【作り方】 1.チンゲン菜(200グラム)は縦に6等分にしておきます 2.ボールに 豆板醤(小さじ1) 酒(大さじ1) ごま油(大さじ1) を混ぜて合わせ調味料としておきます 3.アルミホイルの上にチンゲン菜をのせて合わせ調味料をかけます 4.アルミホイルを包んでトースターで15分焼きます 5.焼けたら取り出してお皿に盛って出来上がり
わが家の定番。 子供たちが喜ぶ フレンチトーストの朝ごはん。 子供4人とわたし、 5人分を一気に作ります。 以前はフライパンで焼いていましたが さすがに5人分を一度に焼くことはできなくて。 今はオーブンで焼いています。 オーブンで焼くと 後片づけがかなりラクなところも いいところ。 今日はちょっとふっくら目にしたくて 材料はこんな感じにしました。 食パン この日は6枚切りで、6枚全部 卵 3個 牛乳 200ml 砂糖 大さじ2 オーブンの角皿に オーブンシートを敷いて 卵を割り、溶きます。 牛乳と砂糖を加え、混ぜます。 食べやすいサイズに キッチンバサミで切った 食パンをのせていきます。 両面に卵液が付くように 裏返します。 180℃に余熱したオーブンで 20分焼きました。 前回は200℃で焼いたのですが 180℃で焼いた方が ふわっと好みの食感に仕上がりに^^。 メープルシロップをかけて
時々作る、おやつパン。 たまに、あんパンを作ります。 作る時は簡単に。 生地はホームベーカリーに任せて あん包みは子供たちと一緒です。 材料 強力粉(わが家は全粒粉を使っています)250g 薄力粉 65g 卵 1個 牛乳(豆乳を使うことも) 160g 菜種油 30g 塩 4g 砂糖 20g ドライイースト 3g 6人家族のわが家はこの1.5倍で作っています。 砂糖を少なめにして、甘さ控え目です。 ads by google 作り方 1.ホームベーカリーに材料をセット、「生地」コースをピ。 2.生地ができたら、具を包みます。あんはいつもレトルトあずき。今回は、チーズも一緒に包みました。甘じょっぱくなって美味しいんです。 小2の長女、3歳の次男が包んでくれました 3.170℃に余熱したオーブンで25分焼いたら、出来上がり! 半分ぐらい、あんが爆発(^-^;。子供が包んだので、これもご愛敬です
手作りアイスクリームを楽しもう! アイスクリームメーカーが一台あると楽しく簡単におやつ作りが体験できます。 砂糖ひかえめとかフルーツ入りとかご家庭のレシピでお子さんと一緒に楽しんでください。 乳化剤や安定剤や保存料など添加物が入っていないし、植物性のクリームも使わないし、少しはヘルシーな気がします。 ↓おすすめのアイスクリームメーカー ↓ カイハウス セレクト アイスクリームメーカー DL5929(1台) posted with カエレバ 楽天市場で探す Amazonで探す Yahooショッピングで探す パーツが取り外せてお手入れ簡単 ミルクティーアイスを作ってみよう ミルクに合う紅茶の茶葉を選んでミルクティーアイスを作ってみましょう。 牛乳だけで煮出したミルクティーにおろし生姜のしぼり汁やシナモンパウダーを入れれば、ジンジャーミルクティーができます。お好みでお試しあれ。 お好きな果物や
バレンタインが近いということで、5・3歳児の兄弟と一緒にチョコのアレンジお菓子をを作ってみました。よくあるチョコをコーティングしていくアレです。こどもから見た難易度と共にご紹介します。 《 下準備 》チョコを溶かす ①マシュマロをチョココーティング 難易度:一番簡単 ②鈴カステラをチョココーティング 難易度:簡単 ③スコーンをチョココーティング 難易度:簡単な方 ④オレオをチョココーティング 難易度:難しい ⑤余ったチョコはモールドへ チョコを乾かすとき あとがき 《 今回使った材料 》 竹串(13.5cm) スポンジ チョコ(板チョコ・溶けやすいチョコ) トッピング(アラザン等) チョコプリントシール チョコモールド(モンスターズインク) 《 今回使ったお菓子 》 マシュマロ 鈴カステラ スコーン オレオっぽいやつ(クリームオー) 《 下準備 》チョコを溶かす 大きめのボウルにチョコを入
