タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (120)

  • 世界一の富豪のアマゾン、倉庫を支えるのは尿瓶、生活保護の人たち

    上は世界一の富豪、下は生活保護の人。その企業の名は…2018.05.03 12:0097,143 satomi 雇用創造の神、Amazon(アマゾン)。 雇用5万人を生む第2社の誘致合戦で、ニュージャージー州が70億ドル(約7660億円)の税金を控除すると言い出したり大変なことになっています。けど、英国Amazon倉庫では尿瓶なしでは梱包ノルマもこなせないというし、米国では生活保護なしではまともにべていけない貧困社員も意外と多く、誘致後の未来は思ったほどバラ色でもないようです…。 Amazon社員だけど配給暮らしThe Interceptが調べた公的記録によると、現在Amazonは米国内5つの州でフードスタンプ最大受給企業TOP20に数えられており、アリゾナ州では社員の実に3分の1までもがフードスタンプ暮らし(フードスタンプはレジで料購入するときに使える配給券で、米農務省が低所得層に

    世界一の富豪のアマゾン、倉庫を支えるのは尿瓶、生活保護の人たち
  • これ一本でフルカラーの描写が可能に!「CMYKペン」

    これ一でフルカラーの描写が可能に!「CMYKペン」2018.03.24 07:3024,167 岡玄介 グラフィック・デザイナー歓喜の一テレビ画面やモニターを描写するのに用いられるRGB(赤/緑/青)とは違い、印刷にはCMYK(シアン/マゼンタ/イエロー/ブラック)という4色のインクからフルカラーが作られます。 ということは、印刷でなくとも手描きで何か絵を描く時にこの4色があれば…? そう、フルカラーでこの世のすべてを描くことができるのです。 そこに目をつけてできたのが「CMYKペン」。ありきたりの4色ボールペンですが、インクがそれぞれC/M/Y/Kなのです。 公式サイトをご覧いただくと、4色で極彩色豊かなイラストが多数見られます。入稿データの色指定と同じように、オレンジ色を生み出すならC=0%、M=50%、Y=50%、K=0%になるように塗り、紫色ならC=33%、M=67%、Y

    これ一本でフルカラーの描写が可能に!「CMYKペン」
    mizukemuri
    mizukemuri 2018/03/24
    使いこなすの大変そう…凄いけど
  • SpaceXの超巨大ロケット、ファルコン・ヘビー打ち上げ成功! 乗っかったテスラ・ロードスターが何これもうSF映画の世界

    SpaceXの超巨大ロケット、ファルコン・ヘビー打ち上げ成功! 乗っかったテスラ・ロードスターが何これもうSF映画の世界2018.02.07 10:4214,938 塚 紺 火星移住に向かって一歩前進です。 27個の(第一段階)巨大エンジンを抱え、現時点で世界最大のパワーを持ったSpaceX(スペースX)のロケット、Falcon Heavy(ファルコン・ヘビー)。火星移住を目標に開発が進められてきたわけですが、先日イーロン・マスクが宣言した通り、2月6日(日時間7日早朝)に打ち上げが行なわれ無事に成功したようです。 Liftoff! pic.twitter.com/2ypESsi1sF — SpaceX (@SpaceX) February 6, 2018 Falcon Heavy side cores have landed at SpaceX’s Landing Zones 1 a

    SpaceXの超巨大ロケット、ファルコン・ヘビー打ち上げ成功! 乗っかったテスラ・ロードスターが何これもうSF映画の世界
  • こ、これが火星なのか…。火星探査機キュリオシティから送られてきたパノラマ写真

    こ、これが火星なのか…。火星探査機キュリオシティから送られてきたパノラマ写真2018.02.03 22:0056,653 岡玄介 赤い荒野が広がっています。 火星に降り立った探査機ローバーのCuriosity(キュリオシティ)が、ヴェラ・ルービン・リッジという山の頂上に到達しました。そこで、周囲をグルッと一望できる美しいパノラマ写真を送ってくれましたよ。 撮影されたのは16枚の広角写真で、それらを繋ぎあわせると360度になるのです。 撮影日は2017年10月25日で、山の標高は327m。NASAが画質を調整し、地上の日中程度の明るさに直した状態のものです。写真を左から右に流して動画にしたのがこちら。 Video: NASA Jet Propulsion Laboratory/YouTube実はここ、ゲイル・クレーターという大昔に隕石が衝突した窪地なんだそうです。動画で遠くに見える山脈は、

    こ、これが火星なのか…。火星探査機キュリオシティから送られてきたパノラマ写真
  • アーサー王が登場!? 映画『トランスフォーマー/最後の騎士王』予告編が常軌を逸した内容

