2020年5月10日のブックマーク (21件)

  • 富山県内の穴場キャンプ場!安居緑地広場で春の花見キャンプを楽しもう🌸 #キャンプ #春 #花見 - 格安^^キャンプへGO~!

    安居緑地広場は市街地からもほど近くアクセスも良好で、地元住民の憩いの公園の中にあるキャンプ場です。 春は、辺り一面の桜が見事に咲き誇り、富山県内では穴場の花見ができるキャンプ場になっています。 安居緑地広場 安居緑地広場【基情報】 安居緑地広場【サイト状況】 芝生サイト 土&砂利サイト 森林サイト 安居緑地広場【利用料金】 安居緑地広場【設備】 炊事場 かまど BBQコーナー トイレ 安居緑地広場【アクセス】 安居緑地広場【ロケーション】 安居緑地広場【入浴施設】 ひかりランド ぬく森の郷 新館 安居緑地広場【買い出し】 サンキュー ア・ミュー店 コメリハード&グリーン 福野店 安居緑地広場【周辺観光】 砺波チューリップ公園 三井アウトレットパーク 北陸小矢部 棟方志功記念館愛染苑 安居緑地広場【おススメ度】 総合評価【77点】 安居緑地広場 標高:74m(平野より気温-0.4℃) 住所

    富山県内の穴場キャンプ場!安居緑地広場で春の花見キャンプを楽しもう🌸 #キャンプ #春 #花見 - 格安^^キャンプへGO~!
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2020/05/10
    自然が豊かな素的なキャンプ場だと思いました♪ 近くのアウトレットも嬉しいかも~
  • hibichacha.com - このウェブサイトは販売用です! - hibichacha リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    hibichacha.com - このウェブサイトは販売用です! - hibichacha リソースおよび情報
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2020/05/10
    緑茶とミント、考えもつかなかったけれどモロッコでは普通に飲まれているのですね。どんな味か気になります(*^-^*)
  • 新月の夜に夢を声に出して明らかにするとその夢は叶うらしい。 - 森の奥へ

    少し前のことです。 夢を見ました。 普段あまり夢を見る方じゃないです。 夢の中の出来事は詳細が分からないことが多いのです。 ですので、事情は忘れてしまいましたが、一通の封筒が机の上に置いてあって、それをひっくり返すと中から500円玉が一つと10円玉が二つ転がり出てきました。 何故だかそれをわたしは飲み込まないといけないらしいのです。 何故だかその520円全部を。 このお金で飯でもえ、ではなくて、このお金え、と何故だかわたしは指示されているのです。 夢の中のわたしは淡々とその理不尽な課題を遂行しようとしているのです。 はじめに10円玉を一つ飲み込むことに決め、恐る恐る口の中に挿し入れます。 ところがそれは意外なほどするりと喉の奥に滑り落ちていきました。 しっかりと胃袋まで流れ落ちるように、わたしはごくりと唾を飲み込みます。 そしてもう一度、ごくり。 飲み込むのはうまくいったのですが、口

    新月の夜に夢を声に出して明らかにするとその夢は叶うらしい。 - 森の奥へ
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2020/05/10
    叶えたい夢、次の新月が楽しみです(*^-^*) ところで鼻に入った円玉は無事に取り出せたのでしょうか、、気になります(笑)
  • トーストしてパンをおいしく食べるには! ~ ヒーター編・アラジン - 黒猫サンタさんのパン作りブログ

    私は選択定年退職するまでの30年間大手製パン企業で製品開発業務(と言っても機械屋さん目線です)に携わってきましたが、そこではパンの作り方だけではなく、パンのべ方についてもいろいろと調査・検討してきました。 最近はパンをそのまま生でべるシーンも増えている感が出てきましたが、やっぱりオーソドックスなのはトーストしてカリカリ(外)、もっちり(内)の感を楽しむところにあるのでは、と思っています。 今回は、その為の家電機器・トースターについて、熱源であるヒーターをテーマに解説していきたいと思います。 【 目次 】 トースターについて アラジン パントースト時の変化 パンをトーストするメカニズム あとがき トースターについて トースターは家電製品の中では比較的お手頃感があります。 そのようなトースター市場に、ネット販売価格でもゆうに1万円越えの高額機種が登場しました。 アラジン 上部ヒータ

    トーストしてパンをおいしく食べるには! ~ ヒーター編・アラジン - 黒猫サンタさんのパン作りブログ
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2020/05/10
    トースター機能の違いがよく分かっていなかったので、勉強になります♪美味しい食べ方の調査研究、凄いです(*^-^*)
  • 解釈をねじ曲げてきた - えと的日常〜猫がブログ始めました〜

