2022年3月17日のブックマーク (20件)

  • 猫雑記 ~新しいひもを頂いた猫様達~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~新しいひもを頂いた様達~ のひも 様行列 あなたしか見えない 疲れたらしい 長いものは怖い 危険がいっぱい スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~新しいひもを頂いた様達~ この記事は2022年1月26日の出来事です。 のひも 夫が冬用ブーツを新調しました。 男性のビジネスブーツってどうしてあんなに高いんでしょうか。 付属のひもはどうせすぐに齧られてちぎれてしまうので、前もって外して様達に献上します。 早速集まって来ましたね。 ブーツには様達が興味を示さない「ほどけないひも」みたいな代替品を付けます。 てんは独り占めするようです。 様行列 咥えて持って行ってしまいました。 ぞろぞろとみんな付いて行きます。 様行列ですね。 あなたしか見えない 今のてんにはひもしか目に入りません。 荒ぶっています。 ひとりで暴れて遊んでいます。 疲れたらしい 約5分後・・・

    猫雑記 ~新しいひもを頂いた猫様達~ - 猫と雀と熱帯魚
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/03/17
    靴ひも大好きなんですね。荒ぶるてんさんが可愛いです(笑)むくさんは冷静?争いごとを好まないだけでしょうか?すずめさんの慎重な対応も可愛いです。猫様達の距離感、バランスが取れてきたように見えますね、
  • チョコジェラテリア【Venchi(ヴェンキ) 】でジェラートシェイク @そごう横浜 - ツレヅレ食ナルモノ

    昨年のちょうど今頃オープンしたヴェンキ。 イタリアで140年の歴史を持つ人気の チョコジェラテリア。 キラキラのチョコレートには目もくれず 今回はジェラートシェイクをオーダー。 毎月更新されるジェラートフレーバー。 ジェラートシェイククラシックは、 好きなフレーバーをひとつ選びます。 クラシックジェラートシェイク マスカルポーネ&キャラメライズドフィグ テイクアウト 540円(税込) 選んだのはマスカルポーネとフィグ。 ピスタチオが人気なのはわかっていたけど この日の気分はコレだった。 デフォルトでホイップクリームが 乗っていないのも嬉しい。 ジェラートと牛乳をその場で合わせて シェイクしてくれます。 マスカルポーネと低脂肪ミルクが とても爽やかで喉ごしもイイ。 そしてフィグの果肉がこれまたイイ具合に 口に入ってくる。 ジェラートべたい でも喉も渇いてる 甘さもすっかりも欲しい うん、ぴ

    チョコジェラテリア【Venchi(ヴェンキ) 】でジェラートシェイク @そごう横浜 - ツレヅレ食ナルモノ
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/03/17
    チョコジェラテリア、バリエーション豊富で美味しそう!どれも美味しそうなので 選ぶのが難しそう、とも感じます(笑) キラキラのチョコレートもかなり種類がありそうで~少しずつ食べてみたい✨
  • ドンピシャ - mogumogumo.jp

    “モグさんもゆく”とは A版 ボイスブック はじめに ドンピシャ 記事紹介 “モグさんもゆく”とは 僕がこれまで書いてきたブログです。A版(AmebaBlog)でスタートし書籍化、そのL版(LINEBLOG)、N版(note版)と渡り歩きいてきました。それらの一部は音声小説コンテンツWritoneにてエッセイてして残しておりましたが、mogumogumo.jp立ち上げと共にこちらのマガジンへ移設します。 A版 モグゆくA版 (2007.12 - 2010.12) Ameba Blogにて投稿のブログより 来の主役・愛犬れもんは音声化作品に登場せず 全12エピソード / 完結 ボイスブック このエピソードはボイスアクター・ようじろうにて音声化されております。ぜひボイスブックを聴きながらエピソードをお聴きください。 ★ボイスアクター:ようじろう はじめに いつ頃からか僕には「エッセイを書きた

    ドンピシャ - mogumogumo.jp
  • 【HARNEY&SONS 】本当は教えたくないお気に入りのPARISのお茶 - アップルママのあれこれダイアリー

