ブックマーク / www.kankitsukeip.com (42)

  • 【レモン】花の特徴と花言葉について〜今年も庭のレモンが開花しました!〜 - アタマの中は花畑

    植え付け2年目になる我が家のレモン、今年も花が咲きました! 柑橘類の花って、独特の甘い香りが良いですよね。ヒヤシンスやキンモクセイと並んで、私が特に好きな花の香りの1つです。さて、今年はこの花達から何個のレモンが収穫できるでしょうか…? レモンの花の特徴 レモンの花言葉 レモンの結実率は高い? 花が咲かない年もある!? 【関連記事】庭採れレモンの加工 レモンの花の特徴 レモンの花は他の柑橘類と同じく花弁が5枚あり、花色は白または薄桃色です。1つの花で花弁・雄しべ・雌しべ・萼(がく)の全てが揃っていることから、完全花に分類されます。 なお他の柑橘類とは異なり、蕾の頃は赤紫色をしています。柑橘類の木は見た目が似ているため識別が難しいですが、蕾の色を見ればレモンだとわかる…かもしれません。 ▲レモンの蕾(4月23日撮影) ▲レモンの蕾(5月16日撮影) レモンの花言葉 今回取り上げたレモンの花言

    【レモン】花の特徴と花言葉について〜今年も庭のレモンが開花しました!〜 - アタマの中は花畑
  • 【万華鏡】グラデーションが印象的な八重咲きアジサイ!〜我が家に万華鏡がやって来た〜 - アタマの中は花畑

    今回は一般的な万華鏡…ではなく、アジサイの品種の一つである「万華鏡」に関する話題です。 以前の記事で、国家園さんのカタログで購入した3品種のうち2品種(木頭ゆず、グラスジェムコーン)についてご紹介しました。そして先日、3種類目となる万華鏡が我が家に到着しました! ◎国華園さんカタログの関連記事 万華鏡は以前訪れたあじさい祭で一目惚れし、いつか育ててみたいと思っていた品種です。がアジサイを植えたがっていたこともあり、即決で万華鏡を取り寄せることにしました。 アジサイの概要 万華鏡の概要 我が家に万華鏡がやって来た! しばらくは室内で楽しみます! アジサイの概要 まずは万華鏡ではなく、一般的なアジサイの概要について簡単に触れておきます。 科・属名:アジサイ科アジサイ属 種別:落葉低木 花色:青、紫、ピンク、白など 花期:5〜7月 原産:日 別名:四片(よひら)、八仙花、七変化、手毬草など

    【万華鏡】グラデーションが印象的な八重咲きアジサイ!〜我が家に万華鏡がやって来た〜 - アタマの中は花畑
    mishacarrot
    mishacarrot 2020/05/01
    花もきれいだが、名前もきれい、「万華鏡」\(^o^)/!
  • 【お手軽香房】初心者でも扱える折りたたみ式スモーカー!〜こんなときこそ自宅で燻製を〜 - アタマの中は花畑

    外出自粛要請を受けて1日の大半を自宅で過ごしているため、最近は庭でBBQをしたり、燻製を作ったりする機会が増えた気がします。(庭キャンプとかもしたいのですが、それは息子がもう少し大きくなってから…!) 燻製作りは最近始めたばかりなのですが、当初はダイソーで購入したダンボールスモーカーがかなり役に立っていました(関連記事参照)。ただ、あまり繰り返し使用できる仕様ではないため、現在は使えなくなってしまいましたが…。 ◎関連記事 予備のスモーカーを購入しようとするも、頻繁に外出するのは何だか気が引けるので…思い切って専用のスモーカーを取り寄せることにしました。今回は、取り寄せた「お手軽香房」を使用してみた感想についてまとめてみたいと思います。 お手軽工房について 組み立てはいたって簡単! 早速温燻に挑戦! お手軽香房のメリット お手軽香房のデメリット おわりに お手軽工房について 今回取り寄せた

    【お手軽香房】初心者でも扱える折りたたみ式スモーカー!〜こんなときこそ自宅で燻製を〜 - アタマの中は花畑
    mishacarrot
    mishacarrot 2020/04/28
    チーズとか玉子とかめちゃ美味しそうですね。
  • 【グラスジェムコーン①】見た目はまるで宝石!?グラスジェムコーンの栽培に挑戦! - アタマの中は花畑

