2022年6月27日のブックマーク (41件)

  • アカマツに夢中 - ずっとヴィーガン暮らし

    数年前からヴィーガンの人たちの間で「松葉茶」が何かと話題になっていた。血流をよくし、老廃物のデトックスによいということで、私も試しに購入し時々飲んでいた。 その後「松葉ジュース」というのも、よく見かけるようになり、もしかして松葉がブームなのかと気になりだした。元々木の癒しに強く惹かれ、ツリーメディシンなど古来から人間の力になってきた木々に関心があったので、取り合えず松葉に関するを読んでみた。 驚いたことに、松は縄文時代から日人が飲していたという。松葉は仙人とされ、あらゆる病気を治す万能薬。特に老廃物の浄化に優れ、修行僧は「体内に潜む一切の邪毒を排し、気力を保つため」に、松葉を一握りべてから断に入ったとある。 面白すぎて松葉健康法に俄然興味が出て来たところへ、なんとニールズヤードさんでアカマツの一日講座があると知り、受講することにした。すぐに満席になってしまったので、やっぱり松に

    アカマツに夢中 - ずっとヴィーガン暮らし
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/06/27
    今回の記事も、とてもためになる内容でした。早くに亡くなった父が民間治療ということで松の何かを食べていたように思います。麹とも相性が良いのですね。私も食べてみようかな。未知の世界はワクワクします😊
  • 4417 グローバルセキュリティエキスパート2022.3期(58.9P)更新6月27日 コンサルティング、教育、セキュリティソリューション、ITソリューション - ねこぷろ

    最近の話題 サイバーセキュリティ第一人者である上野宣 氏がGSX社外取締役に就任 ~サイバーセキュリティに関する豊富な知見を通して企業の自衛力向上支援に期待~ 中小企業を中心に「サイバードラレコ®」を月額500円/台で提供開始 端末ログ取得・分析・相談窓口・サイバーリスク保険をパッケージ化 トヨクモとGSXが、セキュリティエンジニア育成で連携を強化 ~セキュリティ知見によるエンジニアリングが、クラウドサービスの適時リリースを実現~ ラック、NRIセキュア、GSXが合同で「サイバーセキュリティイニシアティブジャパン」を設立 〜 日のサイバーセキュリティ水準の向上に貢献 〜 BSIとGSX、CEH(認定ホワイトハッカー)の上位資格「CEHマスター」実技試験を日初開催へ ~「攻撃者視点」の判断力を認定するセキュリティ技術者認定実技試験をローンチ~ BSIとGSX、不足する国内サイバーセキュリ

    4417 グローバルセキュリティエキスパート2022.3期(58.9P)更新6月27日 コンサルティング、教育、セキュリティソリューション、ITソリューション - ねこぷろ
  • Photo No.1192 - アラフィフいろいろありすぎ

    Leica M4 + FUJINON L 5cm F2.8 / FOMAPAN100 こんにちは、今日も一日お疲れ様でした 昨晩は3時過ぎまで眠れずでした。起きたのは8時ちょっと過ぎ。だけどだるさで9時半頃まで横になっていました が、のんびりしている場合じゃない、と、10時前に郵便局に向けて出発。郵便物を出してきました。その足で電車を乗り継ぎ、二駅移動。そこから歩いて約20分。右肩の痛みが気になるので整形外科に向かったのでした 以前通っていた土曜日と同じ先生でしたが、この暑さのせいか、それとも月曜日ということもあってか、病院はそれほど混んでおらずにスムーズに診察となりました 前回同様、まずレントゲンを撮ってから、先生の診断。前回沈着していた石灰は、きれいに消えていました。それは良いニュースなのですが、肩の痛みについては何とも言えないとのこと 石灰沈着の影響が残っていて腱板炎になっているのか

    Photo No.1192 - アラフィフいろいろありすぎ
  • かもめ食堂のシナモンロール - omikanの生活

    みなさん、こんにちは。 omikanです(*^^*) なんと梅雨、明けましたね笑 早すぎませんか(・・;) 私、今年の梅雨を経験した記憶がないのですが、みなさんはいかがでしたか?雨が降らなすぎている気がして、逆に大丈夫なのかなと心配になりました。これから更に暑く晴れた日々が続くそうです。熱中症には気をつけなければいけませんね! さて、そんな暑い日々の中、自宅で見た「かもめ堂」。 好きなんです、この作品。これを見るたびに、おむすびを生成したくなります笑 そして、おむすびと同率くらいで、作りたくなるものがもう一つ。 そう、シナモンロールです! この映画を見たことがある方ならわかると思うのですが、シナモンロールを作るシーンから完成してべるシーンがとても好きです。画面からシナモンのいい香りがお届けされそう、そんな風に思えるシーンばかりです(おむすぎ・シナモンロールも含めてかもめ堂はおすすめで

    かもめ食堂のシナモンロール - omikanの生活
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/06/27
    とても美味しそうですね😊
  • 金魚の壁飾り【紙バンド・エコクラフト手芸】 - マイベストペース (石畳のん♪ 記念ブログ)

    お題「手作りしました」 トップ画像の『金魚の壁飾り』は、久々に作った金魚と、旧作品ですが 荒関まゆみ先生デザインのコースターを私が作ったものとのコラボです 暑いですね~!皆様の地域は如何でしょうか? 少しでも涼しさを感じて頂ける作品を懐かしみながら並べてみました! ★まずは背景に使わせて頂いた先生のコースターに挑戦した日記から ♪ nonishi.hatenadiary.com 次は金魚(今も昔も大人気な紙バンド作品!久々に作ったら結構大変) nonishi.hatenadiary.com 3つ目は風鈴風(こちらは私の完全オリジナル?今でも大好きな作品) nonishi.hatenadiary.com そしてアイスキャンディーの栞♪(栞の中でも簡単可愛いのベスト3?) nonishi.hatenadiary.com では皆様も、水分補給・栄養補給・休憩で暑さに負けないで下さ~い! ★201

    金魚の壁飾り【紙バンド・エコクラフト手芸】 - マイベストペース (石畳のん♪ 記念ブログ)
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/06/27
    涼しげで可愛らしい作品ですね☺️紙バンド、素敵です✨
  • ミキサーのサイズと生地処理能力 ~ みなとみらい・横浜と少しだけanopan - 黒猫サンタさんのパン作りブログ

