2007年10月3日のブックマーク (32件)

  • http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200710031833

    mmasuda
    mmasuda 2007/10/03
  • http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200710031909

    mmasuda
    mmasuda 2007/10/03
    ブッシュ政権の罪の一つ
  • グッドデザイン賞に「ニコニコ動画」「Second Life」

    産業デザイン振興会がこのほど発表した「グッドデザイン賞」の「コミュニケーションデザイン」部門で、「ニコニコ動画」「Second Life」「Firefox 2」などが受賞した。Second Lifeは特に優れた商品を全体から選ぶ「ベスト15」にも入った。 ニコニコ動画は「ユーザーのクリエイティビティを誘発するデザイン。ネット動画サービスの、日独自のベクトルを生み出した点でも評価せざるを得ない」、Second Lifeは「先進性や完成度グローバルな広がりなどを総合的に評価した」、Firefox 2は「独占状態に近かったWebブラウザの世界に新たな選択肢を与えた」などと評価されている。 コミュニケーションデザイン部門ではこのほか、動画サイト「第2日テレビ」「GyaO」、国産の仮想世界サービス「splume」などが受賞している。 今回の応募総数は全部門合計2945件で、うち1043件が受

    グッドデザイン賞に「ニコニコ動画」「Second Life」
    mmasuda
    mmasuda 2007/10/03
  • わかってくれ!エンジニアが切望する福利厚生ベスト3|【Tech総研】

    今、エンジニアを取り巻く福利厚生はどうなっているのか? Tech総研では今回、IT・モノづくり系エンジニア合計300人に対してアンケートを実施。レポートの前半では実際の福利厚生の活用傾向を通して、エンジニアの福利厚生とのつき合い方を探った。後半ではエンジニアが切望する「夢の福利厚生像」を紹介。彼らが心から求めている「福利厚生」とは? まず、福利厚生に対する関心と理解について聞いてみた。右のグラフが示すように半数近くが「関心はあるがよく知らない」という状況である。「関心あり」だけで見た場合、73.6%とかなり高い。しかし会社が提供している具体的なサービス内容について、62.0%はきちんと理解していないという結果だった。 知らない理由としては「忙しすぎて調べる暇がない」が多く、知りたいと思っても「どこで聞いたらよいかわからない」という意見もあった。積極的に調べて活用する人たちがいる一方、制度に

    mmasuda
    mmasuda 2007/10/03
    有休消化率向上と残業削減がまず第一(ぼそ。
  • MLBがビデオ・コンテンツ追跡サービス「Teletrax」を試験導入

    米Medialinkは米国時間10月2日,同社傘下の英Teletraxと米Major League Baseball(MLB)がビデオ・コンテンツ使用の追跡に関して提携を結んだと発表した。MLBは今シーズン終了後に放送する試合のビデオ・コンテンツにおいて,Teletraxのビデオ・コンテンツ追跡サービス「Teletrax」を試験的に導入する。 Teletraxは,電子透かし技術をビデオ・コンテンツに埋め込むことで,衛星,ケーブル回線,地上波などを介して配信されるコンテンツを追跡するサービス。同社は,ビデオ・コンテンツの透かしを検知する大規模なネットワークを保有しており,世界50カ国以上の約1500チャネルで放送されるコンテンツを監視している。 MLBは2008年3月まで米国において同サービスを導入し,著作権管理やスポンサとの契約評価などに役立てる。米メディア(CNET)によると,どのスポン

    MLBがビデオ・コンテンツ追跡サービス「Teletrax」を試験導入
    mmasuda
    mmasuda 2007/10/03
  • フリーな侵入検知システム「Snort 2.8.0」がリリース - IPv6をサポート | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Snortプロジェクトは2日(米国時間)、フリーな侵入検知システムの最新版「Snort 2.8.0」をリリースした。UNIX系OSでコンパイル可能なソースコードのほか、WindowsLinux(Fedora Core 7/Red Hat Enterprise Linux 5)に対応したバイナリパッケージも配布される。 今回のリリースでは、IPv6の初期サポートを実現。IPv6のフラグメント再構築には未対応など制限はあるものの、HTTP InspectやPortscanといったプリプロセッサでIPv6を扱うことが可能となった。ほかにも、運用ルールにおけるポートリスト対応の改良や、パケットパフォーマンスモニタの機能強化が行われている。 Snortは、Sourcefire社が開発を進めるGPL v2準拠のIDS(Intrusion Detection System)ソフト。受信したパケット

