タグ

2006年4月20日のブックマーク (5件)

  • Vector: ピストンコラージュ - 新着ソフトレビュー

    音源および出力形式にWAVファイルを使える作曲ソフト。利用できる範囲が広い。「ピストンコラージュ」は、専用音源やWAVファイルを音色データに、ピアノロールベースで作曲できるサウンドエディタ。音色データをユーザが自分で編集・作成したり、作曲結果をWAVファイルに出力したりすることが可能。あらかじめ多数の音源(ユニット)が用意され、直感的な操作でオリジナルのサウンドを作れる。 曲ファイル完成までの大まかな流れは、 曲の設定(プロジェクトの設定)音源の追加(ユニットの追加)音符の配置(イベントの配置)曲ファイルの出力といったもの。まずはじめに、基設定としてプロジェクト名や曲の拍子、テンポ、総小節数などを指定する。次は「ユニット」の追加。ユニットは、曲を構成するパートのこと。MIDIシーケンサソフトでのトラックのようなものと考えればよいが、「ピストンコラージュ」のユニットは、音色(楽器の種類)と

  • Tech Mom from Silicon Valley - 再び、Web2.0とインフラの制約に思いを馳せる

    以前、私のレゴのMindstormの記事に対し、関連記事を書いてくださったRauruさんが、今回も私が漠然と考えていたことをうまく書いてくださった。 http://wordpress.rauru-block.org/?p=1337 レゴ社の経営不振とか、レゴランドがBlackstoneに売却されていた話など、知らなかったので両方の記事ともとても参考になった。我が家では、たまたま息子がウルトラ・レゴgeekなので、世の中みんな子供達はそんなものだと思ってしまうが、実は違うと改めて認識。確かに、考えてみれば、息子と一緒にビデオゲームをしている似たような指向の友人達でも、レゴを作るのは苦手という子ばかりなのだ。 Web2.0の世界は、そもそもその定義からして、あまり広がらないのでは?という記事も以前書いた。このときに指摘したボトルネックは、参加する人間の数(=ギークの数)に限りがあるという点だ

    Tech Mom from Silicon Valley - 再び、Web2.0とインフラの制約に思いを馳せる
  • monom.jp - 手軽にアマゾンショップ

    XOOPS is a dynamic Object Oriented based open source portal script written in PHP.

  • 250万本ヒットの真相は? ニンテンドーDSで“一番売れたソフト”はこうして作られた【その2】 - 日経トレンディネット

    2005年度最大のヒットゲームとなったニンテンドーDS用ソフト『おいでよ どうぶつの森』。発売後からずっと売れ続けている秘密を探るインタビュー第2弾を、引き続きお楽しみください。 ――私もニンテンドウ64版とニンテンドーゲームキューブ版で長く遊んできたのですが、『おいでよ どうぶつの森』を遊んでみて、携帯型ゲーム機との相性の良さに驚きました。シリーズ最新作をニンテンドーDSで出すことになった経緯や、DSならではの苦労などがありましたら教えてください。 江口さん:DSで出したきっかけは簡単なことなんですよ。DSには無線通信の機能が付いていて、すぐに一緒に遊べると。『どうぶつの森』シリーズは今までも人と人とがコミュニケーションするための“ツール”のようなソフトだったので、「その機能を使わないわけにはいかない!」って思いました。DSというハードがこういう機能を持っていますよと教えてもらった途端に

  • BPD(びーぴーでぃー)

    ビジネスにおける商流、物流、金流、ワークフロー(注1)などを流れ図(フローチャート)として表現したものをいう。ビジネスモデル(注2)(の動的な側面)を示した図だといえる。 広義にはさまざまな表記法で記された図の総称をいい、狭義にはBPMN(注3 )/BPML(注4)によって作成された図をいう。基的には作業そのものの流れと、要求・指示・返答などのメッセージのやり取りが表現される。 ひと口にビジネスや仕事といっても、世の中にはさまざまなものがある。例えば、企業間で行われているやり取りも「製品」「サービス」「お金」「指示」「データ」「人」など千差万別である。このため、ビジネスを表現するための図(モデル)にはさまざまなものがある。ある程度知られているものとして、DFDやIDEF、インフルエンス・ダイアグラム、UML(ユースケース図など)がある。 そうした表記法の1つにBPMN(BPML)があり、