ブックマーク / ascii.jp (35)

  • 拡大画像【ASCII.jp】

    拡大画像 この画像の参照記事 シェア ツイート 一覧 Share on Tumblr アクセスランキング 1 LINE新機能「スタンプアレン... 2 グーグルChrome」に重大な... 3 アップル「iOS 18」ホーム画... 4 アップル「iPhone 17 Slim」2... 5 自動車税支払いで最大30%還... 6 アップル新型「iPad Pro」実... 7 まるで“いけない話ができるCh... 8 家で使っているルーターが乗... 9 LINE、複数のスタンプを組み... 10 「iOS 17.5」配信開始 他人... 集計期間: 2024年05月10日~2024年05月16日 © KADOKAWA ASCII Research Laboratories, Inc.

    mmasuda
    mmasuda 2011/10/27
    498dpi !!!!
  • スカパー! HD内蔵のBDレコはこんなに凄い(前編) (1/3)

    筆者がお話を伺っているのは、コンスーマープロダクツ&サービスグループ ホームエンタテインメント事業部 第2事業部 HAV企画MK戦略部 企画1課の宮原靖武さん 今や家庭のテレビ録画機の主流となったBDレコーダーは録画予約や再生、ダビングといった基機能も成熟段階にあり、ネットワーク機能による動画配信サービスへの対応や家庭内でのネットワーク配信、スマートフォンによるリモート操作など、先進的な機能を備えてきている。 そこで今回は、ある意味“次世代のBDレコ”と言っても過言ではないソニーの「BDZ-SKP75」(10月22日発売、実売予想価格約11万円前後)をベースに、ちょっと趣向を変えて筆者が生徒となり、ソニーのBDレコーダー開発陣に最新BDレコがどれだけ進化しているかを教えてもらうことにした。 スカパー! HDの録画が断然快適!! 欲しい機能をすべて備えた「ソニー BDZ-SKP75」

    スカパー! HD内蔵のBDレコはこんなに凄い(前編) (1/3)
  • ASCII.jp:急逝されたジャーナリストの元麻布春男氏を偲んで - アスキー総研遠藤が語る

    6月21日、PC業界の各媒体で長年多くの記事を寄稿されていたフリージャーナリストの元麻布春男(名:橋 潤)氏が死去した。取材先に向かう途中で倒れ、病院に搬送されたものの亡くなられたとのことだ。 同日午後に急逝を伝える報がTwitter上に流れた際には、故人と親交のある人々が、あまりにも急な訃報に驚きの声を上げていた。この記事を担当する記者も、その前日に元麻布氏とお目にかかったばかりで、にわかには信じがたい思いだった。Facebookでは故人を偲ぶページが開設され、訃報を聞いた人々による追悼のコメントが多数投稿されている。 元麻布氏との親交も深い、元月刊アスキー編集長でアスキー総研の遠藤 諭所長に、故人との思い出を聞いた。 いままで会ったことのないタイプのPCユーザー 私が元麻布春男氏と初めて会ったのは、渋谷で開かれた「AX協議会」のイベント会場で、そのときのことはとても鮮明に覚えていま

    ASCII.jp:急逝されたジャーナリストの元麻布春男氏を偲んで - アスキー総研遠藤が語る
    mmasuda
    mmasuda 2011/06/23
    そうかAXか。
  • 商店街を抜けると、そこは排熱型データセンターだった (1/2)

    ラッドは国内初ともいえる完全外気冷却を実現した排熱型データセンターの見学会を都内で行なった。PUE1.1という数値を実現する新型データセンターの取り組みとその中身を見ていこう。 野心的にもほどがある!日ラッドのデータセンター戦略 都内の目黒区の某所。駅前から伸びる商店街を抜けた閑静な住宅地に、日ラッドの排熱型データセンターはあった。商用サービス向けデータセンターとしては、国内初ともいえる完全外気冷却を採用した新型データセンターということで気負って取材にむかったが、コンクリート造の3階建ての建物は一戸建て住宅の趣。データセンター事業者が一般的に利用するビジネスビルや巨大な倉庫とは大きく異なるようだ。おおよそデータセンターとかけ離れたようなたたずまいに驚きつつ、まずは隣にある建物で行なわれた見学会の事前説明に参加した。

