タグ

ブックマーク / theinterviews.jp (24)

  • 暁雪 【佳作受賞】のインタビュー- 「mfj_rookie10thのインタビュー」 - ザ・インタビューズ

    ザ・インタビューズ> 暁雪 【佳作受賞】のインタビュー(13件) 【暁雪先生へ】改めて第10回MF文庫Jライトノベル新人賞の受賞、そして受賞作品刊行、おめでとうございます。今月25日に、佳作受賞作『ひとりで生きるもん! ~粋がるぼっちと高嶺の花~』が発売されますが、お気持ちをお聞かせください! すっごいわくわくしてます! ということはなく、白状しますと喜びよりもプレッシャーが半端ないです……。 あと、他の三作品がどれもとても面白そうなので、早く読んでみたいです。 そしてもちろん、出版にかかわっていただいたすべての皆様に感謝したいです。 2014-11-14 20:56:04 ☆ 0人がお気に入りに登録しています 【暁雪先生へ】ライトノベルに出会ったのはいつですか? 中学時代です。 今でも付き合いのある友人が貸してくれた、とあるゲームのノベライズでした。 2014-11-14 2

    暁雪 【佳作受賞】のインタビュー- 「mfj_rookie10thのインタビュー」 - ザ・インタビューズ
  • mfj_daisukesuzukiのインタビュー - 「mfj_daisukesuzukiのインタビュー」 - ザ・インタビューズ

    ザ・インタビューズ> mfj_daisukesuzukiのインタビュー(18件) MF文庫Jとの出会いを教えてください!! ヤマグチノボル先生のご紹介で! 2014-10-24 15:22:15 ☆ 0人がお気に入りに登録しています 自分の性格を一言で表して下さい! 熱しにくく冷めにくい! 2014-10-24 15:21:58 ☆ 0人がお気に入りに登録しています 棚には漫画小説、どっちが多いですか。 五分五分! 2014-10-24 15:21:39 ☆ 0人がお気に入りに登録しています どんな方法でストレスを解消していますか? 酒と睡眠! 2014-10-24 15:21:25 ☆ 0人がお気に入りに登録しています 大学は何学部でしたか? 文学部! 2014-10-24 15:21:13 ☆ 0人がお気に入りに登録しています « PREV1234NEXT »

    mfj_daisukesuzukiのインタビュー - 「mfj_daisukesuzukiのインタビュー」 - ザ・インタビューズ
  • 細音啓のインタビュー - 「mfj_keisazaneのインタビュー」 - ザ・インタビューズ

    ザ・インタビューズ> 細音啓のインタビュー(5件) 小説を書き始めたきっかけはなんですか?(※初回は編集部からの質問です) 頭の中でふと、たった一つ『ある特別な場面(エピソード)』が思い浮かんだことです。 そこから色々と世界観が構築されていって、学生時代からの投稿生活に突入していました。 ちなみに、小説を書き続けてもうすぐ10年になりますが、まだそのシーンを描くに至っていません。 ……到達するのはいつ頃でしょう(汗)。 でもずっと温め続けているエピソードですし、ご期待に応えられるシーンかなと。 そう遠くない先にたどり着けるよう頑張ります! 2014-10-30 17:44:35 ☆ 0人がお気に入りに登録しています 作品を書く上で何か大事にしている、または心に留めていることはありますか?(※初回は編集部からの質問です) デビュー当時から心がけていることが2つあります。 ただ

    細音啓のインタビュー - 「mfj_keisazaneのインタビュー」 - ザ・インタビューズ
  • mfj_yukagamiのインタビュー - 「mfj_yukagamiのインタビュー」 - ザ・インタビューズ