    前回記事の京都と同様に、コロナの影響で3年ぶりとなりましたのが、今回訪れました横浜です。 実は製粉会館(東京都中央区日橋兜町)での仕事に絡めて、少々時間を作りました。 やっぱり横浜には、おいしいお店がたくさんありますね。 そして、久し振りにanopanの近況を。 ミキサーに関しましては、サイズと生地処理能力について解説します。 【 目次 】 ミキサーのサイズと処理能力 みなとみらい ピーターラビットカフェ ZEBRA Coffe & Croissant 横浜ハンマーヘッド 鎌倉紅谷 クルミッ子ファクトリー VANILLABEANS みなとみらいの夜景でも anopan ミキサーのサイズと処理能力 ミキサーのサイズは、工場向けの機種で5袋ミキサーとか10袋とか、店舗用の小型の機種で20コートとか30コートといったサイズ表記で示されています。 www.santa-baking.work コー

    ミキサーのサイズと生地処理能力 ~ みなとみらい・横浜と少しだけanopan - 黒猫サンタさんのパン作りブログ
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/06/27
    業務用ミキサーは、沢山の生地が仕込めて、それだけに仕上がりも良く魅力的。でも重労働過ぎて身体壊す人も多いですね😢愛されるパンを長く作り続けてもらう為にも、職人さんに優しいミキサーがあれば嬉しいですね。
  • マダイ、イサギ釣り爆釣、大王崎沖 - 海釣(カイチョウ)倶楽部

    マダイ、イサギ釣り爆釣、大王崎沖 #マダイ #イサギ #釣り方 マダイ、イサギ釣り爆釣、大王崎沖2よかったら下記をクリックしてチャンネル登録を宜しくお願いします。 ⇒  https://www.youtube.com/channel/UCA5D... 他にもおすすめ動画を投稿しておりますので併せてご視聴下さい。これからも頑張って動画を投稿してゆきますので・いいね・コメント・チャンネル登録を宜しくお願いします。 刺身の盛り合わせです、空が泣いたら雨になる山が泣いたら水になる、あなたが泣いても何にも出ない、強く正しくほがらかに 花は咲くただひたすらに綺麗な姿をあなたに見せるためだけに咲く 一人きりでも生きられるなら友達はいらないが、そうはいかないのが世間様

    マダイ、イサギ釣り爆釣、大王崎沖 - 海釣(カイチョウ)倶楽部
  • 瀬戸内海の瀬戸田生まれ 島のレモンケーキだよ - ふくすけ岬村出張所

    おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは、 瀬戸内海の瀬戸田生まれ 島のレモンケーキだよ こちら 裏 中身 これも コラボ的な 商品ですかね ふくすけ 今週も 始まりは 寝姿からですね かろうじて 目だけ 動いてますね それでは パトロール出動です でわ またね 人気ブログランキング にほんブログ村

    瀬戸内海の瀬戸田生まれ 島のレモンケーキだよ - ふくすけ岬村出張所
  • トレログ No.046 (2022.06.20-06.26) - mogumogumo.jp

    アサノトレ はじめに 今週のテーマ トレーニングログ 20日(月) 脚の日 21日(火) 胸の日 22日(水) 背中の日 23日(木) オフ 24日(金) 肩の日 25日(土) オフ 26日(日) 腕の日 今週のまとめ リンク アサノトレ コーナー46回目。需要がゼロでもアップし続けているmogumogumo.jpきっての謎コーナー(๑ ิټ ิ) はじめに これは個人的なトレーニングの記録。参考になるような情報は一切ありません事をご了承ください。 2022.06.20-06.26 今週のテーマ 仕事のペースに合わせて臨機応変に トレーニングログ 20日(月) 脚の日 4:39start スクワット(スミスマシン) 10rep×4set カーフレイズ(スミスマシン) 20rep×4set レッグプレス(45度) 10rep×4set カーフレイズ(45度) 20rep×4set リカンベン

    トレログ No.046 (2022.06.20-06.26) - mogumogumo.jp
  • Photo No.1191 - アラフィフいろいろありすぎ

    カメラ・レンズ・フィルム不明 2005年頃 おはようございます 今日が皆さんにとって良い一日でありますように ¡Buenos días! ¡Que tengas un buen día! ¡Hasta luego!

    Photo No.1191 - アラフィフいろいろありすぎ
  • 私とまんが その36 話題の地下マンガ【TTOC】 - 週刊KONMA08

    どうもこんにちは! 5児の父お腹ぷくぷくKONMA08が好きなマンガを紹介します 【私とまんが】です。 いつもお星さま&コメントを下さり ありがとうございます。 まずは… 前回のコメントより 私とまんが その36 今回のお星さま&コメント 前回のコメントより もう遥か前の記事のコメントへのお返事ですが… www.konma08musuko.com snow36(id:snow36)さん 久しぶりにご家族皆さんで外 素敵ですね。ゲームをなさっているお写真も とても楽しそう💕 普段お忙しいから、長いお休みをゆっくり過ごすのもいいことですよね😊 どうもありがとうございますぅ〜SNOWさぁん(*´∀`*) 気がつけば今度は夏休み…SNOWさんと家族の方々もゆっくりとお休み下さいね(*´∀`*) くにん (id:kuninn)さん 一日ゴロゴロするだけでも太るのに、GWなんて太らないはずないで

    私とまんが その36 話題の地下マンガ【TTOC】 - 週刊KONMA08
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/06/27
    入手困難なほど人気の漫画があるのですね。しかもあまり知られていない?? ご家族で大絶叫って何だろう、気になる~。。
  • 日本で2番目に大きい湖、霞ヶ浦に行ってきました(*^^*) - ちまりんのゆるい日常

    にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致します( ^^) _U~~。 見に来て下さいましてありがとうございます(#^^#)♪。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 6月中旬の週末、格的な暑さがやってくる前にと一念発起して(;゚∇゚)お出かけしてきましたε=ε=٩(๑・∀・)۶♪。。 場所は霞ヶ浦です。 昔見に行った事があるんですがとても大きかったんですヾ(*´∇`)ノ。 大きな湖をゆっくり見てみたいなぁ…と思って早起きして行ってきました。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ まずはこちらです(*´∀`)ノ。 道の駅たまつくりのテラスを歩く姿です。 …ゆっくり旋回しています(゚∀゚;)。 建

    日本で2番目に大きい湖、霞ヶ浦に行ってきました(*^^*) - ちまりんのゆるい日常
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/06/27
    可愛らしいお花が沢山咲いていますね😊 パステルくんも楽しそう。本当に大きな湖、気持ちが良さそう🎵
  • *花市場で購入した蓮用の花瓶【Quảng Bá Flower Market】「蓮の花束」はやっぱり美しい* - Xin Chao HANOI

    蓮の花束を買いに花市場へ行った記事を昨日書きました。その続きです。 この花市場の中にあるこちらのお店。 奥にガラスや陶器の花瓶が置いています。 宝探しをする感覚でお家に合いそうな花瓶を探します。 お値段を分かる範囲で載せてみました。 お手頃ですよね? ガラスのにするか、陶器にするか迷う。今のお部屋に合うもので、どんなお花にも合うシンプルなのがいい。 どれも可愛くて迷っていると 奥から「ハッハッハッハッ」とわんこの息使いが聞こえたので見てみると、いた。 可愛いーーー♡パグですね。 隣にももうひとり^^ 店員のベトナム人男性に色々おすすめしてもらい、結局ガラスの花瓶にしました。 購入したのはこちら。小さい花瓶もついでに。 【陶器の小さい花瓶】55.000d(¥275) 淡いブルーとサーモンピンクの模様が気に入りました。(ちなみにバッチャン村だと似たようなのが¥100で売ってました。) 【貝殻モ

    *花市場で購入した蓮用の花瓶【Quảng Bá Flower Market】「蓮の花束」はやっぱり美しい* - Xin Chao HANOI
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/06/27
    蓮の花、どうやっていけるのかなって思っていたら。。なるほど~葉っぱを使うことで安定感が出るのですね。素晴らしい✨開花したお花は本当に豪華で素敵。うっすらとピンクのかかった花びらも綺麗ですね。
  • 置き土産。 - うちのふうふとエイトのこと。

    在宅勤務をしていたら、エイトが足元に置いていってくれました。

    置き土産。 - うちのふうふとエイトのこと。
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/06/27
    可愛らしい応援団ですね。エイトちゃん優しい✨
  • 猫雑記 ~ツバメのご夫婦順調に巣作り中~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~ツバメのご夫婦順調に巣作り中~ ツバメの来訪 勝手口を行ったり来たり 生まれ持ってのハンター でもやっぱり飼い様 去年の苦い教訓 静かに見守る様達 ご夫婦仲良く一生懸命 忙しいらしい スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~ツバメのご夫婦順調に巣作り中~ この記事は2022年5月14日の出来事です。 ツバメの来訪 今年も無事にツバメの来訪があった我が家です。 www.suzumeneko1.com 勝手口を行ったり来たり まだツバメが勝手口付近に滞在しているようです。 生まれ持ってのハンター むくがいます。 見えますでしょうか・・・。 どうやらツバメに見つからないように隠れているようです。 でもやっぱり飼い様 名前を呼んで見ました。 出てきました。 去年の苦い教訓 ツバメのご夫婦は、去年は巣作り途中で去って行ってしまいました。 去年の苦い教訓を生かして、様達は離れて

    猫雑記 ~ツバメのご夫婦順調に巣作り中~ - 猫と雀と熱帯魚
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/06/27
    むくさん、どこにいるのか分からなかったです😊ちゃんと隠れて見守っているのですね。可愛いなぁ✨巣作り、順調ですね。赤ちゃんが生まれると楽しみが増えますね!
  • 夏季限定しかもフォロワーキャンペーン開催【春水堂】愛玉マンゴージャスミンティー @横浜ポルタ - ツレヅレ食ナルモノ

    お久しぶりの春水堂。だって期間限定のインスタフォロワー感謝キャンペーンが開催されていたのです。夏ドリンク2種が100円引き。 この投稿をInstagramで見る 【公式】春水堂|チュンスイタン(@chunshuitang)がシェアした投稿 愛玉マンゴージャスミンティー 650円→550円(税込) 商品が提供されて思い出した。春水堂のテイクアウトドリンクって、宣材写真と違い過ぎるパターン。前もそう自分で言及していたのに、忘れてました。 ot-icecream.hatenablog.com この蓋がね、マイナスポイントなんだけど。仕方ない。今回のキャンペーンは、テイクアウトオンリー。 これこれ、これが美味しいの。見えるかな。ぷるぷる感のジャスミンベースの愛玉ゼリー。アイユイ、と読むらしい。 さわやかなジャスミンティーとマンゴーのまろやかさに、感も楽しいジャスミンベースの愛玉ゼリーが加わりま

    夏季限定しかもフォロワーキャンペーン開催【春水堂】愛玉マンゴージャスミンティー @横浜ポルタ - ツレヅレ食ナルモノ
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/06/27
    愛玉子、美味しいですよね。ジャスミンベースでマンゴープラスって、元気が出そうですっごくいい🎵いただいてみたくなりました😊
  • O次郎 おやつくれよん - もふもふ日記

    6月なのにすでに猛暑。しかも記録的猛暑。なんだか熱風が吹いてますよ。 まあ、セミが鳴いてないだけましですが。 O次郎はすぐに部屋に退散。 おや、暑くてはぁはぁしてるのですか。 いえいえ。実際は冷房をつけましたので、暑くて(*´Д`)はぁはぁしているわけではないのです。当に暑いときはお腹で息をしていますから。実はこの人、最近おやつが欲しい時にこうしてぺろぺろと舌を出すのです。どこで覚えたのでしょうかわかりませんが、なんだかわんこみたいですよ。 まあ、とりあえず焼ささみをあげましょうか。 もぐもぐもぐ。 結局焼ささみを2杯もべちゃいましたね。 さすがにもうお腹いっぱいでしょう。 ・・・・・・・・・。 はい? なんですかまだべたりないとでも。 ぺろりん。 あらかわいい。 じゃなくて、さすがにもうべすぎでしょう。 かわりにこれでどうですか。 またたびの枝を投入。 これ、せっかく買ってきたん