    「えとくん、ありがとうっ!!」 朝早くから よく分からない感謝の言葉を発した後、 グランパのベッドで寛ぐ僕のところに ママさんが躊躇なく突っ込んできました(笑) えええっ!? 昨日は手前で諦めたのに 今日は全く迷いがありません。 問答無用でしばらくホールドされました。 僕は乱れた毛を整えるのに大忙しです。 ベッドで休む気持ちではなくなった僕がリビングに行くと また、 「えとくんありがとう。母の日だもんね。うんうん。」 1人で会話を成立させて また抱っこ攻撃です。 ああもう。 さっき毛づくろいしたのに また毛づくろいです。 パパさんが気の毒そうにこちらを見ています。 「母の日だからね。やりたいようにやっていいんだよね?」 、、、、え?? ママさん、ついに母の日の解釈をねじ曲げてきました。 母の日って、 お母さんに日頃の感謝を伝える日じゃなかったですっけ? お母さんが何をしても良い日、、、 お

    解釈をねじ曲げてきた - えと的日常〜猫がブログ始めました〜
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2020/05/10
    えとさんは、親孝行な猫様ですね😆 ママさんに幸せな母の日プレゼント。最高です😍
  • メーさんピンチ!お気をつけください(+˘v˘+) - 僕はスズメ、人と暮らしています

    急に気温が上がってきました。 僕の家(鳥カゴ)も、暖房器具が外れました…梅雨の頃には寒さがぶり返すこともあるので、まだ注意が必要だけどね…(+^v^+) さて、今日はメーさんの身に起きたアクシデントの話 「傷んだ『ナスの揚げ浸し』をべちゃった!…(/ _ ; )」 「お腹、壊れるかなぁ…(;_;)」 気温が上がってきたので、冷蔵庫に入れずいたら傷んじゃったんだね… 酸っぱくて変な味だったのに、べちゃったんだって(+°△°+);; …変な味がしていたら、べちゃダメだよ… 5月、6月は最も中毒が多い時期です。 皆さんも、十分に気をつけてくださいね! …今は医療機関も大変な時だから、メーさんも自分の健康管理はシッカリしてね!(+'v'+)…

    メーさんピンチ!お気をつけください(+˘v˘+) - 僕はスズメ、人と暮らしています
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2020/05/10
    何事もありませんように。お身体気を付けて下さいね🍀
  • 甘みを引き出そう!にんじんのエチュベのレシピ | ひろさんきっちん♪楽だけどちゃんとしてるレシピ

    mkonohazuku
    mkonohazuku 2020/05/10
    人参の自然な甘さが美味しいお料理なのですね。身体に優しいお料理、いいですね!
  • シンガポール旅行記2019♪ セントーサ島!! - インド舞踊!絵画モデルで活躍中のねことぬいぐるみの人形劇ブログ♪ ねこのピンクハッピーライフ

    シンガポール セントーサ島!!! 勝手に名付けて100%遊べる島!!笑 100%遊べる島へはモノレールで♪笑 ピンク!!ピンク!!ピンクのに乗れた!!!!! シンガポールの車窓から。。 さすが100%遊べる島!! 窓から見える看板が遊んでる♪笑 最大マーライオンさんにセントーサ島の巨大看板!!笑 最大マーライオンさんと態度が最大なうさぎのおじさん笑 上りませんでしたが上って口のところ、展望台になってるそうで。。笑 でもこのマーライオンさん2019/10/20で営業停止で解体!!とかで。。 この日は10/9でちょうどギリギリ会えました! もうこのマーライオンさんいないんでしょうね(T ^ T) ⭐️ぬいぐるみブログランキングの1日1ポチ応援をよろしくお願いします❤️ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ 人形・ぬいぐるみランキング いつもポチ!ありがとうございます♪ 💕 💕 💕 💕 💕

    シンガポール旅行記2019♪ セントーサ島!! - インド舞踊!絵画モデルで活躍中のねことぬいぐるみの人形劇ブログ♪ ねこのピンクハッピーライフ
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2020/05/10
    ピンクのモノレール、可愛いですね😆
  • 【韓国料理】 柔らかジューシー激うまポッサム(ゆで豚)の作り方 - でぼの韓国旅行ブログ