    ザ・インタビューズ> mfj_yukagamiのインタビュー(19件) 今一番好きな曲はなんですか? 『スペース☆ダンディ』20話の挿入歌「かんちがいロンリーナイト」がヘビロテ中です。 2014-09-11 17:50:08 ☆ 0人がお気に入りに登録しています エ○ゲとの出会いを教えてくたさい おそらく『同級生2』でしょうか……。 当時はゲーム性のある作品が多かったですね。 2014-09-11 17:50:02 ☆ 0人がお気に入りに登録しています 先生の執筆スピードって、やっぱり速いんですか? 速かったり遅かったりで安定しませんが、トータルで見ると遅いです。 以前、締め切りどおりに原稿を上げたら、担当さんに「どうかしたのか?」的な目で見られました。なんだか納得できない感が。 2014-09-11 17:49:56 ☆ 0人がお気に入りに登録しています どんな方法でストレス

    mfj_yukagamiのインタビュー - 「mfj_yukagamiのインタビュー」 - ザ・インタビューズ
  • mfj_haiyakishiのインタビュー - 「mfj_haiyakishiのインタビュー」 - ザ・インタビューズ

    ザ・インタビューズ> mfj_haiyakishiのインタビュー(5件) 小説を書き始めたきっかけを教えて下さい!(※初回は編集部からの質問です) 子供の頃にいろいろ空想したりごっこ遊びしたりした延長でごく自然に。あと、ぶっちゃけマンガが上達しなかったからというのもあります(笑)。 2014-09-18 13:37:09 ☆ 0人がお気に入りに登録しています 先生が影響を受けたと考えている、または尊敬している作家はどなたですか?(※初回は編集部からの質問です) 今まで読んできたあらゆるに有形無形の影響を受けていますし、今もまだ続いています。反面教師というケースも含めてすべてが何らかの意味で『学ぶべき対象』だと考えるようにしていますね。 2014-09-18 13:36:59 ☆ 0人がお気に入りに登録しています もしもどんな願いでも1つだけ叶うとしたら何を願いますか?(※初回は編集

    mfj_haiyakishiのインタビュー - 「mfj_haiyakishiのインタビュー」 - ザ・インタビューズ
  • あさのハジメのインタビュー - 「mfj_hajimeasanoのインタビュー」 - ザ・インタビューズ

    ザ・インタビューズ> あさのハジメのインタビュー(5件) 小説を書き始めたきっかけを教えて下さい!(※初回は編集部からの質問です) 大学二年生の冬に「来年から就活で忙しくなるぞ!」と友だちに言われて、「じゃあ忙しくなる前にやりたいことをやってみよう」と思って、そのときに初めて長編小説を書き上げました。 2014-08-21 16:53:27 ☆ 0人がお気に入りに登録しています これまでの生み出してきたキャラクターの中で一番のお気に入りは誰ですか?(※初回は編集部からの質問です) ぶっちゃけ、どのキャラクターにもメチャクチャ愛着があるので選べません……という解答はダメですよね!(血涙) 今現在書いていて一番楽しいのは、『ライフアライヴ!』に出てくる凛多愛梨です。 2014-08-21 16:53:16 ☆ 0人がお気に入りに登録しています 先生が「最も影響を受けた」と考えている作

    あさのハジメのインタビュー - 「mfj_hajimeasanoのインタビュー」 - ザ・インタビューズ
  • 三原みつきのインタビュー - 「mfj_mitsukimiharaのインタビュー」 - ザ・インタビューズ

    ザ・インタビューズ> 三原みつきのインタビュー(5件) 『魔技科の剣士と召喚魔王』が生まれたキッカケを教えてください!(※初回は編集部からの質問です) 自分のアイデアストックの中から親和性が高そうなものをぐちゃっと合体させて作りました。 「好感度が経験値の代わりのギャルゲーRPG風味」+「ソロモン王でハーレム王」+「魔法使い科と剣士科の生徒会長が魔法剣士の俺を巡って修羅場すぎる」 ……みたいな感じです。 バトルとラブコメを分離させたくないという考えも根っこにあった気がします。 2014-08-07 18:10:36 ☆ 0人がお気に入りに登録しています 普段、作品のストーリーやネタを考える際に、どんなところからインスピレーションがわきますか? あるいは、ご自身の作風は、どんなものに影響を受けましたか?(※初回は編集部からの質問です) 歩いたり電車に乗ったりしているときにネタは思い

