2021年1月24日のブックマーク (26件)

  • お年玉の使い道 - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~

    こんばんは! 我が家は、お年玉は親が全部預かるのではなく、一部預かり、一部は人に渡しています^^ 最初は全部親が預かっていたのですが、4~5歳ぐらいからでしょうか、子どもにもお金を使う勉強として渡すようになりました☆ お金は使ったらなくなる、欲しい物にお金が足りなければ我慢をする、あるお金で買えるものを探す、など、お金について学んでほしいなと思いまして。 親である主人と私からのお年玉はなく、おじいちゃんやおばあちゃん、親戚からのお年玉のみです。 11歳の息子はトータル1万円ぐらいもらってます(#^.^#) なので、その半額を人に渡して、好きなように使わせてみました♬ どうするのかと様子を見ていたら、結構あっさり使っちゃいます(笑) まずは、前から欲しかった「桃太郎電鉄」のゲームソフト!(^^)! atchanyuichan.hatenablog.com これは家族みんなで遊ぶということ

    お年玉の使い道 - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2021/01/24
    お金の使い方ってそれぞれの性格があるな~と、思っています。自分の傾向を知ることを含めて 今からお勉強するの、とってもいいアイデアですね(*^-^*)
  • 焼売!広東麺!裏メニューの叉焼炒飯!でも、海老チャーハンを食す! 亜細亜(五反田/海老チャーハン) - 海老チャーハンだけ!東京のチャーハン炒飯ブログ

    美味しい海老チャーハンべ歩き!第237! K七(ケーナナ)です。 今日は五反田の海老チャーハンです。 五反田駅は、 JR山手線、東急池上線、都営地下鉄浅草線 が乗り入れています。 五反田では、チャーハンと焼きそばで有名な『梅林』があります。 チャーハンブログの神みつさまが紹介されてます。 friedrice.exblog.jp 次は『梅林』に行ってみよう。 『亜細亜』は1947年(昭和22年)創業! なんと創業73年目! 凄すぎます! 廣東料理の店です。 亜細亜(五反田/海老チャーハン) 『亜細亜』に行きましょう 『亜細亜』の店内 『亜細亜』の焼売 『亜細亜』の海老チャーハン 『亜細亜』の海老 『亜細亜』のお会計 『亜細亜』K七のまとめ 『亜細亜』の店舗情報 亜細亜(五反田/海老チャーハン) 『亜細亜』に行きましょう 五反田駅東口を出ます。 駅前ロータリーを渡ったところです。 とにかく

    焼売!広東麺!裏メニューの叉焼炒飯!でも、海老チャーハンを食す! 亜細亜(五反田/海老チャーハン) - 海老チャーハンだけ!東京のチャーハン炒飯ブログ
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2021/01/24
    海老がゴロゴロ、目立っていますね! これすっごく美味しそう♬
  • お手軽ベジタコライスの作り方 - Tempota Blog

    今回紹介するレシピは「お手軽ベジタコライス」です。 チリパウダーの代わりにカレー粉を使うことで、香り高い仕上がりになります。心と身体のデトックスにぴったりの一品です。ぜひ参考にしてみてください。 詳しいレシピはこちら tempotacuisine.exblog.jp

    お手軽ベジタコライスの作り方 - Tempota Blog
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2021/01/24
    今回も美味しそうです😊
  • 【雑穀料理】心と身体をデトックス!お手軽ベジタコライスの作り方・レシピ【高キビ】 | Tempota Cuisine

    具材と分量(2人分) ・高キビ 100g ・玉ねぎ 1/2個 ・トマト 1/2個 ・レタス 1/3個 ・ご飯 200~300g ■調味料■ ・トマトピューレ 大さじ2 ・オリーブ油 大さじ1 ・カレー粉 大さじ1 ・ウスターソース 大さじ1 ・しょうゆ 大さじ1/2 ・塩 少々 ・黒こしょう 少々 レシピ①具材の下ごしらえ

    【雑穀料理】心と身体をデトックス!お手軽ベジタコライスの作り方・レシピ【高キビ】 | Tempota Cuisine
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2021/01/24
    今回は高キビ料理なのですね!料理の世界が広がります、美味しそう♬
  • 食べたパプリカさんの種から育ったパプリカさん収穫♪カタツムリ農主ロール君のベランダ農園♪笑 - インド舞踊!絵画モデルで活躍中のねことぬいぐるみの人形劇ブログ♪ ねこのピンクハッピーライフ