    ◎関連記事はこちら 【カタログ】植物カタログって面白い! - アタマの中は花畑 【木頭ゆず】色や香りは日一!?我が家にゆずがやってきた! - アタマの中は花畑 以前、国華園さんのカタログに惹かれて3種類の植物を購入しました。1種類目の木頭ゆずについては以前の記事で取り上げましたので…今回は2種類目となる「グラスジェムコーン」についてご紹介します。 当ブログでも何度か触れましたが、私は「カラフルなもの」に目がありません。そんなカラフル好きな私にとって、グラスジェムコーンの栽培はずっと憧れてきたことの1つです。 以前も栽培を試みたことがあるのですが…当時住んでいた物件のバルコニーが狭かったこともあり、なかなか実現できずにいました。そこで今回、万を持してグラスジェムコーンの栽培に挑戦してみることにしました。 (※記事では、種の取り寄せ〜種まきについて触れています) グラスジェムコーンとは?

    【グラスジェムコーン①】見た目はまるで宝石!?グラスジェムコーンの栽培に挑戦! - アタマの中は花畑
    mishacarrot
    mishacarrot 2020/04/23
    文字通りレインボーなコーン!
  • 【室内夏野菜⑦】全ての野菜が屋外デビュー!〜種の有効期限と発芽率について〜 - アタマの中は花畑

    ◎前回の記事 まだたまに寒い日もありますが…4月も後半に差し掛かったので、室内で育てていた夏野菜達を全て屋外へ移動させました。 ただ、今のところ発芽率は総じて低めです。昨年購入した種を使い回したからでしょうか…? 屋外デビュー完了! 発芽率が低いような…? 種の有効期限と発芽率 種の寿命はまちまち 古い種でも発芽率が0%になるとは限らない ツタンカーメンのエンドウ 古代ハス(大賀ハス) おわりに 屋外デビュー完了! 夏野菜第1弾(トマトブロッコリー・水菜・チンゲンサイ)に引き続き、第2弾(ズッキーニ・バジル・ナス・ピーマン・オクラ・モロヘイヤ)も屋外へ移動させました。テレワークの合間の休憩時間に外へ運び出し…全ての野菜達の屋外デビューが完了しました! ▲ズッキーニ(徒長により倒れかけ…) ▲ナス(そろそろ間引く予定) ▲ピーマン(ナスとの区別が難しい…) ▲オクラ(室内では、窓に向かって

    【室内夏野菜⑦】全ての野菜が屋外デビュー!〜種の有効期限と発芽率について〜 - アタマの中は花畑
    mishacarrot
    mishacarrot 2020/04/18
    ツタンカーメンの遠藤は不思議な色ですね。売っていないのかな?
  • 【古代米②】わずか1日半で発根!〜吸水から種まきまで〜 - アタマの中は花畑

    ◎前回の記事 前回の記事で「発芽まで少し時間がかかりそう」と記載したばかりなのですが…早くも黒米に動きがありました。黒米の成長が思ったより早かったため、種まきの準備も早々に済ませてしまうことにしました。 黒米、早くも発根! もみまき改め「種まき」 あとは発芽を待つだけ! 黒米、早くも発根! 黒米に動きがあったのは、吸水を開始してからわずか1日半後のことでした。上に被せていたティッシュを取り除いた瞬間、何か様子がおかしいことに気付きました。 拡大してみると、胚芽のあたりから何やら白っぽいものが… これ、間違いなく根ですよね?発根してますよね?? 稲の発芽適温は25〜30℃と言われていますが、我が家のリビング(吸水させていた場所)の室温はせいぜい20℃弱。一体黒米に何があったのでしょう…? 古代米というだけあって、普通の品種よりも生命力が高かったりするのでしょうか。 ここから半日が経ち、吸水か

    【古代米②】わずか1日半で発根!〜吸水から種まきまで〜 - アタマの中は花畑
  • 【古代米①】市販の黒米から稲栽培に挑戦!〜米の選別から吸水まで〜 - アタマの中は花畑

    今回も、以前まとめた「やりたい事リスト」の中から新しい計画をスタートさせようと思っています。その計画というのが「古代米計画」です! ◎やりたい事リスト 今回は、市販の古代米(黒米)から稲の栽培に挑戦してみようと思います。 古代米とは? 今回挑戦する古代米 まずは吸水から… 吸水開始から一晩… 今回の目標について 【余談】稲栽培に欠かせない秘密兵器 古代米とは? 古代米とは、稲の中でも特に古くから栽培されている品種を指します。含まれている成分が美容や健康に良いとのことから、近年再注目されています。含まれている色素によって、古代米は大きく3つに分類することができます。 ◎赤米 ・赤色の色素(タンニン)を含む品種 ◎黒米 ・黒紫色の色素(アントシアニン)を含む品種 ◎緑米 ・緑色の色素(葉緑素)を含む品種 今回挑戦する古代米 今回栽培に挑戦する古代米がこちらの黒米です。見てのとおり、種籾(たねも

