タグ

ブックマーク / wiredvision.jp (8)

  • 第36回 手品とインタフェース | WIRED VISION

    第36回 手品とインタフェース 2009年10月14日 (これまでの増井俊之の「界面潮流」はこちら) 奇術や手品は人間の錯覚や勘違いを最大限に利用したエンターテインメントです。人間は錯覚や勘違いの固まりですから、突然何かが変化しても気付かなかったり/慣れたものを見逃すことが多かったり/手品の達人は観客の目前でも易々とイリュージョンを見せることができ、観客はそれを見て驚き楽しむことができます。人間の知覚能力や認識能力がたいしたものではないという事実は多くの場合は不利だと思われますが、そのおかげで未熟な技術でも実用的に使えて都合が良いこともあります。テレビ映画は1秒間に30枚以下しか画面を表示していないにもかかわらず、動画がなめらかに動くように見えるのは人間の知覚能力が低いおかげといえるでしょう。 勘違いをしやすいという点は、逆に考えるとイリュージョンを見る能力があるという長所だと考えること

  • ユーザー周囲の「つぶやき」を拡張現実で表示するiPhoneアプリ(動画) | WIRED VISION

    前の記事 世界最速のラジコンカー(動画) 学習能力を向上させるヘッドギア 次の記事 ユーザー周囲の「つぶやき」を拡張現実で表示するiPhoneアプリ(動画) 2009年7月10日 Charlie Sorrel 『TwittAround』は恐るべき新『iPhone』アプリだ。拡張現実(AR)技術を用いた『Twitter』ビューアーであり、ユーザーの位置を特定し、周囲でつぶやかれた「tweet(つぶやき)」を画面に表示する。 『iPhone 3GS』の位置情報サービスを利用してユーザーの位置を特定してから、内蔵コンパスへのクエリによって、ユーザーが見ている方向を確認する。その後、位置情報入りのtweetを探し出し、iPhoneカメラのライブビューに重ねて表示する。これで、目の前にある公園のベンチで誰かがべていたサンドイッチの種類までがわかるようになるのだ。 位置情報を付けたつぶやきはしばらく

  • ネットブックに『Mac OS X』を搭載する方法 | WIRED VISION

    前の記事 『B-2』爆撃機20周年記念、ノースロップ・グラマン社が特注したバイク 「動物」をテーマにした読者写真コンテスト:画像ギャラリー 次の記事 ネットブックに『Mac OS X』を搭載する方法 2009年1月16日 Brian X. Chen 『Eee PC』にMac OS Xをインストールした動画。Wired how toセクションの英文記事「Run Mac OS X on an Eee PC」より 米Apple社には、安価で機能を抑えたネットブックを提供する予定は今のところない。それなら、自分で作ってしまったらどうだろうか? ここでは、ネットブックの1つである『MSI Wind』に、改変版の『Mac OS X Leopard』をインストールする方法について紹介する。 まずは、改変版Mac OS X Leopardをダウンロードできるサイトをお教えしよう。また、『OSX86 Too

  • 脳をバックアップしてくれるツール『EverNote』 | WIRED VISION

    脳をバックアップしてくれるツール『EverNote』 2008年3月18日 IT コメント: トラックバック (5) Scott Gilbertson ユーザーの人生を構成するすべての知識を網羅したデータベース――それが『EverNote』の目指すものだ。 EverNoteは、ユーザーが1日のうちに収集するあらゆるデジタルデータを、重要なものから取るに足らないものまで何でも、中枢のライブラリーに格納してくれるソフトウェア。必要なときにはいつでも瞬時にライブラリーにアクセスできる。 マルチプラットフォームでウェブサービス版もあるEverNoteは、ユーザーが投入したデータを、写真からウェブクリップや手書きのメモまで何でも取り込んでインデックス化してくれる。つまりこれを使えば、ユーザーの人生がたちまち、注釈の付いた、検索可能なものに変身するというわけだ。 保存した理由を思い出せるように、項目に

