タグ

周辺機器に関するmittii392のブックマーク (1)

  • モニターアームを使ったら快適になった

    当たり前ですが、どちらのアームも設置の手間や使い心地は変わりませんでした。 違いといえば耐荷重と、ケーブルのガイドの形状ぐらいです。 開封 机に取り付ける土台となるパーツは、クランプとグロメットの両方が入ってました。 僕は挟み込んで固定するクランプで取り付けました。 挟み込むだけでちゃんと固定できるか少し不安でしたが、しっかり固定できて安心しました。 あとはモニタ裏に取り付けるプレートとアーム、ケーブル収納、説明書が同梱されていました。 写真はアームが分割されているタイプですが、もう一つのアームは分割されていませんでした。 折り畳まれた状態で結束バンドで固定されていたので、注意書きがありました。 結束バンドを切る時に注意です。 設置してみた 設置完了しました。 できるだけ壁ギリギリにくっつけて設置したので、アームは両方とも横を向いています。 右側のモニタ(グリーンハウス)の方のアームは、コ

    モニターアームを使ったら快適になった
    mittii392
    mittii392 2023/10/20
    モニターアームを使ったらかなり快適になった
  • 1