タグ

アニメと評に関するmizunotoriのブックマーク (99)

  • たしかに「新海誠っぽい」ポスターは増えたけど…『君の名は。』以降の青春SFアニメ映画の“現在地”

    たしかに「新海誠っぽい」ポスターは増えたけど…『君の名は。』以降の青春SFアニメ映画の“現在地” パッと見の印象で「『君の名は。』っぽい」「ジェネリック新海誠」と言われてしまうアニメ映画はなぜ生まれるのでしょうか。その理由を解説すると共に、「実際に観てみるとまったく違う魅力」あることも紹介しましょう。※画像出典:(C)2022 「僕愛」「君愛」製作委員会 2016年公開の『君の名は。』は歴史的超大ヒットを記録し、続く2019年の『天気の子』も大きな熱狂を持って迎えられました。その美麗(びれい)な画の数々、テンポ良く展開するエモーショナルな物語、耳に残るメロディアスな音楽で盛り上げる編集と演出、現代の若者にエールを送るメッセージ性など、支持を得た理由に全く異論はありません。 ジェネリック新海誠? 『君の名は。』以降に変化した「求められる企画」 新海誠監督は日のアニメ映画歴史を塗り替えた作

    たしかに「新海誠っぽい」ポスターは増えたけど…『君の名は。』以降の青春SFアニメ映画の“現在地”
  • 「錆喰いビスコ」という愛の物語がめちゃくちゃ面白かったはなし|かしま

    ここ数年、新しいコンテンツに触れるのに結構エネルギーがいるというか、「よいしょ」ってしないといけない感じで自分がオタクとも言い切れない謎の生き物になってる感じがあったんだけど、ほんの気まぐれでGYAOで配信されてる先の冬アニメ「錆喰いビスコ」を見てめちゃくちゃ面白い!とテンションが爆上がりした。 元々作品タイトルは知ってて、ラノベであることまでは知ってたんだけど、どういう世界観かとかどんなキャラが主役なのかは全然知らず今回アニメを通して初めてこの作品に触れたんだけどびっくりするくらい私好みで「ひえ~~~~!!!!」ってなりながら頭を抱えました。 死すら切り裂けない絆で繋がれた主人公2人組がキノコでパンクする作品です。誰が言ったかマッシュルームパンク! まだ原作は読めていないのだけれど、ひとまずアニメの感想を語りたいと思います。 まずOPがめちゃくちゃ良い。舞台になるのはどんな世界なのかが現

    「錆喰いビスコ」という愛の物語がめちゃくちゃ面白かったはなし|かしま
  • 錆食いビスコ ー令和の熱血は、バカじゃないー|今野綾子

    「俺をただのバカだと思ってただろ」 赤星ビスコが、そういった趣旨のことを言うセリフがある。 ただ単に逃げていたのではなく、敵を的確なスポットにおびき寄せていたのだということが、数秒後に分かる。 罠にハマるように、誘導していたのだ。 赤星ビスコは、熱血ヒーローだ。 ただ、ただの熱血だけで押し通す、知識の無い熱血漢ではない。 師匠であり、サバイバルパートナーでもあったジャビに、変わり果てたディストピアとなった「街の外」での生き方を様々に教わり、一人前の「キノコ狩り」(この世界でのサバイバーのことらしい)としてのスキルを既に取得している。 ジャビを助ける薬がとれるかもしれない「秋田」に向かっていくのだが、地図もあるし、地下鉄のありかも知っている。日常では熱血バカだが、いざという時は意外と冷静で、熱さと知性を兼ね備えた主人公だ。 このあたりが、昔の熱血ヒーローものと違う感じがする。 私は、キャラク

    錆食いビスコ ー令和の熱血は、バカじゃないー|今野綾子
  • 砂漠と化した埼玉で巨大な蟹に乗った男が巨大なキノコを武器に戦う疾風怒涛の冒険譚『錆喰いビスコ』が超面白い。今期で最も蟹が活躍する神アニメならぬ“蟹”アニメ

    突然だが、「埼玉を舞台に巨大な蟹に乗った男が巨大なキノコを発射して戦うアニメが見たいな~~~!!!」と思っている方はいないだろうか。 そんなアナタにオススメの、『錆喰いビスコ』というアニメが存在する。 なんとこのアニメ、ちょうどいいことに「埼玉を舞台に巨大な蟹に乗った男が巨大なキノコを発射して戦うアニメ」なのだ! ああ、なんてドンピシャなんでしょう……。 遡ること2022年は1月10日の24時半、新クールに満を持してスタートした『プリンセスコネクト!Re:Dive Season2』第1話の完成度の高さに「コッコロさん、お母さんをやりたいのなら……自分で子供を産んで、それでやってくださいよ……(ウッソ・エヴィン)」と感嘆の声を上げていた私の眼前で放映されたのが、この『錆喰いビスコ』だ。 TVアニメ『錆喰いビスコ』ティザーPVより TVアニメ『錆喰いビスコ』ティザーPVより 機銃を装備した巨大

