タグ

ブックマーク / sirouto2.hatenadiary.org (46)

  • 同人誌制作日記(7)・制作メンバー発表 - 萌え理論ブログ

    概要 ちょうど月初めで節目ですので、同人誌制作メンバーを発表いたします。 協力者 灰原とう(ライトノベル作家) はいかぶり Hi! How are you today? イメイザーの美術 (ガガガ文庫) 作者: 灰原とう,太郎出版社/メーカー: 小学館発売日: 2007/08/17メディア: 文庫 クリック: 6回この商品を含むブログ (28件) を見るイメイザーの美術 2 泥の子どもたち (ガガガ文庫) 作者: 灰原とう,太郎出版社/メーカー: 小学館発売日: 2007/12/19メディア: 文庫 クリック: 2回この商品を含むブログ (13件) を見る ガガガ文庫からを出されておられますので、ライトノベル制作の現場にインタビューさせて頂きます。また、ショートショートのライトノベルを原稿を書いて頂く予定です。 榎秋(文芸評論家) 榎秋webサイト 榎秋の徒然 ライトノベル・データ

    同人誌制作日記(7)・制作メンバー発表 - 萌え理論ブログ
  • 萌え理論公式テーマソング「もえ★りろん!〜可能世界の恋愛感情〜」制作発表 - 萌え理論ブログ

    萌え理論コンテンツ制作部 「そろそろブログにもテーマソングが必要だろ」と思いまして、ロフトのイベント前にあわせて、萌え理論の公式ソングを発表します。ニコニココンテンツ制作路線の第二弾になる、ネットのネタを入れた電波萌えソングをお楽しみください。 楽曲制作は「LC:AZE」様に依頼しました。歌手はHINAさん、歌詞は私が書いています。 LC:AZE(エルケージ) 関連記事 萌え理論制作「萌理演説」・ニコニコ動画で公開 - 萌え理論Blog

    萌え理論公式テーマソング「もえ★りろん!〜可能世界の恋愛感情〜」制作発表 - 萌え理論ブログ
    mizunotori
    mizunotori 2008/07/14
    「そろそろブログにもテーマソングが必要だろ」
  • 東浩紀2ちゃんねる降臨まとめ - 萌え理論ブログ

    概要 【真理の探求】東浩紀スレッド100【祝降臨】 東浩紀の渦状言論: 2ちゃんに「降臨」しました 東浩紀スレッドの100スレ達成を記念して、なんと特別に東浩紀氏人が、2ちゃんねるに降臨しました。そのスレのまとめです。まずスレに降臨して頂き、コメントを頂き、そしてこの転載を了承して頂いた、東浩紀さんには深く感謝致します。 追記:ログが膨大で重く、環境によってブラウザが固まるという報告があり、対策として以下のように記事を分割しました。 東浩紀2ちゃんねる降臨まとめ - 萌え理論Blog(この記事) 東浩紀2ちゃんねる降臨まとめ2 - 萌え理論Blog 東浩紀2ちゃんねる降臨まとめ3 - 萌え理論Blog 東浩紀2ちゃんねる降臨まとめ4 - 萌え理論Blog 東浩紀2ちゃんねる降臨まとめ(全体) - 萌え理論Blog 注*1 1〜500 321 名前:東浩紀 ◆zdy8MT3NA6 [sa

    東浩紀2ちゃんねる降臨まとめ - 萌え理論ブログ
    mizunotori
    mizunotori 2008/02/26
    「百合」「どういうこともなにも、自然だろ! ネイチャーだよ!」
  • この現実が仮想現実なら - 萌え理論ブログ

    この現実は仮想現実か 我々の現実は実は全て仮想現実、研究者が奇抜な論文発表 - Technobahn 痛いニュース(ノ∀`):「我々の現実は実は全てコンピューター内に作られた仮想現実」…研究者が奇想天外な論文発表 その論文は読んでいないので、論文自体の話はできないが、仮想現実に関する議論は以前からあり、別に今までなかった主張ではない。例えば、「オメガ点理論」がある。ここでは、物理学的な議論より広い、仮想現実論・シミュレーション論を見ることにしよう。 まず、シミュレーション論の主張を、デザイン論と区別しよう。シミュレーションにデザインは不可欠ではなく、デザインは単なるシミュレーションではない。この両者の関係にはやや複雑なところがあるが、説明が長くなるので注に回す*1。 さて、シミュレーション論の論理展開は、だいたいこんな感じだ*2。 シミュレーションが可能になる前に科学文明が滅亡せず、技術

    mizunotori
    mizunotori 2008/01/19
    内側から壁をつつくような真似はできるのでは。できないのかな。
  • 萌えの定義 - 萌え理論ブログ

