念公園鶴見緑地へGO💨 yamatohoo.hatenablog.com 今日のお供は 日頃家から出ないお爺ちゃんと 学校が休みで運動不足の息子。 平日昼間というのに大勢の人で賑わっているのもそのはず、春らしい陽気と雲一つない青空でまさしく公園日和☀ 池の周りを散策しながら、河津桜なるものを探して歩きました。 カラフルなお花たち まろは初めて来る

    色んな意味でピンクに染まる🌸花博記念公園鶴見緑地 - まろが行く!~我が家の柴犬日記~
  • ほかほかマット争奪戦 その2 - ぼっちママは猫が好き

    昨日は13日の金曜日でした。 ジェイソン好きでよく見てましたね。 今はちょっと内容的にテレビでやるのは難しいのかな? フレディーVSジェイソンとか楽しかったですね(笑) さて今回はほかほかマット争奪戦、第二ラウンドです! ちなみに1はこちら。 www.poponta.blue マンガ「ほかほかマット争奪戦 その2」 そういうわけで、じわじわと押せば下僕を追い出せると 学習してしまったみーたん。 座ってると横からにじり寄ってきます(笑) そしてついに・・・。 ほかほかマット、もう一枚買うか・・・?(;^ω^) そういえばですね、リアルNNNエージェントがいたんですよ! つぶとん君!車のカギが無い! 下も片方無い~💦 何で昨日のうちに確認しとかないんですか?商談に遅れますよ! 何でも事前準備が大事です!時間厳守も仕事のうちですよ! つぶとん君に怒られた部長で、おはようです😝 今日も1日

    ほかほかマット争奪戦 その2 - ぼっちママは猫が好き
  • O次郎 2015年春 - もふもふ日記

    いつもでかいO次郎を見に来ていただきありがとうございます。 今回は『ちびっこOちゃんタワーで戯れるの巻』をお送りいたします。 久しぶりに過去の写真集から、はじめての春を迎えるO次郎(3/29~4/19)。 のびのび ちっちゃいながらも手がけっこうがっしりしていますね。この子はきっと大きくなるなあと思ってましたが。ほんとうにおおきくなっちゃいましたね。 鼻の頭が濡れているのはなんでしょね。お水を飲んだ後だったのかもしれません。後ろのだらんと下がったしっぽこがキュートです。 立ち姿でポーズのOちゃん この頃のタワーは付属品をフルセットで設置していました。今ではとても体が入らないパーツばかりなので撤去しています。また、鈴付きの首輪を付けていて、ずっとどこかでりんりんと鳴っていたものです。 つぶらなひとみ 何か床の物を物色中のちびっこOちゃん。ちょこんとしたお手てとつぶらなひとみが良いですね。

    O次郎 2015年春 - もふもふ日記
    mishacarrot
    mishacarrot 2020/03/14
    ちっちゃいO次郎君、かわいいです。貫禄は当時からしっかりあったようですね。
  • 【ソラマメ】さやが空を向くからソラマメ!空を向いて成長するのはなぜ? - アタマの中は花畑

    ◎前回の記事はこちら 【ソラマメ】開花と収穫の時期について 〜今年は暖冬のため収穫は早め!?〜 - アタマの中は花畑 前回の記事から1か月あまり、ソラマメの花が見頃を迎えています。 今回育てているソラマメは、さやが空を向いて(=上を向いて)成長することから、その名が付いたようです。我が家のソラマメも花→さやに移り変わる頃ですが、当に空を向いて成長しているのでしょうか…? これまでの成長 開花期と収穫期について さやが下を向いている…? ソラマメのさやが空を向く理由 【余談】マメ科の花はきれい! これまでの成長 最近恒例になってきた気がしますが、最近のソラマメの成長について振り返ってみたいと思います。最初の花が咲いたのは2月18日、満開になったのは3月上旬でした。 ◎2月5日撮影(前回記事時点) ◎2月15日撮影 ◎2月18日撮影 ◎3月2日撮影 開花期と収穫期について 前回の記事にもまと

    【ソラマメ】さやが空を向くからソラマメ!空を向いて成長するのはなぜ? - アタマの中は花畑
    mishacarrot
    mishacarrot 2020/03/14
    スイトピーがマメ科なのは知っていたけど、ルピナスもそうだったとは、マメ科のはなはたしかにかわいいです。
  • 【世界同時株安の不安解消】コロナパンデミックから米国が引き金になった株価暴落。世界大恐慌、その時、私たちはどう生き延びる - アメリッシュガーデン改

    世界同時株安の恐怖に打ち勝つ 大恐慌とは、現在の日で起きている単なる不況ではない。経済が破綻してしまう状況のことを言う。その崖っぷちにいることは歴史を勉強していれば、わりと簡単に理解できる。では、今、私たちは何を知り、何をなすべきなのか。 目 次 世界で全面株安、その不安心理の秘密 大恐慌直前の歴史を知る 暗黒の木曜日(Black Thursday)は、こうして起きた 暗黒の月曜日(Black Monday)とは何であったのか その時、歴史上で日はどうであったのか 新型コロナウイルスがトリガーになった今回の騒動 最後に「世界は確実によくなっている」 『21世紀の啓蒙』スティーブン・ピンカー著のご紹介 世界で全面株安、その不安心理の秘密 日時間で昨日夜半、ニューヨークの株式市場は、一時2000ドル超えの下落を記録した。 その結果、「サーキットブレーカー」という、過去の教訓から定められた

    【世界同時株安の不安解消】コロナパンデミックから米国が引き金になった株価暴落。世界大恐慌、その時、私たちはどう生き延びる - アメリッシュガーデン改
  • 【春の額飾り】カラフルな春のお花と野いちごのリース・羊毛フェルト刺しゅう

    こんにちは、モカリーナです。 この記事は春の額飾り・春のお花と野いちごののリースの紹介です。 レースの付いたミントグリーンを着た4匹のねこちゃん達は、春のお花の中でぽかぽかお散歩をしています(=^・^=) 今回はねこの周りに春のお花のリースを作りました🌼 このリースのは「花ねこのブローチ」白ねこちゃんのイメージと、 ねこの着ぐるみに付けた野いちご・オオイヌノフグリ・モモイロシロツメクサ・タンポポからできています。 光沢のある白いリボンの付いた春らしく彩り豊かな刺しゅうのお花に囲まれて、ねこちゃん達もとても嬉しそう〜♬ 春のお花のリース 4匹のねこちゃんの周りに、春のお花をたくさん使ったリースを刺しました。 リースのリボン リースのリボンには3種類の候補がありました。 光沢のあるリボン 生成り色のリボン 綿麻のリボン 選んだのは春のリボンに相応しい光沢のあるリボン、ねこちゃんの着ぐるみとお

    【春の額飾り】カラフルな春のお花と野いちごのリース・羊毛フェルト刺しゅう