タグ

2010年2月10日のブックマーク (7件)

  • 元気玉 アイデア販売。100円〜

    1アイデア100円でお答えするのはしんどかったが、 そこは修行と自らに言い聞かせながら続けていたものの 「ネーミングを考えてくれ」とい依頼が増えたため、 アイデアの領域を絞ることに決定。 ネーミングに絞ったサービスKOTODAMAに生まれ変わりました。 「GE・N・KI玉」とは、あなたがアイデアに困ったときに斬新なアイデアを1アイデア100円で購入できるサービスです。あなたが投げたお題に対して、カヤックの面白ラボBM11のメンバーがアイデアを出します。金額は回答期限等によって異なります。 プレゼンに出すアイデアが欲しい!恋の悩みを聞いて欲しい!など、さまざまなテーマ受け付けています!公開してもいい過去のお題と回答事例がサイトに掲載されています。BM11のアイデア力をご確認いただき、どうぞお気軽にご利用ください。 1アイデア100円と非常に安価で提供していますので、「今日1日楽しくすごすため

    元気玉 アイデア販売。100円〜
  • TwitVid - Share videos on Twitter

    The easiest and quickest way to share videos on Twitter from your phone or computer. Also, you can share videos in Realtime.We offer a simple and robust API that can enable video sharing in your twitter client. We support upload-resume functionality for broken uploads and realtime video streaming. These features are perfect for mobile uploads. Check it out! iPhone SDK Available!

  • 電子書籍時代の編集者

    2月8日になりますが、佐々木俊尚さん(http://www.pressa.jp/)というジャーナリストが『電子書籍時代の編集者』というタイトルで、各社の編集者を対象に、タブレット、電子リーダー登場の意味と今後の予測についてお話しをされました。 私は編集者でも出版関係者でもないのですが、ちゃっかり潜入してまいりました。しかも最前列(笑)。 今日は少し長くなりましたが、その内容のメモを記載しておきたいと思います。 私のここ数カ月のまとめとしても、大変面白い流れの内容でした。 -- ■タブレットの意味 電子書籍コンソーシアムで約10年前に既にディスカッションされていた内容であるけれども、「Kindle」という電子デバイスを活用した新しいビジネスモデルの登場や、音楽配信流通を制覇したアップルの新製品「iPad」の登場により、電子書籍時代の編集者/出版社のあり方を真剣に考える時期に。 ■デバイスには

    電子書籍時代の編集者
  • Twit Delay | Twitter 予約投稿サービス

    Twit Delay サービス停止のお知らせ 各所で報道等されておりますが 2023/2/9 より Twitter API が有料化される予定です。 API 有料化の詳細については 2/6 に発表されるとのことですが、現在聞き及んでいる内容では当サービスの継続は困難であること、また開発者平日多忙のため、詳細の発表に先行して 2023/2/5 23:09 をもって Twit Delay はサービスを停止させて頂きました。2/6 1:15 時点でデータベースも削除しております。下記のコンテンツも後日更新予定です。 長年のご利用ありがとうございました。 Twit Delay は指定時刻に Twitter へつぶやきを投稿するウェブサービスです。 告知とかに合わせてつぶやけるようなのが欲しいなと思って作りました。続きもののつぶやきとかを予めすべて登録しておくような用途にも使えるかと思います。 他に

  • 日本の労働生産性は先進国でも最下位 | マルコ式ネット白書

  • 労働生産性の低さにビビるのはもうやめよう - 人と組織と、fukui's blog

    2010年02月09日 19:07 カテゴリ社会問題 労働生産性の低さにビビるのはもうやめよう Posted by fukuidayo No Trackbacks Tweet 昨年、3週間ほど休暇をとってヨーロッパを1週してきた後輩から次のような質問を受けた。 fukuiさん、なんで日の労働生産性は低いんですかねえ。スペイン人なんて、良い若いモンが昼間からシエスタだのなんだのいって、ビール飲んで遊んでいるんですよ!!これだけ頑張っていて生産性低い僕ら日人って馬鹿なんじゃないですかね…。 このもっともな疑問に、今こそ答えるときが来たようだ。 「いや、シエスタしてる彼らは単に失業してるだけだし。失業者が多いと労働生産性は高くなるよ。」 労働生産性とは、就業者一人当たりの付加価値で計算される。実際、日生産性部が出している労働生産性の国際比較の2009年度版では次のように書かれ、我々の危機

  • GNJ_G頑張ろう、Nニッポンの、J人材!:お寿司屋さんのTwitter割引はどうよ? - livedoor Blog(ブログ)

    企業は人(と)なりだ…情報共有チャンネル 828。人材戦略を中心に、ブランディングからマーケティング、クリエイティブまで、もろもろの考察ネタをまな板に乗せ、考えていきます。by 初谷広告事務所 最近、UCCの件にしても、Twitterつながりの話題が多いのは やはりTwitterの勢いがあるって証拠なんでしょうねえ。 新しいものというのには、必ず一定の「感動」がございまして、 たとえば「新登場」「誕生」という言葉が入っている キャッチコピーなんてものは、 昔から「最もインパクトがある」なんていわれる所以なのだけれど。 それはツールやアプリケーションなども同じなのでございます。 世の中には必ず新し物好きという人が一定数おりまして、 マーケティングでは「アーリーアダプター」なんて呼んでいるんですけれど、 Twitterを利用したキャンペーンのようなものは、これは必ず、一定数、一定期間、 ウケる