タグ

2023年3月15日のブックマーク (18件)

  • 【eMAXISSlim バランス(8資産均等型)】バランスファンドは資産投下対象として適切か - YOH消防士の資産運用・株式投資

    バランス型ファンドとは eMAXISSlim バランス(8資産均等型) バランス型ファンドの実際の特徴とは YOHの考え バランス型ファンドとは 投資信託として大変人気があるのがバランス型ファンドです。バランス型ファンドとはザックリと言ってしまえば、国内外の株式、債券、不動産(REIT)などに資産を均等割りして投資しているファンドですね。 VTは全世界に投資していますが、投資対象は株式のみです。バランス型ファンドは他の金融商品も投資対象としているため、常に一定の人気がありますね。人気の理由というのは、分散性によるところが非常に大きいですね。 ・株式以外の資産クラスを保有しておきたい ・株式だけでは暴落時に資産が大きく目減りしてしまう 具体的に言えば、バランス型ファンドに人気があるのはこのような理由ですね。そして、バランスファンドとして特に人気があるのが、eMAXISSlim バランス(8資

    【eMAXISSlim バランス(8資産均等型)】バランスファンドは資産投下対象として適切か - YOH消防士の資産運用・株式投資
    mixar
    mixar 2023/03/15
  • 昨日のレバナス(QLD)と運用報告 2023年3月14日 - いちのりの資産運用日記

    まいど~ 『おナス』です。 3月も真ん中に到達。おナスは4月異動がないとわかったので 引継ぎ資料を作らなくてもいいし、まったりしています。 ただ、そんなこと言ってたらあっという間に6月末に到達して 大慌てで資料を作成しなあかんよ~になってるから 今からしっかりと準備しておきます。 昨日のQLD価格 価格:42.66ドル 前日比:+1.88ドル 前日比率:+4.61% 14日のニューヨーク株式相場は、米中堅銀行の経営破綻に端を発する信用不安がやや和らぎ、6営業日ぶりに反発した。優良株で構成するダウ工業株30種平均は前日終値比336.26ドル高の3万2155.40ドル(暫定値)で終了。ハイテク株中心のナスダック総合指数は239.31ポイント高の1万1428.15で引けた。 引用元:時事通信 昨日のナスダック100ヒートマップ <スポンサーリンク> レバナスは上昇しました。 18,000円割れ

    昨日のレバナス(QLD)と運用報告 2023年3月14日 - いちのりの資産運用日記
    mixar
    mixar 2023/03/15
  • 若鶴酒造「三郎丸蒸留所のスモーキーハイボール」を飲む! そのお味の程は如何に\(^o^)/ - きんぎょの高配当投資で配当生活を目指すブログ

    こ、こいつぁ美味ぇ~! こんにちは! きんぎょです。 皆さん! ウイスキーは飲んでいますか(^^♪ きんぎょは「バー通い」が趣味なので、行きつけのバーではよく飲んでおります! まぁ、カクテルもテキーラも飲むけどね~! 要するに、何でも飲むよ~(^▽^)/ 一方で、バーで飲むのはお高いので、普段は家で夕などと一緒にお酒を嗜んでおりますが、その場合にはやはり「ビール」を飲むことが多いです! ご飯べながらウイスキーはちょっと・・・ アルコール度高過ぎだよ~💦 そんな「普段はビール飲み」のきんぎょですが、先日近所の酒屋を物色していた所、面白いお酒を見つけたのでご紹介したいと思います(^^♪ う~む・・・ いつも同じ酒だと面白くないな~ かといって、ここにあるビールはほぼ全種類飲んだし・・・ 日酒はまだ家に飲みかけがあるし・・・ 何か面白い酒はないものか・・・ ・・・ ・・・ ・・・おっ!?