    三原みつきのインタビュー - 「mfj_mitsukimiharaのインタビュー」 - ザ・インタビューズ
  • mfj_takumihiiragiboshiのインタビュー - 「mfj_takumihiiragiboshiのインタビュー」 - ザ・インタビューズ

    ザ・インタビューズ> mfj_takumihiiragiboshiのインタビュー(5件) 物語を書き始めたきっかけを教えて下さい!(※初回は編集部からの質問です) 15年程前、選択肢を間違えるとゲームオーバーとなる古き時代のADVを現代風にアレンジしてみたら面白いんじゃね? と思い至り、ゲームを作り始めたのがきっかけです。 出来上がったのは選択肢を間違えると主人公が死亡するストーリーというろくでもない内容でしたがね!( ・`ω・́)✧ 2014-07-24 16:21:27 ☆ 0人がお気に入りに登録しています 『アブソリュート・デュオ』のお気に入りキャラは誰ですか?(※初回は編集部からの質問です) いまりんいまりん!( ゜∀゜)o彡° というわけで1巻で島流しになった伊万里です。 もともとお気に入りだったのですが、コミカライズ版の伊万里が可愛くてかっこ良すぎて超お気に入りに。

    mfj_takumihiiragiboshiのインタビュー - 「mfj_takumihiiragiboshiのインタビュー」 - ザ・インタビューズ
  • おかざき登のインタビュー - 「mfj_noboruokazakiのインタビュー」 - ザ・インタビューズ

    ザ・インタビューズ> おかざき登のインタビュー(5件) ライトノベルを書き始めたきっかけを教えてください。 読書好きは物心ついた頃からだったのですが、ライトノベルにどっぷりハマったのは中学生の頃、ロードス島戦記などの剣と魔法のファンタジーブームの頃だったと思います。 実際に小説らしきものを書き始めたのも中学生の頃で、確かジャンプノベルの新人賞募集の記事を見かけたのがきっかけだったような記憶があります。 そこから芽が出るまで、ずいぶんと長い年月がかかってしまいました。 2014-07-10 23:04:26 ☆ 0人がお気に入りに登録しています 『さて、異世界を攻略しようか。』の中で、先生のお気に入りキャラクター はどの子ですか? どのキャラも息子や娘のようなものなので、誰が一番と言うことはないです。みんな目の中に入れても痛くありません。 そう、教頭先生(レッドドラゴン)でさえも。

    おかざき登のインタビュー - 「mfj_noboruokazakiのインタビュー」 - ザ・インタビューズ
  • 長月達平のインタビュー - 「mfj_tappeinagatsukiのインタビュー」 - ザ・インタビューズ

    ザ・インタビューズ> mfj_tappeinagatsukiのインタビュー(16件) 初めて読んだライトノベルは何ですか? 角川スニーカー文庫の『ラグナロク』シリーズになります。 安井健太郎先生の著作で、ダークファンタジーな世界観と圧倒的な戦闘描写、魅力的なキャラで一押しです。 もう半端ないのでぜひ読んでください。そして続刊を待つ同じ苦しみを味わうがいい。 2014-07-03 17:58:42 ☆ 0人がお気に入りに登録しています MF文庫Jとの出会いを教えて下さい! 思い返せばMF文庫Jとの出会いは、おそらく人気作『ゼロの使い魔』のアニメ化にさかのぼるのかなと。 我が家の棚に並ぶ緑の背表紙は、そこが始まりだったと思います。 当時から作家になるのは夢でしたが、まさかその緑の背表紙でを出せるなんて想像もしてませんでしたが。 2014-07-03 17:48:01 ☆ 0人