    mmasuda
    mmasuda 2007/10/03
  • 生きていてくれさえすればいい - 内田樹の研究室

    大学院の演習が始まる。 後期のお題は「家族論」。 この授業はこのまま講談社から『街場の家族論』となって刊行される運命にある。 街場シリーズはミシマくんの独占販売なのであるが、『下流志向』で講談社に拉致されたときに「07年度後期は講談社に売ります」という約束をしたらしい。 おそらくシャンペンなどを奢って頂いていい気分になっていたのであろう。 もちろん、私のことであるから、そんな約束は三歩歩いて忘れてしまった。 先日、講談社の編集者が3名神戸までいらして、ステーキハウスKOKUBUで「お店からのシャンペン」を飲んでいるときに約束を確認されて一驚を喫したのである。 「覚えていないねえ」という私も「たしかに言いました」と3人に言われては衆寡敵せず。 私は私個人の歴史認識問題においては基的に「私の記憶」を棄却し、「ひとのいうこと」に従うことにしている。 ミシマくんにはまことに相済まぬ事をした。 ご

    mmasuda
    mmasuda 2007/10/03
  • F1日本GP雨の富士スピードウェイ(その11)決勝当日、運営担当のJTBから人材派遣を任された関連会社のジェイコムが職場放棄という噂 - 天漢日乗

    F1日GP雨の富士スピードウェイ(その11)決勝当日、運営担当のJTBから人材派遣を任された関連会社のジェイコムが職場放棄という噂 F1日GP決勝当日、現場ではとんでもないことが起きていた。 先ほど 午後2時にボランティアスタッフがユニフォームを脱ぐよう指示があった という話を書いたけど、こっちは 会場スタッフを派遣していたジェイコムが職場放棄 したという噂だ。ジェイコムが担当していたのは 東2 という持ち場で、ここの混乱がひどかったことは、あちこちの掲示板blogで語られている。 情報を提供しているのは、当日現地に行っていたという人だ。 富士F1観戦組集まれ 34スレッドより。 掲示板の書き込みだから、真偽不明だけど、現地の惨状をレポートしてくれている。 26 :音速の名無しさん:2007/10/01(月) 20:28:28 ID:f7+hzT7J0 現地組でした。 携帯から見てた

    F1日本GP雨の富士スピードウェイ(その11)決勝当日、運営担当のJTBから人材派遣を任された関連会社のジェイコムが職場放棄という噂 - 天漢日乗
    mmasuda
    mmasuda 2007/10/03
  • 平日に作業をする奴は本物だ - 将来が不安

    顔に見える?最近「送水口」が気になるという話 「送水口」が気になる今日この頃 最近街中で気になる存在、それがこの「送水口」です。地上のフロアが7階以上あるビルなど、一定の条件を満たした建築物には設置が義務付けられているもので、火事が発生したフロアにただちに水を送るために使われるものです。ポンプ車…

    平日に作業をする奴は本物だ - 将来が不安
    mmasuda
    mmasuda 2007/10/03
  • 川崎のマックがなぜか上位――公衆無線LAN利用調査 - @IT

    2007/09/28 米アイパスは9月28日、世界の公衆無線LANの利用動向調査を発表した。セッション数が最も多いのはロンドンで、ニューヨークの4倍。国内では川崎市の武蔵中原がなぜか上位に入った。 調査はアイパスのローミングサービスで公衆無線LANを使っているビジネスユーザーが対象。公衆無線LANの世界の利用率は2006年後半から2007年前半で68%増加した。最も利用が多い場所は空港だった。 都市別ではロンドンがトップでシカゴ、ヒューストンが続く。アジアではシンガポールが10位以内にランクイン。日の都市は10位以内には入っていない。日の公衆無線LAN利用率は国別で7位。2006年前半からの成長率は25%だった。 国内で公衆無線LANの利用が最も多いのは成田空港。羽田空港、JR東京駅、JR仙台駅などが続く中、5位には川崎市のマクドナルド武蔵中原アルカード店がランクイン。同店近くには富士

    mmasuda
    mmasuda 2007/10/03
    絶対Fの社員にきまってるじゃんこれ。
  • javascript - meta bookmarkletのひな形 : 404 Blog Not Found