    若鶴酒造「三郎丸蒸留所のスモーキーハイボール」を飲む! そのお味の程は如何に\(^o^)/ - きんぎょの高配当投資で配当生活を目指すブログ
    mixar
    mixar 2023/03/15
  • 【株主優待】年2回貰える3月末権利の私が生まれて最初に購入した思い出深い優待株。 - ~絶望中年セミリタイア民のハイブリッド投資+節約生活~

    どーも。 自他共に認めるヘタクソ優待クソ投資家です(`・ω・´)キリッ 先週木曜日まで「日株強いぃぃーーーー楽勝😋」と感じていたガチホ族の同志の皆様… 今は絶える時期です! …あ、耐える時期です! 気を取り直し、3月と言えば優待祭りの開幕です!そこで年2回貰える3月権利の銘柄を連日で取り上げていこうと思います。日はその第7弾です。 この状況を緊張感を持って注視しています😃 チキン&ヘタレが思考停止して何もできないだけだろ💀 ゲオホールディングス(2681)の優待内容。 届いた優待品。 メルカリ価格を調べてみました。 ゲオHDの考察。 2022年株主優待サマリー。 ゲオホールディングス(2681)の優待内容。 ざっくり、ゲオHDはひと昔前はCD・DVDレンタルショップのGEOが主力、現在はリサイクルショップのセカンドストリートが主力の持株会社です。 ちなみに、私はTSUTAYAより

    【株主優待】年2回貰える3月末権利の私が生まれて最初に購入した思い出深い優待株。 - ~絶望中年セミリタイア民のハイブリッド投資+節約生活~
    mixar
    mixar 2023/03/15
    レンタル割引券の優待、廃止されてたんですね⁉︎∑(゚Д゚)私はGEOの常連なので、頑張って欲しいです‼︎(^^)
  • 土門拳記念館に行ってみました - ルーナっこの雑記ブログ

    以前、山形に行った時に「土門拳記念館」によりました。 「どうする?行ってみる?」 「行きましょう」 という軽い気持ちで行きました。 有名な写真家さんですね。 土門拳記念館 泣き虫でした 最後に 土門拳記念館 土門拳記念館 当時は、周囲に何もない場所に突然現れたシンプルな白い建物が「土門拳記念館」でした。 自然の中にポツンと建っている風情が お洒落な建物です。 今はどうなっているかしら。 周りに何かできているかも。 土門拳さんは、1909年山形県酒田市生まれで、1990年没。 昭和を代表する有名な写真家です。 白黒で、リアルな報道写真や作ることのない子供達らしい瞬間を切り取った写真のイメージです。 作られた笑顔ではなく真実や、その時代の現実を、またその心まで描いています。 泣き虫でした 子供の頃から、よく泣く人だったそうで。 目力が強くてゴツゴツして頑固そうな人が泣く姿は 想像もつきませんが

    土門拳記念館に行ってみました - ルーナっこの雑記ブログ
    mixar
    mixar 2023/03/15
  • NIPPONIA HOTEL 大洲城下町 ホテル泊・・・追記あります - 出遅れリタイア日記

    当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 今回の旅行の目的地は、伊予の国大洲市にあるNIPPONIA HOTEL大洲城下町です。 このホテルのコンセプトは城下町に散在するリノベーションした古民家を客室とした街全体に宿泊するという分散型のホテルです (勿論、フロントも客室もレストランも別々の建物です) 周辺を散策しつつホテルで二泊のんびりすると言うのが今回の旅の目的です。 夕方到着の予定でしたので、夕はホテルのレストラン「ル アン」を予約しておきました。 メインのあかね和牛のフィレ このホテルを知ったのは、2月の前半だと記憶していますが、モーニングサテライトの「大浜見聞録」のコーナーで、落ち着いたら行ってみたいと思わせる内容でした。 「ナニッ? テメエは常日頃からあれだけ『モーサテ』の報道内容をコキ下ろしておいて、チャッカリそう言う情報だけは利用するんだ!」

    NIPPONIA HOTEL 大洲城下町 ホテル泊・・・追記あります - 出遅れリタイア日記
    mixar
    mixar 2023/03/15
  • 銀行株ヤバい - セミリタイアしたい