    長月達平のインタビュー - 「mfj_tappeinagatsukiのインタビュー」 - ザ・インタビューズ
  • 三屋咲ゆうのインタビュー - 「mfj_yuumiyazakiのインタビュー」 - ザ・インタビューズ

    ザ・インタビューズ> 三屋咲ゆうのインタビュー(5件) 作品中で先生が一番こだわっているところ、好きなところはどこですか?(※初回は編集部からの質問です) 一巻のあとがきでも触れましたが、世界観のどこを切り取ってもそこに物語があるように書けていたらいいなあと。 星導館だけではなく、アルルカントにも界龍にもガラードワースにもレヴォルフにもクインヴェールにも、それぞれに主人公がいて、それぞれのお話があるのです。 2014-06-12 17:54:09 ☆ 0人がお気に入りに登録しています 作品を執筆する上で特に気をつけている部分や楽しい部分、つらい部分などがあれば教えてください。(※初回は編集部からの質問です) 気をつけている部分はリーダビリティです。とにかく文章のリズムと読みやすさ第一で。 楽しい部分は「読者の皆様の感想を読んでいる時」、つらい部分は当たり前すぎて申し訳ありませんが「

    三屋咲ゆうのインタビュー - 「mfj_yuumiyazakiのインタビュー」 - ザ・インタビューズ
  • スズキヒサシのインタビュー - 「先生がおしえてあ・げ・る」 - ザ・インタビューズ

    ザ・インタビューズ> スズキヒサシのインタビュー(5件) 作家を目指そうと思ったきっかけを教えてください!(※初回は編集部からの質問です) 家に大量の絵がありまして、最初は絵作家になりたいなと思っていました。ですが絵がヘタクソだったので、文だけ書くようになりました。 2014-03-20 18:23:53 ☆ 0人がお気に入りに登録しています 今までで一番影響を受けた作品やコンテンツを教えてください!(※初回は編集部からの質問です) たくさんありすぎて絞るのが難しいですが、マンガ狂なのでマンガは読み漁ってました。 昨今は海外ドラマをよく観ています。 「ウォーキングデッド」と「クリミナルマインド」がお勧めです。 2014-03-20 18:23:26 ☆ 0人がお気に入りに登録しています スズキヒサシ先生にとって「萌え」とはズバリなんでしょう?(※初回は編集部からの質問です)

    スズキヒサシのインタビュー - 「先生がおしえてあ・げ・る」 - ザ・インタビューズ
  • 雨野智晴のインタビュー - 「mfj_chihareamenoのインタビュー」 - ザ・インタビューズ

    ザ・インタビューズ> 雨野智晴のインタビュー(18件) 座右の銘など、あなたの好きな言葉はありますか? 「PKを外すことができるのは、PKを蹴る勇気を持った者だけだ」という言葉です。 失敗を恐れないで、チャンスがあれば常にチャレンジをしてみるという気持ちを大切にしたいなと思っています。 もちろん失敗をする度に盛大に凹んだりもしてますが(笑) 2014-06-05 18:33:38 ☆ 0人がお気に入りに登録しています 社会人になりたての頃のエピソードなどを聞かせてください 初めてのお仕事は通信系のプログラマーだったので、残業の日々でした。 衝撃的だったのが、39度超えの高熱を出してしまった時に、「午前中は病院で点滴うってきて良いから、午後から出社してもらえないかな」と言われたこと。 もちろん出社しましたよ! 2014-06-05 18:33:22 ☆ 0人がお気に入りに登録し

    雨野智晴のインタビュー - 「mfj_chihareamenoのインタビュー」 - ザ・インタビューズ
  • 葉村哲のインタビュー - 「mfj_tetsuhamuraのインタビュー」 - ザ・インタビューズ