    2007年02月25日06:15 カテゴリLightweight Languages javascript - meta bookmarkletのひな形 私はメタ男くんなので、さらにメタ、すなわちこういうmeta bookmarkletを簡単に作る方法を考えてみた。 Life is beautiful: 複数のbookmarkletの機能を一つにまとめた「シオレット」 そこで、いくつかのBookmarkletの機能を一つにまとめた、メタBookmarkletを自分のために作ったのだが、せっかくなので、ここで公開。まずは、メタブックマークレットそのもの。ここでは選択されたテキストに対して何かをするbookmarkletを用意。 MetaBookMarklet - Selected Text とりあえずSafariとFirefoxとOperaで動作確認。IEの動作確認きぼんぬ。 [追記:IE6

    javascript - meta bookmarkletのひな形 : 404 Blog Not Found
    mmasuda
    mmasuda 2007/10/03
  • http://www.cnn.co.jp/business/CNN200710020025.html

    mmasuda
    mmasuda 2007/10/03
    ジョーンズソーダktkr
  • livedoor Techブログ : プログラマですが、手を怪我してしまいました。

    こんにちは、モバイル担当の池上です。 突然ですが、 8月末に左手親指の付け根を骨折しました。 順調に回復しまして今は添え木も外れてリハビリ中ですが、1ヶ月間ほど左手は使わずに仕事をしていました。期間中、まわりのみなさんから色々と質問を受けましたので、この場をお借りしてまとめてお答えしようと思います。 ※私のPCWindows機でしたので、Windowsでの内容となります。 使いやすいPCは? ThinkPadですね。トラックポイントです。あちこち手を動かすととても疲れます。 キーボードのホームポジションは? 通常のJの位置からトラックポイント上(GとHの間)に変わります。通常時に比べ右の脇がしまった感じです。 PCのカスタマイズは? 私の場合、悩んだ末キーマップは変更せずに以下のソフトで凌ぎました。 kbdacc(キーのリピート入力を加速) Ctrlキーを敬遠する分、矢印キーを使う頻度が

    mmasuda
    mmasuda 2007/10/03
  • 皇居一周マラソンの”不健康度” : 読売ウイークリー : 特集 : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    都心のジョギングコースとして知られる皇居周回コース。1周30分程度で走れるため、昼休みを利用して、汗を流すサラリーマンは多い。ところが、皇居周辺は空気が悪いため、運動によっては健康を害する恐れがあるというデータがまとまった。 都心で最も大きな緑のエリアといえば、皇居。そのお堀沿いに走る一周走は、水辺の開放感もあって爽快だが、問題は、車の排ガスである。 皇居前広場から北の丸公園にかけて東側は、交通量がさほどでもない。しかし、西側の半蔵門や三宅坂の交差点付近は、新宿通りや青山通りに接続していることから、渋滞していることも多い。 健康維持のためなら多少の排ガスなんて――という”昼休みランナー”も多いだろうが、日歯科大学共同利用研究センターの星秋夫准教授(環境衛生学)のグループが、「長期的に考えると、肺や気管などの呼吸器に悪い影響が出る恐れがある」という研究結果をまとめたのだ。 学生時代に短距離

    mmasuda
    mmasuda 2007/10/03
  • Second Lifeの喧伝は行き過ぎ--Yankee Groupが厳しい分析

    最新技術をめぐっては往々にして喧伝と反動の周期があるが、仮想世界「Second Life」についても、予想された反動期を迎えていることは間違いない。 Second Lifeの登録ユーザー数は、2006年秋に100万人に達し、すでに1000万人近くにまで増加した。もちろん、この数字は、Second Lifeの実ユーザー数を反映するものではない。 だが、ユーザー数に関係なく、Second Lifeに多くの大手企業が出店していることをメディアが取り上げた時期、騒ぎはますます大きくなった。そして今、Second Lifeが迎えている反動期は、こうした企業が仮想世界に何らかの価値を見出しているのかどうかという疑問と大いに関係がある。 喧伝は正当なものだったのか、それとも反動が来るのは当然なのかと、大勢が疑問を投げかけている。 「Virtual World News」の記事によると、有名な市場調査会社