    O次郎 おやつくれよん - もふもふ日記
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/06/27
    おやつのおねだりをするO次郎さん可愛いです😊 暑いけれど食欲は大丈夫みたいですね。ヨカッタヨカッタ セミが鳴きだすと真夏感が凄いですね。ベランダの猫草も真夏感がありますね(笑)
  • 真っ赤 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●情熱的な感じ● ●マゼンダ● 今回もお越し下さりありがとうございます。 今日は「赤」をThemaをにしてみようと思います。テーマは赤ですよぉ〜。 ●トマトの包み 今日はお弁当をサンドイッチにしました。 トマトの赤、ケチャップの赤、赤いものを入れて作りました。 でも…中身は見えませんねぇ〜(笑) トマトの湯むきでーす。 これをスライスして入れましたぁ〜。 塩をふってますので、そのままべても美味しいですね! ●大好きな赤 梅干しと紅生姜 必ず冷蔵庫に入ってまーす。 お弁当べる時に必要ですからねぇ〜。 とにかく子供の頃から、梅干しとか紅生姜とか好きです。母が作ってくれるので、身近にあるものだったからかなぁ? いつも冷蔵庫に入ってる感じです。 ●赤いパソコン 自宅のパソコンも仕事場のパソコンも…。 ノートは赤にしてます(笑) きっと、赤が好きなんだと思います。 ●赤い鞄 赤いカバンです。 最

    真っ赤 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/06/27
    会計トレーをお客様がプレゼントして下さるって凄いです!強力な応援パワーを感じます。素晴らしい✨
  • 大阪へ帰って来ました。 - ネコオフィス

    東京駅! 工事が終わって、全貌が見えるようになってから来たのは初めてです。 東京駅で写真を撮る お昼は東京ラーメンストリートで 15時発だけど 東海道新幹線の車窓から ギリギリ男め・・・ 東京駅で写真を撮る 東京駅丸の内口で見上げると・・・ これは東京駅100周年のSuicaのデザインになった天井ですね。 次男は初めて見たので口を開けて見上げてました(笑) どーん。 まだ東京で働いていた時は工事中で囲われていたので、こうやって全貌は見れなかったので、綺麗に見れて良かったです。 皇居や江戸城の100名城印も貰いに行きたかったのだけど、ワガママ次男が一緒だったので、時間の余裕も無いだろうと事前に予想はしていたので、100名城印帳も持ってきていませんでした。 お昼は東京ラーメンストリートで べたかった味噌ラーメン! 今日は長男と次男と三人で東京駅へ向かい、Mちゃんと合流して昼ご飯に味噌ラーメン

    大阪へ帰って来ました。 - ネコオフィス
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/06/27
    帰省お疲れさまでした。ちょっとした事件ですか、何だろ。巻き込まれなくて良かったです。愛がいっぱいなお土産の中にリンちゃんが(笑)リンちゃんもお父さんへの愛がいっぱいなのですね。
  • のんびりオリーと遊びに真剣なレムち - メインクーンのオリーとレムち

    テーブルの上のカゴで 面白い格好してくつろいでいるオリー。 がっちりした腕を伸ばしちゃって〜。 アクビ&のびーをしたあとに 片腕をしまい忘れたようです。 こう見るとすごい腕がデカい。 オリーは夕方までぐっすりお昼寝するのが日課です。 レムちは昼間が活動時間なので 元気一杯! トンネルにスタンバイして 飼い主を遊びに誘います。 トレーニング開始しましょう! 大好きなケリケリ枕の尻尾で ハンティングトレーニング! がっちり咥えて離しませんっっ この真剣なお目目。萌 キバちらたまらんのぅ(^q^) はめちゃくちゃ真剣。 目がガチだわ。迫力満点! 狙った獲物は逃さない〜!! いい画が撮れました( ´∀`) 真剣に遊んでいるお顔はたまりませんね♡ 今日はお昼にちょっと自転車のって近場にお出かけしましたが まだ6月なのに真夏かってくらいの天気で 当に熱中症になるかと思いました。汗 夏番が恐ろ

    のんびりオリーと遊びに真剣なレムち - メインクーンのオリーとレムち
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/06/27
    レムさん、いいお顔ですね😊オリーさんは夕方までお昼寝?夜元気になるタイプなのかなぁ。しまい忘れたお手々が可愛い🎵
  • 笑顔を継ぐ仔…114日目の尻尾大回転 - 雑種犬わぐちゃん日記

    6月24日の金曜日。 めぐちゃん、ますます活発になってきました。 元気に走り回って、尻尾もフリフリ💛 そして…ついに大回転(笑) この日を待ってました! www.youtube.com ここにきて、急激に心を開いてくれるようになったね。 我が家に来て114日目。 当の家族になれた気がします。 歯磨きの練習もスタート! 次は、いよいよお散歩だね。 今日も玄関を開けて、ちょっとだけ歩こうとしたけど、直ぐにお家に入っちゃったね。 めぐちゃんのペースで歩んでいくから大丈夫だよ。 きっと、ある日突然お散歩するような気がしてるんだ。 その日が来るまで、あと少しだね。 ゆっくり歩んでいこうね(#^^#) ご訪問いただきありがとうございます☆

    笑顔を継ぐ仔…114日目の尻尾大回転 - 雑種犬わぐちゃん日記
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/06/27
    めぐちゃん慣れて来てくれたのですね。良かったですね。
  • 雨上がりミニヒマワリの空広し ~ロシアのウクライナ侵攻;6月6日~6月19日の朝刊見出しまとめ~ - 森の奥へ

