mishacarrotのブックマーク (7,493)

  • 同居猫は気が気じゃない - 猫とビー玉

    当ブログにはアフィリエイト広告を掲載しています はデリケート がエリザベスカラーをつけると、つけてるだけじゃなく同居までストレスを感じるんですよね。 青たんもすごく神経質になります。 私へのストーカーは相変わらずで とても元気なんだけど、問題はごはんの時。 あからさまに及び腰になります。 ユズがエリカラをつけてるのは3回めですよ? いちいち新鮮に反応しないで~。 外で物音がすると過剰にビクビクします。 ユズに対してだけじゃなく、あらゆることに神経質になるみたいです。 さぁ、ユズがべ終わって向こうに行ったから、これで落ち着いてべられるでしょ? 去っていくユズの後ろ姿を凝視。 お口からカリカリがこぼれてますよ! こんな風にカリカリをやたらにこぼし、べるスピードも遅くなり、途中でべるのをやめてしまうこともあります。 そして、べ終わったお皿には 残したカリカリとカスがたくさん。

    同居猫は気が気じゃない - 猫とビー玉
    mishacarrot
    mishacarrot 2024/04/01
    エリカラはやはり顔がでかく見えて怖いのでしょうか。スカーフの垂らしたところだけがのれんのようになっている感じなのかニャ。
  • (=^・^=)のゴハン や おやつ と (=^・^=)の好きなモチノキの何か - 猫屋の女将

    紅麹 大きな問題となっていますね を飼っていると ちゅーる は避けて通れない(笑) おやつであります そしてちゅーるにも紅麹は使われておりました チョイとまて って赤色は良く見えないんでしたよね なのに何でちゅーるに赤っぽい色を付けるのだ? 不思議な気がします まっそれはさておいて 絶大なる人気を誇るちゅーるのメーカー いなばペットフード  👉👉 トピックス | いなばペットフード株式会社   では 弊社使用の紅麹色素につきましては、小林製薬株式会社が供給している関連原料と一切の関係はございません。(赤い文字のメーカー名クリックで全文が見れます) とのことで 先ずは安心はしました 小林製薬の紅麹はサプリだけでなく品などにも多く使われていて 商品の自主回収の動きが報道されています 今後の動向を見ていたいと思います ちゅーるへの色素の添加から 陸山一家の口に入るモノ(ゴハンやおやつ)

    (=^・^=)のゴハン や おやつ と (=^・^=)の好きなモチノキの何か - 猫屋の女将
    mishacarrot
    mishacarrot 2024/03/31
    紅麹って要するにピンク色の色を付けるためなんですかね?うちではさくらでんぶに使われていたけど、一回しか購入したことのないメーカーだし、問い合わせるのも面倒なので捨てました。
  • 猫のキャリーバッグ - マメチュー先生の調剤薬局

    ⚫︎物語を最初からご覧になりたい方はこちら ⚫︎物語の概要をご覧になりたい方はこちら ※ポにゃちゃんと暮らしていた頃のお話 「ポにゃちゃんやー?」 ポにゃちゃん、行方不明。 どこで行方不明になったかというと、もちろん家の中。 ねこさんとは目を離すとすぐ、行方不明になるものなのです。 いつもポにゃちゃんがいるベッド、トイレ、お事処を確認したのですが見当たりません。 「なぜいない…」 家にはいるだろうとは思うのですが、長い間見かけないと心配になってきます。 というかしばらく顔を見ていないと無性に会いたくなってくる。 そんなポにゃちゃん、というかねこさんが好んで行きそうなところ… 所詮、高い所か狭い所ってとこ。 でもそれこそが、ねこさんを家の中で見失ってしまう理由でもある。 我が家のおじいちゃんねこさんは、高い所には一切いきません。したがってポにゃちゃんがいるのは、おそらく狭い所。 机の下か