    Second Lifeの喧伝は行き過ぎ--Yankee Groupが厳しい分析
    mmasuda
    mmasuda 2007/10/03
  • アイコン・ファビコンを作成するサイト20 - ネタフル

    20 Icon & Graphics Generatorsというエントリーより。 We’ve put together a list of 20 sites that’ll help you create icons, favicons, animations and various graphics in no time. Mashableで、アイコンやfavicon(ファブアイコン・ファビコン)などのグラフィクスを作成することができるサイトが、20サイト紹介されていました。 1. 256 Pixels – a daily favicon design challenge お題に対して、プレビューしながらファビコンを作成するサイト。 2. Ajaxload – Ajax loading gif generator Ajaxがロードされる時のアニメーションするアイコンを作成するサイト。 3

    アイコン・ファビコンを作成するサイト20 - ネタフル
    mmasuda
    mmasuda 2007/10/03
  • 女性のためのGNU/Linux ― 悪くないのでは? | OSDN Magazine

    あちこちの女性向けメーリングリストに“女性のための女性による”ディストリビューションというアイデアが投稿されている。今のところ、このアイデアに対する反応は冷やかだ。ひょっとすると単なる釣りなのかもしれない。しかし、そのようなディストリビューションの話が進展するとすれば、それは大いにコミュニティの精神に適ったものであり、フリーソフトウェアにおけるジェンダーギャップ(男女格差)をなくす地盤と自信を女性たちに与えることになるだろう。 関連記事:女性専用Linuxディストリビューションの構築? 意欲は買いますが、余計なお世話です 女性向けのディストリビューションを要望する声は、決して多くはないだろう。それに正直なところ、フェミニスト運動が盛んだった1990年代前半のプロジェクトのような印象を受け、この実用性を重んじる2007年にそんな活動が始まるとはあまり思えない。またおそらく、女性向けディストリ

    女性のためのGNU/Linux ― 悪くないのでは? | OSDN Magazine
    mmasuda
    mmasuda 2007/10/03
  • 女性専用Linuxディストリビューションの構築? 意欲は買いますが、余計なお世話です | OSDN Magazine

    どうやら“女性にでも扱えるLinuxディストリビューションを構築しよう”なる構想が再燃をし始めているようである。ちょっと待ってもらいたい。いくらなんでも私たち女性陣は、そこまでの技術オンチではないだろう? よって稿では、そうした特性バージョンLinuxの構築がいかに無意味な行為であるかを解説することにする。 なお稿に関連した話題として、「女性のためのGNU/Linux ― 悪くないのでは?」も参照して頂きたい。 私たち女性は人類の半数を占めている以上、その点で少数派であろうはずがない。ところが、IT分野における労働人口ではその20%から30%を占めているに過ぎず、こうした数字にはかなりの地域差があることを割り引いても、この分野において女性は立派な少数派に属することになる。そして現在こうしたトピックが、IT関連の女性労働者が多く参加しているメーリングリストにおいて白熱した議論を巻き起こし

    女性専用Linuxディストリビューションの構築? 意欲は買いますが、余計なお世話です | OSDN Magazine
    mmasuda
    mmasuda 2007/10/03
  • http://www.eetimes.jp/contents/200710/26132_1_20071002220449.cfm?AAAA892eE928KkEiisa2

    mmasuda
    mmasuda 2007/10/03
  • 社長の「newsing一旦閉じようか」発言で話題のマイネットジャパン内定式にいってきました - Student magazine

    どうも、お久しぶりです。ポールです。 そろそろ円天市場(L&G)について一言いっとくか - Student magazine で書いた一大詐欺集団のL&Gが事実上崩壊しまして、その詐欺難民・関係者の方が僕に色々と接触してきまして、ちょっと面倒なことになっているポールです。 newsingの件 さて、来年度からマイネットジャパンという会社に入社します。先日、ちょうどその内定式がありました。 株式会社マイネット・ジャパン - the Internet, for your own something surprise - 内定式 まあ、そんなことは置いておいて、なんだかネット上の一部ではマイネットジャパンのソーシャルニュースサイト"newsing"をめぐって炎上騒ぎのようになっているではありませんか。そのきっかけとなったマイネットジャパン社長のブログエントリがこれです。 おれは低俗なニュース好き