    前書き 「萌え」という語が実際に使われる場面はそれほど多くない。それは例えば今の2ちゃんねるで、「厨房逝ってよし!」というレスをさほど見ないのと同じだろう。いわば古典化している。しかし、古典的な語だからこそ、分析する意義もあるのだ。 「萌え」という語が現実に使われるときの用法はもちろん多岐に渡るが、その全てをカバーして記述しようとすると、かえって焦点がぼやけた把握になってしまう。シンプルなモデルで考え、「萌え」という概念はそれ以前とどこが違うのか、明確にするのがここでの目的だ。 「愛」と「萌え」との違い――時間と空間―― 「好き」 個体への「愛」 属性への「萌え」 まず、「萌え」が「好き」と、単純にイコールで言い換えられるのであれば、そもそも分析に値しない。実際、そのような意味でも使われているが、ここではどう違うかを明確にするために、近代的な「愛」と対比させる。 「愛」 「Aさんの属性aも

    萌えの定義 - 萌え理論ブログ
    mizunotori
    mizunotori 2008/01/09
    「愛」について熱く語るid:sirout2さん
  • はてなダイアリーアワード2007 - 萌え理論ブログ

    概要 はてなダイアリーアワード2007とは - はてなダイアリー 2007年度で面白かったダイアリーを教えてください(上限5つ) 2007年度に投稿されたエントリの中で、面白かったものを教えてください(上限5つ) デザインの優れていたダイアリーを教えてください(上限3つ) はてなダイアリーで開催された企画の中で、面白かったものを教えてください(上限3つ) はてなダイアリー重大ニュースを教えてください(上限5つ) 年を越してしまいましたが、去年一年のはてな村を振り返ります。このブログの性格上、オタク・萌え関連が多いです。文体がちょっとエラソーになってしまって申し訳ないのですが、馴れ馴れしさを出さずに、でも背景を知らない読者にも、きちんと紹介しようと思ってこうなりました。ちなみに、一瞬まとめをやろうかと思いましたが、まあ上のキーワードページで十分でしょう。以下、順不同。 2007年度で面白かっ

    はてなダイアリーアワード2007 - 萌え理論ブログ
    mizunotori
    mizunotori 2008/01/02
    そんなこと書いたっけ、と思ったら本当に書いてあったので驚いた。
  • 第一回はてなハイク萌理賞 - 萌え理論ブログ

    会場 はてなハイク - 「萌理賞」(会場) 概要 「冬」をテーマにして、はてなハイクを使って、自分で絵を描いてください。何を描くかは自由ですが、そこはかとなく「萌え」を意識しましょう。 詳細 要項 はてなユーザなら誰でも参加できます(ただしはてなハイクの定員があるようです)。投稿期限は数日程度を見ており、特に予告なく締め切ります。結果はこのページを再利用して報告します。コメントなどは評価の対象に含めず、絵が全てです。 審査 投稿に☆をつけることで、賞の審査にも参加できます。誰が誰に☆をつけても自由です。ただし、最終的には私が判断するので、単純に連打したりして、☆の数だけ増やしても無意味です。投稿には私が0〜3個の☆を付け、☆一つにつきはてなポイントを10pt差し上げます。 備考 萌理賞は最近やってないのですが、何度でも蘇るために開催の労力を低減するのと、ニコニコ的な軽い創作の流行を狙った、