    ロシアウクライナ侵攻について、自分用のmemoとして、この間の新聞朝刊一面の見出し(ウクライナと国際情勢に関係するもの)をまとめています。なお、日付と見出しは山🐾家で購読している産経新聞に拠っています。 新聞1面での言及がない日がさらに増えてきました。 ドンバス地域(ルガンスク州、ドネツク州)をめぐるロシアウクライナ両国の攻防がじりじりと続いています。 2022年6月6日(月) ・露、キーウにミサイル プーチン氏、米欧へ警告 2022年6月7日(火) ・東部要衝「5割奪還」 ゼレンスキー氏、前線視察 2022年6月8日(水) ※一面に記事なし 2022年6月9日(木) ・漁業協定中断 露に抗議 日、履行へ交渉継続 2022年6月10日(金) ・G7穀物輸出ルート確保へ 露の海上封鎖回避検討 2022年6月11日(土) ・北海道沖に露艦5隻演習か 2022年6月12日(日) ※一面

    雨上がりミニヒマワリの空広し ~ロシアのウクライナ侵攻;6月6日~6月19日の朝刊見出しまとめ~ - 森の奥へ
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/06/27
    雨上がりミニヒマワリの空広し が良いです。終戦を祈ります。
  • ハニーズ動画なり😆🌸 - しなやかに〜☆

    夏が来たいけど、春が居座ってる というコンペキさん(id:konpekino)の言葉から思いついた動画です 見ていただけたら嬉しいなり😆🌸 タイトル 「異世界ハニーズ」 www.youtube.com 作詞 作曲 pちゃ  しもべ 声の出演 ミニパキティ(の声) 撮影地 宮城県 bon先生 「bon作画: MOCOTTOY氏」 いつもありがとうございます😆🌸 ① だるころさんが、だるころ弁当を作ってます ② だるころさん 「だるころ弁当、、おまたせ〜」 08jr. 「やったぁ、お弁当もって森の散歩行ってくるなり」 ③ 08jr. この辺でお弁当にしよっと ④ 08jr. 「なんだか覗かれてるなり、、、」 それから、色んなことが次々とおこって、、 ⑤ bon先生 「2時になったからそろそろ08jr.帰ってくるんじゃないなり?」 konma08父さん 「ちょっと遅いなりな」 だるころ

    ハニーズ動画なり😆🌸 - しなやかに〜☆
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/06/27
    動画見せてもらいました。とっても可愛い動画ですね!恐竜の赤ちゃん生まれたんですね(笑)音楽も不思議可愛くて好きです~🎵
  • ストレスが溜まった時はきゅうりを叩いておく - 真っ当な料理ブログ~冬眠中~

    ストレス 毎日真っ当に捻くれて生きていると、溜まりますな きゅうりでも叩いて発散させましょう きゅうりにも都合があるでしょうに 酷い話です きゅうりをよく洗い、己の拳で叩き潰すもよし 麺棒なんぞで叩き割るもよし 酷い話です べやすくなるまで潰したり、切ったりしてボウルに入れます 言う程、叩き割れていない 砂糖、醤油、ごま油を入れて混ぜます 叩き割ることで、味染みしやすくなりますよって話ですね ここまでビニール袋一つでやれば、洗い物も少なくて済むでしょうが ビニール袋が破れない程度に叩き割って下さい 洗い物と、ゴミが増えるだけです ゴミにしてしまうかは、人によりますな ゴマもお好みで入れたり入れなかったりですね キジハタ煮ましょう 見た目にも慣れましたな tontun.hatenablog.com 水1ℓ、砂糖大さじ4、酒大さじ4、醤油大さじ5程で ぐだぐだっと、もやもやっと煮ます 写真が

    ストレスが溜まった時はきゅうりを叩いておく - 真っ当な料理ブログ~冬眠中~
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/06/27
    きゅうり叩くのよくやります。粉々です、ストレスのあらわれでしょうか?? (笑) りんごさんお魚料理も上手ですね😊
  • 【リーフルダージリンハウス】ファーストフラッシュ ギダパール農園の感想 - 日々茶々

    日紹介するのはリーフルダージリンハウスの「2021ファーストフラッシュ ギダパール農園 China Wonder DJ-1」です。 透明感のある口当たりで、澄んだ、とてもきれいな味わいのお茶。 しっかりとしたうま味と深い甘味がしみじみとからだにしみわたっていきます。 新芽のような初々しい柔らかさと、気持ちがぱっと明るくなるような華やかさを併せ持つ一杯です。 【リーフルダージリンハウス】ファーストフラッシュ ギダパール農園の基情報 【リーフルダージリンハウス】ファーストフラッシュ ギダパール農園の感想 おわりに 【リーフルダージリンハウス】ファーストフラッシュ ギダパール農園の基情報 ギダパール農園はダージリン南部に位置する小さな農園です。 抽出時間は6分から7分。 抽出前。 抽出後。 6分抽出しました。 【リーフルダージリンハウス】ファーストフラッシュ ギダパール農園の感想 【水色(

    【リーフルダージリンハウス】ファーストフラッシュ ギダパール農園の感想 - 日々茶々
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/06/27
    丁寧に抽出されたお茶は本当に美味しそうです。いつもかなり適当(短時間)で済ませちゃってるので、ちゃんとやろうって思いました😊
  • 『浅草文化観光センター』と『レオニダス・浅草展望カフェCafe Rion 』(カフェ リオン)仲見世を見下ろしながら一休み♪ - 美味しいものを少しだけ

    浅草雷門の前にデン!と建つ風変わりな建物 「浅草文化観光センター」 2012年開館の台東区観光案内施設です。 隈研吾氏らしい木材を活かしたデザイン。 トイレも綺麗ですし、観光案内のパフレットなどもたくさん置いています。 2階カウンターからの眺め コロナ前は外国人観光客で混雑していました。 浅草で待ち合わせ場所といえば雷門前が多そうですが、暑い日寒い日はこのセンター内が快適でいいのでは。 そして以前は休憩スペースで飲もできたのですが、いまは禁止されています。 早く復活して欲しいものです🤔 8階が無料の展望テラスになっていて、仲見世やスカイツリーが望めます。 展望テラスの横にあるのが 「浅草展望カフェ Cafe Rion 」(カフェ リオン) 以前は「アサクサ ミハラシカフェ 」という名前のカフェだったんですが、今年の4月にリニューアル。 ベルギーチョコレートの老舗「レオニダス」に経営が移