    여러분 안녕하세요~. いつもは簡単レシピを紹介しているでぼです。 ”手間暇かけた料理がやっぱり美味しい” 今日は、40分間煮込んで作るポッサム(茹で豚肉)を紹介します。 茹で汁も無駄にせずスープにできちゃう!ポッサム料理。 晩ご飯・ビールのおつまみとして皆さん作ってみませんか? ポッサムの作り方 1、具材を準備する 2、具材を煮る 3、沸騰させた水にお肉を入れる 4、弱火で40分煮る 5、できあがり ポッサムを野菜で包んでみる 1汁1菜”ポッサムスープ”の作り方 まとめ ポッサムの作り方 準備する材料 豚肩ロース1kg 玉ねぎ 半玉 りんご 半分 ニンニク 5片 小ネギ 10程度 味噌 大さじ1 インスタントコーヒー 大さじ1 醤油 大さじ3 砂糖 大さじ1/2 塩 大さじ1/2 胡椒 大さじ1 酒 適量 和風おろしソース 適量 だしの素 小さじ2 鶏がらスープの素 適量 ※ネギは長ネ

    【韓国料理】 柔らかジューシー激うまポッサム(ゆで豚)の作り方 - でぼの韓国旅行ブログ
  • 東北限定発売 蔵王クリームチーズの白いホイップロール セブンイレブン 全国で売ってください(>_<) - コンビニスイーツ 食べたい(>_<)

    在宅勤務ですし、休みの日も外出しないので、歩く量がめっきり減っています。 しかし!お腹は減るんですー(*ノ▽ノ) 三しっかりとべています☆ さらに!間も(≧∇≦) はい、そうです。 着実に成長しています☆ 着実に横に成長しているんですぅぅぅぅぅ!!! みごとなくらい♪ おほほほほほ。 あるとべちゃうんですよねぇ。 買わなければいいんですけどね、見ると買っちゃいたくなるんです☆ そのため、今回は見ても買えないスイーツを取りあげたいと思います! それが今日の気になるコンビニスイーツ、セブンイレブンの新商品、東北限定発売の 蔵王クリームチーズの白いホイップロール です(^^♪ 蔵王クリームチーズの白いホイップロール - セブン-イレブン~近くて便利~ きゃぁぁぁぁぁぁぁぁ(≧∇≦) クリーム♡どっちゃりですぅぅぅぅぅ!!! 説明文にはこうあります☆ 地区でなじみのある、蔵王山麓牛乳から作

    東北限定発売 蔵王クリームチーズの白いホイップロール セブンイレブン 全国で売ってください(>_<) - コンビニスイーツ 食べたい(>_<)
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2020/05/10
    白い食べ物ってふんわりしたイメージ、ネーミングだけでも美味しそう(*^-^*)「白いホイップロール」ロールケーキかと思ったら、白いコッペパンだったのですね☆東北限定、なぜかしら?運動不足、私もです💦
  • フェリー「ちくし」二等室で行く船の旅・持参したい物5点

    こんばんは、モカリーナです。 この記事は博多ふ頭から対馬行きのフェリー「ちくし」と、持参すると便利な物について書いています。 コロナウィルスの感染は少し収まってきたようですが、まだまだ気を抜いてはいけませんね。 自粛中で外出もままならないのですが、この機会に旅の記録を記事にしています。 船旅はされたことはありますか? 船の旅は日常とかけ離れているからか、楽しいですよね〜◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡ ワクワクします♬ 乗り物には弱い人は酔い止めは必需品です。 フェリーに乗っているのは5時間ほどですが、持参したら便利な物を紹介します。 行き先は対馬、ツシマヤマネコのいる自然豊かな島です。

    フェリー「ちくし」二等室で行く船の旅・持参したい物5点
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2020/05/10
    フェリー乗ったことないので面白かったです。雑魚寝?状態☆びっくり新鮮~(笑)
  • ブログの設定【あとで変えると大変!】早めに決定したいもの5選

    それはブログの設定。もっと早めにちゃんと決めて進めておけば良かったということがいくつかありまいしたので、今日はそれをまとめたいと思います。

  • https://www.realisticregionandlife.work/entry/2020/05/10/070000

    https://www.realisticregionandlife.work/entry/2020/05/10/070000
  • ステイホームで変えたこと 国産ダイエットプーアール茶【茶流痩々】 - ツレヅレ食ナルモノ