    株の保有状況です。 含み益 含み損 今日も日経平均株価も保有株も下がりました。 含み損の銘柄が増えてきました。 日の約定はこちらです。 DCM、東京インフラファンド、カナディアンソーラ、有沢製作所ナンピンしました。 銀行株のあおぞら銀行は200株ナンピンしました。 銀行株ヤバいですね。 何処まで下落するのでしょうか。 やっぱり銀行が揺らぐと全体的に崩れていきますよね。 それでも明日は反発して欲しい。

    銀行株ヤバい - セミリタイアしたい
    mixar
    mixar 2023/03/15
  • 人・夢・技術グループの隠れ優待その2 - 無気力を原動力に

    人・夢・技術グループから500円分のクオカードが届きました。 以前には議決権を行使しただけでクオカード1000円分をいただきました。 これが隠れ優待その1です。 tomatorres.hatenablog.com 今回は株主アンケートに答えた人の中から抽選でもらえるものでした。 要するに運が良かっただけです。ありがとうございました。

    人・夢・技術グループの隠れ優待その2 - 無気力を原動力に
    mixar
    mixar 2023/03/15
  • 続落してる…( ゚Д゚) - お金の記録簿

    今日も大きく下げてますね。 自分の保有銘柄も前日比-32,660円(-2.56%)と下げています。 イオン -38円 セブン銀行 -8円 日産 -28.6円 ランド ±0円 東海東京 -14円 全体的に割と大きく下げてます。金曜、月曜と大きく下げてたので今日は下げても下げ幅は少ないかな、と思ってましたが甘かったですね。 流石にそろそろ落ち着いてくれないかな、とは思いますがどうなんだろう? 下がったら買い増したり買う銘柄探しとこうかな。 マンガでわかる 15年勝ち続ける 億超え投資家の株の基(池田書店)【電子書籍】[ 立野新治 ] 価格: 950 円楽天で詳細を見る

    続落してる…( ゚Д゚) - お金の記録簿
    mixar
    mixar 2023/03/15
  • ソシオネクスト(6526)の売買状況7 - ジャナルの株式売買・配当・IPO

    ソシオネクスト(6526)を引き続き10,000〜10,250円で700株売却。残り1,100株。この3営業日で市場全体が急落する中、昨日(2023年3月13日)は10,260円と上場来高値を更新、日も比較的しっかりした値動きでした。ゆうちょ銀行(7182)のPO配分に備えたという側面もあります。大きく下げている銀行、商社株を売ることに躊躇して、上がっている株を売ったというところです。ゆうちょ銀行は、覚悟していた通り大量配分(涙)。大損必至ですごく憂です。 にほんブログ村

    ソシオネクスト(6526)の売買状況7 - ジャナルの株式売買・配当・IPO
    mixar
    mixar 2023/03/15
  • 株式投資の利益でプチ贅沢な日帰りレジャーへ行ってきました - 貧しくても豊かになりたい

    株式投資の利益で贅沢レジャーをしています いつもブログを読んでくださる皆様、いいねやコメントを下さる皆様ありがとうございます。 私は就職氷河期で低学歴・低年収のまま結婚し、世帯年収低くても子育てしながら30代で資産3000万円を突破しているアラフォー兼業主婦です。 お金の事で色々発信して少しでもお役に立てる事が出来ましたら幸いです。 このブログを長く読んで下さっている方は既にご存知だと思いますが、私は株式投資を短期~中期で行っていて、売買した利益は普段出来ない贅沢なレジャーに使っています。 コロナ禍前は海外旅行中心に使っていたのですが、気軽に行けなくなってしまいましたし、子どもが中学生になるので旅行の予定を組むことも難しくなってしまいました。 なので、ここ最近は国内旅行や日帰りレジャー、ちょっと高いレストランでの事に使っています。 我が家は世帯年収約750万円と首都圏在住にしては少ないの

    株式投資の利益でプチ贅沢な日帰りレジャーへ行ってきました - 貧しくても豊かになりたい
    mixar
    mixar 2023/03/15
  • 蔡英文総統3/30ニューヨークで講演:米シンクタンクがグローバルリーダーシップ賞授与へ - 黄大仙の blog