    ずっとずっとブログで紹介しようと思っていたけど、当は教えたくないから画像をずっと温めていました。 お茶好きな人なら知ってると思いますが、ニューヨーク発祥の紅茶ブランドHARNEY &SONS(ハーニーアンドサンズ)の大人気なフレーバーPARISの紹介です。 HARNEY&SONSのお茶 お気に入りのPARISのお茶 休みの日に飲みたくなるPARIS 最後に HARNEY&SONSのお茶 コネチカット州で地元の民宿向けにオリジナル紅茶ブレンドを提供し始めたのがきっかけから、評判になったジョン・ハーニー氏のオリジナルブレンド。 現在はハーニー家3代目が主軸となり、日をはじめアジアや欧州など世界各国でも店舗展開されています。 私は、このお茶が大好きでプレゼントにも貰ったり、また自分の癒しのためにも何度リピしたかわからないくらい大好きな紅茶。 日ではオンラインのみかと思っていたけど、きちんと

    【HARNEY&SONS 】本当は教えたくないお気に入りのPARISのお茶 - アップルママのあれこれダイアリー
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/03/17
    お茶類はプレゼントにも喜ばれるので、美味しいものを教えてもらえるのは嬉しいです!いつも楽しい情報をありがとうございます😊
  • 国民は踊らされているだけではないか? 韓国“七放世代”の大統領選 - 幸せなことだけをして生きていきたい

    昨日の続きです。 韓国大統領に関する2つのドキュメンタリーについて書いてます。 今日はつい先日の大統領選挙について 韓国“七放世代”の大統領選 www.nhk.jp 不動産高騰、雇用低下ということで、韓国の若者は生きていけない。 結婚するには男性は家を女性に贈るのが習わしなので、結婚なんて夢のまた夢。 そういえば映画パラサイトでも不動産問題が扱われていた。 yoshimor.hatenadiary.jp ロウソク革命で朴槿恵政権から文政権に変えたのに、若者たちは不満ばかり。 文政権誕生時の支持率は若者では90%だったのだが、政権末期では60%が政権交代を望んでいる。実際に野党へ政権交代になった。 政治的清潔さを求め、次に政治的有能さを求めてる。次は? 若者たちは、生きていけない。住宅補助をせよ。健康保険料が高すぎる。フェアでない。と訴えている。 対して大統領候補者たちは、住宅を増やすことで

    国民は踊らされているだけではないか? 韓国“七放世代”の大統領選 - 幸せなことだけをして生きていきたい
  • みなさん御無事でしょうか? - マイベストペース2(石畳のん♪メインブログです)

    【 追 記 】 お陰様で、いつもと大きく変わらない時間※に休むことができました。 被害も例によって段ボール箱や書類※※が散乱した程度で3・11時の 様に、家電が飛んだり器も沢山割れずで、2個だけでよかったです。 ※明るくなってる時間 (^_^;) ※※いい加減に片付けろの天からの声?? 皆様の御訪問・コメント・星に元気を沢山戴きました!心から感謝!! (前記事からの御礼ご訪問も終えていませんが  どうか お許し下さい) 東北の皆様大丈夫でしょうか?どうぞ津波に気を付けて!踏ん張って! (Pちゃん、ご家族みなさま大丈夫でしょうか?ご無事を祈ってます) こちらも かなり揺れましたが 入浴中だった夫も 外から介助してた私も 幸い無事でした!ガスは止まりましたが電気は大丈夫です。ガスも復旧 させたので、これから出る準備をします。部屋はかなり散乱しましたが 夫が通る部分は何とか片付けました。ゆっく

    みなさん御無事でしょうか? - マイベストペース2(石畳のん♪メインブログです)
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/03/17
    昨日は驚きましたよね。のんさんのお家ではガスが止まってしまったのですね。お部屋の散乱、お怪我のないよう気を付けて下さいね。こちらはびっくりしたというだけで、いつも通り過ごしています。
  • O次郎 ちょっと寒い - もふもふ日記

    今日はちよこさんがお送りします、春めいてきたと思ったらまたちょっと寒くなった日のO次郎。まだまだ冬毛がもっこもこですよ。 草に埋もれるO次郎くん。 草の皆さん、出穂の気配が未だにありません。 水もまだ吸ってる状態だし、肥料がまだ必要なのかも。 草の皆さんちょっと伸びすぎですね。 外からこのベランダを見たらびっくりします。うけけ。 掃除中はここにいたO次郎くん。三角おにぎりのポーズ。 ササミ中は丸い海苔巻おにぎり。 おにぎりの中身は焼きささみでしょうか。 これはよく、なまこちゃんとかツチノコとか言われているポーズですが、大きさからすると王蟲っぽいです。 ササミ美味しかったーの上方確認ポーズ。 べた後、いったん上方を見上げるO次郎くん。 よく同じ仕草をします。何のルーティンなんだろう。 ふと上を見上げるのは、もしかすると天からのレベルアップメッセージが聞こえてきたのかもしれません。 「

