2020年4月11日のブックマーク (4件)

  • リモート社会とオンライン配信の著作権・肖像権ガイド(拡張版) 福井健策|コラム | 骨董通り法律事務所 For the Arts

    2020年4月30日 著作権肖像権・パブリシティ権IT・インターネットライブ 「リモート社会とオンライン配信の著作権・肖像権ガイド(拡張版)」 弁護士 福井健策 (骨董通り法律事務所 for the Arts) 「小説や絵など既存の作品を、YouTubeなどで朗読・読み聞かせしたい、という相談が増えている。公衆送信にあたるので、原則は著作権者の許可を貰ってになるが、著作権の切れたパブリックドメイン(PD)の作品はほぼ自由に使える。例えば、乱歩・谷崎・太宰・賢治・吉川英治・山周五郎など、1967年以前に死亡した日作家の作品だ。」 ――ということをつぶやいたら反響が大きく、「青空文庫の作品は全部大丈夫ですね」「翻訳ものは?」「保護期間は死後70年に延びたのでは」など、様々な質問があった。 その後もオンライン配信やオンライン講義を巡る質問は多いので、コロナ禍で爆発的に加速化したリモート・配

    リモート社会とオンライン配信の著作権・肖像権ガイド(拡張版) 福井健策|コラム | 骨董通り法律事務所 For the Arts
    mitarase
    mitarase 2020/04/11
    コロナの問題で、声優さんによる「朗読」コンテンツも増えてますが、弁護士の福井健策先生によるめちゃ分かりやすい著作権のまとめ。
  • オンラインサービスの値付け。対面と同じ?対面より安い? | 独立を楽しくするブログ

    対面のサービスをオンラインへ変更した場合、値付けはどうするか・どうすべきかについて考えてみました。 ※オンラインでの会話中 by Leica M10 オンラインだと手間・コストがかからない? たとえば対面でカウンセリングをやる場合とオンラインでやる場合を比べると、1つの考え方としては、 ・場所が必要ない ・移動が必要ない という点で、オンラインのほうが手間・コストがかからないという違いがあります。 その手間やコストを値付けに反映するかどうか。 手間やコストがかからないのであれば、そのぶん安くすべきかどうか。 値付けは難しい問題です。 オンラインを対面より安くする考え方 オンラインは対面よりも提供する価値が下がる、伝わりにくいという考え方もできるでしょう。 もしそう考えるのがあれば値付けの基準に、「対面かオンラインか」を入れることになり、お客様にも自分にもわかりやすくなります。 値付けはお客

    オンラインサービスの値付け。対面と同じ?対面より安い? | 独立を楽しくするブログ
    mitarase
    mitarase 2020/04/11
    “ オンラインと対面の値付けは、提供するサービス全体で考えておきましょう。 オンラインどうこうではなく、値付けの基準をどう決めるかです。”
  • 執筆経験なしアラサーが半年間で二作完成させて電撃小説大賞に投稿するまで

    思った以上に非日常体験だったので、共有したい。 スペック30代前半・独身・男・非正規低年収 小説執筆経験を含め、創作経験は無かった。仕事で文章を書くことはあるが、クリエイティブなものではない。 読書家と言えるほど読む量は多くないし、映画・アニメマニアなどに比べれば全く観ていないが、フィクションは好きな方だと思う。 結果は?投稿締切が今日だったので、まだわからない。1次選考の結果は7月で、最終選考の結果発表は10月らしい。 結果が出た後だと、良くても悪くてもまとめる気にならないし、変に情報を取捨選択してしまうと思うので、このタイミングで書き残しておく。 どうして小説を書きたいと思い、電撃大賞に応募しようと思ったか小説映画漫画・アニメなどの作品をみてストーリーについて「こうすればもっと面白くなるのに」と思う時が多かった。 あわよくばいろんな人に読んでほしいし、収入源にもなればと思った。ただ

    執筆経験なしアラサーが半年間で二作完成させて電撃小説大賞に投稿するまで
    mitarase
    mitarase 2020/04/11
    まず書くことが「仕組み化」できることで、きちんとスタートラインに立てたのだと思います。 この辺りは、創作に限らずダイエットなども同じ。
  • 【漫画】やる気がないなら帰れ | オモコロ

    きっと成長できる!!

    【漫画】やる気がないなら帰れ | オモコロ
    mitarase
    mitarase 2020/04/11
    オチも含め色々考えさせられた。作者の「テーマ」も、すとんと読者の心の中に入ってくる。テーマ全開ならば、わざわざ漫画で表現する必要もなし、漫画ならではのテーマ設定と物語。うまいね!