    かなり長いこと家で毎日ガブガブ飲むお茶はルイボスティーにしていたのですが、最近プーアール茶に変えてみました。 プーアール茶ってだいぶ前にかなり流行ったことありましたよね。あの独特な香りや味がダイエットに効く、なんて言われて。美味しくないなーと思いながら飲んでいた記憶がある。 だけど美味しく感じられなかったからか続かなかった。そしてルイボスティーという臭みがなくノンカフェインでしかもポリフェノールたっぷりのお茶がやって来て、私の中でも取って変わっていたのでした。 今回またプーアール茶にしたのは、静岡の緑茶を発酵させて出来た国産のプーアール茶に出会ったからです。このプーアル茶、びっくりするくらいに香りも味も良いのです。もはやそれまでに知っていたはずのプーアル茶、ではないくらい。 もちろんポリフェノールもビタミン、ミネラルもたっぷりです。しかもダイエット茶、とネーミングされているくらいなので、相

    ステイホームで変えたこと 国産ダイエットプーアール茶【茶流痩々】 - ツレヅレ食ナルモノ
  • 【注意喚起】ファスティング(断食)は本当に健康に良いのか? - じゃすのブロンズメダル

    「腸内環境を整えるためにファスティング(断)してみようかな?」 「断してダイエットしてみようかな?」 今回はファスティングの効果と必要性を説明していきます! これから始めてみようと思っている方や行っている方は是非参考にしてください! ファスティング(断)とは ファスティングを健康増進に実際行うべきか? ファスティングによるデメリット ファスティングするなら健康的に痩せる糖質制限 まとめ ファスティング(断)とは ある一定期間固形物を何もべないようにして消化器官を痩せませることで身体をリセットするという方法です。 目的としては偏った生活で消化器官が疲れているので断することにより体内機能を活性化させるとのことです。 ファスティングを健康増進に実際行うべきか? 基的に行う必要はありません。病気などで事が出来ない場合を除いては行わないでください。腸内環境を整える場合でファスティン

    【注意喚起】ファスティング(断食)は本当に健康に良いのか? - じゃすのブロンズメダル
  • 子供の幼稚園のママ友がドケチで付き合いにくいです。 - ヒロニャン情報局

    子供の幼稚園で一緒のママ友の話なのですが、ドケチで付き合いにくい人がいます。 例えばママ友で集まるランチでは、だいたいリーズナブルなファミレスを利用するのですが、みんなドリンクバーを頼むのに、自分だけ頼まずひたすら水だったり、ある時はドリンクバー無料券を他のママがもっていて、グループで使えるものだったのでありがたく利用させてもらうと、その時ばかりはそのドケチママはこれでもか!というほどドリンクを飲みまくります。 ご飯少なめがマイナス30円などの場合はいつも「少なめ」を頼むので最初は小なのかな?と思っていましたが、バイキングにいったときは誰よりももりもりべ、しかもパンをこっそりビニール袋に詰め込んでお持ち帰りしようとしているのを見たときには、とても恥ずかしく思いました。 事系だけではなく、一緒に公園に行くときなどもドケチぶりは発揮されます。土曜日に4組くらいで一緒に大きな公園に行こう、

    子供の幼稚園のママ友がドケチで付き合いにくいです。 - ヒロニャン情報局
  • 御朱印集め 月讀宮(Tsukiyominomiya):三重 - suzukasjp’s diary

    月讀宮 先日に紹介した月夜見宮と同じ読み方となります。 ややこしいですね。(^^; suzukasjp.hatenablog.com 【月讀宮】 【アクセス】 【参拝を終えて】 【御朱印一覧】 【追記】 【月讀宮】 伊勢神宮内宮の別宮である月讀宮へ参拝に行きました。 駐車場から始まる参道は深い杜の中へ続いていきます。 参道を進んでいくと手水舎があり、身を清めました。 ここでも新型コロナウィルスの影響で柄杓が撤去されていました。 途中にある授与所を通り過ぎ、境内の突き当りにある社殿にてお参りをします。 ここ月讀宮では伊勢神宮内宮の別宮が4所並んでいて、お参りする順番があるようです。 まずは月讀宮にてお参りをしました。 天照大神の弟神である月讀尊(つきよみのみこと)をご祭神としています。外宮の別宮である月夜見宮のご祭神である月夜見尊(つきよみのみこと)も、天照大神の弟神で同じになります。 こち

    御朱印集め 月讀宮(Tsukiyominomiya):三重 - suzukasjp’s diary
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2020/05/10
    素敵ですね。行ってみたいです(*^-^*)
  • 世にも奇妙な体験をした - 鬼の背中に灸をする