    【古代米①】市販の黒米から稲栽培に挑戦!〜米の選別から吸水まで〜 - アタマの中は花畑
  • 【チューリップ畑計画⑦】待ちに待った開花!〜気温によって花が開いたり閉じたりするのはなぜ?〜 - アタマの中は花畑

    ◎前回の記事 長きに渡って続けてきた「チューリップ畑計画」ですが、待ちに待った開花のシーズンを迎えました!畑と言えるほど広いスペースではないのですが、玄関先でたくさん咲くと圧巻ですね。 定点観察 定点観察その2 ちょっとした誤算…? ピンクの花が多いような…? 色によって開花時期が違う…? チューリップが開いたり閉じたりするのはなぜ? 光ではなく気温が関係していた!? 花の開き方と閉じ方 おわりに 定点観察 まずは、チューリップの開花の様子を定点観察でお送りしたいと思います。 定点観察を始めた時点の花壇の様子がこちら。開花までまだ時間がかかりそうですが、その中でも最も開花が早そうな1株に焦点を当て、定点観察を始めました。 ◎3月24日撮影 ◎3月25日撮影 ◎3月26日撮影 ◎3月27日撮影 ◎3月28日AM撮影 ◎3月28日PM撮影 定点観察その2 もっとゆっくり定点観察するつもりが、3

    【チューリップ畑計画⑦】待ちに待った開花!〜気温によって花が開いたり閉じたりするのはなぜ?〜 - アタマの中は花畑
  • 【ソメイヨシノ】日本の桜と言えばやっぱりこれ!〜日本中のソメイヨシノは全てクローンだった!?〜 - アタマの中は花畑

    4月に入り、自宅周辺のソメイヨシノも見頃のピークを過ぎ始めました。今年は開花が特に早かったため、あと1週間もすれば葉桜になってしまうのでしょうか。いつもの年であれば、週末にでもお花見へ行きたいところでしたが…今年は桜をあまり楽しめずに終わってしまいそうです。。。 せめてブログの中くらいでは桜を楽しみたいので、過去に撮影した写真を掲載しつつ、ソメイヨシノについて取り上げたいと思います。 ソメイヨシノの概要 ソメイヨシノの名前の由来 何故日全国に広まった? ソメイヨシノは全て同じ遺伝子を持つクローンだった!? 種で増やすことは可能? ソメイヨシノの寿命は? おわりに ソメイヨシノの概要 科・属名:バラ科サクラ属 種別:落葉高木 花色:薄桃 花期:3〜4月 原産:日 別名:吉野桜(ヨシノザクラ)、桜(※通称として)など 花言葉:純潔、優れた美人など ◎特徴: 江戸彼岸桜と大島桜の雑種の交配に

    【ソメイヨシノ】日本の桜と言えばやっぱりこれ!〜日本中のソメイヨシノは全てクローンだった!?〜 - アタマの中は花畑
  • 【こんにゃく芋①】こんにゃく芋の栽培開始!〜自家製こんにゃくを作りたい!〜 - アタマの中は花畑

    以前投稿したやりたい事リストの中に「こんにゃく芋の栽培」というのがあったのですが… ホームセンターで見かけたのでついつい買ってしまいました。早速ですが、今年はこんにゃく芋の栽培にも挑戦したいと思います。目指せ自家製こんにゃく! こんにゃく芋とは? 黒こんにゃくと白こんにゃくの違い 購入〜室内保管まで いよいよ植え付け! こんにゃく芋とは? こんにゃく芋とはその名のとおり、こんにゃくの原料となる芋です。通常は種芋を3〜4年程度栽培したものを原料にするのですが、今回は「3年子(=種芋を3年間育てたもの)」と呼ばれるものを購入してきたため、今年1年育てれば原料として使うことができます。 ちなみに種芋の寿命は4〜5年(=花が咲いたら終わり)と言われています。植え続けておけば芋も大きくなり続ける…という訳でもないようです。 黒こんにゃくと白こんにゃくの違い こんにゃくには、黒こんにゃくと白こんにゃく

