タグ

2020年12月17日のブックマーク (15件)

  • これが本場の味! 本格ビリヤニレシピをインド人が伝授 | グルメ[最新記事一覧] | Predeli Style[プレデリスタイル]-暮らしを賢く、おいしく、シンプルに

    【スパイスの使い手になる②】インドカレーの次なるステップとして、スパイス料理好きに捧げる気のビリヤニレシピ。インド材店を営むプラサドさんが「これが場の作り方である」と自信をもって教えてくれました。ビリヤニに欠かせないライタのレシピもご紹介します。 今もっともホットなインド料理「ビリヤニ」 「ビリヤニ」という料理べたことはありますか? スパイス料理好きの間で、今熱い注目を集めているインドの炊き込みご飯で、都内でもビリヤニをメニューに載せるインド料理店がここ数年で一気に増えてきました。 今回はそんなビリヤニの作り方を、東京・西葛西でインド材店を営む料理上手なプラサド・ビネシュさんに教えていただきました。 東京・西葛西でインド材店「スワガット・インディアン・バザール」を営むプラサド・ビネシュさん プラサドさんは北インドのブッダガヤ出身。 以前も、インド式チキンカレーの作り方を日

    これが本場の味! 本格ビリヤニレシピをインド人が伝授 | グルメ[最新記事一覧] | Predeli Style[プレデリスタイル]-暮らしを賢く、おいしく、シンプルに
    mitukiii
    mitukiii 2020/12/17
  • 2020年ふりかえり - しゅみは人間の分析です

    例年どおり家にこもって仕事料理読書をしていた。コロナ禍とは関係なくインドアなままだ。去年と違うのは同人誌お手伝いがなくなったこと。イベントがなくて締切りが発生しないので仕方がない。 お仕事 ありがたいことにほぼ在宅勤務だった。日記によると四月は心身ともに調子が悪かったらしい。在宅勤務だやったー!と喜んでいたものの、身体は変化に耐えられなかったようだ。散歩の習慣でなんとか適応した覚えがある。また、八月にも体調が悪化していた。仕事が暇すぎたのだ。在宅勤務でやることがないと精神がめちゃくちゃになることがわかる。 転機は九月だった。チーム移動というかチーム増加(掛け持ち)が発生した。お仕事が降ってきただけでなく、コミュニケーションも増えた。新しいチームでは常時Zoom部屋が立っていて、いつでも喋れる環境がある。基的にはミュートで接続し一日中ミュートにしている日もあるが、同僚の存在感がある

    2020年ふりかえり - しゅみは人間の分析です
    mitukiii
    mitukiii 2020/12/17
  • 「これを組み合わせたらどうなるんですか?」→「わかりません!」──なぜ『クラフトピア』は開発者ですら把握しきれない破綻やバグを乗り越え、売上50万本を達成できたのか

    そんな『クラフトピア』では、TwitterDiscordなどのSNSが積極的に活用されており、ユーザーが体験したスクリーンショットや動画の共有から、アップデートに対するリクエストからバグ報告までさまざまな交流が生まれている。 ここまでは普通のゲームでもよくあることだが、『クラフトピア』が特異なのは、開発者が想定していない仕様をユーザーがこぞって発見したり、ゲーム中に実装されていない機能がユーザーによって開発されていたりすることだ。 最近の野生のユーザーの方、クラフトピアを独自に解析し、バグを発見し、しかもバグの具体的な直し方まで教えてくれる……… このゲーム、オープンソースじゃないんですが……… 野生のユーザー……クラフトピア学会員……何者なんだ……???? pic.twitter.com/HU0PFzUKCE — ポケットペア公式 – Craftopia/クラフトピア (@Pocket

    「これを組み合わせたらどうなるんですか?」→「わかりません!」──なぜ『クラフトピア』は開発者ですら把握しきれない破綻やバグを乗り越え、売上50万本を達成できたのか
    mitukiii
    mitukiii 2020/12/17
  • Promise のキャンセルについて - Qiita

    [ English version ] JavaScript と Node.js についてのこの徹底した投稿では、Promises のキャンセルの歴史、なぜNode.jsに関係があるのか、そして async/await APIで使おうとしたときに注意すべきことについて学ぶことができます。 この投稿は、JavaScript の Promise API をよく理解していて、 Node.js の経験がある方のためのものです。 歴史 2014 年に Promise API がブラウザに導入されて以来、人々は Promise で他に何ができるかを調べていました。ブラウザに最初に登場した関連APIは、HTTP リクエストのための fetch() でした。 HTTP リクエストの問題は、サーバーのリソースを消費することであり、サーバーに送信されるリクエストの数が多い場合はお金がかかります。このため、特に

    Promise のキャンセルについて - Qiita
    mitukiii
    mitukiii 2020/12/17
  • ソニーPS5販売を脅かす「転売屋」、買い占めで供給不足に拍車