こんにちは。 母になって35日目になりました。 昨日の1ヶ月健診記事に「もう寝るだけ寝かせていいんや〜これは楽になるぞ〜!」みたいなことを書いたと思うんですが… その後荒れに荒れました。 夕方17時から深夜3時まで、抱っこして背中トントンしてないとすぐ泣き出してしまう。 しかもトントンしてても定期的にギャン泣きスイッチが入る。 そうなったらもう室内をウロウロ歩き続けるしかない。 9時間て!!! うちのこったらホント体力おばけ!!! あれ、いいこと…? 前も似たようなことがありました。 「たくさん寝てくれて助かってる」みたいなことをブログに書いたら、その晩大荒れ。 息子、もしや私のブログ読んでる…? さて、前置きが長くなりましたが。 今日は久しぶりにポンコツ主婦の新メニュー開拓記です! メニューはロコモコ丼!!! もくじ ロコモコ丼 ▶︎ハンバーグは大量に作って冷凍だ! ▶︎人生で二度目の目
こんにちは。まるです。 今回は 市販の中華風肉団子を 使ったアレンジレシピってある? 酢豚風肉団子! です。 ぜひお試し下さいね。 市販の肉だんご 市販の中華風肉団子を使ったアレンジレシピってある?酢豚風肉団子! 材料 (4人分) 調味料 用意するもの 作り方 ポイント アレンジ まとめ 市販の肉だんご 肉団子って作ったことありますか? 何を隠そう私は肉団子を 手作りしたことがありません。(^^; ハンバーグやつみれは 手作くりしても 肉団子は…。 でもでも、市販品の肉団子でも 美味しいものが安く手に入るので 良いですよね? (↑↑思い切り言い訳です) 今回はそんな安くて美味しい 市販の肉団子を使った アレンジ料理の一品 をご紹介しますね。 普段からお弁当用に 買い置きしている肉だんごも いつも同じ味だと 飽きてしまいませんか? この酢豚風肉団子なら市販品の 肉団子とは味も見た目も変わるの
朝晩の冷え込みと午後からの北西の風で、暖冬から一転して冬型に戻った北関東平野部の屋外は、寒さが身に染みますね。通常午後からたんぼ道を散歩していますが、午後からの風に耐えられず、日が高くなって比較的風が穏やかな昼近くに散歩に出ています。そして今回は、豆もやしのナムルを自作しました。 大豆のついたもやしを使い豆もやしのナムルがスーパーマーケットなどで販売されていますが、価格の割に量が少ないし塩気も若干多いため自作しました。 もやしは価格の優等生で季節を問わず安定した供給量と販売価格ですね。しかし、豆もやしのナムルを自作するには通常のもやしより豆もやしは比較的価格が割高ですね。全部豆もやしで自作ナムルを作ると販売されているナムルとコストパホーマンスで勝てません。 そこで、スーパーマーケットなどで普通のもやしが1袋8円くらいで販売されているタイミングで購入します。 今回は、もやしを5袋ほど購入し、
鶏もも肉と、ごぼうで。 鶏もも肉のコクは、 ごぼうによく合います。 炊き合わせると、 適度に脂がからんで とても美味しい。 ホットクックで 調理してみました。 材料 鶏もも肉 3枚 ごぼう 大2~3本 酒 大さじ2 醤油 大さじ2 砂糖 大さじ2 ごま油 大さじ1 昆布だし(顆粒)スティック1本(4g) 水 大さじ1 大人2人と、子供4人分として。 ads by google 作り方 1.ごぼうを食べやすい大きさに乱切りにします。ごぼうを使う時、わたしは皮の土汚れをたわしでごしごし洗い流すだけです。あく抜き(水さらし)もしません。 2.ホットクックの内鍋に、調味料を全て入れます。 3.鶏もも肉とごぼうを入れます。鶏肉は加熱完了後にキッチンバサミでカットするので、そのまま投入。から揚げサイズに切られたものであれば、さらに扱いやすいと思います。 4.メニューから、筑前煮を選んでスタート(材料か