    蔡英文・台湾総統は3月30日にニューヨークで開催されるハドソン研究所主催のイベントで講演し、「グローバルリーダーシップ賞」を受賞すると、英フィナンシャル・タイムズ紙が報じました。 訪米中、蔡英文総統はジョン・マッカーシー米下院議長とも会談する予定です。 米国議会の出資によって設立された短波ラジオ放送局の自由亜州電台の記事より。 台湾国旗 フィナンシャル・タイムズ紙は複数の情報源を引用して、蔡英文総統がニューヨークで講演し、ハドソン研究所のグローバル・リーダーシップ賞を受賞すると報じました。同賞の過去の受賞者には、キッシンジャー元米国務長官やメディア界の巨人ルパート・マードック氏などがいます。 ハドソン研究所のウェブサイトによると、グローバル・リーダーシップ賞は、民主主義、自由市場と経済成長、イノベーション、国家安全保障、社会の発展への著しい貢献、並びに戦略的リーダーシップを発揮した人に贈ら

    蔡英文総統3/30ニューヨークで講演:米シンクタンクがグローバルリーダーシップ賞授与へ - 黄大仙の blog
    mixar
    mixar 2023/03/15
  • No.617👧🏻今回の米銀行経営破綻の異常さについて😱 - 今日トピ blog

    どうも、トピ子👧🏻です。 マーケットは アメリカ🇺🇸の銀行の経営破綻のニュース一色だよね… トピ子👧🏻的には銀行が破綻する時って、多くの融資先が経営不振に陥って貸したお金が回収できなくなることで、不良債権が増えて、銀行の自己資比率が悪化することで信用不安が起きての経営破綻のパターンが普通だと思ってたんだけど、今回の破綻は様子が違うよね💦 クライアントとの話の中でシリコンバレー銀行の破綻の経緯をバッチリ説明できるとカッコいいので改めて説明すると… シリコンバレー銀行の顧客が、利上げで金利が上がってきて借入コストが負担になってきてたので、手元預金で資金繰りをする会社が増えてきた→それがあまりに増えてきてシリコンバレー銀行の預金払出しに対する資金繰りがヤバくなってきた→資金繰りのために運用してる債券を売って現金化したら…→当然ながら巨額の損失が表面化した→このニュースをうけて取付

    No.617👧🏻今回の米銀行経営破綻の異常さについて😱 - 今日トピ blog
    mixar
    mixar 2023/03/15
  • 株式投資100万円チャレンジ(2023/03/14)【リスクヘッジ】 - 金言で読み解く投資

    こんにちは。金言(@Investor_K_san)です。 私はふだん上場企業で経理の仕事をしています。また「投資」をこよなく愛し、個人投資家としての経験は、17年となりました。 日は『株式投資』記事を書きます。 スポンサーリンク 株式投資100万円チャレンジ(2023/03/14) 2022年4月8日(金)にSBI証券に100万円の入金を完了し、100万円チャレンジと題して資産運用をスタートしました。 中長期でインカムゲイン(配当)とキャピタルゲイン(値上がり益)の双方が狙える銘柄への投資を基とします。会社が持つ価値と価格(株価)を比較し、割安と判断した銘柄に投資します。 売買の状況 今日は速報版としてお届けします。米シリコンバレーバンク(SVB)等の経営破綻を受けて、株式市場が揺れています。預金は全額保護されるということで市場は一定の落ち着きを取り戻し、3/13の日市場は▲311.

    株式投資100万円チャレンジ(2023/03/14)【リスクヘッジ】 - 金言で読み解く投資
    mixar
    mixar 2023/03/15
  • 【№164】さぁ、引っ越しの準備です! - 毎日コツコツ積み立て投資信託!