    猫のキャリーバッグ - マメチュー先生の調剤薬局
    mishacarrot
    mishacarrot 2024/03/31
    病院への恐怖にキャリパの居心地の良さが勝った、と、言うことですかね。ポニャちゃんがんばれ!
  • 春眠ぐうぐうさん - もふもふ日記

    なんだか急に暖かくなって春めいてきましたよ。 Oちゃんは昼前からハンモックでぐーすかぴー。 この時期までハンモックに入っているのは珍しいのです。いつもの年だと、春先から次の冬まではハンモックには全く入らなくなります。不思議ですね。 ふにゃにゃー 大あくびですね。 春眠暁を覚えず、じっと手を見る。うにゃうにゃ。 マンションの大桜もようやく咲き始めてきましたよ。 例年より10日遅れです。 これから一斉に咲き始めますよきっと。 少し遅れ気味の春ですが、なんとか四月には間に合いましたね。 午後はおふとんに移って、またもやぐうぐうさん。 寝る子は育ちますよ。にょきにょきですよ。 ひょこっ。ひょっこりさん。 はい、お久しぶりの小次郎通信でございます。 今日はこの方をお招きしておりますよ。 向う傷の白い人。 楓屋さんちに新しく「うちの子」になったボスシロさんことシロせんぱいです。 なんだかいつのまにやら

    春眠ぐうぐうさん - もふもふ日記
    mishacarrot
    mishacarrot 2024/03/31
    たこやきになりながら大あくびをするO次郎さん(。・ω・。)ノ♡。ボスシロさんは小さくなってもきりっとしていますね。
  • ミツマタとハナネコノメソウ - 福ふく堂 -猫のおもちゃ箱-

    こんにちは、福です。 ※ハナネコノメソウの写真だけ一枚追加して更新し直しました💦 先日、 登山好きのオットに連れられ、 厚木の不動尻に ミツマタという花を 見に行きました。 枝の先が 3方向に分かれているから、 ミツマタという 名前みたいですね。 ここは ミツマタの群生地として 有名だそうで、 お手軽に登れることもあってか、 子供や犬を連れて 登っている人がたくさんいましたよ♪ オットがここで もう一つ見たかったのが、 ハナネコノメソウ というお花。 「」と名前に付いてるから どうしても見つけたかったらしい💦 オットが言うには 「直径2センチくらいの 白い花で、雄しべの先が赤」 川の側で 見つかることが多いとか… と言うわけで、 手分けして川の側を探すも 30分経っても 全く見つからない💦 川の側に 「この辺りにハナネコノメソウ 生えてます!」 って看板まであるのに ホント見つから

    ミツマタとハナネコノメソウ - 福ふく堂 -猫のおもちゃ箱-
    mishacarrot
    mishacarrot 2024/03/30
    ミツマタって木は近所に植えている人がいるので知っていました。川辺のネコノメソウでしたっけ、小福さんとの2ショットがめちゃくちゃメルヘン(。・ω・。)ノ♡。
  • 生成AIに関する拙い考察 - にゃんころころ猫だまり

    書く書く詐欺 まもなく3月も終わろうとしておりますのに、生成AIについてはのちほど・・・と記したっきり、またまた日にちが経ってしまいました。説明に添える画像を生成し始めたら、もう止まらない。アレヤコレヤからドンドン脱線して、関係ないものをトコトン作って、沼に入り浸っておりました。このままですと書く書く詐欺になってしまいそうなので、いったん生成を断って、ご案内させていただきます と、申しましても、たかだか2か月ほどのキャリアでございます。さらに長文になってしまいましたので、テキトーにお読み飛ばしくださいませ Image Creator まずは、画像生成AIツールからご紹介。ワタクシが利用しているのは、MicrosoftのbingのWebサービス「Image Creator」でございます。ChatGPTのOpen AI社が開発した「DALL-E3 」を利用してイメージを生成してくれます 生成A