    砂漠と化した埼玉で巨大な蟹に乗った男が巨大なキノコを武器に戦う疾風怒涛の冒険譚『錆喰いビスコ』が超面白い。今期で最も蟹が活躍する神アニメならぬ“蟹”アニメ
  • アニメ魔法科高校の優等生の愚痴 - メモ用

    魔法科高校の優等生のアニメの深雪さんがひどかったので、愚痴を書きます。 ・Aパート 開幕早々発情しているように見える下品なお色気シーンが来て気分が悪くなりました。個人的意見ですが、魔法科は硬派な作品ですし、肌の露出を控えるのが一般的な世界観で貞淑な女性が多いので、こういう視聴者を集めるためだけの無意味で下品なお色気は不似合いだと思っています。(OPのほのかの露骨な乳揺れも不快でした) ・「今日も私を見てくださらない…春から高校生なのにまだ子ども扱いなのですね。」「少しは成長していると思うのですが…もうすぐ私の…」 このモノローグは優等生原作にはありません。 優等生アニメの深雪さんは優等生原作よりも欲張りで子供っぽくて落ち着きのない女の子にされていてすごく残念です。女として見て欲しいと思うのはまだいいとして、誕生日に何かしてほしいとまで考えているのはあまりにも深雪さんにしては図々しくて解釈違

    アニメ魔法科高校の優等生の愚痴 - メモ用
  • 『スーパーカブ』の“リアルすぎる表現”にみる日本アニメ35年の「リアルと嘘」 | 文春オンライン

    主人公は山梨に住む女子高生…どこかハードボイルドな雰囲気の原作 物語の主人公は山梨県北杜市に住む女子高生の小熊。原作小説の記述によれば、父親は生後まもないころに他界し、母親は小熊が高校に入学した直後に失踪している。頼れる親戚もなく、現在は奨学金で慎ましやかに暮らしている、天涯孤独の高校生だ。 原作は角川スニーカー文庫から刊行中の小説だ。元はカクヨムというKADOKAWAが運営している小説投稿サイトの投稿作品だったが、2017年に改稿の上、商業出版された。現時点でのシリーズ既刊は8巻。いわゆる「ライトノベル」のカテゴリーで刊行されている作品だが、読者の平均年齢は、レーベルの主要読者層である10代・20代よりもやや高めだといわれている。 原作の『スーパーカブ』(角川スニーカー文庫) 実際、手にとって見ても、いわゆるライトノベルの特徴とされる饒舌な口語体や、超常的な設定、マンガ・アニメ・ゲーム

    『スーパーカブ』の“リアルすぎる表現”にみる日本アニメ35年の「リアルと嘘」 | 文春オンライン
  • 【推しの一作】この生活はどこまでも続く〜『スーパーカブ』というライトノベル〜 | BadCats Weekly

    (by 蛙田アメコ) 自分は乗らないバイクの話をします。 幸福は子の形をしているというけれど、孤独には形がないからこそ、こんなにも人を蝕むのかもしれません。自粛生活も丸々2年目、おおむね4ターン目に突入。ずるずると長引く、外圧によって発生する孤独。想像力に乏しい人間なのでアンネ・フランクの隠れ家生活というものについて深く考えたことはなかったのですが、なるほど彼女の潜伏生活にはこの息を潜め続ける「孤独」に感染症よりもよっぽど目に見えてわかりやすい暴力と死が紐づいていたなんて……と今更ながらに愕然としています。 もともと孤独に強いタイプで、一人きりで過ごすのには慣れっこ。時間をじゃぶじゃぶ浪費するのが趣味で、空を流れる雲を眺めて日がな一日を過ごすことも何ら苦痛ではない。おそらく私は、小説家という職業には致命的なまでに他人への興味が希薄なのかもしれません。それでも漠然と、「この閉じ切った生活を

