タグ

2011年9月8日のブックマーク (6件)

  • MacでWebデザイン、あると便利なアプリ48+2 | gaspanik weblog

    最近Webデザイン系のいろいろなセミナーやイベントに出ると、MacBookなんとかを持ってる方を多く見かけます。で、これからWebデザイナーになりたいなとか、これからMacに変えちゃおうかな?と思ってる皆さんに向けて、Macを使ってWeb制作とかする時にあると便利なアプリをまとめてみました。 「Web制作といえば、AdobeのCreative Suite」みたいな人も多いでしょうが、サブスクリプションプランが始まったとはいえ、いきなりウン十万もソフト含め投資できないこともありますからね(会社が買ってくれるならいいですw)。別にそれがなくても、他で代用すれば仕事はできるから大丈夫です。 いま現在MacWeb制作をしている皆さんには定番なのも多く含まれますが、ちょうどこないだLionデビューして環境整備がてらまとめたので、最後まで流し読むと「え?何それ」みたいなのがあるかもです。 今回は各種

    MacでWebデザイン、あると便利なアプリ48+2 | gaspanik weblog
  • あなたの日常が激変する!?ニューヨークタイムズが次世代の食卓と鏡を開発中

    mizoguche
    mizoguche 2011/09/08
    未来きてるよー!マイノリティ・リポートみたいなんできるよー!
  • 武田邦彦 (中部大学): 一関市長さんへのご返事

    一関市長さんにはさきほど、同じ内容のメールを差し上げましたが、メールは私信ですので市長さんのご了解を得ましてブログにて公開いたします。 ・・・・・・・・・(市長さんからのメール)・・・・・・ 中部大学教授 武田邦彦様 あなたが、9月4日放送の「たかじんのそこまで言って委員会」に出演中、一関市の名前を出しながら、今生産するのが間違っているとか、畑に青酸カリが撒かれた、青酸カリをのけてから植えてくれ、東北の野菜とか牛肉をべたら健康を壊す、などと発言したことに対して、地元自治体の首長として強く抗議します。 あなたは、発言を取り消すつもりはないとも語っていましたが、当に取り消す考えはないんですか。それを確認の上、今後の対応を考えていきます。    岩手県一関市長 勝部 修 ・・・・・・・・・(以下、ご回答です)・・・・・・ 岩手県一関市 勝部 修市長殿 メールでお問い合わせをいただいた件、内容

    mizoguche
    mizoguche 2011/09/08
    たぶん市長は「こんなこと言われるようになったからなんとかしろ!」と東電か国に言わないと問題は解決しない気がする
  • 海から迫る中国の挑戦 | 地政学を英国で学んだ

    今日の甲州は朝から秋のスッキリした陽気でしたが、昼には厳しい残暑が復活。 さて、久々に地政学的な論説記事を発見しましたので要約を載せておきます。 著者はもちろんプリンストン大学の「ドラゴン・スレイヤー」のアーロン・フリードバーグで、彼はここ最近のシャングリラ・ダイアローグでも活躍中。 お題は中国のシーパワー増強論と米国の債務問題に関するものです。これは旬なテーマだ。 ======= 海から迫る中国の挑戦 by アーロン・フリードバーグ ●財政危機は、アメリカをアジアで高まりつつある戦略面での危機に直面させつつある。 ●民主党は社会保障の支出を守りたいのに対して、共和党は増税反対であり、両者とも国家債務をなんとか管理しなければならないと言っているため、防衛費が削られるのは確実であろう。 ●よって次の十年間での削減額は、総額で50億ドル(38兆円)ほどが計画されている。 ●米国防省がアフガニス

    海から迫る中国の挑戦 | 地政学を英国で学んだ
    mizoguche
    mizoguche 2011/09/08
    国民目線でシビリアンコントロールの防衛相はどう思うのだろうか。「この問題は、外交の話し合いだけでは解決するようなものではない。」「強さは侵略を抑止するのであり、弱さはそれを誘発する。」
  • 【レポート】休日の寝だめは赤信号、遅寝早起きはオススメ! 「もはや国民病」睡眠障害の現状と対応 | ライフ | マイコミジャーナル

    ファイザーは31日、国立精神・神経医療研究センター 精神保健研究所の三島和夫氏を招いたプレスセミナーを開催。三島氏は「睡眠障害の現状とその対応」と題して講演した。 「睡眠障害はもはや国民病のひとつといっても過言ではない」 三島氏は最初に「睡眠障害はもはや国民病のひとつといっても過言ではない」と強調。日人の約4、5人に1人が何らかの睡眠問題を抱えているとし、日人の20人に1人、65歳以上では8人に1人が睡眠薬を必要としていると説明した。背景には、高齢化・心理社会的ストレスがあり、三島氏は「眠れないのが一時的ならともかく、長期に続くと深刻な心身の問題が生じる」と話した。 三島氏によると、日人の睡眠時間が一貫して短縮し続けており、日人成人の1割が慢性的な強い眠気を自覚しているとのこと。特に、世界各国と比較しても日人の短時間睡眠は突出しており、特に有職女性の睡眠が少ない状況にあるとした。

  • 色彩センスのいらない配色講座

    3. 自己紹介 職業:デザイナー 物心ついたときには絵を描くのが好きだった そのままの勢いで某美大某デザイン科に進学 社会に出たらデザインの話が通じなさすぎて悶絶 そんな社会に対して、デザインの効果をりろんてきに説明して説得しようとしている marippe_

    色彩センスのいらない配色講座
    mizoguche
    mizoguche 2011/09/08
    初歩の初歩って感じでしょうか。このへんの事を http://colorschemedesigner.com/ は自動的にやってくれてるわけですね。