    生成AIに関する拙い考察 - にゃんころころ猫だまり
    mishacarrot
    mishacarrot 2024/03/30
    生成AIの芸の細かさには舌を巻きます。幸せそうなシャムネコさんのへそ天。バックもいろいろ工夫できるのでは丸と時間を忘れて夢中になりそう。
  • 平和な日々は続かない - 猫とビー玉

    当ブログにはアフィリエイト広告を掲載しています 「にぃたんが大変よ」 記事にするタイミングが遅れてしまったのですが、今回のお話は2月に遡ります。 また肛門腺破裂 青たんの知覚過敏はだいぶ落ち着き、症状も忘れたころに たまに出るくらい。 出てもすぐにおさまるようになって、久しぶりに平和な日々を過ごしていたのです。 ところが! ある日の夕方のこと、三太がユズを見て「あっ」と叫んでそのまま沈黙しました。 その間が狂おしいんじゃっ!! もちろん速攻病院へ。 縫ってもらいました。 しばらくは、またエリカラの日々です。 エリカラをつけると、ユズは凹みます。 青たんも、エリカラを装着したユズを警戒。 いつもウザがられるくらいユズに飛びつくのに、近づきません。 エリカラをつけると、非活動的になっちゃいますね。 当たり前だけど。 っちゃ寝、っちゃ寝の毎日です。 ゴハンのあとは、ノロノロと寝場所さがし。

    平和な日々は続かない - 猫とビー玉
    mishacarrot
    mishacarrot 2024/03/30
    ポンデリングゆずちゃんは可愛いけど大変でしたね。うちはワンニャンとも黄門トラブルがなかったので飼い主としては無頓着でした。いろんな病気があるもんだ。
  • 猫雑記 ~ダンボール箱ときなことないろんとむくとてん~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~ダンボール箱ときなことないろんとむくとてん~ 宅配便のダンボール箱 空気入り緩衝材 ネスレピュリナ「カーミングケア」 お邪魔虫てん お邪魔虫てん2 折り畳みきなこ スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~ダンボール箱ときなことないろんとむくとてん~ この記事は2024年2月26日の出来事です。 宅配便のダンボール箱 先日動物病院でサンプルを頂いたサプリメントの商品が届きました。 ダンボール箱に早速きなこが入りました。 空気入り緩衝材 中に入っていた緩衝材はむくが検品しています。 どうでしょうか・・・。 多分あまり好きじゃなかったようです。 ネスレピュリナ「カーミングケア」 様と落ち着かせるサプリメント「カーミングケア」は、ネスレピュリナの商品です。 ダンボール箱が可愛いです。 むくの為にと思い購入しましたが、もう大丈夫そうなので効果があったとしても変化はあまり感じなさそ

    猫雑記 ~ダンボール箱ときなことないろんとむくとてん~ - 猫と雀と熱帯魚
    mishacarrot
    mishacarrot 2024/03/30
    きなこちゃん、段ボールの中にきれいにおさまっています。ナイロンにも固さによって気に入るかどうかがちがうのですね。
  • 三月のO次郎 - もふもふ日記

    今月もそろそろ終わりですよ早いものですねー。 と言うわけで月末と言えばいつものやつです。三月分の写真から選り抜きO次郎をお送りいたします。その日その日の記事タイトルに合わなかったり余ったりした写真の中から、いい感じに撮れたものや面白いものを貼っていくのです。いわば暮れの大掃除で一斉処分みたいな。 今月はやっぱり術後服を着ているOちゃんですね。 結構すぐに服に慣れちゃって、ソファでぐうぐうとお昼寝もしほうだい。 要は背中から脇腹さえ隠れればいいので、足の部分は穿かせずに折り返して負担のないようにしています。 ベランダにも普通に出ていましたよ。 三日目くらいからはもう術後服じゃなくてタイガースの公式ユニフォームですね。 三月の初めは暖かくていいお天気がつづきました。 おひさまを浴びて、気持よさそうなOちゃんですよ。 その後、まさかこんなに寒くなるとは思いもよらなかったですがね。 服を着替える時