    【推しの一作】この生活はどこまでも続く〜『スーパーカブ』というライトノベル〜 | BadCats Weekly
  • ブギーポップ(2019)は大失敗。

    (元増田) 結局ブギーポップの2019年の再アニメ化は失敗なのか? 「完全にうまく行くことなんかこの世にはないさ。みんな、多かれ少なかれどこかで取り返しのつかない失敗をしながら、それでも生きているんだ」 「失敗するとわかっていても?」 「それが失敗だと誰が決めるんだ?」 俺がだ! VSイマジネーター! 飛鳥井先生〜!苦悩する能力者がイマジネーターに精神的に追い詰められて新世界の神みたいに堕ちてくとこがたまらん!さすがマッドハウス! 偽ブギポに扮した正樹がチンピラをボコり倒して衣川琴絵(中身はEちゃん)の頭に銃口をゴリッと突きつけるアクション!凄すぎて、その後の命のはずの凪をちょっとってたぐらいだからね(苦笑) 飛鳥井仁とスプーキーEの対決と、あっけない幕切れ!鳴り響くマイスタージンガーの中、遂に「物」と出会う偽ブギーポップ=正樹!ブギーポップと飛鳥井仁の対決と、やはりあっけない幕切れ

    ブギーポップ(2019)は大失敗。
  • 結局ブギーポップの2019年の再アニメ化は失敗なのか?

    こんな記事開いている時点で多少はブギーポップという作品に興味がある人間だろうが、様式美のために簡単に説明しよう。 「ブギーポップは笑わない」とは、著者 上遠野浩平。電撃文庫から1998年に刊行されたライトノベルで、その後のラノベ界に大きな影響を与えたと言われている作品だ。 2000年にも一度アニメ化されており、2019年に再アニメ化された。 こんな感じでいいだろうか? さて、私はブギーポップを書いている著者、上遠野浩平先生のファンである増田だ。 この記事はファンから見たブギーポップの再アニメを記したものである。 さて、まず結論を書こう。 2019年のブギーポップのアニメは商業的に失敗している。 これは残念ながら事実だろう。 ネットで調べれば円盤の売り上げが散々だったと言われているし、グッズもアニメイトなんかの店頭でもほとんど置かれなかったし、出ると宣伝されたfigmaは出ないし(受注生産で

    結局ブギーポップの2019年の再アニメ化は失敗なのか?
  • アニメ『スーパーカブ』が予想以上に良い出来なので、原作のシーンと照らし合わせながら魅力を語ります|二岡せきぬ

    皆様、テレビアニメ『スーパーカブ』をご覧になっていますでしょうか? 現在4話まで放送されていて、今日の夜にも最新話の第5話が放送する『スーパーカブ』ですが、アニメファンの中でかなり評価が高いようで。 スーパーカブ 天涯孤独の女子高校生・小熊が一台の中古スーパーカブに出会ってから起こる小さくも実りある出来事を綴る作品なのですが、いやあ、まさかあんなアニメの出来が良いとは正直思っておりませんでした(笑) 元々原作が好きなもので、1ヶ月前、第1話が放送される直前にnoteで勝手にオススメ記事を書かせていただいたのですが。 オススメしたい春アニメ『スーパー・カブ』と、非ファンタジーラノベが好きなんですという話|二岡せきぬ この時はまだアニメがどうなるかわからなかったので、「アニメが良ければ原作もお読みください」という内容に留めていたのですよ。 実際、原作は良くてもアニメの出来にガッカリしちゃった経

    アニメ『スーパーカブ』が予想以上に良い出来なので、原作のシーンと照らし合わせながら魅力を語ります|二岡せきぬ
  • 裏世界ピクニックのアニメが微妙だった

    裏世界ピクニックの原作が好きだ。洒落怖が好きだし、百合も好きだ。勘違いだと分かっていても「私のために書かれた」と思えるくらい自分の好みにストレートだった。 コミカライズも好きだ。『スパイラル』、『天賀井さん』の水野英多だ。さすがに原作に比べると……と思いつつも、おおむね満足できるものにしてくれている。 なので、裏世界ピクニックの評判を下げたいという意図はない。 この先はただただアニメ版の内容について罵倒しているので、どうか原作を5巻まで買ってから読んでほしい。というか、原作だけ買って、この日記は読まないでください。 プライム・ビデオ https://www.amazon.co.jp/dp/B08RHTTWFD GYAO! https://gyao.yahoo.co.jp/title/5fe5aa72-7dda-40e2-8b9b-d79a5f694f5e 原作は電子版の1~4巻の合が1月

    裏世界ピクニックのアニメが微妙だった
  • 知的ギフテッドの方は『魔女の旅々』を観るとクソほど共感できると思うし、アニメファンの反応が自分に向けられる視線そのものなのでおススメです。|馳走(はせ・はしる)