    【こんにゃく芋①】こんにゃく芋の栽培開始!〜自家製こんにゃくを作りたい!〜 - アタマの中は花畑
    mishacarrot
    mishacarrot 2020/04/02
    角みたいな新芽ですね。
  • 【アネモネ】開花のためには寒さが肝心!?〜冬を乗り越え無事開花!〜 - アタマの中は花畑

    ブログに取り上げるのをすっかり失念していたのですが、秋に植え付けたアネモネが少し前から見頃を迎えています。アネモネは小さい頃に育てたことがあり、今でも好きな花の一つです。 そんなアネモネですが、綺麗な花を咲かせるためには寒さを経験させることが肝心なんだとか…? アネモネの概要 アネモネの名前の由来 蕾から開花まで 我が家のアネモネ 開花には寒さが肝心!? アネモネの概要 科・属名:キンポウゲ科イチリンソウ属 種別:球根植物 花色:赤、紫、白、ピンクなど 花期:3〜5月 原産:地中海 別名:牡丹一華(ボタンイチゲ)、花一華(ハナイチゲ)、紅花翁草(ベニバナオキナグサ)など 花言葉:あなたを愛します、はかない恋など ◎特徴: 地中海原産の球根植物で、ラナンキュラスなどと同じキンポウゲ科に属します。蕾のついた花茎が地中から出てくる性質があるため、初めて育てた時に驚いた方もいたのではないでしょう

    【アネモネ】開花のためには寒さが肝心!?〜冬を乗り越え無事開花!〜 - アタマの中は花畑
  • 【シーグラス拾い】関東の個人的おすすめスポットはここ!実際に拾ってきました! - アタマの中は花畑

    以前の記事で、私自身が「カラフルなガラス類」が好きであることについて触れました。その中で、今回はシーグラスについて取り上げたいと思います。 ◎関連記事 しばしばシーグラス拾いに行くことがあるのですが、行く場所によって以下のような特徴があります。そのため、効率良く拾うためには予めおすすめスポットを抑えておく必要があります。 ・シーグラスの多い場所、少ない場所 ・大きいシーグラスが多い場所、小さいシーグラスが多い場所 ・角ばったシーグラスが多い場所、丸みを帯びたシーグラスが多い場所 など 今回は、今まで私が訪れた場所の中で一番のおすすめポイントをご紹介します。と息子が外出していた日に少し足を伸ばし、実際にシーグラスを拾ってきました! (※あくまで私の主観ですので、他にもっと拾える場所があるかもしれません) シーグラスとは? 今回訪れた場所 シーグラスの採取難易度 シーグラス探しのポイント 満

    【シーグラス拾い】関東の個人的おすすめスポットはここ!実際に拾ってきました! - アタマの中は花畑
    mishacarrot
    mishacarrot 2020/03/24
    観葉植物の水耕栽培などに使えそうですね。
  • 【ポピー】元気をくれるビタミンカラー!〜我が家の花壇に活力を〜 - アタマの中は花畑

    先日、ホームセンターで久々に花の苗を購入してきました。それがこちらのポピーです。 当は来季から種で育てようと思っていたのですが…ホームセンターの中でも一段と際立っていたビタミンカラーに惚れ込み、ついつい購入してしまいました。 ポピーの概要 ビタミンカラーって何? 我が家のポピー ポピーの花、行方不明に… 【余談】幻の青いケシ ポピーの概要 科・属名:ケシ科ケシ属 種別:一年草 花色:橙、黄、白、ピンクなど 花期:3〜5月 原産:ヨーロッパ、アジア、北アメリカ 別名:虞美人草、コクリコ、アマポーラなど 花言葉:いたわり、思いやり、恋の予感など ◎特徴: ケシ科に属する植物の総称で、園芸品種としてはアイスランドポピー、カリフォルニアポピー、ヒナゲシなどが有名です。また、野生化しているものだとナガミヒナゲシをよく見かけます。 ケシ科の植物の中には麻薬(アヘン)の材料になる品種(ハカマオニゲシや

    【ポピー】元気をくれるビタミンカラー!〜我が家の花壇に活力を〜 - アタマの中は花畑
    mishacarrot
    mishacarrot 2020/03/19
    青いケシは以前なんかの博覧会かでみたこことあります。きれいでしたね。
  • 【春ジャガ】待ちに待った発芽 - アタマの中は花畑