    三月のO次郎 - もふもふ日記
    mishacarrot
    mishacarrot 2024/03/30
    3月はお洋服を着せている画像がおおいですね。トラを象徴する服もあったけど、どっちかというとライオンさんに似ているような。
  • じゃがいも、無事に発芽しました。 - やれることだけやってみる

    グミの花が満開になりました。 じゃがいもの植え付けをしたのは2月28日。 あれからすでに一ヶ月が経過しました。 そろそろ発芽してもいい頃合いです。 しかし、昨日の時点で芽は見当たらず。 畝の溝には水たまりができていました。 今日のお天気は曇りのち晴れ。 気温はぐんと上がって、ゴールデンウィークかと思うほど。 たちは涼しいところで休んでいるようです。 畑についてきてくれたのはクロだけでした。 ^・_・^ レンガ道によもぎが。 目地から生えたよもぎをむぎゅっ。 小さなあんよが踏んづけます。 あとで削ることにいたしましょう。 ^・ω・^ で、いもは。 どうなっているでしょうね。 なにせ今月は雨が多かったですから。 土の中で種芋が腐っていなければいいのですが。 他にも日光不足とか酸素不足とか。 不安要素はいっぱいですが、畝を見てみましょう。 ^・ω・^ おお! やりましたよ。 アンデスレッドの発

    じゃがいも、無事に発芽しました。 - やれることだけやってみる
    mishacarrot
    mishacarrot 2024/03/30
    クロちゃん、手足なが~い!そして白い毛が一部に(。・ω・。)ノ♡。じゃがいもうちも芽をだしてきました。
  • 猫は雨が降ったら家の中で & 遅い春 - 猫屋の女将

    菜種梅雨なのか 良く雨が降ります カラッカラの冬の空気が 少しずつ不透明になってくるような は雨が降ったら 外に出たいけど 濡れたくないしで あきらめて 家の中で色々と やってくれました 自分のテリトリーを主張するくまねこ ムリ無理お尻を割り込ませる中年のおばニャン 8歳 そして 鉢を落とさないだけマシなのでした なので お利口だね~って褒め捲りました ねこ馬鹿な女将です 多肉は受難でしたが被害はありません 床では 陸山母さんが けりけりで遊んでいました 洗ってもキャットニップは健在 キャーッカワ(・∀・)イイ!! ねこ馬鹿な女将ですから たまらないです~ ランキング参加中ねこ好きブログ この間から始めた富貴蘭の植え替え 遅々として進みません が 針刺しみたいな富貴蘭・群青 姿が悪いので針治療中です 手島の古鉢なんですが 長らく使用しているうちに塗りが剥げてきてしまいました 化粧鉢?錦鉢

    猫は雨が降ったら家の中で & 遅い春 - 猫屋の女将
    mishacarrot
    mishacarrot 2024/03/27
    見られた~って恥じらう陸山母さんがかわいい(。・ω・。)ノ♡!
  • 寝床をさがして - もふもふ日記

    外はざーざーと雨音がひどくなってきましたよ。 ハンモックで寝ていたOちゃん。窓際が寒くなってきたので、ちょいと起きて寝場所を変える算段ですかね。 次はどこで寝ようかなぁ。 あ、その前におやつをべとこうかなーっと。 よっこらしょっ。 いつもならタワーから床に直接飛び降りたりするのですが。 雨の日はずいぶんあんにゅいな様子で、のろのろと動きが鈍いOちゃんです。 あら。途中のバリバリボウルで寝ちゃいましたよ。 もうここでいいかなぁって感じですね。 ぐうぐうぐう。 しばらくしてふと見たら、下の段の黒箱の中に移動してましたよ。 めずらしいですね。この箱はあまり入らないのですが、春に向けての寝床を吟味しているのかしらね。とは言っても体が大きすぎてもう箱に入りきれてませんが。 しばらく寝ていたかと思ったら、おやつくれよんとあそんでくれよんを発動。ささみ丼1杯とちゅーるのけりけり棒でひと汗かくの図。