    ソニーが11月に発売した新型ゲーム機「プレイステーション(PS)5」は空前の人気を博しているが、転売を目的とした購入者の存在が、売れ行きと事業の長期的な健全性を脅かしている。 ゲーム機を小売店で購入し、オークションサイトなどでより高い価格で再販する「転売屋」はゲーム業界にとって長年の問題となってきた。今年は新型コロナウイルス禍で生産が影響を受け販売もオンライン中心となるなか、購入手続きを自動化する「ボット」を駆使する転売屋によって供給不足はさらに深刻化した。PS5とマイクロソフトの新型「Xbox」が転売屋の対象となっている。 熱心なゲーム愛好家は、転売屋が小売価格のほぼ3倍の1300ドル(約13万4500円)から1400ドルでイーベイなどで再販していることに怒りをあらわにしている。あるツイッター投稿者は「これでは転売屋の思うつぼだ」と書き込み、不当に高額な価格に屈しない考えを示した。 この

    ソニーPS5販売を脅かす「転売屋」、買い占めで供給不足に拍車
    mitukiii
    mitukiii 2020/12/17
  • 分業は悪だがやめると食えなくなる問題 - しゅみは人間の分析です

    engineer-lab.findy-code.io こんな記事があって、「分業化するWeb開発の違和感」といういい言葉がでてきた。その通り、この世の不気味さ、不安さはぜんぶ分業のせいである。私は気でそう思っている。 分業はいいことだ。全体の効率があがる。特に個人が糧生産から解放されたことは大きい。ほんの少しの人たちが糧を作ってくれるおかげで他の人たちは別の仕事ができる。こんなすばらしいことはない。今や都市生活者は全世界人口の半数を超える。分業のおかげで職業を選び都市で暮らすという選択ができるのだ。 分業はわるいことだ。個人の経験が分断され、コミュニケーションが成立しなくなる。隣の島で働いている人たちが何をしているのかわからない。同じ社内でも職種が違うと話が通じないことがある。前提がどこから違うのかわからない。こんなにもわからないのに、なぜか会社は利益をあげて決算報告書を提出している

    分業は悪だがやめると食えなくなる問題 - しゅみは人間の分析です
    mitukiii
    mitukiii 2020/12/17
  • GitHub - ViewComponent/view_component: A framework for building reusable, testable & encapsulated view components in Ruby on Rails.

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - ViewComponent/view_component: A framework for building reusable, testable & encapsulated view components in Ruby on Rails.
    mitukiii
    mitukiii 2020/12/17
  • Encapsulating Ruby on Rails views

    EngineeringEncapsulating Ruby on Rails viewsLearn more about how we are bringing encapsulation to our views as we scale to over 4,500 templates in our Ruby on Rails monolith. With the recent release of version 6.1, Ruby on Rails now supports the rendering of objects that respond to render_in, a change we introduced to the framework. It may be small (the two pull requests were less than a dozen lin

    Encapsulating Ruby on Rails views
    mitukiii
    mitukiii 2020/12/17
  • マイナカードに学校の「成績」 対象小中学生 2023年度にも

    保険証や運転免許証との一体化など、デジタル化の鍵を握っていくのが、「マイナンバーカード」。 近い将来、小中学生の学校の成績も管理することになる可能性も。 政府は、小中学生の学習履歴や試験の成績を、マイナンバーカードにひも付け、オンラインで管理する仕組み作りに着手した。 そもそも文科省は、教育データの利活用を進めていて、児童・生徒の個人の学習意欲の変化や理解度をデータとして記録するのは、1人ひとりに合った効果的な学びの実現が目的。 蓄積された記録データをもとに、教員が、1人ひとりに合った指導を行うことができるとしている。 また政府は、こうした個人の学習データのマイナンバーカードへのひも付けを検討していて、2023年度以降の実現を目指している。 小中学生の学習履歴や試験の成績をマイナンバーカードにひも付けることについて、教育評論家の石川幸夫さんは、「メリットとしては、成績そのものが一元管理でき

    マイナカードに学校の「成績」 対象小中学生 2023年度にも
    mitukiii
    mitukiii 2020/12/17
  • Dockerfileのベストプラクティスとセキュリティについて - エニグモ開発者ブログ

    こんにちは、主に検索周りを担当しているエンジニアの伊藤です。 この記事は Enigmo Advent Calendar 2020 の 17 日目の記事です。 みなさんは適切なDockerfileを書けていますか?とりあえずイメージのビルドが出来ればいいやとなっていませんか? 今回は自戒の意味も込めて、改めてDockefileのベストプラクティスについて触れつつ、 そもそもDockerfileを書かずにコンテナイメージをビルドする方法とコンテナセキュリティに関する内容についてまとめてみました。 Dockerfileのベストプラクティス イメージサイズは極力小さくしよう ビルドキャッシュを活用しよう Dockerfileに関する悩みどころ Dockerfileを書かないという選択肢 Buildpack Cloud Native Buildpacks CNBの仕組み デモ CNBのメリット セキ