    ジェラトーニ:「べた野菜の種や根から作った無農薬野菜が売りのカタツムリのロール君の経営するベランダ農園と契約していますが〜♪」 ジェラトーニ:「農主のロール君がそれはまだ完熟じゃないですよ♪なんて言っても決して信じてはいけません!」 ジェラトーニ:「べられてしまうので!」 ジェラトーニ:「パプリカさんが真っ赤に完熟したので収穫することにしました♪」 いしん坊のくせにみけにゃんは野菜に興味なし笑 みけにゃん:「野菜だけじゃなくってさ〜鳥とか金魚とか育てな〜い?」 早速切断!!笑 べたパプリカの種から育ったパプリカの種!笑 結構ビッシリ!笑 なんか不思議! 生のまま輪切りにしてオリーブオイルとハーブソルトをかけて♪ 採れたてパプリカの甘さは当に感動する美味しさです!! ほうれん草とマッシュポテトのカルボナーラグラタンと一緒にランチ♪ ロール君:「僕の農園は完全無農薬の安心野菜ばかりで

    食べたパプリカさんの種から育ったパプリカさん収穫♪カタツムリ農主ロール君のベランダ農園♪笑 - インド舞踊!絵画モデルで活躍中のねことぬいぐるみの人形劇ブログ♪ ねこのピンクハッピーライフ
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2021/01/24
    画像にある白い細かい種から育てたのですか?種ってもう少し乾燥して黒っぽく熟成??してるイメージだったので、とっても意外で興味のある世界💕 立派なパプリカ、凄いですね(*^-^*)
  • 【新世界稲荷神社】稲荷の沙汰はおさい銭次第。大阪唯一無料!?おみくじの石塔【通天閣 福永大神】 - ものづくりとことだまの国

    はじめに 久しぶりの #通天閣 #新世界。#新世界稲荷神社。扁額には商売繁盛にご利益がありそうな #福永大神 の名。小さな境内、殿の横に、おみくじの石塔。石を回して出た番号で吉凶を占います。さて結果は 目次 通天閣稲荷神社(大阪市浪速区恵美須東1-16) 大阪唯一 無料おみくじ アラハバキ解・汎日古代信仰の謎に迫る(新章公開) 文 新世界稲荷神社 通天閣 通天閣稲荷神社(大阪市浪速区恵美須東1-16) 通天閣稲荷神社 冷え込む季節、サウナに入りたいと、久しぶり通天閣の新世界に。引っ越し前は毎月行ってました。 そういえば、ここにもお稲荷さんがあったなと、はじめての参拝(毎回近くを通るのにね。) 扁額には商売繁盛にご利益がありそうな福永大神の名。通称、新世界稲荷神社。 福永大神 新世界稲荷神社 新世界稲荷神社 手水舎 新世界稲荷神社 新世界稲荷神社 新世界稲荷の扁額 なにか睨まれているよ

    【新世界稲荷神社】稲荷の沙汰はおさい銭次第。大阪唯一無料!?おみくじの石塔【通天閣 福永大神】 - ものづくりとことだまの国
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2021/01/24
    面白いおみくじですね!やってみたいです(笑) 狐様、強そうなお顔ですね(*^-^*)
  • ランナーズハイ、クライマーズハイ、ブロガーズハイ!? - 山にトラロープ

    ランナーズハイ。 一度は耳にしたことがあると思いますが、実際に体感した人はどの位いるのでしょう。 残念ながら私は未体験ですが、似たような感覚を味わったことがあります。 ランナーズハイとは パンチャーズハイ!? クライマーズハイ 雪山は止めてね おわりに ランナーズハイとは マラソンやジョギングを行うと通常、次第に苦しさが増してくるが、それを我慢し走り続けるとある時点から逆に快感・恍惚感が生じることがある。この状態をランナーズハイと呼ぶ。 出典:ランナーズハイ - Wikipedia パンチャーズハイ!? データエントリー業務をしていた頃のお話です。 仕事内容 原稿と照合し、間違いがあれば入力 50分間作業⇔10分休憩。 10:00~18:00(お昼は1時間休憩) 室内には50人程のパンチャーさんがビッシリ座り、黙々と原稿チェック⇔入力を繰り返しています。 その作業は集中力はもちろん、スピー