    寝床をさがして - もふもふ日記
    mishacarrot
    mishacarrot 2024/03/27
    PCの前に陣取ってネコハラしていたら、ハラではなくシリの毛を刈られた……。温かくなってきているので、最近ニャンは床の冷たいところにいるときもよくあります。
  • 因果は巡る - 猫とビー玉

    当ブログにはアフィリエイト広告を掲載しています アオイ アオイの受難 あたしがえびねのうちの子になったのは、すごーくすごーく前のこと。 リビングにはケージが置いてあって、あたしより幼い茶色い仔が入ってた。 そぉっとのぞいて見ると、シャーって言うの。 それがユズだった。 ユズはニャーニャーうるさくて、数日も経たずにケージから出してもらってたわ。 ケージから出ると、いつもあたしを追いかけまわしたの。 まるで小鬼みたいだったわ。 後ろから急に襲いかかってくるんだもの。 えびねはよく「ユズはすぐ大きくなってアオイを追い越すよ。だから今のうちに、アオイがお姉さんだってことをユズに思い知らせなさい」って言ってたわ。 でもユズはちっちゃいから、なんだか可哀そうになっちゃって、思いきりパンチできなかったの。 パンチするとユズは怒り出して、よくケンカになったわ。 えびねが割って入ってくることもあった。 オ

    因果は巡る - 猫とビー玉
    mishacarrot
    mishacarrot 2024/03/27
    うわあ、寄り添っている画像がかわいいですね。忘れていたけど、あおいちゃんの方がお姉さんだったのですか。そしていまは青たんにちょっかいだされているゆずちゃん。確かに因果は廻ります。
  • 猫雑記 ~動物病院で頂いた「カーミングケア」サンプルの試食会~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~動物病院で頂いた「カーミングケア」サンプルの試会~ 能登半島地震の影響 精神安定のサプリメント 開封の儀 お湯ときサプリメント むくは何処? どうかなどうかな? 全員合格らしい 追伸: スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~動物病院で頂いた「カーミングケア」サンプルの試会~ この記事は2024年2月22日の出来事です。 能登半島地震の影響 能登半島地震の影響で、まずはむくが引きこもりになりました。 www.suzumeneko1.com 次にてんがあまりべなくなり体重が減少しました。 www.suzumeneko1.com 先生からは「この体格体長でこれ以上痩せない方がいい」と言われてしまいました。 精神安定のサプリメント 動物病院で先生に相談し「まずはサプリメント試してみる?」と、サンプルを3個頂きました。 ネスレのピュリナプロプランのサプリ「カーミングケア」です

    猫雑記 ~動物病院で頂いた「カーミングケア」サンプルの試食会~ - 猫と雀と熱帯魚
    mishacarrot
    mishacarrot 2024/03/27
    美味しくて不安な気持ちを落ち着かせてくれるならいうことなしですね。ビーフコンソメのようなにおいなら人間も食べてみたい('◇')ゞ。
  • 冬支度 - マメチュー先生の調剤薬局