    O次郎 ちょっと寒い - もふもふ日記
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/03/17
    ちよこさん、こんにちは。猫草の勢いが凄いですね。暖かい日差しにO次郎さんも気持ちよさそう♪ おにぎりのお尻の毛艶が素晴らしい✨追跡中のO次郎さん、ホントにワンワンっぽいですね。猫様は匂いに敏感なのですね
  • おにぎりもってどこ行こう? - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●ウォーキング● ★やっぱりはこんな感じ ●お外でべると「うま~い!」 今回もお越し下さりありがとうございます。 今回はウォーキング場所を紹介します。今までは茨木中心にご紹介してました。今回は良く訪れてるのに、ほぼ知らない街をご紹介します。 ●豊中稲荷 たどり着いたところは「稲荷神社」です。 豊中は毎週20年くらい通ってるのですが、ほぼなんにも知らないまま過ごしてました。 そんな豊中をてくてく歩いてみました。 とっても天気が良かったので、いいウォーキングになりました。 ●天気がいい! 豊中稲荷なんですけど、幼い頃に母に連れられて愛知県の豊川稲荷へ行った事を思い出してました。最近ちょっとしたきっかけで、昔の事を思い出しちゃいます。 歳を取ったからかなぁー? 特にそんな豊川稲荷を記憶してる訳でもなく、赤い鳥居ではなかった気がします。 石の鳥居とキリッとした狐さんを覚えているだけです。 ●朝ご

    おにぎりもってどこ行こう? - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/03/17
    おにぎりもってウォーキング、気持ちの良い季節になりましたね😊 水鳥さんは水の中に逃げてしまい(笑)何の鳥さんかなぁ、可愛いなぁ😊
  • 振られた?! - 合格医学部の日記

    息子のデート(母はデートという!)ドタキャンになりました💦 あちゃー😣💦 息子がいうには延期になっただけだよ!らしいけれど。 思い返せば、私と主人の最初のデート、私ドタキャンしたんです😅 私は割と不規則でだらしない生活をしていて、コンタクトをつけたまま寝てたら、朝、目が充血😓 痛くて痛くて💦 かといって、メガネで行くのは嫌で💦 と、説明して主人に延期をお願いしたのに、主人振られたと思ったらしく、共通のバイトの先輩に相談したと、後にその先輩から聞きました😅 息子もただの延期かもなー🙄 せっかく髪も整えたのに💦残念💦 ちなみに髪型変わったことにはトナ気づかず、ただ床屋さんの整髪剤が香りがきついので、すごく頭の辺をかぎまわってました😅 息子の勉強教材を結んでいた紙紐で遊ぶトナ😊 焼きそば、大根油揚げ椎茸味噌汁、苺 チャーシュー丼、サラダ麺、菜の花和え、大根糠漬け。 弟子

    振られた?! - 合格医学部の日記
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/03/17
    楽しみは先延ばし、なのですね。上手くいきますように😊 お弟子さんのサラダ麺、美味しそう♫
  • 【突発ポエム】サバと大きな椿の木 - やれることだけやってみる

    サバの大好きな畑のすみに 大きな大きな木があります 赤いお花がたくさん咲いて 朝からちゅんちゅん 鳥がたくさんあつまっています サバもいっしょにあそびたい 急いで走ってきたのに みんな飛んでいっちゃった きらきら緑の大きな木 だれもいない枝の上 ふんわりふんわり風が吹いて 花と葉っぱのにおいがします 大きな大きな木のお城 ぜんぶサバがひとりじめ キジおにいちゃんをご招待 ようこそ いらっしゃいませ どうぞこちらにおいでください お客さまおひとり 特等席へごあんない 木もれ日ゆらゆら 鳥とサバだけのひみつ 一番すてきなお席です 枝の先に咲いている 赤いお花でおもてなし あれ? おにいちゃんがいなくなりました おにいちゃんはどこですか 大きな大きな木の下で パパがひとりでころんころん サバを見ていてくれたのかな 高い高い木よりも高く ちゅぴちゅちゅ鳥がにぎやかに鳴いて お山の方に飛んでゆきます