    『浅草文化観光センター』と『レオニダス・浅草展望カフェCafe Rion 』(カフェ リオン)仲見世を見下ろしながら一休み♪ - 美味しいものを少しだけ
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/06/27
    素敵な眺めですね。浅草は浅草寺にお参りに行きます。でも上手に楽しめていないかも。こういう楽しみ方もいいですね😊
  • 【スタンプ集め | 公園スタンプ】新宿御苑 - ksakmh’s blog

    【スタンプ集め | 公園スタンプ】新宿御苑 前回の続きです ksakmh.hatenablog.com 記念スタンプについてもブログにアップしていきたいと言っていたのになかなかできておらず😅 別サイトを作った方がいいかなとか 考えている最中です インスタの記念スタンプ専用アカウントには アップしている状況です 【スタンプ集め | 公園スタンプ】新宿御苑 今回のスタンプ 東京都立公園などについて 今回のスタンプ ・時期:2022年6月 ・場所:東京都 新宿御苑 中央休憩所(新宿御苑内にありますので入園料が必要です) 以前はインフォメーションセンター(新宿御苑入口のそと)にあったという情報をもとに行ってみたのですが、今は中央休憩所へ移動したと伺いました 数も減ったとのこと 係の方に出していただき無事押すことができました ありがとうございます 🔻スタンプに関する過去投稿 ksakmh.hat

    【スタンプ集め | 公園スタンプ】新宿御苑 - ksakmh’s blog
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/06/27
    スタンプ、たくさん集まりましたね。 良い記念、記録になりますね😊
  • 授業参観と今週のお弁当 - まいにちの暮らしごと

    昨日は、息子が高校生になって初めての授業参観でした。 入学したのは去年だけれど、1年生のときはコロナで授業参観は1年間ナシに。 それで2年生になって、初めての授業参観ということになりました。 子どもも大きくなると、授業参観になんて「来なくていい」という子も多いそうです。 そういわれちゃったけど、それでも観に行きたいお母さんは、子どもに内緒でわからないように、コッソリと観に行くんだそう。 でも、ウチの息子は幸い「来なくていい」とは、まだいわないので堂々とw行きます。といっても、同じ中学から進学した子が他に1人しかいなく、その子も私は知らない子なので、実質誰も知り合いがいない。コッソリも何もなく、サラっと行ってきました。 高校にもなると、学校にもよりますが、授業参観はあったりなかったりのようですね。実は私は前職が高校教師だったのですが、授業参観はあったものの、保護者の姿はちらほら。自分の授業を

    授業参観と今週のお弁当 - まいにちの暮らしごと
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/06/27
    絵本の紹介が素晴らしいので教育関係の方かなぁとは思っていたのですが、高校の先生でいらっしゃったのですね。息子は成人なので授業参観とか懐かしいです。お弁当も美味しそう🎵
  • 【書評】80歳の壁  和田秀樹  幻冬舎新書 - 京都のリーマンメモリーズ

    【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【1.書の紹介】 最近、寿命が延びて、100年人生なんてことも言われています。 100年人生を生きるためには、80歳の壁を超える必要があります。 この80歳の壁を超えるには、どんな心構えが必要なのでしょうか? そして、80歳の世界には、どんな世界が待っているのでしょうか? 【2.書のポイント】 八十歳を過ぎたら 我慢をしない。 我慢を強いられてのストレスフルな生活より、好きなことをして気楽に生きる生活の方が、免疫力が高まることが分かっています。 新しいことや 好きなことをすると、脳は刺激を受け、活発化します。これによって、認知症の発症を遅らせることは可能だと考えられます。 医者の話をうのみにしない。 やや肥満な人が長生きする。 次の3つはすぐにでもやめたほうがいい ①薬の我慢 ②事の我慢 ③ 興味

    【書評】80歳の壁  和田秀樹  幻冬舎新書 - 京都のリーマンメモリーズ
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/06/27
    >80歳を超えてから、初めて健康に気を付けるのは意味が無いようです 私もそう思います(笑) 年を取ったら長生きするより楽しむことを考えたい、でも健康でないと~ですね😊
  • ヴィーガン抹茶ロールケーキとひとくちレーズンバターサンドの作り方 - Tempota Blog

    今回は卵やバターなどを使わずに作るヘルシースイーツを2品紹介します。 1つ目のレシピは、ふんわりしっとり仕立ての「ヴィーガン抹茶ロールケーキ」です。 しっとりした生地にたっぷりのココナッツクリームを包んでみました。 クリームにココアなどを混ぜて、色々な味を楽しむのもおすすめです。 詳しいレシピはこちら tempotacuisine.exblog.jp 2つ目のレシピは、簡単に手作りできる「ひとくちレーズンバターサンド」です。 クラッカーなどに挟んでべるのはもちろん、おつまみとしても楽しめます。 ラム酒を少し加えて、リッチな味わいにするのもおすすめです。 ぜひ参考にしてみてください。 詳しいレシピはこちら tempotacuisine.exblog.jp

    ヴィーガン抹茶ロールケーキとひとくちレーズンバターサンドの作り方 - Tempota Blog
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/06/27
    いつもアレンジが上手で感心してしまいます。ロールケーキもバターサンドも最高に美味しそうです!
  • ヒメウズラのオハコ一家、末っ子が生まれて2日目 - うずら話 - ヒメウズラの生活

    オハコ家末っ子ヒヨコが生まれて1日経ちました。初日から水を上手に飲めるようになりました、偉いです。今朝ゴハンをあげてみましたがまだお腹が空かないようで、ちょっとつついただけですが何口かはべてました。 黒いホワホワピーナッツみたいですw 小さすぎてピントが合わない上に黒いので目が解りにくい 賢そうな顔をしています 元気ですが暴れん坊ではないようです 体重4gです、小さいけどピューッと速い走りです 足も黒味がかってますが、中指の先だけ白っぽい 離れた所に置くと走ってきます 人間の足の親指の先と比較してもすごく小さいヒヨコです ヒヨコルームに隣接してまめ師匠ルームがあるので、まめ師匠が動くたびにヒヨコがピコピコ動いています、お母さんと勘違いしてるんでしょうか?もしかして対面できるかな?いや、トロロさんの受難事件があるのでやめておいた方がよさそうですw ↓トロロさんの受難はこちら uzuraba

