タグ

ブックマーク / blog.nishinos.com (1)

  • いい設計をするには豊富なボキャブラリーが必要か : IT翻訳者Blog

    (プログラミングの話なので専門的です。) 先日、メソッドや変数の命名方法に関する勉強会に参加しました。 そこで聞いて印象的だったのは「いい名前をつけようと思ったら設計をしっかりしないといけない」という話です。例えばちゃんとクラスが分割できていないと、その内容をきちんと表す言葉で命名もできない。つまり「設計→言葉」という方向です。これはまったくその通りだと感じました。 その後しばらくして、言語学のある理論を思い出しました。100年くらい前までは言葉というのはラベルのようなものと考えられていました。例えばワンワン吠えるあの動物に対し、日語は「犬」、英語は「dog」というラベルを付けて認識するという考え方です。 しかしソシュールという学者が登場して以後、実体(犬など)がまずあって次にラベルを付けるのではなく、ラベルがまず存在することで初めて実体を認識できるという考え方が出てきました。例えば虹の

    いい設計をするには豊富なボキャブラリーが必要か : IT翻訳者Blog
    mizoguche
    mizoguche 2012/11/14
    「設計→命名」じゃなくて「命名に使える語彙→設計→命名」かもしれない説。
  • 1