タグ

2012年6月8日のブックマーク (5件)

  • Scrumodoro

    Rustが再評価される:エコシステムの現状と落とし穴 In this article, we share findings and insights about the Rust community and ecosystem and elaborate on the peculiarities and pitfalls of starting new projects with Rust or migrating to Rust from othe...

    Scrumodoro
  • 【第4回】ダ・ヴィンチ恐山の降霊大喜利 「100万円の一番もったいない使いみちを教えて下さい」(紙幣に肖像が載った人物編) | ダ・ヴィンチWeb

    聖徳太子 (574-622) 飛鳥時代の皇族。摂政として遣隋使を派遣、冠位十二階・十七条憲法の制定、法隆寺の建立など、中央集権国家の礎を築いた。 紫式部 (生没年不詳) 平安時代中期の女流作家。長大な恋物語『源氏物語』を書き、小倉百人一首にも歌が採用されている。漢文にも通じていた。 福沢諭吉 (1835-1901) 武士、蘭学者、教育者、著述家、啓蒙思想家。幕末から明治にかけて活躍し、西洋的な考えを取り入れた教育論を広めた。 野口英世 (1876-1928) 細菌学者。黄熱病の病原体を発見するためにエクアドルへ渡り研究するが、人も黄熱病に感染、そのまま息を引き取った。 守礼門 (琉球王国第二尚氏王朝時代 建造) 沖縄県那覇市首里にある門。沖縄戦で一度は消失したが、1958年に再建された。県の指定文化財になっている。 というわけなんですけど、今日は「紙幣に肖像が載った人物」ということでこの

    【第4回】ダ・ヴィンチ恐山の降霊大喜利 「100万円の一番もったいない使いみちを教えて下さい」(紙幣に肖像が載った人物編) | ダ・ヴィンチWeb
    mizoguche
    mizoguche 2012/06/08
    紫式部「テメー、したり顔にいみじうはべりけりやがって。」
  • 【LINE】既読にしないで相手に知らせずLINEの未読メッセージを読む方法 - ぼくはまちちゃん!

    こんにちはこんにちは!! LINE使ってますか! スマホのメッセンジャーアプリ! すっごい流行ってますよね! なんでも世界でユーザーが4000万人を越えたとか…! そんなこんなで、先日ちょっとしたイベントで偶然、Barimiちゃんに会った時にも、LINEのお話がでました。 はまち:「あ、ばりみちゃんもLINE使ってるんですね」 ばりみ:「めっちゃ使ってるよ〜、でもこれ [既読]っていうのが相手に伝わるのがたまにやだな〜」 はまち:「あ〜、読んだことが相手に伝わるんですよね」 ※既読の例 たしかに、読んだことが相手に伝わってしまうと、 相手に「なんで読んだのに返事くれないのかなぁ」とか思われたりで、ちょっと面倒なんですよね。 同じような不便を感じてる人、他にも多いかもしれない。 そんなわけで暇にまかせてこんなツールを作ってみました。 Stealth LINE - 既読にしないで相手に知らせず

    mizoguche
    mizoguche 2012/06/08
    Amazon EC2の使い方が参考になる。なる?
  • [JS]実装も簡単!ページ内の次にどこを見るかアニメーションでガイドするスクリプト -Pageguide

    必要な時だけ、ページ内の指定したエレメントに番号付きのナビゲーションを設置するjQueryのプラグインを紹介します。 移動はアニメーションでスライドするので、気持ちいいです。 下部のパネルのアローをクリックすることで、次に見るべきコンテンツに移動します。 [ad#ad-2] Pageguideの使い方 実装は4ステップです。 Step 1: 外部ファイル スクリプトとスタイルシートを外部ファイルとして記述します。 <link rel="stylesheet" href="stylesheets/pageguide.css"> <script src="https://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.7.2/jquery.min.js"></script> <script src="javascripts/pageguide.js"></scri

  • 人はなぜ角丸に魅かれるのか、その理由と角丸の効果的な使い方

    ウェブのインターフェイスだけでなく、現実の世界でもたくさんの角丸を目にします。角丸は一時のトレンドではなく、デザインのスタンダードと言ってもよいでしょう。 そんな角丸がなぜ好まれるのか、どう使えばよいのか、ウェブページにどのように実装するのかなどを紹介します。 Rounded Corners and Why They Are Here to Stay 下記は各ポイントを意訳したものです。 角丸は目に、そして脳に優しい< 角丸のイメージは安心 -Appleのこだわり 角丸はいつ使用するべきか 角丸の実装:CSS3< 角丸の実装:古い方法 終わりに 角丸は目に、そして脳に優しい ビジュアル認知の権威:Jürg Nänni教授によると、『鋭角の長方形は同じ大きさの楕円より認知するのに努力を必要とする。人間の目は円形のものをより速く捉えることができる。」と述べています。 鋭角と角丸の視線の流れ 鋭