    ここで書いている事は 一般の人にドン引きされない程度に 分かり易くオブラートに包んでいるつもりだが 今日はちょっとだけ羽目を外す(笑) これは3日前の出来事。 古女房が、台所仕事をしながら 「ねえ、これなんなのかしら?」と聞いてきた。 見ると、手に直径20センチほどの 茶色い鍋の蓋のような物を持っている。 どうやらシンクの横にある浄水器の脇に落ちていたらしい。 受け取ってよくみると それはゴム製の丸い蓋のような物であった。 しかし・・・ 亀仙にも全く見覚えがない。 (勿論、あとで息子に聞いてみたが「知らない」という) そこで、表面に書いてある文字を元に検索をしてみた。 『SANEI ぴたっと』 サンエイ(三栄水栓)流し排水用ぴたっとPH69 価格: 268 円楽天で詳細を見る どうやらこれに違いない。 用途は台所の排水栓。 しかも、細かくみると、それは新品ではなく やや、使用した形跡があっ

    世にも奇妙な体験をした - 鬼の背中に灸をする
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2020/05/10
    必要なものは手に入る、のですね(*^-^*)
  • 柏餅と桜餅だよ - ふくすけ岬村出張所

    おはようございます ふくすけ 今日の おやつは 柏と桜だよ 勝浦のお菓子屋さんみたい 中身 こしあんです 桜 関東風ですね どちらも 小ぶりですが 美味しいね ふくすけ 今日は 早い 客席ですね くちゃくちゃ するから べないでしょう 君は~ さて、昨日は、お仕事に行ってきました。 最近、家で仕事する方が、 気楽だと思ってきた。 どっかのみちくんも、いないし ただ、諸経費考えると損する気がする それでは、パトロールに出動です でわ。またね 人気ブログランキング にほんブログ村

    柏餅と桜餅だよ - ふくすけ岬村出張所
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2020/05/10
    美味しそう♪
  • 小麦粉やホットケーキミックス買いだめして大丈夫?正しい保存法 期間や容器の選び方 - QUATRE(キャトル)の庭

    こんにちは、QUATRE(キャトル)です。 #手作りパン ブームがすごいですね。 このパンブームは、日だけでなく世界の流れのようです。海外でも、このコロナ禍での手作りパンで、ストレスベイキング、コロナパン作り、巣ごもりパンなどがトレンド入りしています。 #stressbaking(ストレスベイキング) #quarantinebaking(隔離ベイキング) #quarantinecookies(隔離クッキー) #quarantinecakes(隔離ケーキ) この投稿をInstagramで見る eliza russell(@vvitch_hazel)がシェアした投稿 - 2020年 5月月1日午後12時36分PDT この投稿をInstagramで見る Don't Go Nuts!(@dontgonuts)がシェアした投稿 - 2020年 5月月1日午前11時02分PDT この投稿をInsta

    小麦粉やホットケーキミックス買いだめして大丈夫?正しい保存法 期間や容器の選び方 - QUATRE(キャトル)の庭
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2020/05/10
    ダニ、怖いです~💦気を付けます(*^-^*)
  • 【雑穀料理】台湾のご当地グルメ!ご飯が進むヘルシー魯肉飯(ルーローファン)の作り方・レシピ【車麩】 - Tempota Blog

    魯肉飯とは台湾の代表的なかけご飯ですが、今回は豚肉の代わりに車麩を使って雑穀料理風にアレンジしてみました。噛むたびにタレがジュワっと出てきて、べ始めると止まらない美味しさです。とてもシンプルなレシピなので、ぜひ参考にしてみてください。 具材と分量 レシピ①車麩の下ごしらえ レシピ②車麩を揚げる レシピ③タレを絡める 盛り付けたら完成! 具材と分量 具材と分量(2~3人分) ◎ご飯 300~450g ◎車麩 3枚 ◎片栗粉 大さじ2 ◎メープルシロップ 小さじ2 ◎刻みネギ お好み ◎菜種油 適量 ■調味料■ ◎しょうゆ 大さじ2 ◎みりん 大さじ2 ◎日酒 大さじ1 ◎米酢 小さじ1 ◎ごま油 大さじ1 ■タレ■ ◎しょうゆ 大さじ2 ◎みりん 大さじ2 ◎日酒 大さじ1 ◎米酢 小さじ1 www.tempotablog.work www.tempotablog.work レシピ①車

    【雑穀料理】台湾のご当地グルメ!ご飯が進むヘルシー魯肉飯(ルーローファン)の作り方・レシピ【車麩】 - Tempota Blog
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2020/05/10
    これは素晴らしく美味しそうです!しかも車麩、びっくり!車麩という食材に興味が出てきました。素晴らしいです(*´▽`*)