    ⚫︎物語を最初からご覧になりたい方はこちら ⚫︎物語の概要をご覧になりたい方はこちら ポ村、初冬。 この村では冬、外出が出来なくなるくらい雪が降ることもあるので、年末は冬眠する人が多い。冬眠といっても当に寝ている人もいれば、料を備蓄して家の中にずっとこもっている人もいるようです。 早めに冬の準備を始めておかないと、雪が積もってからではそれなりに大変。 ポ村の村人たちは大丈夫でしょうか? 「やっば!」 「しょうがないにゃわ。まゆちゃんも一緒に、にゃこのご飯べるのにゃ」 「えー、いいの?にゃこ。じゃあカリカリじゃなくて、ウェッティーの方を貰ってもいい?」 「いいにゃよ。まゆちゃんとにゃこは何でも一緒にゃ」 ”ぴんぽーんっ” 「まゆ、おとうさんが来たぞ」 「とうちゃん、急にどうしたの?」 「ほら、これ」 「え?何これ?」 「桑の実だよ。ちゃんと冬にむけての準備をしてるか、気になってな。こ

    冬支度 - マメチュー先生の調剤薬局
    mishacarrot
    mishacarrot 2024/03/27
    猫じゃらしはうちの猫も反応しませんよ。代わりに犬が反応していました。桑の実は近所に生えているのですが、結構おいしいですよ。
  • #フライパン選びが肝心!パンケーキ焼き方考察 - 北のねこ暮らし

    ほぼ毎日飽きもせず、米粉のスフレパンケーキを焼いています。 というのも、今度4月に開催する米粉パンケーキを作る会の主催を務めることになったからなのです。 パンケーキって、フライパンの素材や質で焼き上がりが全然違ってくるじゃないですか^^; いろんな条件下でどう焼き加減が変わるか実験も兼ねて練習中です。 今回は、そんなパンケーキ焼き加減考察の記録と、後半ちょっとしたお知らせをさせていただきます。 札幌市で米粉パンケーキのイベント開催につき、自主練中 テフロンフライパンvsステンレス平鍋、パンケーキの焼き加減 お知らせ 4月1日 おわりに AI画像とコラージュ 札幌市で米粉パンケーキのイベント開催につき、自主練中 ⚠️おかげさまで人数は定員に達しました ご存知ない方に改めてご説明しますと、わたしたまごは地元北海道でグルテンフリー情報のブログを運営しつつ、不定期でこうしたイベントを主催しています

    #フライパン選びが肝心!パンケーキ焼き方考察 - 北のねこ暮らし
    mishacarrot
    mishacarrot 2024/03/27
    ひな祭りの冠をかぶっている2ニャンズが素敵(。・ω・。)ノ♡。スフレケーキ美味しそうです、じゅるり(*´ω`*)。
  • 小林製薬以外の紅麹菌は大丈夫なの?ちゅーるにも入ってる?猫ねこ業界戦慄? - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

    フリー素材の お絵描きブログはこちら ↓ ↓ ↓ juneoekaki.hatenablog.jp 小林製薬の「紅麹菌(べにこうじきん)」を使用したサプリ「紅麹コレステヘルプ」について お亡くなりになられた方もあり たいへんな大ニュースになっておりますが、 1.健康被害の内容が「腎臓疾患」であること 2.「ちゅーる」にも「紅麹」成分が含まれている などといった事から ねこ業界でもちょっとしたパニック状態がおこっているようです。 そんな中「ちゅーる」の製造元である「いなばペットフード」より以下の声明が発表されました。 (画像が粗く見づらく申し訳ございません。) 全文は以下の通り 弊社「紅麹原料の使用状況」のご報告 2024年3月26日 弊社「紅麹原料の使用状況」のご報告 拝啓 ますますご隆昌の段、大慶に存じます。平素は格別なるお引き立てを賜り誠にありがたく御礼申し上げます。 さてこの度、小

    小林製薬以外の紅麹菌は大丈夫なの?ちゅーるにも入ってる?猫ねこ業界戦慄? - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
    mishacarrot
    mishacarrot 2024/03/27
    そういえば紅麹の話が報道されていましたね。てっきり特定のサプリに入っている者が害をなしているだけかと思っていた。どん兵衛とかぼんちあげとか好きなのですけどね。ちゅ~るどうなる(´ー`*)ウンウン。
  • 3月27日はさくらの日ですが - やれることだけやってみる

