1.はじめに 社内勉強会で発表することになり、題材としてrinna/japanese-gpt-1bを使用したSlackのAIチャットボットを作成したので、備忘録として残しておきます。 「文章生成機能編」と「SlackBot実装編」で記事を2つに分けており、当記事では文章生成機能について記載します。 初心者なため、間違った部分や理解の足りていない部分もあるかと思います。 そういった部分がありましたらコメントまたはTwitterで指摘して頂けると幸いです。 rinna/japanese-gpt-1bとは 13億パラメータの日本語特化GPT言語モデルです。rinna株式会社がオープンソースで公開しています。 今回はこちらを使用して、文章を生成する機能をbotに実装しています。 サンプルコードとほぼ同じものを使用していますが、相違点もあるためそこも含めて解説していきます。 公式ニュースはこちらです