    【突発ポエム】サバと大きな椿の木 - やれることだけやってみる
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/03/17
    可愛らしいポエム。木登りサバちゃん、凄く楽しそうですね。ダイちゃんパパ、見守ってくれてたのかな。優しいなぁ。ほのぼのとした優しい時間をありがとうございます♪
  • リサルームのバスルーム編♪ ハイランドリゾート ホテル&スパ リサルーム その5♪ - インド舞踊!絵画モデルで活躍中のねことぬいぐるみの人形劇ブログ♪ ねこのピンクハッピーライフ

    ハイランドリゾート ホテル&スパ リサルーム その5♪ バスルーム編♪ ジェラトーニ:「リサとガスパール、金閣寺にも行ってるんだね!日に住んでる僕だって行ったことないのに!」 笑 ジェラトーニ:「トイレを覗くよ!」 笑 入り口に飾ってあるリサのトイレ風景笑 ジェラトーニ:「僕のトイレ風景は絵にしないでよね!」 笑 ジェラトーニ:「トイレは普通だけどグッズはやっぱりリサとガスパール!」 ジェラトーニ:「バスルーム覗くよ♪」 笑 インテリアがアンティーク風の素敵なパウダールーム♪ ジェラトーニ:「アメニティ♪」 ここでポーラさんのアロマエッセゴールドってシリーズの紅茶っぽい香りが超いい香りだって知ることになる笑 バスルームに合ったバスルーム絵画がまたかわいい💕 バスルーム全体がかわいい!! ベンチ部分に座れば4人くらい入れそうな広ーいバスタブ!笑 シャンプーハットで耳を守るリサと。。 あれ

    リサルームのバスルーム編♪ ハイランドリゾート ホテル&スパ リサルーム その5♪ - インド舞踊!絵画モデルで活躍中のねことぬいぐるみの人形劇ブログ♪ ねこのピンクハッピーライフ
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/03/17
    本当に可愛いお部屋ですね♪ お湯がピンクになる薔薇のソープ、素敵です✨ リサとガスパール行動範囲が広い(笑)
  • Peace and Love - Newday’s diary

    おはようぅうううぅこんにちわぁあああぁ こんばんわぁあああぁ いらっしゃいませママちゃんのNewdayに ようこそおこし下さりありがとう!おおきに! どうも有難うございます。 今日はPeace and Love 東京の空の下でございますがもしも興味が ございましたらママちゃんの所でごゆっくりと お過ごしくださいませ。 山田 ひかる様の 神保町楽屋さんへ ありがとうございます 大人POPSアコースティックLIVE の動画でございますので楽しくご覧くださいませ。 https://www.youtube.com/watch?v=DaQjksUoz0w 山田 ひかるのブログ 今日の ~おもい~ Myuhikaru https://myuhikaru.hatenablog.com/ One of the best feeling in the world is knowing that someon

    Peace and Love - Newday’s diary
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/03/17
    楽屋さんは ひかるさんの大切な場所なのですね。とても素敵な動画でした✨ 今日のお写真いつもと雰囲気が少し違って、これもまた素敵です😊
  • カオティックネットワールドで浦島体験 - うずら話 - ヒメウズラの生活

    ここ2年強の、そして今後も強弱はあれど続きそうな『自粛』体制により在宅時間が長くなり、これをきっかけにSNSや配信サイトの使用を始めたという人も結構いるらしいです。今はスマホやタブレットさえあれば、いつでもどこでも手軽にネットを使用できるので暇つぶしにはもってこいという訳ですね(もちろん、仕事にもですが)。 イラストAC 生まれた時からネットが普通にある若年層や新規参入層など、いわゆる『いまどき』のネットに対する感覚や距離感は良くわかりませんが、うずら話はネットとの付き合いが長いわりにネットコミュニティへの関わりは至って希薄、一方的に何かを発信し構ってくれる方々とポツポツやりとりをさせて頂く、昨今で言われるコミュ障?w的スタンスです。大昔に何度か誘われて掲示板だのチャットだのmixiだのに参加してもモチベ低いままフェードアウト、基モノグサなので自分にはこの位の距離感が一番合っておるな、と

    カオティックネットワールドで浦島体験 - うずら話 - ヒメウズラの生活
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/03/17
    Aさんに何があったのでしょう??続きが気になります。
  • 【京舞・竹生島】大坂~淀川~琵琶湖 ライン上に並ぶ参詣地の謎 - ものづくりとことだまの国