    アーサー王が登場!? 映画トランスフォーマー/最後の騎士王』予告編が常軌を逸した内容2017.04.13 18:186,648 abcxyz 映画トランスフォーマー/最後の騎士王』は、ただ子どもを主人公とした作品には終わらないようです。新予告編ではなんとアーサー王伝説まで混ぜ込まれて大変なことに! オプティマス無双もみれちゃいます! 動画はParamount Picturesより。 なんと今作ではトランスフォーマーがアーサー王の円卓の騎士のメンバーとして地球に存在したことや、彼らの大規模な戦いに参加する様子も見られるようです。そしてどことなくミーガン・フォックスを彷彿とさせるようなセクシー系女子はやっぱり登場します。また今回は「創造主」らしきトランスフォーマーの姿も確認できます。作の撮影ではイギリスのブレナム宮殿をナチの旗で覆ったりしているという情報もあり、もしかすると第二次世界大戦

    アーサー王が登場!? 映画『トランスフォーマー/最後の騎士王』予告編が常軌を逸した内容
    mizukemuri
    mizukemuri 2017/04/14
    知らない間に何か凄いことになってる
  • オスカー受賞作品『マンチェスター・バイ・ザ・シー』の信じられないVFXの裏側

    オスカー受賞作品『マンチェスター・バイ・ザ・シー』の信じられないVFXの裏側2017.03.03 15:03 abcxyz 最近ではVFX技術があまりにも発達したので、映画を観ていても、何が物で何がVFXなのかがわからないことも多いです。 今年のアカデミー賞で主演男優賞と脚賞を受賞した『マンチェスター・バイ・ザ・シー』はそういったVFXが使われてなさそうなドラマ映画ですが、まさか……? こちらはSlashFilmが取り上げた、Funny or Dieの動画。 最初の部分こそ「ありそう」と思ってしまいましたが、もちろんこれはウソ。Funny or Dieは過去にも映画『キャロル』の衝撃的なVFXの裏側の動画を作っていますが、やっぱりドラマ映画とウソVFXは相性が良いようです。 でも最近のVFXはあまりにも自然なので、どこからどこまでが物なのかが判別しづらいのも事実。今回のような動画を

    オスカー受賞作品『マンチェスター・バイ・ザ・シー』の信じられないVFXの裏側
  • PlayStation VR『DRIVECLUB VR』を非ゲーマーの車好きに遊んでもらった:「永遠に楽しめる」

    PlayStation VR『DRIVECLUB VR』を非ゲーマーの車好きに遊んでもらった:「永遠に楽しめる」2017.02.14 11:00Sponsored 人生つまんないことばっかり。ああ車に乗りたい。アクセルベタ踏み時速200kmで誰もいない道をブッ飛ばしたい。 そんなことを夜中にふと思うことがありますよね。かと言って、オートマ4人乗りファミリーカーを駆り出して首都高に行くのも、テレビ画面に向かってひたすらレーシングゲームのタイムアタックを繰り返すのも、ちょっと違うわけです。首都高ではブッ飛ばすわけにはいかないし、ゲームを普段やらないせいかレースゲーはうまく車を動かせないし、そもそもふと視線をテレビ画面から外せばそこは散らかった私の部屋なわけです。 そうではない。私は!ちゃんと車に乗って!壮大な景色の中を!ブッ飛ばしたい!のです。そこで思いつきました。VRゲーム、いいんじゃないか

    PlayStation VR『DRIVECLUB VR』を非ゲーマーの車好きに遊んでもらった:「永遠に楽しめる」
  • Oculus Riftの利用規約に、気になる部分が…

    コンテンツの権利とか、プライバシーとか。 ついにOculus Riftの出荷が始まったのはうれしいし、その出来栄えは素晴らしいです。でも他のあらゆるクールなガジェットやサービスと同様、利用規約やプライバシーポリシーにはちょっと引っかかる部分があるんです。 Oculus VR, LLC(以下Oculus)の利用規約の中身のほとんどはありがちなもので、たとえばユーザーに集団訴訟を起こす権利はないよとか、Oculusが勝手にサービスを止めることもできるとか、第三者がユーザーの情報を収集できるとか、そういうものです。でも、もっと気になるポイントが見つかったんです。 コンテンツはOculus(フェイスブック)のもの この利用規約には、ユーザーがOculusのサービス上で何かを発信したら、Oculusはそれを自由に使える、という主旨のことが書かれているんです。 サービスからユーザーコンテンツを提出する