    ランナーズハイ、クライマーズハイ、ブロガーズハイ!? - 山にトラロープ
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2021/01/24
    ホントだ~!〇〇〇ハイ、色んな所にあるのかも♬ 言われて初めて気づきました(*^_^*)
  • 震災通信(阪神淡路大震災体験記) ***8日目(1月24日)*** - 森の奥へ

    26年前、わたしは神戸市兵庫区で震度7の揺れを経験しました。その記憶を日記とパソコン通信のログとで振り返っています。あの日から8日目です。やっとお風呂に入れました。 1月24日(火) 10時すぎに自転車で出勤する。K芝先生よりカセットボンベの差し入れ。南蛮美術館の後片付けをする。 戦前に建てられた旧館も含めて、建物には被害はほとんどなかったが、書棚が倒れたり、書架にあった図書類が散乱したりしたようだ。 美術館はしばらく休館。僕は明日から兵庫区役所に応援出務となる。 夜、再びN村先生(※前任校の同僚、先輩)より電話があり、10時頃、D先生(※前任校の同僚)も誘い母と三人でN村先生邸に伺う。浴槽に浸かるのは、一週間ぶりだ。 震災直後の被災地でのお風呂事情です。震災直後にはべ物が、数日後には暖かい事が、そして一週間後には入浴が必要とされました。 同じ神戸市内でも、市の北部(北区)や西部(垂

    震災通信(阪神淡路大震災体験記) ***8日目(1月24日)*** - 森の奥へ
  • メレンゲの気持ちで紹介の進化系カレーパン・パンの家 あ・ら・もーど ~ 内扉式デッキオーブン - 黒猫サンタさんのパン作りブログ

    テレビの『メレンゲの気持ち』を何気なく見ていましたところ、進化系カレーパン特集で『NEOカレーパン3選!』の紹介がありました(1月23日放送)。 この番組で紹介されましたのは、14年間で6500ものカレーパンをべてこられたというカレーパン協会会長がお薦めする進化系のカレーパンです。 その中に、東京都あきる野市秋川にあります『パンの家 あ・ら・もーど』が作られています『のびーるチーズのほっこりカレーパン』が入っていました。 実は、このパン屋さんへは立ち寄ったことがあって、ここはせっかくの機会ですので、厨房の製パン設備共々こちらでも紹介したいと思いました次第です。 【 目次 】 内扉式デッキオーブン 外扉式と内扉式のデッキオーブン 効果の違い パンの家 あ・ら・もーど 秋川牛カレーパン デニッシュペーストリー クロワッサンサンド あとがき 内扉式デッキオーブン 店内と厨房は、店員さんの許

    メレンゲの気持ちで紹介の進化系カレーパン・パンの家 あ・ら・もーど ~ 内扉式デッキオーブン - 黒猫サンタさんのパン作りブログ
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2021/01/24
    オーブン「海外の製品は内扉」なのだとばかり思ってたので お話面白かったです♪ カレーパン人気ありますね。とっても美味しそうです!
  • くれるわけではない。 - えと的日常〜猫がブログ始めました〜

    おはようございます(^ ^) 昨日は僕のお家に素敵な物が届きましたよ♬ じゃーん♬ ねこにすとさんのマークの入った僕の写真パネルです。 A4サイズの写真パネルになっています。 昨夜届いて ママさんが嬉しそうに箱から出して、 「見て見てー♬」と パパさんとグランマにお披露目してましたよ。 グランマは 「わぁ♬すごいねぇ。採用されたら こんなの貰えるんだね。えとくんすごいね。」と 喜んでくれました。 「、、、、、いよ。」 ん??ママさんが何か言っています。 「、、、くれないよ。」 「くれない。買ったんだよ、私が(笑)」 それを聞いて グランマとパパさんは爆笑しています(笑) どうやら、 採用された人は写真パネルや名刺入れなど、 採用された写真を使ったアイテムが 「注文」出来るらしいです(笑) もちろん、それぞれに応じた料金が発生しますよ(笑) なぁんだ。くれるわけではないのか(笑) うふふ♬で