    第一回はてなハイク萌理賞 - 萌え理論ブログ
  • はてなスター引用機能の応用「シンプルアンケート」 - 萌え理論ブログ

    エヴァンゲリオン」で最も好きなキャラ シンジ レイ アスカ カヲル トウジ ケンスケ ヒカリ ミサト リツコ マヤ マコト シゲル リョウジ ゲンドウ コウゾウ ナオコ ユイ マユミ マナ ペンペン 集計はできないけど、誰が何が好きなのか、簡単に聞いてみたいときに、引用してはてスタに投票してもらう、というのはどうだろう。引用機能の出現によって、エントリを複数に分けなくても、できるようになったのがポイント。つまり、普通のエントリを書いて、最後に「賛成」「反対」とか置ける。 関連記事 はてなスター日記 - ☆の引用機能とハイライトを使った試み はてなダイアリー日記 - はてなスターの引用機能とハイライトを使った試み

    はてなスター引用機能の応用「シンプルアンケート」 - 萌え理論ブログ
  • はてなスターでチャット(予告) - 萌え理論ブログ

    今日(28日)の夜に、実験的にはてスタでチャットをやってみようと思うんですけど、参加してもいいかなと思う方は、ぜひ「☆」を↑つけてくださいませんか。人数の目安にします。人が集まればやりますし、誰も来なければ私が絶望した! …お待ちしております。 追記 萌え理論Blog - はてなスター・チャット大会 開催することに決め、こちらで詳細を発表しました。お手数ですが、参加希望者はこちらをブクマしてください。

    はてなスターでチャット(予告) - 萌え理論ブログ
    mizunotori
    mizunotori 2007/07/28
    ヲチ。
  • 「戦闘美少女の精神分析」とツンデレ=ヒステリー論 - 萌え理論ブログ

    議論の流れ 404 Blog Not Found:書評 - 戦闘美少女の精神分析 orangestarの日記 - 戦闘少女の精神分析とスキゾパラノ なぜ、フィクションの世界なのに、読者たちは♂の主人公に直接暴力(的妄想)を託すのではなく、そのカノジョたちに暴力を託すようになったのか? 現実世界における男子による暴力の封殺が、ほぼ完成の域にまで達したからではないか http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50878556.html 戦闘美少女とは、暴力を振るう存在であると同時に、暴力を振るわれる存在でもあるということだ。 http://d.hatena.ne.jp/orangestar/20070725/1185302690 オタクは戦闘美少女を通じて欲望する まず、「戦闘美少女の精神分析」の著者である精神科医の斎藤環の見解はこうだ。戦闘美少女とは

    「戦闘美少女の精神分析」とツンデレ=ヒステリー論 - 萌え理論ブログ
  • ブログ企画会議「アクセスアップに大事な四つのこと」 - 萌え理論ブログ

    概要 「一定のジャンルの情報を」 「同じスタイルで」 「ほぼ毎日、定期的に」 「半年以上」続けている 以上がアクセス増加に必要な条件です。これは私がTwitterでアクセスの話をグダグダ喋っていたら、id:kanose氏に指摘されたことです。 詳細 これはアクセスが増えていって有名になったサイトを見ての経験談なんだけど、そういうサイトって「一定のジャンルの情報を」「同じスタイルで」「ほぼ毎日、定期的に」「半年以上」続けている。 http://twitter.com/kanose/statuses/162391452 とてもシンプルですが非常に的を射ている意見だと感じました。確かに大手・有名・人気サイトは、ジャンルやスタイルをコロコロ変えていません。それに毎日更新が基だし、もし閉鎖してしまえば、そもそもアクセスもありません。もちろん単なる身辺雑記はずっと続けていても上限がありますが、だから

    ブログ企画会議「アクセスアップに大事な四つのこと」 - 萌え理論ブログ
    mizunotori
    mizunotori 2007/07/23
    毎日、そこに行けば何か読める、という安心感があるといいな。
  • ふたなり・ヤンデレ・ツンデレ・ショタ・百合・やおい等、性的倒錯の構造まとめ - 萌え理論ブログ

    性別を超えた存在としてのふたなり少女 たまごまごごはん - 「アンドロギュノス」と「ふたなり」と「女装少年」の、超えられないカベ。 男性向けの「ふたなり」は、(…)男性に女性器が、ってのはほとんど見ません。 それは、男性に男性器がない表象は、去勢不安として捉えられてしまうからだ。もっと言うと不気味だから流行らない。対して、女性に男性器がある表象は、男女の性の分化を超えた、欠落のない完全な存在として捉えられる。だいたい(全体的に適当な解説なのだが)、後の段でファルスが男性の象徴記号だと自ら述べているだろう。 欠如の記号としてのファルスが全体を代理・表象するというのは、ちょうど貨幣が商品全体を代理・表象するのと同じ構造をしている。商品がそれ自体で使えるモノなのに対して、貨幣は商品と交換できるという共同体の規約がなければ紙切れに過ぎない。 だから、紙幣は実在しても貨幣価値の実体はない*1ように、