    Oculus Riftの利用規約に、気になる部分が…
  • 雪道だってへっちゃらさ。ロシアの手作り戦車がちょっとかわいい

    雪道だってへっちゃらさ。ロシアの手作り戦車がちょっとかわいい2016.02.20 14:00 渡邊徹則 なお、弾は出ない模様。 戦う車と書いて「戦車」。まさに無骨の権化というイメージしかありませんが、その戦車をなんと手作りしてしまった人たちが現れました。 こちらの動画は、ロシアの戦車マニアが運営するUFO GarageというYouTubeチャンネルから。モデルとなっているのは、およそ90年前にソ連がはじめて製造したというMS-1(T-18 / MC-1)という型。 一般的にイメージされる戦車とは大分異なり、小ぶりで何だかかわいらしさすら感じるこちら。製作には8ヶ月をかけたとのことです。 ロシア語ですが、彼らのウェブサイトには他にもいろいろな写真が掲載されていますよ。 Casey Chan - Gizmodo SPLOID[原文] (渡邊徹則)

    雪道だってへっちゃらさ。ロシアの手作り戦車がちょっとかわいい
    mizukemuri
    mizukemuri 2016/02/20
    乗用車サイズの戦車、いいのう
  • 本日21:30から、宇宙遊泳が生中継されます

    家で寛いでる人もいれば、宇宙空間を漂い仕事をしてる人もいるんです。 現在ISSに滞在する宇宙飛行士、ユーリ・マレンチェンコさんとセルゲイ・ヴォルコフさん。2人の宇宙遊泳を、アメリカ東部標準時の2月3日午前7時半(日時間の21時半)からNASAが生中継します。 今日の宇宙遊泳のタスクは、ISSの外部に取り付ける装置の組み立てや、さまざまな構造物が宇宙環境で受ける影響を調べる実験など。 はるか遠く、宇宙で任務を行なう2人を、晩酌しながら見守るのもいいかもしれませんよ。 image: Marc Ward/shutterstock.com source: Space.com、NASA Public via Ustream (Aska T.)

    本日21:30から、宇宙遊泳が生中継されます
    mizukemuri
    mizukemuri 2016/02/03
    ほう
  • 新VAIO Zの無刻印キーボードが尖りすぎて好印象

    タイピングテストに使えそう。 VAIO株式会社は1月27日、新型VAIOシリーズを発表しました。その中でも注目が集まるのが、ハイエンドモバイルモデルの「新型VAIO Z」。VAIO Zと聞くだけで古くからのラップトップファンはニンマリしてしまうのですが、なんとそのラインナップとして「無刻印キーボードモデル」が登場するのです。 見てください、この無垢なキーボード。「え、キーボードにシルク印刷なんて要ります?」とでも言いたげに、なーんの刻印もありません。これを使いこなすには相当PCを使い慣れたユーザー、つまりプロフェッショナルのみに許されたモデルになりそうです。 無刻印キーボードモデルは英字配置のみ(わかってるね!)となり、カラーはブラックとシルバーの2色が用意されます。ソニーストアで数量限定で販売されるので、欲しい人はお早めにストアをチェックしてください。 話を戻しまして、新型VAIO Zの

    新VAIO Zの無刻印キーボードが尖りすぎて好印象
    mizukemuri
    mizukemuri 2016/01/28
    普段あまり使わないキーを押す時に迷いそう
  • ボルボ製トラックの強さをアピールする動画が破天荒すぎる

    強いにもほどがあります。 ボルボがYoutubeの公式チャンネルにて、自社のトラックがどこまで優れていて、どこまで強靭なボディを持っているかを示す映像を公開しました。 そのアピールの方法が、なんと4歳の少女ソフィーちゃんにリモコンを持たせ、その遠隔操作で、設営されたコースを縦横無尽に走らせるというものです。遠隔操作ができるように改造された「Volvo FMX」はボルボが誇るフルサイズのトラックであります。 ソフィーちゃんが操縦する豪快で頑丈な映像をご覧下さい。 横からの木箱、足回りへのダメージ、水攻め、有り得ない横転から小屋への突撃、当にタフさがにじみ出ております。最初ワクワクで飛ばしていたソフィーちゃんもダメージから顔を歪めておりましたが、最後には「このトラックは何をしても走ってくれるんだ。」と、悟ったような笑顔でアクセルターンをしてるところが特に印象的です。 無事に障害を突破してゴー

    ボルボ製トラックの強さをアピールする動画が破天荒すぎる
    mizukemuri
    mizukemuri 2015/12/09
    楽しそう…俺にも遠隔操作させろ
  • 雨だけどチャリで来た。画期的な自転車用雨よけシールドが発売