    2024年。 開花予想によりますと、今年の桜は例年より早く咲き始めるとか。 一月か二月にそんなことを聞いたような記憶があります。 私のご近所でも毎年『さくらの日』には桜が咲きます。 ところがどっこい。 ❀日のご近所桜 一輪も開いておりません。 今年の冬は異様に暖かい時期がありましたから、そのせいでしょうか。 ▇ 桜開花の仕組み 夏:花芽ができる。 寝る(成長ストップ) 冬:寒い日が続くと目を覚ます。 ☆休眠打破(きゅうみんだは) 春:咲く。 *** 気温が低くならないと桜は目を覚まさないのです。 今年の桜は寝ぼけているのですね。 暖冬が進むと桜が満開にならない地域が出てくるかも、とか。 そういう心配もされているようです。 先週は雪が降り、気温が真冬並に下がりました。 このへんの桜もあれで起きたはず。 どこかにいい感じのつぼみがあるはずです。 ❀ かっちかち。 おのれ、桜。 あれくらいの寒

    3月27日はさくらの日ですが - やれることだけやってみる
    mishacarrot
    mishacarrot 2024/03/27
    言われてみればニャンの地肌は桜色。プニプニしていて愛らしい🌸。
  • バターはダメよ - 猫とビー玉

    当ブログにはアフィリエイト広告を掲載しています 目を離した隙に うちのたちはお昼ちかくになると、気もそぞろになります。 おやつが待ち遠しくて、ソワソワするんです。 まだ11時だから、もうちょっと待っててね。 ユズまで催促にきちゃった。 それじゃ、ちょっと早いけどおやつタイムにするか。 これで静かになるでしょう。 ところが、青たんがまだウロウロしてます。 べてもう気が済んだでしょ? 窓辺で日向ぼっこでもしてな。 「キッチン入れてー」 さて、私と三太はちょっと早めの昼です。 パンをテーブルに運んで べようとしたら コーヒーを持ってきていないのに気づき、三太に「コーヒー注いでくるよ( ” がテーブルに乗らないように見てて ” と付け加えるのを忘れた)」と言い残してキッチンへ。 コーヒーを注いでいたら、三太がキッチンになにかを取りにきました。 で、私がコーヒーを持ってテーブルに行くと、青

    バターはダメよ - 猫とビー玉
    mishacarrot
    mishacarrot 2024/03/25
    いろんなものがどんどん値上がりしているから、安いうちに買っちゃえ!でも、一生分の買いだめができるわけじゃないからな。バターって動物性の脂肪分がニャンズにとっても美味しいのかな?
  • アホウドリ - マメチュー先生の調剤薬局

    ⚫︎物語を最初からご覧になりたい方はこちら ⚫︎物語の概要をご覧になりたい方はこちら てんまさんは、マメチュー先生にこんな風に言われたことがありました。 「マメチュー先生?」 「患者さんの言うことを、信じてはいけないのです」 「信じては…いけない?」 「そうです。決して信じないでください」 「マンマー、ママママー。まだかなぁ?マンマー♪」 「てんまちゃん?ぼくねー。美容院に行ってるママを待ってるんだー。大人しく待ってるのー」 「そうなんだ、いい子だね」 「ねーえっ。なにか、お話して。おはなしー」 「お話?」 「うん」 「ええと、じゃあね。アホウドリって知ってる?」 「うん」 「英語でアルバトロスとも言うんだけどね。これはゴルフ用語でもあってホールインワンを出すよりも、難しい終了のさせ方なんだって」 「どうしてアルバトロスってお名前をつけたの?」 「飛翔力…ええとね、お空を飛ぶのがすっごく

    アホウドリ - マメチュー先生の調剤薬局
    mishacarrot
    mishacarrot 2024/03/25
    アホウドリって考えればひどいネーミング。疑うことなく近づいてくれるなんて嬉しい鳥さんなのにね。