    はじめに 京都祇園 春の風物詩 #都をどり。鮮やかで艶やかな #京舞 の世界。#井上流家元 が舞う #竹生島 は #弁財天 の由緒を訪ねて難波 #四天王寺 から #石清水八幡宮 #志賀の寺 #琵琶湖 をめぐるお話 #京舞 目次 京舞と都をどり 竹生島(ちくぶじま) 琵琶湖-淀川を繋ぐ一直線 文 京舞と都をどり 江戸期の京都・大坂、お座敷で舞う上方舞が発展しましたが、京舞 は江戸末期の初世・井上八千代(1767-1855)が、お能や人形浄瑠璃(文楽)を採り入れて井上流の基礎を築き、現在の五世家元まで継承されています。 亡き母が大好きで、子どもの頃、何度か 都をどり*1に連れていかれた記憶があります(子どもには退屈でしたが。笑) 京都の春の風物詩とも云われる都をどりは、井上流プロデュースで、家元がお師匠さん。 miyako-odori.jp 竹生島(ちくぶじま) 琵琶湖の沖合に浮かぶ竹生島(

    【京舞・竹生島】大坂~淀川~琵琶湖 ライン上に並ぶ参詣地の謎 - ものづくりとことだまの国
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/03/17
    竹生島神社と四天王寺、直線で繋がるのですねぇ。こういうの多いですね。誰かが考えたにせよ神秘的です✨
  • わたしのコレクション(後編) - 風のかたみの日記

    前回に引き続き、今週のお題「わたしのコレクション・持ってるギター大公開!企画」なのである。とは言っても高価な楽器をひけらかす訳ではないので、気軽にご覧頂きたい。 先ずその前に、せっかくの機会なので、私とギターとの関わり合いについて、少し話をしようと思う。 私は小学生の頃からラジオで音楽、特に洋楽を好んで聴くようになり、やがてサイモン&ガーファンクルの楽曲に興味を持つに至った。彼等の美しい旋律とハーモニー、そして胸に響く歌詞に強く惹かれたのだ。 そしてレコードを少しずつ揃え、何度も繰り返し聴き込むうちに、いつか『自分もこんな風にギターを弾きながら歌えるようになれたらいいな』と考え始め、中学入学後、親にねだり安いガットギターを買って貰った。 それから幾つかのディケイドが過ぎ、結局、演奏は大して上達しなかった。それでもこれ迄、手放した分を含め20近いギターを所持してきたのだ。 あの、心躍った季

    わたしのコレクション(後編) - 風のかたみの日記
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/03/17
    どれもこれも、思い出のある大切なギターなのですね。スヌーピーちゃんも2つ、大事にされているのですね😊
  • ④『男色子鑑』4-1「縁は朽ちせぬ二世の契り」 - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~

    続きです、さて、鹿之助はどうしていたのでしょうか? 初めてのみなさま、ちゃんと、下の方に現代語訳と解説がありますのでヾ(๑╹◡╹)ノ" ※この記事では国立国会図書館デジタルコレクションの画像を適宜改変して使用しています。 男色子鑑 5巻 - 国立国会図書館デジタルコレクション 【原文】 されば、鹿之介は明《あ》け暮《く》れ佐左ヱ門別れを悲しび、 「今日《けふ》よ、明日よ」 と待てども、弥生の頃まで帰らぬ人を待ち侘《わ》び、何時《いつ》となく煩《わづら》ひ出《だ》し、次第に氣力も衰《をとろ》へ、陽炎《ひなた》の氷、水の哀れと消《き》えしを、佐左ヱ門は夢にも知らず、美濃路《みのぢ》を過ぎて、近江《あふミ》と聞くも嬉しく、 「頓而《やがて》君に粟田口《あはたぐち》[「君に逢《あ》ふ」「粟田口《あはたぐち》」をかけた]も近《ちか》し」 と、急ぐ心の入相《いりあひ》頃[「心の入る」と「入相《いりあひ

    ④『男色子鑑』4-1「縁は朽ちせぬ二世の契り」 - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/03/17
    寂しすぎて死んじゃっていたのですね😢 可哀想に。この後どうなるのかなぁ。。。
  • 卵焼きと野菜炒めは味付けするの忘れがち - 真っ当な料理ブログ

    あるあるですね 肉と野菜を炒めれば、肉野菜炒めです 豚肉炒めましょう 火をつける前です よく炒めて、ざく切り春キャベツも入れますか 春キャベツは柔らかいですね その他の写真がないので、味付けするの忘れたんですね お好みの味付けをして下さい サラダでも作りますか よく洗って、水気を切った生の大根とレタス マヨネーズと、醤油に見えるバルサミコ酢入れます レモン汁とツナも入れましょう レモン汁多めの、さっぱり系でございますね すぐべるもよし、しばし馴染ませてもよしです 科学の味のお味噌汁にしめじ、水を入れて火を通します 科学強し しかと火を通し、卵なんぞ欲しいですね 全てを盛りつけたらば ●味付けし忘れた肉野菜炒め ●大根とレタスのサラダ ●科学の味のお味噌汁 何で味付け忘れちゃうんでしょう 海苔 内祝 ギフト 選べる おつまみ海苔 味付け海苔 ボトル6個セット お好きな... 価格:5000