    雨だけどチャリで来た。画期的な自転車用雨よけシールドが発売2015.11.06 17:0010,270 小暮ひさのり シンプル。だけど、今まで無かった製品です。 dryve.tokyoはスイス生まれの小型雨よけシールド「dryve」の国内販売を開始しました。後付の「幌」のようなもので、重量は1,540gと軽量。ハンドルとシートの後部に固定するだけで、あっという間に雨除けのバリアーが完成します。 使わない時は折りたたんで自転車のサイドに収納することもできるとのこと。携帯できるというのは便利ですね。急な降雨でもさっと取り出して装着して、濡れずに帰れるってステキです。カラーバリエーションは5種類で、価格は各4万1040円です。 横から吹き込むんじゃない? とも思えますが、走行中は風の流れが前から後ろへ行くため、横から雨が入ることはないとのこと。ただし、横殴りの雨が来るような強風を伴う場合は、安全

    雨だけどチャリで来た。画期的な自転車用雨よけシールドが発売
    mizukemuri
    mizukemuri 2015/11/06
    傘さし運転より安全そうではある
  • 一方テスラは自動運転でスピード違反チケット

    グーグルの自動運転車がトロトロ走って人間にぶつけられてるうちに、テスラのモデルSは早くも時速97kmの区間を120kmで走ってスピード違反で捕まるという一丁前の挙動を見せています。 捕まったのはDrag TimesのBrooks Weisblat記者。動画でおわかりのように、完全にハンズオフのオートパイロットで、テスラの最新ソフトをフロリダでテストドライブ中の出来事でした。たまたま気のいい警官でスピード違反の罰金(チケット実物は動画12:40〜)はなんとか見逃してくれたそうですけど、保険不所持の罰金10ドルはしっかり取られたとのこと。 動画ではそこの部分がカットされてるので、見逃してくれた理由まではわかりませんが、取り締まろうにも法律が実はないというのが正直なところかもね…。オートパイロットの取締りに関する法律はカリフォルニアが来年世界で初めて導入に踏み切る予定なのですが、逆に言うと今はま

    一方テスラは自動運転でスピード違反チケット
    mizukemuri
    mizukemuri 2015/10/29
    自動運転で時速120キロか…ちょっと乗りたくはないな
  • 新しい「Magic Mouse 2」は大きな欠点がある

    ある意味致命的?かもしれません。 新しい「Magic Mouse 2」は、見た目的にはあまり変わっていませんが、充電式による軽量化。そして操作性能向上が図られているとのこと。外観ではその差はほぼわかりませんが、裏返してみると…。 旧Magic Mouseにあった電池蓋の部分がなくなり、継ぎ目のない美しいデザインへと変化しています。なお、底部近くにある横長のスリットはLightning端子で、充電はこちらから行なうようです。 ん?ということは……。 そう、充電するには力尽きたセミのようにマウスをひっくり返し、Lightningケーブルをブスっと…。ダサい! ひっくり返すと当然Magic Mouse 2は利用できません。…ダサい。 ただ、通常の範囲内ですとバッテリーは1ヶ月ほど持ち、満充電も2時間で済むようなので、 「ああっ、こんなにも気高く美しいMagic Mouse 2さんが、腹を見せてケ

    新しい「Magic Mouse 2」は大きな欠点がある
    mizukemuri
    mizukemuri 2015/10/15
    こう言っちゃ何だがappleはマウスに関しちゃ毎回ろくでもない代物だと思う。G3時代の丸マウスに至っては殺意すら抱いた
  • 悪くないけどApple Musicにはガッカリだ

    どうしちゃったんだろう…。 どこをどうとってもApple Musicは楽曲ストリーミングサービスとしては申し分ないサービスです。でももう2015年ですよ。こんな他社が何年も前からやってるのと同じ古いサービスじゃなく、もっとそれ以上のものがほしかったです。 まあ、ユーザーが求めるものは全部揃ってますけどね。月額980円で楽曲がオンデマンドで楽しめる。アプリは使って楽しい(先日GizmodoのKelsey記者が書いたように)。タップ一発で再生。感心するところもちらほら。 ただ、スペシャルなものがないんですよね。iPodとiTunesで革命起こした会社なんだからもっと何かあるだろうって期待したんですけど。前者は万人が買いたいと思った最初のデジタル楽曲プレーヤーで、後者は海賊版普及で沈没しかけの音楽産業を10年以上の長きに渡って浮沈させてきたデジタル楽曲ストア。 だけどこのApple Music