↑押してもらえたらスゴク嬉しいです↑ こんにちは 今日は私の好きな 茎わかめのおつまみをご紹介します ~茎わかめのおつまみ~ 【ポイント】 ~茎わかめ梅味が好き~ !気を付けて欲しいこと! ~茎わかめのおつまみ~ ☆茎わかめ300グラムは 塩を少し入れた水に 1時間ほどつけて塩抜きする ☆1時間経ったらよく洗い 好きな大きさにカットする ☆砂糖 大さじ3 水 大さじ2 梅昆布茶 大さじ1.5 を鍋に入れて沸騰させる ☆切った茎わかめを鍋に入れ 5秒ほど火にかけたら火を止める ☆冷めたら冷蔵庫で保存する 1時間くらい置いたら食べられます 1日置いた方が美味しいです 鍋が面倒ならレンチンでもOKです 【ポイント】 塩抜きは省いてもいいですが しょっぱくなります ぶ厚い茎わかめは 厚みを薄くしてもいいですが ぶ厚いほうが歯ごたえがあって 美味しいです 冷蔵庫で保存する時は ジッパー
こんにちは。 なんか巷ではホットケーキミックスをアレンジして作るお菓子流行ってるみたいですね? 魔法の粉!いつもお世話になっています🎵 今日はうちの定番。 ホットケーキミックスで作るダブルチョコマフィンをご紹介します。 冬に食べたくなるんですよね✨ 甘さに妥協を許さないアメリカンなお味です🗽 ホットケーキミックスとばれたことはありません😝 マフィン型10個分 ミニマフィン型24個分 ――――――――――――――――― ホットケーキミックス 200g 粉砂糖 100g ココアパウダー 20g 板チョコ 3枚 牛乳 160cc 油 70cc 卵 1個 バニラオイル 少し ―――――――――――――――― お好きなホットケーキミックスをお使いいただいて大丈夫です。 おすすめをよく聞かれるので、うちで使ってるものをご紹介しますね。 shop.cosmospc.co.jp 粉砂糖はこちらを使っ
間引き人参たちです。小さいです。可愛いです。本当にマジで、可愛いです💚 一番小さいものだと、直径はミリ単位です。こんなに小さくても、ちゃんと人参しています。 これはもう、気合入れて美味しく食べてあげる他はありません⤴ 人参について、あれこれ検索を重ねてゆくうちに、ある時、ハッと目を引くようなレシピに出会いました。 材料が少なくて、ほとんど手間がかからず、でも見た目良し。味もとっても美味しそう。決まりです!(^^)! まずは、葉っぱを取った人参の皮を薄く削ぎ、細かい細切りにします。 次に、漬けダレを作りますが、こちらは検索したレシピを参考に、自分オリジナルを考案してみました。 黒酢、レーズンのラム酒漬け(蜂蜜入り)、塩、粒マスタードをお好みの量で混ぜ合わせます。 ちなみに粒マスタードは、先日の記事「自家製ザワークラウト de TSUMAMI」にも登場した、こちらです↓ お安くなっている時に
こんにちは!ダグ嫁です(^^) 旅で出会ったお菓子を、 時短・手抜き・手軽に再現しようと思います。 今回は韓国の「ホットク」です。 韓国は、私が大学生の時に行った、初めての海外! 朝早い便で出発することにしたのですが、前泊なんてリッチなことは出来ず、 名古屋のカラオケ店のオールナイトプランで夜を明かし(^_^;) アカスリ店の予約が深夜2時からしか出来ず、 眠気と戦いながらマッサージされたり…。 初めての韓国は、ドタバタでした。 その翌年、大学のゼミで、韓国合宿をすることになり、「勉強旅」をしました。 ホテルを予約したと思ったら、大人のホテルだったことも(;´_ゝ`) ゼミの女学生7人で、ピンクの照明の部屋に泊まりました(笑) その翌年も、ゼミで渡韓。 計3回、韓国へ行きました。 ホットクは、2回目の韓国で食べました。 ソウルのロッテホテルの近くに出ていた出店。 美味しそうなおやつだ~!