    ザ・インタビューズ> 葉村哲のインタビュー(5件) 小説を書き始めたきっかけを教えてください。デビューが決まったときはどんな気持ちになりましたか?(※初回は編集部からの質問です) 葉村:ククク、未だ暗黒の胎にて眠る我輩――嵐の夜に生まれし黒翼の(以下略)を呼び起こす者に災いあれ。 我が魂の生誕は黒き嵐の夜、闇の賛歌を唱え祈る我がもとへ突如として偉大なる暗黒神の啓示が訪れたのだ。 そして我輩は魂の赴くままに暗黒神への賛歌を綴り、さる秘密結社へと接触を試みた。 ククク――我が賛歌にこめれらた暗黒魔力に気付かぬ秘密結社は実に『快く』我輩への援助を申し出てきおった。 ああ偉大なりしは暗黒神とその加護よ。 意訳:どうもはじめましてインタビューズでは初の非アニメ化作家、葉村哲です。どうして私が呼ばれたのか不思議でなりませんが、折角なのでインタビューに答えようと思います。 小説を書き始めた

    葉村哲のインタビュー - 「mfj_tetsuhamuraのインタビュー」 - ザ・インタビューズ
  • 川口士のインタビュー - 「川口士のインタビュー」 - ザ・インタビューズ

    ザ・インタビューズ> 川口士のインタビュー(5件) この業界の闇を大胆に暴露ってください!(※初回は編集部からの質問です) 闇かどうかは知らないけど超大手から零細まで等しく自転車操業だから、ここ。余裕がありそうであまりないから。 一発当てればと軽い気持ちで来て、年単位で時間を無駄にするよりは、 五年十年かけて報われること少なくても後悔しない、ぐらいじゃないとしんどいよ。 2014-05-01 18:34:25 ☆ 0人がお気に入りに登録しています 『魔弾の王と戦姫』アニメ化の報を受けた時のエピソードを教えてください。(※初回は編集部からの質問です) 締め切りが迫っていて正直それどころじゃなかった。 実際、嬉しいというよりは驚きの方が大きかったですね。 アニメ化なんて考えたことがなかったから、話に一区切りつくまでが長いし。 とりあえず、公式に発表されるまでまわりにはなるべく黙っ

    川口士のインタビュー - 「川口士のインタビュー」 - ザ・インタビューズ
  • 榎宮祐のインタビュー - 「mfj_yuukamiyaのインタビュー」 - ザ・インタビューズ

    ザ・インタビューズ> 榎宮祐のインタビュー(5件) ライトノベルを書こうと思ったきっかけを教えてください!(※初回は編集部からの質問です) 「――ガンです」 時を遡ること2011年。 医師にそう宣告された榎宮は、だがどちらかというと脳裏を過ぎったのは締切だった。 何せ当時は漫画家をやっていたのだ。ぶっちゃけ修羅場だった。締切間際だった。ごめん嘘吐いた既に〆切をオーバーしていた。割と担当にケツを蹴られていた。そのケツからちょいとタール状の血便が出たもんだから、流石にヤバいかと気楽に検査してみたらこれである。 「あ、あのー、それってぶっちゃけどのくらいやばいですか。漫画の原稿終わるまでとか待てます?」 そう答えた榎宮を医者は――頭が――末期な患者を視るような眼で眺めて、呆れ気味に答えた。 「即刻、治療に入らなきゃ来年は生きてないでしょう、といえばわかりますかね」 ……その言葉に

    榎宮祐のインタビュー - 「mfj_yuukamiyaのインタビュー」 - ザ・インタビューズ
  • 瑞智士記のインタビュー - 「mf_shikimizuchiのインタビュー」 - ザ・インタビューズ

    ザ・インタビューズ> 瑞智士記のインタビュー(5件) この業界の闇を大胆に暴露ってください!(※初回は編集部からの質問です) 地方在住で作家の友達も少ないので、そういう業界ネタは入ってこないんですよ。むしろ私のほうが教えてもらいたいです(苦笑)。 2014-04-03 19:56:56 ☆ 0人がお気に入りに登録しています アニメ放送開始を間近に控えておりますが、何か読者に一言!(※初回は編集部からの質問です) 原作者の視点から見ても、「絶対に面白い」と断言できる作品に仕上がっています。乞うご期待! 2014-04-03 19:56:41 ☆ 0人がお気に入りに登録しています 触手について何か思うところはありますか?(※初回は編集部からの質問です) これからもヒロインズの魅力を最大限に引き出すべく、頑張ってほしいです(笑)。 2014-04-03 19:56:23 ☆ 0人がお気に

