タグ

imagemagickとmpgに関するmistakeのブックマーク (1)

  • 独学Linux : Linuxで作るGIFアニメーション!

    3月19 Linuxで作るGIFアニメーション! カテゴリ:Graphics Linuxユーザー向けに、前回の補足をします。 Linuxの場合、ImageMagickのconvertコマンドを使えば、元画像を枚数分だけ用意しておくだけで、一発変換が可能です。 変換方法 まず、作業用フォルダを適当な場所に作っておきます。 次に、作成した作業用フォルダ内に、元画像をすべて入れておきます。この際、それぞれの画像のファイル名を表示させたい順番に01.png,02.png,…などとしておきます。 コンソールで、作成したフォルダにcd(ディレクトリに移動)して、次のコマンドを打てば、test.gifという名前のGIFアニメーションが自動的に作成されます。 $ convert -delay 100 *.png test.gif なお、オプションの-delayの値を調整することで、表示のスピードを変えるこ

  • 1