    社長の「newsing一旦閉じようか」発言で話題のマイネットジャパン内定式にいってきました - Student magazine
    mmasuda
    mmasuda 2007/10/03
  • どうなるマイネットジャパン--ニュースの価値判断を必要とする上原氏

    ソーシャルニュースサイト「newsing」を運営するマイネットジャパンの代表取締役社長である上原仁氏。その上原氏のブログの内容に注目が集まっている。 上原氏は10月1日付けのブログでnewsingについて「おれは低俗なニュース好きじゃないんだよね。特にあったかなかったかもわからないような芸能ニュースもどきでアフィとかランキングとかに誘導するようなのはマジ気分わるい。このまま低俗なネタしか集まらないサイトになるんだったら一旦閉じようか。」と発言。この記事がnewsingにピックアップされ、newsingへのコメントやソーシャルブックマーク、ブログを通じてユーザーからさまざまな意見が集められ、「炎上」している。 上原氏は、ブログに書いた内容について「言い訳はない。プライベートな上原仁自身の発言」とした上で、サービスを運営する立場として「軽率な発言であった」と反省する。また、ブログ上にも謝罪のエ

    どうなるマイネットジャパン--ニュースの価値判断を必要とする上原氏
    mmasuda
    mmasuda 2007/10/03
  • アイピーモバイル経営陣刷新、杉村氏が社長再任

    アイピーモバイルは、2日に臨時株主総会を開催し、これまでの取締役4名の解任を新たな取締役2名の選任を行なったと発表した。また、新社長に杉村五男氏が再び就任し、同社筆頭株主が森トラストから杉村氏になったこともあわせて発表されている。 発表によれば、9月28日に開催された会見での要旨通り、2日付けで代表取締役社長の竹内一斉氏、取締役の竹内大志氏・北岡豪史氏・田島拓氏が退任となった。あわせて新任取締役として、佐藤勝久事務所代表取締役を務める佐藤勝久氏と、ワッショイ取締役の梶谷農氏が就任する。9月18日付けで社長から会長となっていた杉村氏は、今回の臨時株主総会によって、代表取締役社長に選任された。 また臨時株主総会後の取締役会で、筆頭株主が森トラストから杉村氏になることが承認された。森トラスト保有分の16万4,422株、発行済株式69.23%が全て譲渡される。 【追記 2007/10/2 19:0

    mmasuda
    mmasuda 2007/10/03
  • Dr赤ひげ.COM - 英国の病院で医師の白衣やネクタイを禁止

    英国の病院で、院内感染を管理する取り組みの一環として、医師の伝統的な白衣の着用が禁止される。白衣以外にも、宝石類や時計、ネクタイ、付けづめ、長袖の服も着用禁止の対象となっている。 禁止される品目はいずれも、メチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)などの病原菌が潜伏する可能性があるもの。MRSAは、ほとんどの抗生物質に耐性をもつ「超強力菌」として知られる。 英国保健省は、新しい服装規定「bare below the elbows(肘から下を露出)」の中で、「ネクタイは毎日着用するにもかかわらず、まれにしか洗濯されない。患者のケアに役立つ機能はなく、病原菌が住み着きやすいことが示されている」と述べている。この新しい規則は、来年(2008年)にも施行される予定。 AP通信によると、2004年の研究により、米ニューヨークの病院で医師が着用するネクタイの約半数が、1種以上の病原菌に汚染されてい

    mmasuda
    mmasuda 2007/10/03
  • ロームが「不揮発CPU」公開、電源オフでもデータ消失しない - @IT

    2007/10/02 ロームは10月2日、千葉県・幕張で開幕したIT総合展「CEATEC Japan」で、電源供給を止めてもデータが消失しない不揮発性のCPUを公開した。電源のオン/オフを頻繁に行うモバイルデバイス用の組み込みCPUに利用できるという。 強誘電体デバイスをCPUに組み込むことで不揮発化した。ロームはFRAM(Ferroelectric Ramdom Access Memory、FeRAMとも呼ばれる)の技術開発を行っていて、その強誘電体メモリの技術を応用したという。強誘電体デバイスに約300個の不揮発性記憶素子を組み込んでいる。 電源オフ時のデータ退避が不要なため、CPUの待機時に電源をオフできる。100ms以下の待機でもCPUをオフにでき、消費電力の削減にもつながるという。製品化の時期は未定。 CEATEC会場では不揮発性CPUを使ったゲームのデモンストレーションを実施。