    くれるわけではない。 - えと的日常〜猫がブログ始めました〜
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2021/01/24
    なるほど❕購入(笑) 欲しいものだけ選べるから、お互いに良いのでしょうね。A4サイズの「だるまねこ・えとさん」とっても可愛いです(*'▽')
  • これは運命の赤い糸なのか。 - えと的日常〜猫がブログ始めました〜

    おはようございます。 今朝は朝からしとしと雨降りです。 雨の日はなんだかテンションが上がりませんねぇ。 先日遊んでいたリボンが 爪に引っかかってしまった僕の写真です。 僕は爪切りを一切させないので 遊んでいると このように色んな物が爪に引っかかります。 おもちゃも床も壁も パパさんやママさんのお気に入りのお洋服も 僕の爪の傷がすぐにつきます(笑) いつもは何か引っかかると ママさんがすぐに外してくれますが この時はなんだか ニヤニヤしたまま動こうとしませんでした。 そして、 「えとくん、運命の赤い糸って知ってる?」と、 突如、乙女のような発言が飛び出しました。 まぁ、僕も一応知識として知ってはいますよ。 やがて結ばれる男女が繋がっている糸が あるという、素敵な話ですね。 いや、言わんとすることは、分かりますよ?(笑) リボンの端を持つママさんが 「ちょっと小指に結んでみようか。」と モジモ

    これは運命の赤い糸なのか。 - えと的日常〜猫がブログ始めました〜
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2021/01/24
    運命の赤いリボン🎀 可愛らしくて丈夫なリボン、いいですね( *´艸`)💕
  • パナマエスメラルダ農園のゲイシャとリンドールミルクスティック おうちコーヒー時間を底上げ - ツレヅレ食ナルモノ

    今年はついに、パナマ エスメラルダ農園のゲイシャコーヒーを豆工房コーヒーローストさんで手にしました。 昨年は、エチオピアのゲイシャ。 ot-icecream.hatenablog.com 一昨年は、パナマのフィンキータ。 ot-icecream.hatenablog.com そして今年は、ゲイシャの最高級産地、パナマ エスメラルダ農園。僅かしか入ってこないから即完売してしまう。ギリギリ間に合った。 エスメラルダ農園のゲイシャブランドの中でも、1番標高の低い区画の『エスメラルダ ゲイシャ 1500』なので、エスメラルダゲイシャの中ではリーズナブルです。 最高級がエスメラルダ スペシャル、その次がエスメラルダプライベート コレクション。ゲイシャ1500はその下のランク。 それでも私にとっては、デイリーで飲んでいるコーヒーの倍の価格。こうしてドリップしている時間の香りも贅沢に感じます。 しっかり

    パナマエスメラルダ農園のゲイシャとリンドールミルクスティック おうちコーヒー時間を底上げ - ツレヅレ食ナルモノ
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2021/01/24
    果実感を感じられるコーヒー、とっても美味しそうです!そしてチョコレート、好きなんですよね~♬ 食べてみたい(*^-^*)
  • 翁本舗さま:草もち - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵

    透明感のあるよもぎ色 断面の生地を見て下さい…透明感のある美しい緑色です。スッと切れる柔らかいふわふわの生地がほっくりした餡を優しく包んでいます。餡も綺麗な小豆色、見た目から美味しさが伝わって来ます。口に入れると想像これる美味しさです。砂糖は生地と餡の美味しさを引き立てる寄り添うような甘さでした。さわやかなヨモギの香りと共に全体が溶けるように流れて喉の奥へと入っていきます。1月下旬の厳しい季節、あと2か月もすれば雪の下から緑鮮やかなヨモギが出てきますね。 ☝蛍光灯の光が生地を通してわかるくらい透明感があります。 手包みだから出来る柔らかさ 歯応えのある弾力も好きですが、口の中で溶けるふわふわの生地もお淑やかな女性的でいいです。餡の甘さもスッと切れが良く口に残りません。ふわふわに作った生地でありながらダレが無いのはお菓子をつづけた職人技です。手で一つずつ優しく包んでこそこのシャキッとした立ち

    翁本舗さま:草もち - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2021/01/24
    草餅、美味しそうですね♪ よもぎはパンにも使ってみたりしていますが、やはり和菓子が似合いますね(*^-^*)
  • おいしくて体に悪いものを食べて病気になるか、まずくても体に良いものを食べて健康でいるか。食べ物も人間関係も同じ。 - はっとさせられる言葉たち