    瑞智士記のインタビュー - 「mf_shikimizuchiのインタビュー」 - ザ・インタビューズ
  • 志瑞祐のインタビュー - 「志瑞祐のインタビュー」 - ザ・インタビューズ

    ザ・インタビューズ> 志瑞祐のインタビュー(5件) ライトノベルを書こうと思ったきっかけを教えてください!(※初回は編集部からの質問です) 中高生の頃からライトノベルが好きでいつか小説を書きたいなと思っていました。高校の頃の黒歴史ノートには精霊使いの元ネタになった設定もあったり…。直接のきっかけは大学の小説創作ゼミに入ったことですね。ゼミの活動はほとんどお茶のんでだべってるだけでしたが楽しかったです。 2014-03-06 17:44:15 ☆ 0人がお気に入りに登録しています 『精霊使いの剣舞』のキャラで『恋人』『お嫁さん』『妹』『姉』にしたいキャラをそれぞれ教えてください!(※初回は編集部からの質問です) 恋人はフィアナ、お嫁さんはリンスレット、妹はクレア、姉はエリス、かなあ…。 みんな大好きなので誰でもいいです! 2014-03-06 17:44:01 ☆ 0人がお気に入りに

    志瑞祐のインタビュー - 「志瑞祐のインタビュー」 - ザ・インタビューズ
  • さがら総のインタビュー - 「先生がおしえてあ・げ・る❤」 - ザ・インタビューズ

    ザ・インタビューズ> さがら総のインタビュー(5件) 『変態王子と笑わない。』を思いついたきっかけを教えてください!※初回のみ編集者からのインタビューです。 仕事帰りに深夜のバーミヤンでチャーハンをべているときに思いつきました。 バーミヤンのチャーハンは当に美味しい。一日三いけます。 新宿にあるチェーン店のチャーハンは今でもちょくちょくべに行きます。 台湾べたお高いチャーハンも美味しかったです。 チャーハンがべたくなってきました。チャーハン大好き。 2014-02-20 17:59:48 ☆ 0人がお気に入りに登録しています 二次元での初萌え体験を教えてください!  たぶんですが、中学校一年生のときにプレイした、PSのゲーム「幻想水滸伝2」に登場する、吸血鬼の始祖「シエラ」です。 なのじゃ系の喋りに萌えたのかもしれぬ。 2014-02-20 17:58:03

    さがら総のインタビュー - 「先生がおしえてあ・げ・る❤」 - ザ・インタビューズ
  • ライトノベルの新人賞の寸評を読んでいると、出来はいいけどテンプレ通りといったものを多く見かけます。このように、ライトノベルがテンプレ通りの作品になってきた理由は何だと思い

    まず当にラノベが「テンプレ通り」のものになっているのか、そして「テンプレ通り」というような言葉で表されているものが何なのか考える必要があると思います。20年以上ラノベ(と、のちにいわれるジャンル)を読んでいる身からすると、ある意味では昔のラノベのほうがよっぽど画一的な印象があります。いまはラノベというひとつのジャンルのなかに、戦記小説があったり、ラブコメがあったり、ミステリがあったりしますが、昔はそこまでの多様性はありませんでしたから。 小説のレベル的にもいまがいちばん高いんじゃないかな。エンターテインメントして要求される水準が非常に高くなっている印象がありますね。もちろん凡作駄作はいくらでもあるだろうけれど、それはいつの時代でも同じですから。 で、それなのになぜ「テンプレ通り」などという言葉が使用され、内容的に画一的であるかのような印象があるのかというと、やっぱり方法論が洗練されて