    mmasuda
    mmasuda 2007/10/03
  • ユーザーのおかげで成長した企業がユーザーを忘れる - ガ島通信

    ミクシィ(mixi)のサイトデザインがリニューアルしましたが、非常に使い勝手が悪いです。写真のような新デザインに反対するコミュニティが立ち上がったり、機能改善の要望が出たりと、ユーザーからも「改悪」だという声が上がっているようです。 ブロガーのakiyanは「リニューアル後のmixiを2カラム/750px幅化するユーザースタイルシートを書いてみた」というエントリーで、2カラムにするスタイルシートを公開しています。はてな☆すたあのときも、☆が表示されない方法がユーザーによって公開されました。3カラムにして、広告やミクシィ内コンテンツを見てもらおうという「企業側の論理」を押し通そうとしても、ユーザーのほうが技術力もデザイン力もあり、変えてしまうというのは、すごい時代になったものです。 それにしても、最近ユーザーの参加によって成長してきたサービスや企業のユーザー軽視の姿勢が目に付くような気がしま

    ユーザーのおかげで成長した企業がユーザーを忘れる - ガ島通信
    mmasuda
    mmasuda 2007/10/03
  • 「AmebaVision」がニコニコ動画への対応を中止--今後はアメブロとの提携を検討

    ニワンゴは10月1日、ニコニコ動画の開発者ブログにて、サイバーエージェントが運営する動画共有サイト「AmebaVision」が対応サイトから外れたことを明らかにした。 ニコニコ動画では、ニワンゴが運営する「SMILEVIDEO」のほか、AmebaVision、ウノウが運営する「フォト蔵」にアップロードした動画を登録することができたが、10月1日のメンテナンス後にAmebaVisionを対応から外している。 これについてサイバーエージェントでは「仲たがいをしたわけではない、あくまで運用上の問題」とコメントしている。 SMILEVIDEOにアダルト動画や著作権的に問題のある動画をアップロードし、アカウントを削除されたユーザーが、AmebaVisionのアカウントを取得し、同サービス経由で同様のコンテンツをアップロードし続けるというケースが多くなっていたのだという。そこで、AmebaVision

    「AmebaVision」がニコニコ動画への対応を中止--今後はアメブロとの提携を検討
    mmasuda
    mmasuda 2007/10/03
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071002-00000009-maiall-pol

    mmasuda
    mmasuda 2007/10/03
  • http://www.asahi.com/business/update/1002/TKY200710020513.html

    mmasuda
    mmasuda 2007/10/03
  • http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200710021928

    mmasuda
    mmasuda 2007/10/03
  • http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007100101045

    mmasuda
    mmasuda 2007/10/03
    えーっと。カラーリングが論外にダサいのはともかく、何かぱっと見美しくないフォルムだなぁ。
  • http://twitter.com/tdtds/statuses/304810942

    http://twitter.com/tdtds/statuses/304810942
    mmasuda
    mmasuda 2007/10/03
    至言
  • 国土交通省ネガティブ情報等検索システム

    【対象事業者一覧】 ○建設業者(行政処分) ○建設業者(指名停止) ○測量業者 ○建設コンサルタント ○地質調査業者 ○補償コンサルタント ○宅地建物取引業者 ○マンション管理業者 ○不動産鑑定士 ○登録住宅性能評価機関 ○指定確認検査機関 ○建築基準適合判定資格者 ○一級建築士 ○鉄道事業者 ○バス事業者 ○タクシー事業者 ○トラック事業者 ○自動車整備事業者 ○自動車製作者等【道路運送車両法関係】 ○船舶運航事業者 ○航空運送事業者 【過去の記者発表】 ○平成19年4月18日 「消費者による選択・監視〜ネガティブ情報の公開〜」について ○平成19年9月28日 国土交通省ネガティブ情報等検索サイトが10月1日にオープンします 【リンク先】 国土交通省HOME 国土交通省関連リンク集 【問い合わせ先】 国土交通省大臣官房広報課 〒

    mmasuda
    mmasuda 2007/10/03