    ヒメウズラのオハコ一家、末っ子が生まれて2日目 - うずら話 - ヒメウズラの生活
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/06/27
    可愛い❣ひたすら可愛い!素早い動きとは、成長が早いですね。本当にピーナッツみたいですね。可愛くて何度も見ちゃう😆
  • 【「療育」を受けてみよう・3】 療育ってどんな種類があるの? - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 今回は「療育」ってなんか治療チックな感じだけど、当はどんなことをするの?というお話。 ● 療育と言われる手法は様々。これがおススメ!と言われても人に合うかどうかはまた別です。 療育施設はどんなところを選ぶ? 療育の種類 グレーゾーンの子も受けられる 療育方法は試してみないとわからない まとめ 療育施設はどんなところを選ぶ? 以前は療育というと重度の障害の子を対象とした場所が多かったのですが、発達障害という名前の浸透により、療育の内容も施設もどんどん幅広くなってきました。 息子が行き始めた数年前はどちらかというと知的・重度自閉症の子が対象の施設ばかりで、情緒障害である息子が行けそうな場所は数ヵ所しかなかったのですが、今はその30倍もの施設がこの地域

    【「療育」を受けてみよう・3】 療育ってどんな種類があるの? - 発達障害だって、頑張るもん!
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/06/27
    色んな療法があるのですね。アロマとか、女子力高げな~(笑)  >笑顔をひとつでも多くしていきたい とても素敵だと思います。
  • GOOD CHEESE GOOD PIZZA!自由が丘で人気のピザ屋でブッラータに初挑戦〜東京で作るチーズ〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である

    どうも!Netflixで五等分の花嫁シーズン1、2を一気見した小生です👰‍♀️ 自分は戦国武将好きな三玖派ですね🎧 一花と二乃も捨てがたい…とりあえずまぁイケメン家庭教師になりたいです😂 さて、この日は自由が丘でルンチをしたので紹介しよう! GOOD CHEESE GOOD PIZZA 自由が丘店 先ずは前菜を選ぶ💡 そしてピッツァもね🍕 他にも色んなメニューがあって迷ったぜよ。。 店内がおしゃれなので、オラ、ソワソワすっぞ🫡 3種のフレッシュチーズの盛り合わせ このチーズ都内で作ってるらしいです✌️ 塩だけでシンプルな味付けのプリモサーレ、トリュフ入りのリコッタ、濃いめの結ばれたモッツァレラ最高っす😋 こだわりじゃがいものローストアイオリソース ぱくぱくべてしまう…恐ろしいべ物だ😂 海老とカリフラワーのオーロラマリネ たことアボカドのジェノベーゼ どちらも美味しかった

    GOOD CHEESE GOOD PIZZA!自由が丘で人気のピザ屋でブッラータに初挑戦〜東京で作るチーズ〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/06/27
    チーズのぱっかーん!初めて見ました!テンション上がる🎵
  • 切り干し大根麺化 ブルーチーズパスタ風 - ツレヅレ食ナルモノ

    切り干し大根麺化。まだまだ続けてます。この日はワインのおつまみにぴったりのパスタ化。 ot-icecream.hatenablog.com 切り干し大根のパスタ化と言えばナポリタンがメジャーですが、今回はブルーチーズパスタ風に挑戦。 【材料】 切り干し大根 30g ブルーチーズ 20g 無調整豆乳 大さじ1 ブラックペッパー 適量 ① 材料と耐熱容器を用意 ② ブルーチーズと豆乳をレンチン1分30秒 ③ 戻した切り干し大根と混ぜる ④ ブラックペッパーをたっぷり加える 濃厚なブルーチーズの香り。切り干し大根の普段の地味さから考えたら、見た目もぐっとおしゃれになりました。 ワインはワンコインのおフランス。シャトー ヴィーニェマロン。近頃何度もリピート中。 ブルーチーズがちょこっと余った時にオススメの一品。おつまみとしてだけではなく、デイリーのサラダとしても出せます。 鹿児島県産 そのまま

    切り干し大根麺化 ブルーチーズパスタ風 - ツレヅレ食ナルモノ
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/06/27
    切り干し大根メニューが次々と💕 楽しいですね~発想が素晴らしいです!次回かその次か、甘酒のアイス記事を書いているのでidコールさせてください😊
  • *夜がメイン?ハノイの花市場に行ってみた【Quảng Bá Flower Market】* - Xin Chao HANOI

    タイ湖の先にある花市場に行ってきました。 珍しく主人がお花の市場があると教えてくれたので、平日の昼間に行ってみることに。 【Quảng Bá Flower Market】236 Đ. Âu Cơ, Quảng An, Tây Hồ, Hà Nội 100000 この市場、早朝と夜がメインのようで日中は凄まじい暑さで花が傷んでしまう為か、closeしてるお店がほとんどでした。 13時頃の花市場の様子。 ↑濡れた布をかけられたお花達は、暑さから守られて眠っているみたい。 知らずにcloseタイムに来ちゃったので出直すことに。 でもせっかく来たので白いこちらのお花をひとつ購入。ちなみに花束で10万ドン(¥500) うちにあるのはこないだバッチャン村で購入した小さい花瓶しかないので、空き瓶を集めていろんなところに飾りました。 お部屋のいたる場所にお花が顔を出して、可愛い。 そろそろ大きい花瓶がひと

    *夜がメイン?ハノイの花市場に行ってみた【Quảng Bá Flower Market】* - Xin Chao HANOI
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/06/27
    お花達、とっても綺麗で素敵です!蓮の花束って日本にもあるのかなぁ。豪華で凄くいいですね。初めに購入された白いマーガレット?も可愛いですね。
  • パステルくんとお散歩です(#^.^#) - ちまりんのゆるい日常

    にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致します( ^^) _U~~。 見に来て下さいましてありがとうございます('ω')。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ おかげさまで昨日の業務も無事に終わりました。 皆さん励ましありがとうございます(〃ω〃)。 今日は日曜日ですヽ(〃´∀`〃)ノワーイ。 パステルくんとまったり過ごしたいです♬。 今日は5月最終末のお散歩時のΣp[【◎】]∀<)を載せてみます。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ まずはこちらです( ・∀・)ノ。 絶好調に歩きつつの蛇行です(*´艸`)です。 シロツメクサとタンポポが一緒に咲いていました(〃▽〃)ラブリー。 パステルく