    ふたなり・ヤンデレ・ツンデレ・ショタ・百合・やおい等、性的倒錯の構造まとめ - 萌え理論ブログ
  • ヘッダバナーが変わりました - 萌え理論ブログ

    心機一転、四月半ばから新バナーに変えます。プロフィール画像も置き換えたほか、デザインも多少変えました。ブログのロゴが出来たので、バナー(200×40・88×31)もあります。*1 バナー 制作者 イラスト id:km37 ロゴ制作 id:atsushi-demi*2 *1:人物の配置や画像の処理など細かい部分は、後で少し変えることがあるかもしれません *2:友人が制作協力

    mizunotori
    mizunotori 2007/04/16
    ロゴデザインすごいなぁ。
  • 官公庁・公共団体リンクまとめ - 萌え理論ブログ

    官公庁関連 首相官邸ホームページ 官公庁リンク集 電子政府の総合窓口 政府広報オンライン 官報 統計データ・ポータルサイト 国立国会図書館-National Diet Library 公共団体等 日郵政公社 NHKオンライン AC公共広告機構 国民生活センター 法令データ提供システム 社団法人 著作権情報センター 公共図書館リンク(日図書館協会作成) 国税電子申告・納税システム(イータックス) ハローワークインターネットサービス 全国自治体マップ検索 利用法について 単にリンクを大量に羅列しても仕様がないので、利用法の一例を説明します。例えば東京に住んでいる場合に、上の「全国自治体マップ検索」から、「東京都公式ホームページ」へ行き、「リンク集/都内区市町村」から、区市町村のサイトを見ます。そこには、たいてい役所や図書館や公園や医療(休日診療とか)や各種相談センターやゴミの出し方…など、

    官公庁・公共団体リンクまとめ - 萌え理論ブログ
  • ウィンドバード一周年を語る - 萌え理論ブログ

    ウィンドバード::Recreation - このブログがはじまって一周年です id:kazenotoriさんの記事は、凡庸な発想の斜め上を行く意外感がある。なんでも「傘が円い」とか「車が四角い」といった常識的なことが気に喰わないのだという。四角い頭を丸くするブログ。これは面白いと思ってコメントしたが、後で見たら大手ニュースサイトで紹介されていた。オタク関係のネタでは全然ないのに。これはすごい。このブログと同時期(2006年)に始まったのだが、アクセスは二倍位ある。まあ「くやしい…!(ビクッビクッ)」といった感じであろうか。 id:kazenotoriさんの自由奔放な発想は、例えばライトノベルだとかある世界の内側だけでは狭いのだろう。最近の記事だとケータイ小説とラノベの文章について書いているけれど、ライトノベルが、その世界の外側の道がどこにつながっているのか、を想像させるところが面白味だと思

    ウィンドバード一周年を語る - 萌え理論ブログ
    mizunotori
    mizunotori 2007/02/23
    怖いほど褒め殺し。
  • id:ululunのエントリに弱く抵抗する。 - 萌え理論ブログ

    煩悩是道場 - id:sirouto2のエントリに強く抗議する。 あなた自身のエントリにもリンクベイティングなものが存在しますよね。 私のエントリが当てはまる?ふうん、じゃあ君はそういう事をやっていないんだ? 自分もやってるという事実を棚に上げて人をからかうんだ? ええ、やってますよ。棚に上げてからかっているのではなくて、私も同じことをしているけどululunさんの方が上手だったからブクマが集まったということです。運営でもないしアルファでもない私がもっとブクマを集めようとすれば、ululunさんのやり方を見習うのが自然です。要するに、タイトルのつけ方が上手かったという話です。 非常に強い怒りと不快感を覚える。 あんたって最低の人間だね。 私が傷ついていないと思ったら大間違いだ。 このように、ululunさんが取り付く島もないほど猛抗議しているのですが、ululunさん自身のエントリに比べて

    id:ululunのエントリに弱く抵抗する。 - 萌え理論ブログ
    mizunotori
    mizunotori 2007/01/28
    つまり「全力で見逃せ!」と。
  • 図解・キャラ萌えの構造 - 萌え理論ブログ