    ◎前回の記事 種芋を家庭菜園に植え付けてからおよそ半月が経過しました。発芽の兆候がなかなか見られずヤキモキした期間もありましたが、ようやく良いお知らせができそうです。 不自然な出っ張りを発見! 春ジャガ、遂に発芽! たくましく成長中! 不自然な出っ張りを発見! こちらが一昨日(3月15日)時点の春ジャガです。見たところ、2月末の植え付け時の何ら変化していないように見えます。 ですが、近付いてよく見ると所々に不自然な出っ張りができていました。軽く触れてみたことろ、土の塊とは感触が異なります。これはもしかして…? 春ジャガ、遂に発芽! 早速、出っ張りの部分をそっと破ってみました。おっ、これは紛れもなくジャガイモですね。 ただ日に当たってないからかもしれませんが…植え付けた時とは異なり、黄色っぽい見た目になっていました。 たくましく成長中! 発芽を確認してからわずか2日ですが、光合成のおかげで葉

    【春ジャガ】待ちに待った発芽 - アタマの中は花畑
  • 【白菜】とう立ち菜を天ぷらで食べてみる - アタマの中は花畑

    ◎前回の記事 少し前に、白菜のとう立ち菜が美味しくべられることをご紹介しました。我が家の家庭菜園にはまだ白菜が残っているのですが… これは成長し過ぎましたね。 遂に花が咲き始めてしまいました。。。 菜の花と同じようなべ方ができるという「とう立ち菜」。花が咲き始めていても天ぷらなら何とかべられそうなので、調理してみることにしました。 現在の白菜 花芽を収穫! 天ぷらにしていただきました! 【余談】日の収穫は他にも… 現在の白菜 こちらが現在(収穫前)の白菜です。とう立ちが進み、背丈が一気に高くなりました。 ここまで成長してしまうと、言われなければ白菜だと判別できない気がします。下の方の葉を見て、ようやく白菜だとわかるレベルでしょうか。 花芽を収穫! 早速、べられそうな花芽を収穫していきます。撤収も兼ねて、脇芽もすべて摘み取っていきました。 収穫した白菜がこちら。先日ご紹介したベビー

    【白菜】とう立ち菜を天ぷらで食べてみる - アタマの中は花畑
    mishacarrot
    mishacarrot 2020/03/16
    白菜も菜の花の仲間なのですね。
  • 【宿根草】多年草と宿根草の違いは?〜我が家の宿根草、冬越し完了!〜 - アタマの中は花畑

    昨日の暖かさとは打って変わり、今日は真冬のような寒さでした。まさか雪まで降り出すとは…。 今日は外で作業する訳にはいかなかったため、少し前に撮り溜めていた写真をご紹介します。夏〜冬にかけて植え付けた宿根草たちが無事冬を越し、新しい葉が出てきました。植物の芽吹きは春ならではです。 ところで、冬を越す植物のことを「宿根草」「多年草」などと呼ぶことがありますが、両者に違いはあるのでしょうか? 新たな芽吹き リンドウ アヤメ レモングラス 宿根草と多年草の違いは? 植物の分類について 多年草なら植えっぱなしでも毎年開花? 新たな芽吹き まずは、我が家の花壇で確認できた宿根草のご紹介です。この1週間で芽が一回り大きくなった気がします。 リンドウ リンドウの花に昔から思い入れがあったため、昨年秋に購入してきました。今年も花を咲かせてくれるでしょうか…? ◎関連記事 アヤメ 年末年始の帰省の際、実家から

    【宿根草】多年草と宿根草の違いは?〜我が家の宿根草、冬越し完了!〜 - アタマの中は花畑
    mishacarrot
    mishacarrot 2020/03/15
    勉強になりました。
  • 【ソラマメ】さやが空を向くからソラマメ!空を向いて成長するのはなぜ? - アタマの中は花畑

    ◎前回の記事はこちら 【ソラマメ】開花と収穫の時期について 〜今年は暖冬のため収穫は早め!?〜 - アタマの中は花畑 前回の記事から1か月あまり、ソラマメの花が見頃を迎えています。 今回育てているソラマメは、さやが空を向いて(=上を向いて)成長することから、その名が付いたようです。我が家のソラマメも花→さやに移り変わる頃ですが、当に空を向いて成長しているのでしょうか…? これまでの成長 開花期と収穫期について さやが下を向いている…? ソラマメのさやが空を向く理由 【余談】マメ科の花はきれい! これまでの成長 最近恒例になってきた気がしますが、最近のソラマメの成長について振り返ってみたいと思います。最初の花が咲いたのは2月18日、満開になったのは3月上旬でした。 ◎2月5日撮影(前回記事時点) ◎2月15日撮影 ◎2月18日撮影 ◎3月2日撮影 開花期と収穫期について 前回の記事にもまと