  • 『ニンテンドーDS』をハックして、デジタル・スケッチブックに | WIRED VISION

    『ニンテンドーDS』をハックして、デジタル・スケッチブックに 2008年5月28日 ハッキング コメント: トラックバック (0) Chris Kohler 『ニンテンドーDS』向けのアプリケーション・ソフト『Colors』を使って見事な絵を描く方法が、ワイアードの『How-To Wiki』で紹介されている(英文記事)。 DSの感圧式タッチスクリーンと描画ツールとの相性が非常にいいようだ。『How-To Wiki』セクションはCreative Commons Licenseで共有されているwikiスタイルの記事なので、誰でも文章を編集できる。 [以下の作品はJason R. Dunn氏がDS上で描いたレンブラントの模写。] Photo: Jason Dunn/jasonrdunn.com Photo: Jason Dunn/jasonrdunn.com [自作ソフトを読み込ませるマジコンを

  • 無料音楽スタジオ『AudioTool』:ブラウザー上で電子楽器やエフェクターを操作 | WIRED VISION

    無料音楽スタジオ『AudioTool』:ブラウザー上で電子楽器やエフェクターを操作 2008年5月15日 カルチャー コメント: トラックバック (1) Eliot Van Buskirk 楽曲の無料化とオンライン化が進んでいるが、バーチャル楽器も、無料化とオンライン化に向かうのかもしれない。 オンライン電子音楽スタジオ『Hobnox AudioTool』では、物そっくりのバーチャルなスタジオ機材による音楽制作が可能だ。初歩的な音楽制作やミキシングのできるサイトはいくつも見てきたけれど、ここまで充実した機能を提供するサイトはほかにない。 ローランドの伝説的なベースライン・シンセサイザー『TB-303』2台と、同社のドラムマシン『TR-808』および『TR-909』[画面上では、これら3つの電子楽器のメーカー名と型番は隠されている]のほか、2列に並んだ多彩なコンパクト・エフェクター(3種の

  • 「史上最高のインターフェース、ベスト5」から使いやすい設計を考える | WIRED VISION

    「史上最高のインターフェース、ベスト5」から使いやすい設計を考える 2008年5月13日 IT コメント: トラックバック (0) Charlie Sorrel Photo:『Flickr』の 「mikelao26」 現代のインターフェース開発者はユーザーのことを考えていない。少数の例外はあるが、六分儀や経線儀が登場するまで海で進路を決めるのはきわめて難しかったのと同様に、現代の小型機器はナビゲート不能だ。 それはなぜか? 現代のデバイスの内部の働きは、実世界でわれわれが扱うものとは関連がないため、マイクロチップと人間の脳の隔たりに橋を架けるには、場当たり的な抽象化が必要になるからだ。 おまけに、大半の機器ではユーザー・インターフェースは後回しにされることが多い。こうしたことから、操作部分のレイアウトのひどい使いにくさのせいでいたるところで嫌われている、米Motorola社の『RAZR』の

  • ウェブ・アプリへの移行をリードする『iPod touch』 | WIRED VISION

    ウェブ・アプリへの移行をリードする『iPod touch』 2007年9月10日 IT コメント: トラックバック (1) Scott Gilbertson 2007年09月10日 米Apple社は9月5日(米国時間)、インターフェースもデザインも『iPhone』にそっくりな『iPod touch』を発表した。この2つの製品でもっといろいろなことをしたいと考える開発者やハッカーにとっては、まったく新しい世界が開かれたことになる。 同社のSteve Jobs最高経営責任者(CEO)は明言していないものの、iPod touchのオペレーティング・システム(OS)は、iPhoneに使われているものと同様に『Mac OS X』と同系列のものだと、多くの開発者が考えている。これはつまり、iPod touchはiPhoneと同じくらいハッキングしやすい可能性が高いということだ。 「これまで、(『iPo

  • 1