記事へのコメント225

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    brimley3
    廃墟感が凄すぎる。ギーガーみたい。

    その他
    taro-r
    データをどういう風に持っているかが気になる。

    その他
    Gold178
    何かすごくこわい

    その他
    aaasukaaa
    退廃的なごちゃごちゃ系描かせてる人多いけど、自分は昔のアーティストのポスターとか描かせてる。背景画好きが手始めにやってる感あるけど、それ系以外もごちゃつかないやつもめちゃ楽しいよ

    その他
    ymch7
    チェンソーマンに出てきそう

    その他
    mr_yamada
    すごいと思う。ただ、AIのイラスト自体がもう飽きた感じはある。

    その他
    yuyans
    ベクシンスキー、、、ってやっぱ思うよねw

    その他
    eartht
    ベクシンスキーばっかり学習させたんかというくらいそれっぽい。

    その他
    c_shiika
    なんかカウント・ゼロで見たような気がしてくるな。AIに大量生産させたものからよいものを選び出す仕事や、AIをコントロールして良いものを出力する仕事ができたりして。

    その他
    rou_oz
    やばいめっちゃ良い。刺さった。特に赤い花と鎧のやつ。家に飾りたい。

    その他
    JoshuA
    今はまだ人が描いたものを学習して生成してるけど、これが続いていくとAIが生成したものを学習して別のAIが生成…という流れになると画風が一気に変わったりするのかな?

    その他
    interstella
    一見してただのAIっぽい画像に見えるが。表層的な『様式』に頼りすぎる仕事をしていると、こういう時に焦ることになるんじゃないかな。

    その他
    Flume
    でもまだいらすとやの代わりにはならないんでしょ?

    その他
    debabocho
    なぜそう描かれたのか説明のつかない、ディティールに意味が込められていない絵を観て感動する”意義”はあるのかと思う。いや、あるのかもしれないな。

    その他
    takashi_kun
    どっちがエロい?は遺伝的アルゴリズム。何の画像も参考にせずエロくなったのが凄い。これは生成モデルで、大量の画像を学習して描いている(勿論凄い)。そりゃ昔誰かが描いた絵の断片なんだから勝てなくても普通でし

    その他
    Hagalaz
    なんでやや地獄風味になることが多いんだろな

    その他
    kaeru2010
    意図がこもってないと言われてるが、人が描いた意図がこもったイラストと並べられたら自分は当てられる自信ないな

    その他
    tzk2106
    こぼちゃんみたいなマンガも描けるのかな。

    その他
    sakuragaoka99
    ブコメにダメ出しが並んでるが新しいものが受け入れられないいつもの光景。2年もすればなくなるだろう。誰も全てを代替するなんて言ってない。

    その他
    nuara
    いや、喰わせた元データの特徴が出すぎやろ。元の絵師がうまい。

    その他
    modal_soul
    より抽象度の高いイラストの制作の仕事が生まれるのかもしれない。自動で生成と言っても、何もしてない訳ではないので、AIに描かせるために必要な処理をより高度に行うみたいな

    その他
    Byucky
    人がうまく関与できるようになれば短時間高クオリティの恩恵に与れるエンタメがそこら中に散乱することになりそう。反面、ドット絵の良さとか再評価がもっと進みそう

    その他
    N0TBUT
    なんの意味もない感じが癖になる。考察の余地のなさが心地良いときもある

    その他
    Andrion
    すごいな。DALL E2とは異なる方向性で学習してることが分かる。

    その他
    gigausa
    ライティングの生成は何由来なんだろ。空間認識が先なのか、概念が先なのか。

    その他
    cloverstudioceo
    解像度は1024x768とかそんなもんなんじゃ無いの?

    その他
    kou-qana
    日本語で面倒な登録とかなしにできるやつあるのかな。やってみたい。AIに読ませるのに適した文章能力を磨いて、描かせたいものいっぱいある。

    その他
    outalaw
    言葉ではなく脳波をインプットするとイメージした絵を描くAIが作られるのはいつ頃だろうか。

    その他
    hazardprofile
    このジャンルよく見ると細部は破綻したキメラなのにイメージはしっかり感じられるのが面白い

    その他
    iiko_1115
    ファンタジーな背景のベースコレでいいのでは…?(細かいところを自力で修正して)

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    一分で生成されたAIの描く廃墟イラストに完全に勝てない「むなしい」「もう絵を描く必要は...」

    Midjourney @midjourney New research lab. Exploring new mediums of thought and amplifying the imag...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/07/26 techtech0521
    • schrift2022/12/14 schrift
    • mimizukuma2022/08/15 mimizukuma
    • kwy2022/08/14 kwy
    • halelpon2022/08/08 halelpon
    • ekinasea2022/08/07 ekinasea
    • yotubaiotona2022/08/07 yotubaiotona
    • k_wizard2022/08/07 k_wizard
    • mk162022/08/06 mk16
    • brimley32022/08/04 brimley3
    • taro-r2022/08/04 taro-r
    • fujifavoric2022/08/04 fujifavoric
    • balflear05272022/08/04 balflear0527
    • tkomy2022/08/04 tkomy
    • Gold1782022/08/03 Gold178
    • k_wo2022/08/03 k_wo
    • dreamyou2022/08/03 dreamyou
    • marumoe-dev2022/08/03 marumoe-dev
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む