手間なし&簡単レシピです。 月に一度は焼くチーズケーキ。 何度も焼いているうちに これ以上は簡単にはできないだろう、 というくらいまで 手間なく作れるようになってきました。 生クリームやレモン汁も使わない、 簡単レシピ。 ここ最近の作り方は こんな感じです。 ads by google 材料 クリームチーズ 1箱(200g) 砂糖 60g 卵 2個 プレーンヨーグルト 150g 小麦粉 25g いつもフィラデルフィアクリームチーズを使っています 作り方 基本的にフードプロセッサでどんどん混ぜるだけです。 1.室温に戻したクリームチーズに砂糖を加え、なめらかになるまで混ぜる 砂糖はクリームチーズのケースの蓋で量っています 2.小麦粉、卵、プレーンヨーグルトを順に加えて、その都度フードプロセッサでしっかりと混ぜ合わせる 3.オーブンペーパーを敷いた琺瑯容器に2.を流し入れる 4.180℃に余熱
こんにちは! 本日は、北マケドニア料理の料理教室に行ってまいりました。 茅ケ崎市で開催された北マケドニア料理教室。 息子と何度か親子向けの料理教室は参加したことがあります。 今回初めて私一人で参加。 北マケドニアを勝手に南米だと思ってましたら…、ヨーロッパでした。笑 大雨の中、40分かけて歩いて会場まで行きました。 めっちゃ歩きました。 会場には3番乗りで到着。 一緒のグループはご年配のご婦人方が多くて。 仲間に入れてもらえるか不安でしたが、全然大丈夫🙌 すごい楽しかったです。 そんなこんなで北マケドニア料理3品を作りました。 初めに作ったのは、「マケドニアヨーグルトチーズケーキ」。 マケドニアヨーグルトチーズケーキのレシピはこちら↓ ※全てのレシピは6人分です。 ごめん。レシピしわくちゃだ😂 必死になって作るうちにしわになってしまったらしい。 このケーキすご~く簡単でした。 19cm
@setsuyakufufuをフォロー ブログ村 ブログランキングへ みなさんこんにちは。「節約夫婦」です。いつもわたしたちのブログを見てくださりありがとうございます。 寒い日に最高に温まる鶏雑炊 とり雑炊の超簡単レシピ 鳥雑炊の絶品味変レシピ 鳥雑炊の味変その① 鳥雑炊の味変その② 鳥雑炊に合うおかず 寒い日に最高に温まる鶏雑炊 寒さが体にこたえます(*_*) 体は中から温めるのが1番!ではないでしょうか。体を温めて冬に向けて風邪予防をしましょう! …ということで、先日思いつきで作って美味しかった「節約・簡単・鶏雑炊」の作り方をご紹介しますね。 とり雑炊の超簡単レシピ ①小さいお鍋にお湯を沸かし、お酒大さじ2 、鶏胸肉を入れ茹で、アクを取る。 ②①の鶏肉に火が通ったら取り出し、繊維にそって裂いていく。(ヤケドに注意してくださいね)茹で汁は鍋に残しておいてください。 ③②の茹で汁に中華だし
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く