タグ

2009年2月3日のブックマーク (7件)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    台北市立動物園と迪化街めぐり 子連れ台湾#5 年越し台湾旅行5日目、レジャーや友人との事を楽しむ日です。前日の様子はこちら www.oukakreuz.com 台北市立動物園へ パンダ館 パンダが見られるレストラン 迪化街へ 林茂森茶行でお茶を購入 小花園で刺繍グッズを購入 黒武士特色老火鍋で夕 台北市立動物園へ 松…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 2009-02-03

    成田良悟「デュラララ!!」がアニメ化決定?一足先にコミカライズは発表されてましたが。製作は「バッカーノ!」と同じアニプレックスのようで、既に公式サイトのドメイン(http://www.drrr.jp/)も取得してるようですね。 ・成田良悟×ヤスダスズヒトで贈る青春群像劇「デュラララ!!」が、出版社の垣根を越えて遂にコミック化!! ・「電撃bootleg」緊急特報、電撃文庫創刊15周年関連情報、新刊情報、電撃文庫MAGAZINE情報ほか更新。 「電撃文庫MAGAZINE」Vol.6で、「狼と香辛料 第2期」と「アスラクライン」の最新情報の他に、「デュラララ!!」と「乃木坂春香の秘密 第2期」の発表があるんだろうか? > 葵ソラ:早乙女綾 > 葵アキ:内野ぽち > 葵ナミ:川崎ハレ > 友崎ひとみ:柚木かなめ > 咲月ルナ:遠野そよぎ さすが秋田書店の赤い性的核実験場。全年齢対象コミック誌の付

    2009-02-03
  • 海外のヤングアダルト小説を、早川書房とメディアファクトリーが日本で出すとこうなる - 世界の果ての崖っぷちで

    百聞は一見に如かず。まずはちょっと、これを見て欲しい。見てと言っても、買って中身を読めと言うんじゃない。いや興味が湧いたら買ってもらって結構だけど、とりあえず今は表紙だけでいい。 ティンカー (ハヤカワ文庫SF) 作者: ウェンスペンサー,Wen Spencer,赤尾秀子出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2006/07/01メディア: 文庫購入: 2人 クリック: 42回この商品を含むブログ (49件) を見るようこそ女たちの王国へ (ハヤカワ文庫SF) 作者: ウェンスペンサー,エナミカツミ,赤尾秀子出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2007/10/24メディア: 文庫購入: 11人 クリック: 202回この商品を含むブログ (47件) を見るエイリアン・テイスト (ハヤカワ文庫SF) 作者: ウェン・スペンサー,エナミカツミ,赤尾秀子出版社/メーカー: 早川書房発売日: 200

    海外のヤングアダルト小説を、早川書房とメディアファクトリーが日本で出すとこうなる - 世界の果ての崖っぷちで
  • ライトノベルサイト杯、このままで良いと思ってるのは自分だけだろうか? - 星ぼしの荒野から

    ぼくの印象からすると基的にライトノベルサイト杯ってもう既に完成形になっていて、あとは細かな軌道修正をしていく事しか出来ないじゃないかなと。ライトノベルサイト杯がここまでになってきた好要素として、「投票ランキング形式であった」事と「自サイトからの投票を行える」という2つの点があるのだと。特に、投票ランキング形式である点は最早、入替え不能な要素にもなっている。今現在が完成形に近い形であり、かつ限界もまた近く、大幅な改良点は無いという印象。あとは毎回ポイントを積算してくオールタイムベストのレギュレーションを作るとか。集計終了日に会場イベント開いてそれをネット動画配信するとか。そういう細かい部分でしか無いような。それよりも、ライトノベルサイト杯はそれとしてまた別の審査基準を持ったオルタナティブを作る方が現実的な気がする。あと、「ベン・トー」の帯のように販促に関わってくるような行為も別に良いと思っ

  • 2008年下半期ライトノベルサイト杯、運営結果報告 - 平和の温故知新@はてな

    2008年下半期ラノサイ杯結果ページ(新規作品部門) 2008年下半期ラノサイ杯結果ページ(新規作品部門軽量版) 2008年下半期ラノサイ杯結果ページ(既存作品部門) 2008年下半期ラノサイ杯結果ページ(既存作品部門軽量版) ※動画はくらふと制作。BGM選曲凝りすぎである。 参加者数&投票数について 今回の投票数は「1228 票 144 人 297 冊」となりました。 上期が117人だったので前回比1.2倍くらい?という結果です。 投票期間は前回と同じく3週間で、1週目はバタバタしていたのでどうなることかと思いましたが、 終わってみると今回も沢山の参加を頂けてホッとしています。 今回は準備時間が充分に取れなかったこともありますので、次回の投票期間についてはここで明言しませんが、 「じっくりデータ整備してから三週間」くらいが良いのではないかと考えています。 (そうすると事前準備を含めてほぼ

    2008年下半期ライトノベルサイト杯、運営結果報告 - 平和の温故知新@はてな
  • ライトノベル論壇杯 - とくめー雑記(ハーレム万歳)

    ライトノベルサイト杯とやらの新しい結果が出たということを、以前の記事へのトラバの通知で知った。 ご新規様部門は、まず、トップがロミオ(笑。2位がなんかラノベサイトをネタにしたとかいう『俺の妹が(ry』で4位が『ラノベ部』で6位が『ばけらの』と内輪受け。 既存はライトノベル論壇の方々がモーレツプッシュしてる(らしい。よく知らない)『ピアノソナタ』と『文学少女』の一位二位。 まあ、そんなもんでしょう。ライトノベルサイト杯ってのは、つまるところ【ライトノベル論壇杯】なわけで。彼らはもともと中二病と内輪受けじみたネタが好きな人たちの集まりで、大手サイトの影響力がそれを加速したというだけのこと。 私のように「論壇外」のサイト主や、サイト持ちでない一般読者、さらにラノベ原作アニメだけ見てる人たちなんてのはまったく参加してない、論壇の方々による論壇のための賞で、これを一般化することは論壇の方々が主催して

    ライトノベル論壇杯 - とくめー雑記(ハーレム万歳)
    mizunotori
    mizunotori 2009/02/03
    ラノサイ杯が「開かれている」というのは「はてな以外のブログからでも投票できますよ」ということでしかないと思うし、それがそこまで喧伝されているわけでもない。
  • ラノサイ杯批判者はなぜ、「なにが悪いか」を書かないのだろう

    http://d.hatena.ne.jp/iris6462/20090201/1233457111 こことか、 http://d.hatena.ne.jp/FXMC/20090202/p1 こことかのことである。 批判するからには、ラノサイ杯のなにかが悪いと思っているのだろう。しかし、何度読んでもさっぱりわからない。 「なにが悪い」と主張しているのか、である。 たとえば上の記事では、大手サイトが紹介した作品に得票が集中してるんじゃないの?という疑いが挙げられているが、じゃあそれのなにがいけないのか?ということがどこにも書かれていない。 下の記事では、投票者がFXMC氏の言う「ラノベ論壇の人間」に限定されてしまうこと、ライトノベルを読むことと語ることに熱心である人々に限定されてしまうことに苦言を呈しているが、じゃあそれのなにがいけないのか?ということがどこにも書かれていない。 なぜだろう?

    ラノサイ杯批判者はなぜ、「なにが悪いか」を書かないのだろう