    秋の新アニメが放映開始となり間もなく1か月が経とうとしています。 今年はコロナウイルスの影響で番組制作やプロモーションに大きな遅れが生じて、4月もしくは7月に放映予定だった作品が後ろ倒しになったりして、その反動で前評判の高いタイトルが今期に集中していることでなかなかの豊作です。 そんな秋アニメラインナップの中で、前評判以上に個人的には面白いな、と思ったのが『魔女の旅々』。 白石定規先生原作のライトノベル(GA文庫・刊)のアニメ化作品ですが、もともとはKindleでセルフ出版された電子書籍です。私も、創作ジャンルではないですが何冊かKindle電子書籍を出しているだけに(毎月3000円程度の売り上げしかないですが)、とてもうらやましい話です。 『魔女の旅々』とはどんな作品? で、この『魔女の旅々』がどういうお話かというと、 あるところに一人の旅人がいました。彼女の名はイレイナ。 若くして魔

    知的ギフテッドの方は『魔女の旅々』を観るとクソほど共感できると思うし、アニメファンの反応が自分に向けられる視線そのものなのでおススメです。|馳走(はせ・はしる)
  • 「涼宮ハルヒ」は、なぜ”00年代“の特別なアニメなのか|数土 直志(すど・ただし)

    ■2020年、「涼宮ハルヒ」の復活出版大手KADOKAWAが、8月31日にライトノベルファンとアニメファンを驚かせる電撃発表をしました。2020年11月25日に谷川流による「涼宮ハルヒ」シリーズの最新作『涼宮ハルヒの直観』を角川スニーカー文庫より刊行するというものです。 「涼宮ハルヒ」シリーズは、2003年のスタート以来累計2000万部を超えるヒット作です。2006年のTVアニメ化以後、2010年代初頭まで空前のブームを生みだしました。2011年の『涼宮ハルヒの驚愕』以来、小説刊行は止まっており、実に9年半ぶりの新作です。10年前の大ヒットの記憶が鮮明なだけに大事件です。 しかし「涼宮ハルヒ」は大ヒットを超えて、アニメ史に大きな意味がある作品です。100年を超える歴史を持つ日アニメは、これまで1万2000タイトル以上が制作されています。その時々に歴史に残るエポックメイキングな作品が生れて

    「涼宮ハルヒ」は、なぜ”00年代“の特別なアニメなのか|数土 直志(すど・ただし)
  • 可愛ければ変態でも好きになってくれますか? 7話のエモ演出|にゃるら

    「可愛ければ変態でも好きになってくれますか?(以下、変好き)」、良いアニメですね。OP曲がいかにも一昔前のラノベ感があり、一種の安心感があります。未視聴の方は、以下からどうぞ。 さて、変好きはタイトル通り、変態のヒロインたち……ドSだったりドMだったり、腐女子だったり、匂いフェチだったり……に常識人の主人公がいつの間にか囲まれハーレムになっていく、ラノベ然としたわかりやすいストーリー。合間合間のギャグのテンポと緩急がよく、淡いタッチの作画がかわいい。 中でも変好きは特にレイアウトが凝っていまして、一癖ある画面づくりが特徴的。例えば、主人公と親友ポジションが会話する際も、階を挟んで視点を上下させたり、 ヒロインとの会話中、大胆に画面を引いて部屋の説明などが入ったり、 主人公の語りが長いシーンなどは、人形劇風の演出が挿入されたり(とてもかわいいので毎回挟んでほしい)と、とにかく飽きさせないよう

    可愛ければ変態でも好きになってくれますか? 7話のエモ演出|にゃるら
  • 「エヴァ」の時代、「ハルヒ」の時代 ~ハルヒはなぜ、人々に受け入れられたのか?~

    アニメ化した小説『涼宮ハルヒの憂』。その登場人物の「涼宮ハルヒ」のキャラクター性を、『新世紀 エヴァンゲリオン』の「アスカ」と対比して語ります。 たんなるキャラの違いだけでなく、(放映当時の)社会状況を反映した、テーマ性やメッセージ性まで、踏み込んで考察します。