    パステルくんとお散歩です(#^.^#) - ちまりんのゆるい日常
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/06/27
    色鮮やかなお花達が綺麗ですね😊 シロツメクサを見ると、子供の頃を思い出します。四つ葉見つけたりリース作ったり。懐かしいなぁ。
  • たそがれ時の田んぼのカモとアリの巣 - 自由悠遊

    日が暮れゆく時間帯に工場地帯を歩いてたら、田んぼに1羽のカルガモ発見。 約1週間前の夜7時台に撮影、日の長い季節はこの時間帯でも薄明るいのがうれしい。 大阪近郊の田植え時期は6月(5月の地域もあり)、田植え直後の水面の見える田んぼに日暮れが似合う♪ エサを見つけたのでしょうか、ついばむカモさん。 この写真だけ見ると、緑豊かな風景を連想されるかもしれないけど、何しろ工場地帯。 周辺は緑ではなく、工場と倉庫とトラック豊かな風景で、ポツンと一軒家ならぬポツンと一枚田です^^; 休日の日中は昆虫を探してさまよう。 蝶は飛んでるけど、なかなか止まってくれず、今年まだモンシロチョウしか撮影できてない。 もう昆虫なら何でもええわ的に、花壇のアリの巣をひたすら接写してたら(←何してんねんw)、1枚だけアリさんの顔が写った。 左上の全身像はピンボケてますが、巣穴の上のほうに逆さ向きに顔だけ出してるアリがいる

    たそがれ時の田んぼのカモとアリの巣 - 自由悠遊
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/06/27
    アリさん。家の周りに時々凄く大きい子がいてびっくりします。昨年は家に侵入されてまたビックリ(笑)
  • 千年の桂 - 野の書ギャラリー

    こんにちは。 お元気でいらっしゃいますか。 前回も連れ合いに 温かなメッセージをいただきまして、ありがとうございました。ふたりで感謝しております。 ・・・ 先日、また手が滑って下書きを投稿してしまいました。 慌てて戻しましたが、すぐ前の記事が新しい記事として出てしまったようです。 前の記事にもう一度来てくださった皆さまに 当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。ごめんなさいね。 農道を歩いていますと、麦刈りが終わって稲が植えられた田んぼに 山が映る季節になりました。写真は、数日前のものです。 日々 稲は成長して、今は 一面若緑の原っぱのようになっています。 田植え前の土の上をタニシが這った跡は道路地図のようです。 梅雨に入って 少々の雨でも囀りを忘れないのは、竹藪のウグイスと曇り空に舞い上がるヒバリ。いつもながら 大きな声です。 *** 兵庫県美方郡香美町にある たじま高原植物園 和池の大カ

    千年の桂 - 野の書ギャラリー
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/06/27
    お花や木々の素敵なお写真、こちらにまで良い空気が流れてくるようです。そしてお嬢様、幸せになってほしいですね。SNOWさんの撮影された素敵な木々が「大丈夫」って背中を押してくれているように感じました。
  • 中浦食品×久世福商店 どじょう掬いまんじゅう いちごミルク味だよ - ふくすけ岬村出張所

    おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは、 中浦品×久世福商店 どじょう掬いまんじゅう いちごミルク味だよ こちら 裏 中身 見た目が かわいいので 思わず 買ってしまったよ ふくすけ はいはい 君も かわいいですよ そうじゃないって それでは パトロール出動です でわ またね 人気ブログランキング にほんブログ村

    中浦食品×久世福商店 どじょう掬いまんじゅう いちごミルク味だよ - ふくすけ岬村出張所
  • ただ遊んでいるだけの画像なのですが、加工したら更にカオスな雰囲気が出てしまいました - mogumogumo.jp

    先日、小学校の振替休日があり、子ども達をラウンドワンのスポッチャへ連れていきました。子ども達の通う学校が振替休日、かと思ったら、どうやら市内の公立小中学校が全て振替休日だったようでオープン前にはすごい人だかり、しかも雨だった為に入口の、屋根のあるロビーが密、超密。ちょっと父は萎えましたが、しかし子ども達はワクワクしていたので気にならない様子でした。 というわけで、スポッチャで遊んできた写真を少しですがお届けいたします。 あ、今回はお友達も連れていったので、顔はわからないよう少しだけ加工させてもらいました。 ていうか画像をお見せしたかっただけで、他には特にこれと言った話はありません。 そんな事より無駄な画像加工のおかげでカオスな雰囲気が増していて、気に入っております。 娘ホノカも息子ミツナリもそれぞれ友だちを連れていく環境は保護者として楽。それでも父は疲れ果てましたけどね。 というわけで、ス

    ただ遊んでいるだけの画像なのですが、加工したら更にカオスな雰囲気が出てしまいました - mogumogumo.jp
  • 最近の出来事!(^^)! - かんちゃんの笑う門には福来る!!

    最近は繁忙期に慣れてきましたぞ! こんにちは、かんちゃんです。 こちら北海道も暖かい日が続いてますよ!(^^)! リンク てことで何日か前に、下の娘の誕生日パーティーで・・・・・美味しい物をいただきました!(^^)! 今回は琴音が仕事の飲み会で居なかったので拙者と奥様と里歩の3人で質素に誕生日パーティーしましたよ!(^^)! みんな大好き、グリーンビーンズキャッセロール!!! ハッシュドポテトとチーズがあいまって・・・・・これまた絶品(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪ グリーンビーンズキャッセロールがあったら他は何もいらないっすね。 それと里歩が大好きな毛ガニですね。 この毛ガニは雄武町の親戚さんが毛ガニ漁をやってて、いただいた毛ガニです!!! 雄武産の毛ガニはブランド化しててメチャメチャ高級な値段してるので、いただけるなんて当に幸せですよねぇ~~~!(^^)!

    最近の出来事!(^^)! - かんちゃんの笑う門には福来る!!