    悪くないけどApple Musicにはガッカリだ
  • アマゾンがあちこちで「親しいのはわかってんだよ」とレビューを削除

    アマゾンがあちこちで「親しいのはわかってんだよ」とレビューを削除2015.07.07 18:009,718 satomi どうわかったのかは不明。 ブロガー兼作家のImy Santiagoさんが先日アマゾンで買った電子書籍が面白かったのでレビューを書いたら、「ガイドライン違反で削除しました」と警告が出ました。 「不適表現やブランドネームが混じっていたのかな?」と思ったんですが、アマゾンの姉妹サイトGoodreadsで投稿しても問題がなかったので再度投稿しようとしたら、今度は「あなたはこの製品をレビューする資格がありません」という警告が出ました。 「サイトがおかしい」と思って、別の作家の別のにレビューを投稿してみたら、また同じ警告が出ます。とうとうカスタマーに問い合わせたら、社員から直々にこんなメールがきました。 「ご利用アカウントのアクティビティから、筆者と知り合いであることがわかりまし

    アマゾンがあちこちで「親しいのはわかってんだよ」とレビューを削除
    mizukemuri
    mizukemuri 2015/07/07
    どうやって親しい人判定しているのか具体的な方法は言いませんけど削除します
  • 小さな工夫で大きな差。「OS X El Capitan」ハンズオン

    小さな工夫で大きな差。「OS X El Capitan」ハンズオン2015.07.06 19:00 satomi ビジュアル一新のYosemiteの後なので、さすがに「El Capitan(エル・キャピタン)」は飛躍というより一歩前進といった路線できましたね。地味ながらにアップグレードしたくなる改善点もいっぱいあります。 パブリックベータ版はここで申込めば今月から試せます。何週間か前から使ってますけど、まだメインのマシンにインストールするのは待ったほうがいいです。 では早速、完成直前のOS X El Capitanを触ってみた米Gizmodoによるファーストインプレッション、どうぞ。 新機能 まず新しくなったところですが、アプリを左右分割表示できるようになりました。マイクロソフトみたいに。Mission Controlからジェスチャーショートカット、あるいは緑の拡大ボタン長押しで寄せて、残

    小さな工夫で大きな差。「OS X El Capitan」ハンズオン
  • Oculus Riftを使うのに必要なパソコンスペックが公開、約10万円弱でイケる!

    Oculus Riftを使うのに必要なパソコンスペックが公開、約10万円弱でイケる!2015.05.23 10:00 そうこ Oculus Riftがついにくる! 仮想現実の世界は安くないとなんとなく思っていました。今まで何度も行なわれたOculus Riftの体験イベントでも、使われていたのはパワフルなゲームPC。Oculus Riftを家庭で使うにはどこまで何が必要になるんだろう…、そう思っていた人に朗報です。ついに公式からOculus Riftの市販モデルに必要なゲームPCスペックが発表されました。 推奨環境は以下。 ・NVIDIA GTX 970/AMD 290以上・i5-4590以上 ・RAM 8GB以上 ・HDMI 1.3ビデオ端子対応 ・USB 3.0ポート x2 ・Windows 7 SP1、またはそれ以上 お! 悪くない。これなら手がでる! Oculus Riftのファイ

    Oculus Riftを使うのに必要なパソコンスペックが公開、約10万円弱でイケる!
    mizukemuri
    mizukemuri 2015/05/23
    今のままだとグラボ足んねぇ
  • グーグルの自動運転車、恐ろしくトロいことが判明

    グーグルの自動運転車が今夏いよいよ公道デビューですね。さっそくシリコンビートのMatt O'Brien記者が社そばのサンアントニオ駅前のグーグルカー開発部屋上で記者発表で試乗してきた模様を報告してますよ。 中にはハンドルもアクセルもブレーキもなし。一緒に乗った人がボタンを押すと、車はおもむろに発進しました。万一のために、取り付ける用のアクセルとブレーキのペダルは車内に常備してます。取り付けてるうちに電柱ぶつかる気もしますけどね。あ、ぶつからないのか…わはは。 DMV(車両管理局)にグーグルが登録したテストドライバーは100人以上おり、車には必ず誰かが乗ります。グーグルカーにいきなり飛び出して様子を見るのも、このテストドライバーたちの仕事。命がけです。 グーグル自走車にはマウンテンビュー市内の3Dマッピングは全部頭に入ってます。逆に言うと「これが終わってないエリアは自律走行はできんのです

    グーグルの自動運転車、恐ろしくトロいことが判明
    mizukemuri
    mizukemuri 2015/05/19
    最高時速で40キロか。日本だったら渋滞の先頭にいそう