    【ソラマメ】さやが空を向くからソラマメ!空を向いて成長するのはなぜ? - アタマの中は花畑
    mishacarrot
    mishacarrot 2020/03/14
    スイトピーがマメ科なのは知っていたけど、ルピナスもそうだったとは、マメ科のはなはたしかにかわいいです。
  • 【ミニアイリス】寄せ植えにもぴったり!ミニサイズでも本格的なアイリス - アタマの中は花畑

    玄関先に植えていたミニアイリスが遂に開花しました! サイズは小さいですが、見た目は大きいアイリスそのものです。今日はそんなミニアイリスについて少し触れてみたいと思います。 ミニアイリスの概要 寄せ植えにもぴったり! 我が家のミニアイリス(定点観察) 思い入れのあるミニアイリス ミニアイリスの概要 科・属名:アヤメ科アヤメ属 種別:球根植物 花色:紫、青、黄、白など 花期:2〜3月 原産:地中海沿岸、西アジア 別名:小町菖蒲(コマチアヤメ)、アイリス・レティクラータなど 花言葉:恋のお使い、恋のメッセージなど ◎特徴: 一般的なアイリス(ダッチアイリス)をそのまま小さくしたような姿をしており、草丈はわずか10cmほどです。 ダッチアイリスよりも開花が1か月ほど早いため、花壇に植えておけば早春から花が楽しめます。 ▲ダッチアイリス(参考) 寄せ植えにもぴったり! ミニアイリスは草丈が10cmほ

    【ミニアイリス】寄せ植えにもぴったり!ミニサイズでも本格的なアイリス - アタマの中は花畑
  • 【プリムラ・ジュリアン】真夜中の「しずく写真」 - アタマの中は花畑

    昨日は雨上がりの帰宅だったため、門柱の下に植えたプリムラ・ジュリアンがちょうど「しずく写真」のようになっていました。 帰宅が遅かったこともあり、いつもより幻想的に見えた気がしました。 しずく写真って何? 我が家の「しずく写真」 「しずく写真」は他にも…! しずく写真って何? しずく写真(しずくフォト)とは、その名の通り水滴に着目した写真のことです。下の写真は過去に私が撮影したものですが、「しずく写真」で検索するとめちゃくちゃお洒落な写真がたくさん見つかります。 あんなお洒落な写真が撮れるセンスが欲しいものです…! 我が家の「しずく写真」 こちらが昨夜撮影したプリムラ・ジュリアンです。しずく写真…とまでは言えないかもしれませんが、門柱の光に照らされ、いつもより幻想的に見えました。 ちなみに昼間のプリムラ・ジュリアンはこんな感じです。植え付けた頃に比べて、更に花数が増えた気がします。 暖冬の影

    【プリムラ・ジュリアン】真夜中の「しずく写真」 - アタマの中は花畑
    mishacarrot
    mishacarrot 2020/03/04
    幻想的でした。
  • 【庭採れレモン】材料はたった2つ!簡単レモンシロップの作り方 - アタマの中は花畑

    ◎前回の記事 2日前の記事でレモンカードを初めて作ってことをまとめたのですが、同じ時期にがレモンシロップを仕込んでくれていました。 聞いてみたところ、材料はたった2つなのだそう。備忘録も兼ねて、こちらも簡単にまとめてみようと思います。 材料はこちら たった2ステップで完成! レモンシロップの使い道 我が家のレモン、残りは3個! 材料はこちら 材料はこちらの2つです。レモンと氷砂糖の重さを合わせることがポイントです。 ・レモン 1個 ・氷砂糖 レモン同じ重さ ※更に蜂蜜を加えると味がまろやかになるそうですが、今回はレモンと氷砂糖のみで作っています。 たった2ステップで完成! 材料だけでなく、作り方もとてもシンプルです。 ①レモンをスライスし、保存用の容器にレモン→氷砂糖→レモン…と交互に入れます。 ②そのまま数日放置し、氷砂糖が溶けたらレモンを取り出す。 たったこれだけで美味しいレモンシロ

    【庭採れレモン】材料はたった2つ!簡単レモンシロップの作り方 - アタマの中は花畑
    mishacarrot
    mishacarrot 2020/03/03
    氷砂糖は余っているから、無農薬のレモンを手に入れることができたらやってみようかな(*^。^*)。