    おいしくて体に悪いものをべて病気になるか、 まずくても体に良いものをべて健康でいるか。 べ物も人間関係も同じ。 by美輪明宏(タレント) 美輪明宏さんの名言です。 納得の名言ですが、これ、人間関係については、べ物とは違ってなかなか出来ないことです。 一緒にいて気分が良い人だけを選びたくなってしまう。 そして、体は悪くなれば気付けますが、人間関係っていうのは最後の決定的な場面で初めて気付くか、もしくは何か問題が起こっても、それが人間関係に理由があったんだと気付かないか、そのどちらかだと思います。 気付いたときはもうどうしようもない時、もしくは気付かずにそのままか。 自分が築いている人間関係が良いものかどうかというのは、非常にわかりにくいです。 例えば、自分の周りにイエスマンだけを集める管理職。 傍から見れば、あの野郎。。。と思っても、その人は自分の人間関係に問題があるとは思っていませ

    おいしくて体に悪いものを食べて病気になるか、まずくても体に良いものを食べて健康でいるか。食べ物も人間関係も同じ。 - はっとさせられる言葉たち
  • 千葉県だけど 季節限定 オランダ家の 抹茶 ダックワーズだよ - ふくすけ岬村出張所

    おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは 千葉県だけど 季節限定 オランダ家の 抹茶 ダックワーズだよ こちら 裏 中身 【季節限定】11月3日~新発売 ふわもち感のダックワーズに“抹茶”が登場!生地もクリームも京都産宇治抹茶100%使用で風味豊かなダックワーズです。 抹茶味が出たんだ。  軽くて もちもちしてるんで べちゃうんだよね お座りして ダックワーズしか みてませんね もしかして お座りすれば もらえると おもっているでしょう それでは パトロール出動です でわ またね。 人気ブログランキング にほんブログ村

    千葉県だけど 季節限定 オランダ家の 抹茶 ダックワーズだよ - ふくすけ岬村出張所
  • スリスリが過ぎてアゴが赤い。 - 猫とわたしの気まま日記。

    ぷーちゃん、スリスリしすぎてあごの下赤くなっちゃってます。 とっても心配です。 おそらく全然平気で大したことではないのですが、なんせ筋金入りの過保護な親バカなもんで(笑) 「ぷーちゃんイタイイタイしちゃったの?」 「だいじょうぶ?」 「おーよしよし。」 「かわいそうだねぇ。」 と、もうバカ丸出しです。 ぷーちゃんは何とも無さそうに元気です。 早起きのぷーちゃんが昨朝もお迎えに来ました。 鳴きもせずに忍びのように気がつくとそこでボーっとしています。 廊下で「リビングへ行こう。」のスタンバイ。 なかなかベッドから出ない私に向けられる冷たい視線。 何とか枕と反対側には向いたのですが、ここからがなかなか・・・。 おとといの夜、変なところに足があるぷーちゃんが撮れました。 真ん中に後ろ足があって、お腹の綿あめが乗っかってます。 昨晩から雪が降り始めました。 職場にいる雪国からの出向者に言わせると、東

    スリスリが過ぎてアゴが赤い。 - 猫とわたしの気まま日記。
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2021/01/24
    スリスリで赤くなっちゃうんですね。小さな事でも気になりますよね。でもだからこそ、いつも元気でいてくれるのだろうな~、と小さな気付きを大切に思います(*^-^*)早く元通りになりますように🍀
  • たまには - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●母の手料理● ★たまにべます。 今回も遠いところから、ご訪問して下さりありがとうございます。 今回は母の手料理をご紹介します。 月に一度くらい?一緒に事する事が有ります。そんな時はいつも僕の好きな物を作ってくれる事が多いです。 ●お鍋 白菜の間にベーコンを入れて 「ミルフィーユ鍋」をよく作ってくれます。 寒い時はこれをべると「ほっ」ッとします。 ●べる時に! お鍋が温まったら、カットして カマンベールチーズをドーンと入れます。 そして、粒胡椒をたっぷりかけてべます。 ●サラダ 母はスモークが好きなので スモークサーモンのサラダです。 ちょっとサーモン乗ってるだけだ、美味しくなりますね。 ●クジラ好き! 父親がクジラのベーコンが大好きなので、 オバケとベーコンを良くべます。 子供の時はクジラをよくべました。 1週間有ると2日くらいはクジラでした。 学校の給でもべてたので、