    卵焼きと野菜炒めは味付けするの忘れがち - 真っ当な料理ブログ
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/03/17
    卵焼き、塩入れたかな??って思うこと たまにあります😊 お塩を二度入れしちゃうと最悪です(笑) 味付け忘れた野菜炒めは 温サラダ(^^♪ たっぷり食べたい!
  • 祝・卒業! - ネコオフィス

    卒パーですか? いや、頭がパーだと思います。 無事に卒業しました 大阪に来てから人生が変わったらしい 人生はこれからが楽しい 無事に卒業しました あの問題児がねぇ。 我が家の一番の手のかかった問題児だった次男。 日無事に大学校という名の専門学校(4年制)を卒業しました。 中学・高校と悪さばかりして、停学らったり。 お巡りさんと仲良くなって、指導カードを何枚も貰ったり。 そんな次男坊が進学したいと言い出した時は父ちゃんと2人で猛反対。 4年も通えないだろう、どうせ辞めちゃうだろう、などなど。 そもそも、普段の行いが宜しくなかったので信用も全く無かったという。。。 大阪に来てから人生が変わったらしい 金髪時代の次男。 父ちゃんの大阪転勤の巻き添いをくらい、通信制高校へ編入して一緒に大阪へ引っ越してきた次男。 その通信制高校で進学を勧められたのがきっかけになったのですが。 きっと、大阪へ来な

    祝・卒業! - ネコオフィス
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/03/17
    次男さんご卒業おめでとうございます!夢だった職業にも就く事が出来たのですね。嬉しいですね!次男さんも、これからが楽しみだしmaroponさんも、楽しんで👍 まずは次男さんとソロキャンプでしたよね✨
  • くねくねの茎が楽しいタンチョウアリウム - 気が向いたら花活け

    今回は私の好きな花材の一つであるアリウムを使った花活けです。 アリウムには多くの種類があり、今回はその中からタンチョウ(丹頂)アリウムと呼ばれるものを使いました。 頭頂部が赤い丹頂鶴に花の形が似ていることから、この名前が付いています。 アリウムは早い話がネギ坊主です。 なので茎を切ると、ものによっては凄くネギ臭かったりするのですが、幸いこのタンチョウアリウムはほとんど匂いません👌 このタンチョウアリウムにはラナンキュラスを合わせることにしました。 1つは緑一色、ほか2つは黄と緑の2色タイプです。 ラナンキュラスと言えば、以前は薄紙のような花弁が幾重にも重なっているのを特徴とする花でしたが、 年々驚くほど品種改良が進んで、今ではそういった特徴が全く当てはまらない花が多く出回るようになりました。 今回のラナンキュラスもまさにそれ。 私は結構このタイプにハマっています😊 タンチョウアリウムの

    くねくねの茎が楽しいタンチョウアリウム - 気が向いたら花活け
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/03/17
    凄く楽しいアレンジですね!タンチョウアリウム茎がくねくねと個性的な花材ですね。ラナンキュラスも言われなければ、それとは気付かない変わりよう(笑)水遊びを連想させる可愛らしいアレンジ、とても素敵です✨
  • アジ釣り爆釣波切港専属釣り師、釣集力 - 海釣(カイチョウ)倶楽部

    アジ釣り爆釣波切港専属釣り師、釣集力 #アジ釣り #釣り方 #ポイント アジ釣り爆釣波切港専属釣り師、釣集力 よかったら下記をクリックしてチャンネル登録を宜しくお願いします。 ⇒ http://www.youtube.com/channel/UCcNtu... 他にもおすすめ動画を投稿してますので併せてご視聴下さい。 これからも頑張って動画を投稿してゆきますので・いいね・コメント・チャンネル登録を宜しくお願いします。 きっと この世界の共通は 言葉じゃなくて 笑顔だと思います、あなたがいつも笑っていられ るように心から 幸せでありますように祈ります。

    アジ釣り爆釣波切港専属釣り師、釣集力 - 海釣(カイチョウ)倶楽部