2020年9月16日のブックマーク (6件)

  • 猫の動きに秋を知る。 - やれることだけやってみる

    朝夕の暑さが和らいできました。 ^ーωー^ おはよー。 天高く、ご機嫌。 動きが活発になってきましたね。 田んぼで狩りをするブチさん。 ついこの間まで、 朝後は日陰でだれ~んとしていたのに。 生き生きと活動しております。 季節の変化に身体がついていかない、とか。 夏の疲れが、とか。 そんなことを言うのは人間だけなのかな。 ^ー_ー^他の人間は、きびきびしています。 はい、すみません。 あちこちから草刈り機の音が聞こえます。 ぐーたらしているのは私だけですね。 たまには畑の様子でも見に行きますか。 見たくないですが(ー_ー; ^・ω・^ ついていってあげよう。 おや、久しぶりですね。 夏の間は、お見送りだったのに。 ^・ω・^ 秋ですからね。 それでは、いっしょに行きましょう。 見るだけです。何もしませんよ。 レンガ道を歩くダイちゃん。 歩ける道があるというのは、ありがたい。 つくづく思

    猫の動きに秋を知る。 - やれることだけやってみる
    mishacarrot
    mishacarrot 2020/09/16
    猫にとっても人間にとってもお散歩にいい季節になりました。うちのサツマイモはツルボケの悪寒"(-""-)"…。
  • おむすびの発病 おむすび編140 - 猫とビー玉

    今日は、ここまでおむすびのお話を読んできてくれた皆さまに告白しなくてはならない。 この先は辛い話になる。 おむすび編のこと ブログを書こうと思い始めた当初、うちにはアオイとユズというがいて、実はおむすびは先代のという立場になっていた。 だけど私の頭には、おむすびをすっ飛ばしてアオイとユズのことを書く、という考えは浮かばなかった。 おむすびのことを思い出さない日はなかったし、おむすびがいなければアオイとユズも飼っていなかっただろう。 そして私の心におむすびがあけた大きな穴は小さくなることなく、ずっと哀し気に大きな口を開けていた。 おむすびは私にとって、特別なだ。 押しかけ女房みたいにうちの玄関に住みついて、稀に見る人懐っこさと甘えん坊でうちのになった。 おむすびに捧げるつもりで、私はこのブログを書き始めた。 そしてここまでおむすびのお話を書き続けてきて、とうとう私が記憶していたおむす

    おむすびの発病 おむすび編140 - 猫とビー玉
    mishacarrot
    mishacarrot 2020/09/16
    リアルタイムの漫画ではなかったのですか!猫エイズはうちも面倒を見ていた猫がかかりましたので…。弱っていく様はみていてつらかったのです。
  • O次郎 ベランダわんわん - もふもふ日記

    涼しくなってようやくベランダ巡回も格的になってきたO次郎です。 もうあのうるさいセミの声はなく、小鳥のやさしいさえずりだけが時折聞こえる静かな世界が戻ってきたようです。 なんかO次郎君、シルエットが犬みたいですが。気のせいですね。 わんわん。 しきりにていていするO次郎。 何ですか急に。溝に何かいるのですか。 おや。カナブンさんが溝にハマっていますね。 どんな具合でしたか。 アライブー。 おや。それじゃいつまでも水たまりにハマってるのもかわいそうですので、 あとでサルベージしておきましょう。 お次は東側の腐海、じゃなかったお宅をチェックですか。 ずっと激しい暑さでしたから、こうしてゆっくりベランダ巡回をするのも久しぶりですね。さて、なにか音が聞こえるようで慎重に近寄るO次郎です。 どうしましたか。 なんかこっちにもじいちゃんがいるー。 ああ、そういえばこちらのお宅にもおじいちゃんがいます

    O次郎 ベランダわんわん - もふもふ日記
    mishacarrot
    mishacarrot 2020/09/16
    人命救助犬ならぬ虫命救助猫ですね。猫がそれでいいのか?いいよね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
  • 甘木リンドウ - Ushidama Farm

    変わった模様の、とても魅力的なリンドウの花を見つけました。 甘木リンドウという品種で、福岡県甘木で品種改良されたササリンドウ系のリンドウです。 花色は白、青、紫で、開花期は8~10月です。 暑さ、寒さに強く、半日陰の風通しの良い場所を好みます。 白色に紫のラインが入り、白と紫のコントラストが美しいもの 青い花びらに白点が入り、星空の様に見えるもの 紫色の花びらが、中心に向かって色濃くなっていくもの

    甘木リンドウ - Ushidama Farm
  • 猫の道具 ~夏用ひんやりアルミ缶鍋設置~ - 猫と雀と熱帯魚

    の道具 ~夏用ひんやりアルミ缶鍋設置~ 前回の衝動買い 衝動買いアイテムのひとつ 冷たくて嫌 不味くて嫌 とにかく嫌 定位置 気を遣う様 思うようにはならないのが様 スポンサーリンク スポンサーリンク の道具 ~夏用ひんやりアルミ缶鍋設置~ この記事は2020年7月19日の出来事です。 前回の衝動買い 前回また衝動買いをしてしまった飼い主です。 www.suzumeneko1.com 衝動買いアイテムのひとつ 毎回ほとんどギャンブルのような気持ちで購入するアイテムのひとつが、「ハウス」や「鍋」です。 ずっと気になっていたアルミ鍋?に手を出してしまいました。 当は周りに「缶」と書かれた紙が巻き付けて貼ってあったのですが、破壊王と暴れん坊がべてしまうので取り外しました。 早速むくが入ってみようとしています。 冷たくて嫌 冷たかったようです。 お手手を付いただけで、「ぺぺぺっ!

    猫の道具 ~夏用ひんやりアルミ缶鍋設置~ - 猫と雀と熱帯魚
    mishacarrot
    mishacarrot 2020/09/16
    最近涼しくなったのでひんやりものはにんきがないのですかね?もうすぐ本当に暖かい鍋の季節です(気が早いかな)。
  • はてな市ねこ森町13丁目 - ぼっちママは猫が好き

    タイトルでハッとされた方がたくさん いらっしゃることでしょう。 ハイ、こちらの楓屋(id:kaedeya)さんの記事でございます。 kaedeya.hatenablog.com こちらの記事でお仲間に加えていただきまして・・・。 kaedeya.hatenablog.com ねこだまりさんのお話を読んで nyan-chuke.hatenablog.com なんだか自分も描きたくなっちゃった~(≧▽≦) と言っても、私に物語を紡ぐ能力はないので・・・。 今回はこちら!(*^^*) マンガ「はてな市ねこ森町13丁目」 NNNもねこ森町に住登録です~(*^^*) 入社して、擬人化してほしいちゃんは NNNにいらっしゃ~い!! (ねこだまりさんの記事参照(笑)) 新参者なのに勝手に13丁目を占拠してしまって 楓屋さんスミマセンm(__)m ところで前回のブログで中二病の事を書いたのですが、

    はてな市ねこ森町13丁目 - ぼっちママは猫が好き
    mishacarrot
    mishacarrot 2020/09/16
    はてな市ねこ森町に永住してみたいニャン!つままれキーホルダー、前回もかわいかったけど、こんかいのは長毛種の子がわたし的にはドストライクです。ボス・Mさん・火車君ですね(⋈◍>◡<◍)。✧♡。