    たまには - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2021/01/24
    ミルフィーユ鍋にカマンベール、すっごく美味しそうです!だるころさんは料理のアイデアも豊富ですね♪ お母様に鍼、良いですね♪ 私は息子の練習台やってますけど練習台でも嬉しいです(笑)
  • 【書評】稼ぐ人は思い込みを捨てる みんなの常識から抜け出して日本の真実を見るスキル 坂口孝則 幻冬舎 - 京都のリーマンメモリーズ

    坂口孝則さんってご存知ですか? 最近、人気番組「スッキリ」やラジオなどで、コメンテーターとして出演されている方です。 元々、企業の調達関係にお詳しい方で、コンサルティング業や執筆、講演など、様々にご活躍されています。 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【1.書の紹介】 その坂口さんが今回出版されたのは、みんなが言っていることや思い込みが当なのか、根拠となるデータを見て事実を確かめましょう!と言う内容です。 とてもいい表現を使うと、ベストセラー作品で、最近は知らない人はいないというほどにとても話題となっています「FACTFULNESS」の日版みたいな感じです。 「FACTFULNESS」は、たとえば、世界の貧富の差が無くなっていることや、乳幼児の頃に、予防接種が受けれれるようになり、世界的に子供の死亡率が低くなっていることなど世界的

    【書評】稼ぐ人は思い込みを捨てる みんなの常識から抜け出して日本の真実を見るスキル 坂口孝則 幻冬舎 - 京都のリーマンメモリーズ
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2021/01/24
    タイトル見て「あ、納得!」と思いました。すべてにおいて、思い込みが強いと広がらないなぁ~、と反省すること多々あります(笑)
  • 【ブレインスリープピロー】眠れない人を癒す枕 怪しい評判のリアルな口コミ紹介 - おびひろぐ

    毎日を頑張って過ごしていると、どうしてもストレスや日々の疲れが蓄積していきますよね。 皆さんはこの「心の疲れ」をうまく解消できていますか? 精神的に疲れが溜まっている状態がいつまでも続くと、いつもどこかしら調子が悪いまま過ごすことになります。すると体力や思考力も低下して100%の力が発揮できない状態になってしまいます。 そんな日々の疲れを癒す大切な時間が「睡眠」です。睡眠時間は身体も脳内も休ませることの出来る貴重な時間なので、ストレスの中で生きていく私たち人間にとってはとても重要です。 なので、質の高い睡眠をとることを意識するだけで、日中の生活でも活き活きと過ごせるようになります。 効率の良い睡眠をとるには、脳が休まりやすい睡眠時間帯を意識したり、睡眠前にアロマなどを焚いてリラックス状態を作るなどという方法もありますが、「枕」によっても睡眠の質への影響は変わります。 というわけで今回は、人

    【ブレインスリープピロー】眠れない人を癒す枕 怪しい評判のリアルな口コミ紹介 - おびひろぐ
  • ダンデライオンチョコレート@蔵前 飲み物は甘くないものがオススメです - むぎちゃんにグルメを添えて

    この店で甘い飲み物を注文したら絶対に後悔します・・・ 今回は超濃厚なチョコレートを堪能できるカフェ「ダンデライオンチョコレート」を紹介していきます。 ダンデライオンチョコレートまでのアクセス カカオの香り漂うダンデライオンチョコレートの外観 ダンデライオンチョコレートのメニュー 注文したもの スモア(450円) ブラウニーバイトフライト(630円) フローズンホットチョコレート(750円) 物のチョコレートを味わいたい方はぜひダンデライオンチョコレートへ! ダンデライオンチョコレート蔵前店の店舗情報 ダンデライオンチョコレートまでのアクセス 蔵前駅から徒歩3分ほどの場所にあります。 すぐ近くに蔵前小学校があるのですが、一目見てびっくり! 最近の小学校は全部こんな風格ある建物になってるんですか?Σ(゚Д゚) 今回紹介するお店とは全く関係ありませんが結構衝撃的でした。笑 カカオの香り漂うダン

