タグ

2019年9月5日のブックマーク (2件)

  • 10年モノのサービスをアーキテクチャから再設計─はてなブックマークがScalaとDDDを使う理由|ハイクラス転職・求人情報サイト AMBI(アンビ)

    10年モノのサービスをアーキテクチャから再設計─はてなブックマークがScalaとDDDを使う理由 10年以上運用されているサービスには、さまざまな技術的な負債が発生しています。今後の継続的な改善のため、いったん新規開発を止めて4年かけて全面的なリニューアルを実施した「はてなブックマーク」の開発者に、プロジェクトの課題や解決する手法などを聞きました。 改善1つに数カ月かかるなら全てを書き換えられないか 2000年代にトレンドだった開発手法の負債 過去の開発意図を探る考古学的手法 データセンター移行も見据えて刷新しよう ドメインモデル設計とScalaとマイクロサービス化 コアロジックにはScalaを採用 きちんとしたドメインモデルによる設計と実装を継続したい 段階的なリリースとデータの移行という2つの大きな課題 求められる機能に沿ったデータベーススキーマに再構築 新旧の2システムを維持しながら

    10年モノのサービスをアーキテクチャから再設計─はてなブックマークがScalaとDDDを使う理由|ハイクラス転職・求人情報サイト AMBI(アンビ)
    mizoguche
    mizoguche 2019/09/05
    いい話
  • フォームにおけるエラーの通知方法: 10のデザインガイドライン

    問題を明確に特定し、エラーのある入力欄にユーザーがアクセスして、すぐに修正できるようにすることで、ユーザーがエラーから復帰できる手助けをしよう。 How to Report Errors in Forms: 10 Design Guidelines by Rachel Krause on February 3, 2019 日語版2019年9月3日公開 フォームは、多くのアプリケーションやWebサイトに必要なコンポーネントで、ログインや商品の購入、フィードバックの送信、個人情報の入力に利用される。自分が使っているWebサイトで、情報の入力を何回おこなっているかを考えてみてほしい。その結果、それがエラーになる頻度はどのくらいあるだろうか。また、そうしたエラーをうまく切り抜けるのにイライラすることはないか。 エラーメッセージとは、システムの状態表示の1つだ。すなわち、ユーザーに彼らが直面してい

    フォームにおけるエラーの通知方法: 10のデザインガイドライン
    mizoguche
    mizoguche 2019/09/05
    “ エラーが繰り返される場合はさらに支援を提供しよう”