    ★先週異動が決まり、しばらくは引っ越しでバタバタしそうです。転勤族なので、転居を伴う異動は4回目なのですが、異動の度に手続きのデジタル化が進んでいると感じます。そう言う銘柄の投資も面白いかも知れませんね。 さて・・・今週末の結果です。 1.株式 ↓ まずは先週末の状況です。 ↓ そして今週末の状況です。 含み損益:先週末比 -19,200円 2.投資信託(特定口座) ↓ まずは先週末の状況です。 ↓ そして今週末の状況です。 含み損益:先週末比 -186,386円 ●現在の毎日の積み立て金額は上から・・・ ①Plus コモディティ=500円 ②Neo クリーンテック=500円 ③Neo 宇宙開発=500円 ④Neo 電気自動車=500円 ⑤Slim 全世界(除く日)=2,000円 ⑥レバレッジ NASDAQ100=1,000円 ⑦イーストスプリング・インド=3,000円 ⑧イーストスプリ

    【№164】さぁ、引っ越しの準備です! - 毎日コツコツ積み立て投資信託!
    mixar
    mixar 2023/03/15
  • 【廃止】【株主優待】【JT(2914)】から 案内が届きました - あおぽんといっしょ

    スポンサーリンク *米国と日の株価指数(「世界の株価」)より *日はブログ公開日、米国はその前営業日の情報になります こんばんは、サイド FIRE を目指している あおぽん です👋 今日も「あおぽんといっしょ」にご訪問いただきまして、どうもありがとうございます🤗 今回で最後になってしまう「株主優待のご案内」が「JT」より届きました👇 株主優待が廃止されることは非常に残念ですが、その発表があったのは去年の2022年2月14日 発表があってから、2回も優待を提供してくれた「JT」には感謝です🙇‍♂️ 株価は1年前から「+38.45%」も上昇してますし👍 *Google Finaneより ほとんど売却してしまったので、わたしがエントリーできるのは 200株以上1,000株未満保有の株主が選択できる「Bコース」 寄付も選択できますが、わたしは「ご飯・カップ麺セット」を申込ませていただ

    【廃止】【株主優待】【JT(2914)】から 案内が届きました - あおぽんといっしょ
    mixar
    mixar 2023/03/15
  • 【株日記】3/12 米シリコンバレー銀行経営破綻 - MAMETA's LIFE-SIZE LIFE

    保有株の値動きです。 日経平均  :28,143.97    -479.18    -1.67% TOPIX    :2,031.58    -39.51    -1.91% JPX日経400 :18,306.09    -364.69    -1.95% マザーズ総合 :762.19    -14.15    -1.82% ドル/円   :134.98円 先週は前半は日経は堅調だったものの、週末はアメリカ市場が急落。 米シリコンバレー銀行(SVB)が資金調達に失敗し、10日に経営破綻したとのこと。 明日からの市場はどうなるか。 寄りは弱くても様子見ムードなんじゃないのかね。 購入資金を残しておくべきだったな・・・。 保有株の値動き 楽天証券 保有資産額:8,907,000円(3/6比 -45,000円) 信用建玉評価損益:+6,000円(3/6比 +5,000円) トータル:8,913,

    【株日記】3/12 米シリコンバレー銀行経営破綻 - MAMETA's LIFE-SIZE LIFE
    mixar
    mixar 2023/03/15
  • 強みを活かせる環境を模索する - サラリーマンの小遣いでも中国株投資は不労所得が得られる byきゃつきゃつ

    前回の続きです。各個人強みは必ずあります。強みの定義と内容については前回のブログを御参考頂くとして今回は応用編です。自身の強みが理解できた次は活かせる環境かどうか、活かせる環境を作る事を考えます。 次の質問です。「その強みを活かした環境(職業、職業外)で応用出来てますか?」 例えば強みを学歴としましょう。偏差値が高い大学出身であれば、1項目だけで強みと判断出来ます。しかしその強み(学歴)が活きる環境で仕事が出来ているかどうかは別問題です。同じ高学歴でも医学部(医学科)であれば、おのずと強みを活かせる環境まで誘導してくれますから人気が高く経済成功者も多いのです。 その強みを活かせているか? ・自分の強みを一番評価してくれる人はだれか? ・自分の強みを一番理解してくれる場所はどこか? ・自分の強みを一番発揮できる時はいつか? 実はこれらの質問、経済成功者は即答出来るのですが皆様は如何ですか?凄

    mixar
    mixar 2023/03/15
    今の仕事は、弱みを避けつつも強みを活かせる仕事なんだと実感しましたσ(^_^;)一生続けられるかわからないのは、本当に残念です(;´д`)