    Dockerfileのベストプラクティスとセキュリティについて - エニグモ開発者ブログ
    mitukiii
    mitukiii 2020/12/17
  • Railsの未来についての一考察 - okuramasafumiのブログ

    概要 前置き この記事はRails Advent Calendar 2020の15日目の記事です。昨日はnegito6さんの忙しい人のための Rails デバッグ方法まとめでした。 動機 うなすけさんのRailsを主戦場としている自分が今後学ぶべき技術について(随筆)という記事と、それに対するmizchiさんのアンサーブログ、Re: Rails を主戦場としている自分が今後学ぶべき技術についてに触発されて書いています。 お断り この記事ではRails技術的な側面を意図的に重視していません。というのは、私がRails以外の技術についてそこまで詳しくないため比較するのが困難だからです。 また、ふわっとした話題を扱うということもあり、どうしても書き方が推測多めになってしまっています。これは私の知見と経験の少なさによるものです。 編 アプリケーション開発のマトリックス いきなりですが、アプリケ

    Railsの未来についての一考察 - okuramasafumiのブログ
    mitukiii
    mitukiii 2020/12/17
  • 結局、Go言語をやめる理由はなかった件 - Qiita

    この記事は Go 2 Advent Calendar 14日目の穴埋め記事です。 はじめに @okdyy75 さんによる Go 5 Advent Calendar 14日目の の記事「だから僕はGo言語を辞めた」 が「ベンチマークっていうのはこうやるんだよ」というのを説明するために反面教師的な意味で良い教材だと思ったので、反証記事を書きたいと思います。 ベンチマークを取りながらコードを改善して、最終的にGoは遅くないからやめる必要はないということ、そして、なぜ遅いという結論になってしまったのかを掘り下げていきたいと思います。 下準備 幸いなことに、ベンチマークのソースコードがGitHubにある ので、こちらを実行しながら問題点を改善していきましょう。 ちゃんとコードが上がっているのは素晴らしいですね! 一方で、元記事には測定環境が明記されていませんでしたので、同じ環境で測定することはできま

    結局、Go言語をやめる理由はなかった件 - Qiita
    mitukiii
    mitukiii 2020/12/17
  • Rubyで構造体を扱う(ただし、Cの)。あとELFの話。 - ローファイ日記

    飛び入りです。Rubyアドベントカレンダーその2 17日目の記事です。昨日はなんとなく似たような(?)、 Rubyの8進数と2進数の構文エラー文の違い の話です。 qiita.com 今日はRubyで構造体、と言うか、バイナリパックされた構造体を扱う話の触りをします。class Structの話はしない。 さてみなさんは String#unpack/Array#pack を使ってますか? docs.ruby-lang.org すこく正直な話をすると、おそらく多くの方は使っていなくて、使っている方も大半はbase64文字列を生成する m フォーマットぐらいしか使っていないのではないかと推測しています。 ["Hello World"].pack('m') #=> "SGVsbG8gV29ybGQ=\n" ぼくも今まではそうだったのですが、最近は他のフォーマットも急に使うようになりました。という

    Rubyで構造体を扱う(ただし、Cの)。あとELFの話。 - ローファイ日記
    mitukiii
    mitukiii 2020/12/17
  • 日本のインド、高円寺にオープンしたビリヤニセンターでビリヤニ全種類を食べ比べる - ぐるなび みんなのごはん

    高円寺にビリヤニをメインにした新店が誕生! ガチなカレー好きの割合が日有数で高い街、そしてどことなくインドの気配や空気を感じさせてくれる街、なんて私が勝手に思っている高円寺。そこの高架下に2020年3月、「エリックサウス 高円寺カレー&ビリヤニセンター」がオープンした。 エリックサウスといえば、南インドのカレーやミールス(定)がべられる人気の飲店グループ。各店でメニューの一つとしてビリヤニを用意しているが、この新店舗ではカレーと同格の扱いでビリヤニを看板に掲げているのだ。 駅の改札からすぐ、高架の南側にあります。 昼間のチョイ飲みにも良さそうな店。 ……ところでビリヤニってなんだっけ? ということで話を伺ったのは、エリックサウスのメニュー開発を担当しているイナダシュンスケさん。外産業に関する新書やカレーレシピを執筆し、当サイトでもライターとして活躍する話題の人である。 ――

    日本のインド、高円寺にオープンしたビリヤニセンターでビリヤニ全種類を食べ比べる - ぐるなび みんなのごはん
    mitukiii
    mitukiii 2020/12/17
  • TechCrunch

    ICONIQ Growth has raised $5.21 billion across two funds associated with the seventh growth fund family, according to SEC filings. However, the firm’s actual fundraise was $5.75 billion, accordin

    TechCrunch
    mitukiii
    mitukiii 2020/12/17