    ダンデライオンチョコレート@蔵前 飲み物は甘くないものがオススメです - むぎちゃんにグルメを添えて
  • さつまいも「シルクスイート」でスイートポテト作り! - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~

    こんばんは! 先日、友達からさつまいものおすそ分けをもらいました^^ 友達の親戚が農家さんをされていて、ちょくちょく野菜や果物を送ってくれるそうなんです☆ なんとも羨まし~!(^^)! 頂いたのは、千葉県産「シルクスイート」というさつまいも♬ 比較的新しい品種だそうです! 早速焼き芋にしたら、めっちゃくちゃ甘くて美味しかったです(#^.^#) 繊維も少なくてすごくべやすかったですね~♡ 他には、スイートポテト作りました(^^♪ 面倒な裏ごしや卵黄を塗ったりとかの作業はカットで^^; 丸めずにスプーンですくってシートに乗せたので、形もぼこぼこですが(笑) 家族がべるだけなんでね、形はなんでもオッケーです(^_-)-☆ 美味しいさつまいものおかげで、めっちゃくちゃ美味しいスイートポテトができました!!! 12個作ったけど、家族4人で一気にべきっちゃいましたね~(^^)/ さつまいもと言え

    さつまいも「シルクスイート」でスイートポテト作り! - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2021/01/24
    さつまいも、品種によって食感が全然違いますよね。シルクスイート、調理に使った事はあるのだけれど、焼き芋で味見するの忘れました(笑)今度シンプルに食べてみたいです♪
  • ドームの中で変顔 - メインクーンのオリーとレムち

    昨夜のオリー。 誰よりも枕を使いこなしてますねん。 偉そうだわ〜 そして今朝のオリレム。 今日は朝から冷たい雨。 冬の雨は当に寒いねぇ。 真剣な顔で妄想。 茶色いとろとろしたのが降ってきたら それは夢がありますわ( ´∀`) ドームの中で変顔 レムちがとっても可愛く寝ています。 可愛いな〜 もふもふふわふわ。 ちょっと寒かったのか ドームの中に移動して寝直していたのですが・・・ あら、あごっち。 あごが出ちゃってるわ。 あごっちになっても 可愛いレムち。 横ではオリーがドームの順番待ち中です。 あごっちになるぐらい爆睡しているから まだ空くのは時間がかかりそうだねぇ。 しばらくしてレムちがドームから出て行った後 オリーがいそいそと入っていきました。 ドーム好きだもんね、あなた。 あらすごい顔。汗 ヒゲが引っかかっちゃてるせいか すごい顔になってる・・・。 くわっ ぷぷぷ( ´∀`) おヒ

    ドームの中で変顔 - メインクーンのオリーとレムち
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2021/01/24
    オリーさんは、とっても穏やかな性格なのですね(*^-^*) オリーさんとレムさんのやり取りや性格の違いがとっても可愛くて、楽しいです(*^-^*)
  • ヒメウズラは豆腐が大好き、鳥類のエサとしての豆腐を考える - うずら話 - ヒメウズラの生活

    前回我が家の豆腐爆隊について触れた所、鳥は皆『豆腐』好きなのかな?というコメントを頂きまして、それと共に果たして『豆腐』は鳥のべ物としてどうなのか?についてちょっと考えてみました。 🐤 豆腐をあげたきっかけ 🐤 鳥はみんな豆腐好き? 🐤 そもそも鳥に豆腐はOK? 豆腐の成分 🐤 与え方に注意、な気が 『素嚢(そのう)』との相性 ついべ過ぎる件 🐤 豆腐をあげたきっかけ 昨年11月に動物病院のお医者さんに勧められたのが始まりです、当時書いた記事からお医者さんが豆腐を推す理由を以下に引用します。 トロロさんの故愛、波さんのように半年くらい闘病生活になるか、はたまた、どうなるか…飼い主としては出来るだけ長く居てほしい…もうちょっと生きられないかな…とボヤいたら、先生からオヤツに豆腐を勧められました。豆腐には腫瘍細胞(すべてではありませんが)の増殖を抑えるBBIという成分が多く含