    図解・キャラ萌えの構造 萌え理論Blog - 萌えにもロングテールの物語性がある(前回) 萌え理論Blog - キャラを通じて作品群をインテグラルに見る読者性=萌え(前々回) この書き方だとサイレントマジョリティーはついてこれない気がする。 図で説明したほうがわかりやすい気がする。 (はてブのコメント) 賛否以前に、そもそも私の主張が十分に理解されていないようなので、改めて解説します。まず最初に図から見てみましょう。 作品の立体像 古典的な基準で優れた作品は、立体的な構造をしています。鑑賞者は何回も作品を鑑賞し、角度を変えて見ることで、作品の異なる面を発見します。人物造形、物語の筋、設定や世界観、文体やタッチなど様々です。さらに、業界人でないと分からない楽屋や舞台の裏面もあることでしょう。 さてここで、もちろん人物も一つの面です。が、人物だけ、さらに特定の人物だけを見ている場合に、文字通り

    図解・キャラ萌えの構造 - 萌え理論ブログ
  • 萌えにもロングテールの物語性がある - 萌え理論ブログ

    萌えとロングテール 萌え理論Blog - キャラを通じて作品群をインテグラルに見る読者性=萌え(前回) ムイミムイミムイミミーちゃんよ!! - ロリコンファル メタ的な快楽的差異だけがあるのだ、無意味万歳って話ですよね…(^^; 作品に物語としての意味を見出すべきだという論説に「メタ的差異の無意味万歳」 という意見を出すのは…、う〜ん、噛み合ってないような……。 「物語派」と「キャラ萌え」と「属性萌え」の対立 - 絵文録ことのは 世界全体=物語派←→世界の一部である人物=キャラ萌え 人物の全体=キャラ萌え←→人物の一部の特徴=属性萌え こう書いてみると極めて当たり前のことでしかないのだが、視野の広さ、見ている範囲の違いは歴然としているといえよう。 それがですね、萌えは無意味だとか視野が狭い、といった常識的な思考をひっくり返したのが、前のエントリなわけですよ。でも前回ちょっと硬めに書いたら、

    萌えにもロングテールの物語性がある - 萌え理論ブログ
    mizunotori
    mizunotori 2006/12/14
    (前のエントリも含めて)図で説明したほうがわかりやすい気がする。
  • エロゲーツクール的なオンラインサービス - 萌え理論ブログ

    mizunotori
    mizunotori 2006/11/26
    著作権はどうなるんだろ。/他人がつくったシナリオを自由に改変して再アップロードできたら面白いのに。
  • 素人にはお薦め出来ない諸刃のHACK - 萌え理論ブログ

    昨日、はてな見たんです。はてブ。 そしたらなんか鯖がめちゃくちゃ重くて三回に一回位は画面がしなもんです。 で、よく見たらなんかホッテントリ上がってて、GIGAZINE、とか一度に二つあるんです。 もうね、衆愚かと。愚衆かと。 お前らな、GIGAZINE如きで普段してないブクマしてんじゃねーよ、単著もないのに。 GIGAZINEだよ、TERRAZINEじゃなくて。 なんか一年前の再浮上記事とかもあるし。「これは便利」でも「後で読む」タグでブクマか。おめでてーな。 よーしギークマッシュアップしちゃうぞー、とかコメントしてるの。もうfavしてやんない。 お前らな、ITが「欲しい」キャンペーンで当たるから、そのサブアカプライベートモードにしろと。 ブロゴスフィアってのはな、もっと分裂勘違い然としてるべきなんだよ。 ID記法で自動トラバされたダイアリーとの間でいつクリリン炎上うんこ投げが始まっても

    素人にはお薦め出来ない諸刃のHACK - 萌え理論ブログ
    mizunotori
    mizunotori 2006/11/11
    元ネタとして本当の元ネタを提示するなんて律儀だなぁ。