    「エヴァ」の時代、「ハルヒ」の時代 ~ハルヒはなぜ、人々に受け入れられたのか?~
  • アニメ版『転スラ』が力尽きていた件 - シロクマの屑籠

    転生したらスライムだった件 1 (特装限定版) [Blu-ray] 出版社/メーカー: バンダイナムコアーツ発売日: 2019/01/29メディア: Blu-rayこの商品を含むブログを見る 当初予想のとおり、アニメ版『転生したらスライムになっていた件』(以下、『転スラ』)はなかなかよくできていた。 『小説家になろう』版は嫁さんのお気に入りのひとつで、「必ず試してみなさい」と言われていた。はたして、展開良し、ギミック良し、キャラクターはみんな個性的。シズさんや暴風竜ヴェルドラのような大物だけでなく、細かいキャラクターの見せ場も面白く、とても良かった。 第1クールはオークロード討伐の話でまとまっていて、良い意味でなろう小説のご都合主義が結実したような内容に満足した。 第2クールも、魔王ミリムがひたすらかわいく、ご都合主義といえばご都合主義かもしれないが、よく磨き抜かれたご都合主義でのどごしが

    アニメ版『転スラ』が力尽きていた件 - シロクマの屑籠
  • もうアニメにエロ要素を入れるのはやめてほしい

  • boogiepopは4話からむちゃくちゃ面白くなるので、3話で切ってしまった90年代の亡霊は4話まで見てください。 - orangestarの雑記

    abema.tv 4話はここで観れる。1~3話はamazonプライムで観れるしたぶんほかでも探せば見れる。 小説を読んだ人間なら4話からでも入れるので4話から見てもいい。 とても出来がいい。 以下、どうでもいいラノベ雑語り 人によって見えてるものが違う 旧作のブギーポップアニメも好きだった。今作とは毛色がかなり違うけれども、それでも真面目にブギーポップをしているし、ちゃんとブギーポップだったと思う。サイコホラー感は強かったけれども。 ブギーポップを構成する要素、セカイ設定としての「学園伝奇、都市伝奇」人間関係としての「青春もの」「恋愛」「挫折」そういうもので構成されている。でも自分がブギーポップで一番大事な要素って、「外連味」と「人間賛歌」だと思うのだった。 ブギーポップは90年代のラノベ なのですよ。 どうやら、ライトノベルという呼び名が定着したころのラノベっぽい。それまではヤングアダル

    boogiepopは4話からむちゃくちゃ面白くなるので、3話で切ってしまった90年代の亡霊は4話まで見てください。 - orangestarの雑記
  • 「ブギーポップは口笛を吹かない」あるいは「木村明雄の消失」

    (アニメ「ブギーポップは笑わない」1〜3話および原作ライトノベル『ブギーポップは笑わない』の内容に触れています) TVアニメ「ブギーポップは笑わない」が放送中だ。ほぼ20年前にスタートしたラノベが原作であり、アニメ自体は二作目だが、原作の内容に沿ったアニメ化は今回が初めてとなる。 さて、そんなアニメ版ブギーポップの「ブギーポップは笑わない」(原作シリーズ一作目)編が、最新の第三話で完結となった。平均的なラノベのアニメ化としては、原作1巻を3話で消化というのは、極端に速いペースというわけでもない。それでも、もともとが5話で構成された原作を3話に再構成する上で、大小さまざまな省略・変更が発生することは避けられなかった。 そのうち、特に目についた二つの変更点について、思うところを少し書いてみる。 「君と星空を」&木村明雄上で述べたように、原作『ブギーポップは笑わない』は5つのエピソードで構成され

    「ブギーポップは口笛を吹かない」あるいは「木村明雄の消失」
  • 青ブタは本当に10年代のハルヒなんだろうか? - enu's blog

    2019年明けましておめでとうございます。自己紹介以外ではこの記事がブログ初投稿です。さて今日の話題ですが2018年秋アニメの一つ「青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない」通称青ブタの話をしていこうかと思います。ぼちぼち冬アニメが始まっていく時期なのでもう遅い気もしますが、1ヶ月ぐらい放置されていた下書きの供養も兼ねて。 個人的な感想から言うと面白かったですね。最近は新しいアニメにがっつりハマるみたいなことが少なくなって毎週見ていられずいつの間にかドロップアウトしてしまうことも多いんですが、少なくとも青ブタは毎週楽しく視聴でき、桜島麻衣さんが出てくるたびに「天才!!!」と謎の叫び声をあげ、なおかつ今年の夏公開予定の映画版前売り券(アクリルチャーム付き、3000円)を購入したくらいには面白かったですね。うーん、どうにも面白さを伝えられてる気がしませんが(笑)。まあこの辺は今回の題じゃな

    青ブタは本当に10年代のハルヒなんだろうか? - enu's blog