    ヒメウズラは豆腐が大好き、鳥類のエサとしての豆腐を考える - うずら話 - ヒメウズラの生活
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2021/01/24
    凄く参考になりました!身体に良いものを本能的に知ってる???のかしら(笑)うちの子達🦉🐍は肉食なので、応用できるか分からないけれど、人間にも良いですね。いっぱい食べよう(笑)♬
  • 超久々ピザ!!笑 ピザーラ 絶品グルメクォーター♪ - インド舞踊!絵画モデルで活躍中のねことぬいぐるみの人形劇ブログ♪ ねこのピンクハッピーライフ

    超久々の宅配ピザ!!笑 ジャーン!! チャッキー :「うわぁ♪ついてきたサイドメニューも美味しそう♪」 みけにゃん:「ねぇ!チャッキー!!シャッターと同時にフタ開けて俺写さなくしたのわざとでしょ?」 4種の味!!絶品グルメクォーター!! 素敵なオリーブオイル付き♪笑 ピザピザピザ........♪ ピザピザピザピザピザピザ!! ジェラトーニ:「あなたはだんだんピザがべたくな〜る!!」 みけにゃん:「ピ..ピザぁぁぁぁぁぁあ!!!!!」 さくらパンダ:「。。。。。。」 ジェラトーニ:「今夜は皆さんピザで決まりですね♪最後にぬいぐるみブログランキングの応援ポチをお願いします❤️」 1日1ポチ応援お願いします♪ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ 人気ブログランキング の邪悪なラインスタンプ販売中笑 ストアURL↓ http://line.me/S/sticker/1093762

    超久々ピザ!!笑 ピザーラ 絶品グルメクォーター♪ - インド舞踊!絵画モデルで活躍中のねことぬいぐるみの人形劇ブログ♪ ねこのピンクハッピーライフ
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2021/01/24
    4種類のトッピング、とっても豪華で美味しそう!サイドメニューもいいですね♪
  • おりがみさんの おはなし - 空へ ひろげて

    こんにちは! ぼくは おりがみです。 まいにち まいにち たのしいのです。 みなさんが おってくれる すてきな すてきな ものに なれるから ほんとうに ほんとうに たのしいの。 ゾウさんにも カバさんにも キリンさんや 小鳥さんにも なれるし お人形さんたちの かんむりに だって どんぐりさんたちの おうちに だって コップさんの おざぶとんに だって なれるんだよ。 おカゴさんに なれたときはね、 いろーんな お菓子さんたちや ちいさな お花さんたちの かわいい おへやに なって いっしょに おひるねも したの。 このあいだなんて ヒコーキさんに なれたんだよ。 くるくる って ちゅうがえりも できたし じょうずに ちゃくちも できたんだ。 そうしたらね、 アリさんたちや いしころさんたち こびとさんたちまで すごーい! って はくしゅを してくれたの。 もう うれしくって うれしくっ

    おりがみさんの おはなし - 空へ ひろげて
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2021/01/24
    折り紙、最近折ってないけど私も大好きです♪ 一つ一つ丁寧に作られた作品には心が宿っているように思います。優しい心をキャッチされたスフレさんのポエム、とっても素敵です☆
  • 震災通信(阪神淡路大震災体験記) ***7日目(1月23日)*** - 森の奥へ

    1月23日(月) 母に友人から電話があり、昼べに外出する。 少し近所を歩いてみる。焼け跡を通る。案外家から離れていなかった。まだ焦げ臭い匂いが辺りに立ちこめている。 前に住んでいた松通(※兵庫区、当時住んでいた家からは歩いて数分の距離)の家は、路地を挟んだ向いの家まで、が焼け、住んでいた家自体も壁が煤で真っ黒になっていた。 K芝先生(※職場の同僚、先輩)より電話、何か欲しいものはないか、と訊かれ、カセットボンベをお願いする。 夜遅く、姫路より伯父(※母の兄)、あっちゃん(※その娘)、りゅうくん(※孫)の三人が、車で救援物資を持ってかけつけてくれる。 近所の被災の様子よりも、小学生のりゅうくんは僕の部屋のパソコンに強い興味を示す。りゅうくんはすぐになついてくれる。膝にだっこして一緒にパソコンのゲームで遊ぶ。帰る時、少し泣かれて、こっちまでつらくなる(※震災の数年後に伯父は亡くなりまし

    震災通信(阪神淡路大震災体験記) ***7日目(1月23日)*** - 森の奥へ