    商店街を抜けると、そこは排熱型データセンターだった (1/2)
    mmasuda
    mmasuda 2011/02/09
    某氏(謎)の会社のアレか。
  • クラウドを冷やせ!IIJコンテナ型データセンターへ潜入 (1/2)

    2月15日、インターネットイニシアティブ(以下、IIJ)は、2月1日から開始しているコンテナ型データセンターの実証実験をプレスに公開した。外気冷却方式という新しいトレンドを取り入れた同社とパートナーの取り組みを見てみよう。 低コストと省電力を目指し 時代は外気冷却へ コンテナにラックとIT機器を詰め込んだコンテナ型データセンターをご存じだろうか? 米国ではグーグルやヤフー、マイクロソフトなどのクラウドプレイヤーを中心に導入がスタートしており、モジュール単位で手軽に増やせる次世代型データセンターとして注目を集めている。 こうしたなか、2009年の11月にIIJもコンテナ型データセンターの実証実験開始を発表した。IIJのほか、コンテナ開発担当のNLMエカル、防災設備担当の能美防災、ラック担当の河村電機産業、そして空調設備担当の東芝などが実験に参加している。今回は中部の某所に設置されているこのコ

    クラウドを冷やせ!IIJコンテナ型データセンターへ潜入 (1/2)
    mmasuda
    mmasuda 2010/02/18
  • マルチコア時代の新機軸! Snow LeopardのGCD (1/4)

    Mac OS X 10.6 Snow Leopard」は、アプリケーションやカーネルを64bitに対応させたことで性能の向上を図っている(関連記事)。 ただ、それだけでは実行速度を大きく引き上げることはできない。そこでSnow Leopardは、「Grand Central Dispatch」(GCD)と「OpenCL」というふたつの仕組みも用意している。今回はこのうち、プログラムを並列化する枠組みであるGCDについて取り上げよう。 目次 64bit対応 アプリケーションを64bit化、カーネルを64bit化、Windowsの64bit化は? Grand Central Dispatch GCDが生まれた背景、GCDとは何か?、GCDの仕組み、GCDを使ったプログラミング、GCDの今後と将来 OpenCL OpenCLが生まれた背景、OpenCLの仕組み、著名企業がサポート コラム マル

    マルチコア時代の新機軸! Snow LeopardのGCD (1/4)
    mmasuda
    mmasuda 2009/09/03
  • シャープの新モバイル端末 NetWalkerを最速レビュー (1/3)

    27日にシャープ(株)が、新しいモバイル端末を発表した。その名は「モバイルインターネットツール NetWalker」。9月下旬発売の予定である。今回は、発表に合わせて試作版を試用する機会を得たので、その速報レビューを披露したい。シャープが世に問う新ネット端末は、どのようなものだろうか? コンパクトなUbuntuマシン CPUはARM系 NetWalkerの外見は、同社の電子辞書に似ている。体サイズはおおよそ16cm×10cmとほぼA6サイズ。重さは409g。キーピッチは14mmで、机の上に置いてもタイプできるが、ゲームパッドのように両手で抱えて使うのに向いたサイズといえる。 このサイズでシャープのモバイル端末というと、「Linuxザウルス」こと「ザウルス SL」シリーズを思い出す。実際のところNetWalkerは、Linuxザウルスにかなり似た性格の製品である。CPUはARM系のFree

    シャープの新モバイル端末 NetWalkerを最速レビュー (1/3)
    mmasuda
    mmasuda 2009/08/27
  • ASCII.jp:黒船Google汐留沖に出現でWeb広告業界に激震! PVもUVもユーザー属性も比較できる「Ad Planner」

    Web業界に衝撃を与え続けてきたグーグルが、Web広告業界のビジネスの根幹を揺らがしかねないとんでもないツールを公開している。大手サイトのユニークビジター(UV)/ページビュー(PV)から、ユーザーの学歴や世帯収入といった属性まで丸見えにしてしまう「Google Ad Planner」だ。いったいどんなツールなのか。 「公称値」と「Google調べ」が比べられることに 「Google Ad Planner」は、Webニュースやポータルサイトなどへの広告出稿を検討している企業(広告主)の出稿計画をサポートするツールだ。昨年6月、米国でのサービス提供当初は招待制のクローズドなサービスで、日のWebメディアは未対応だったため、国内のニュースサイトは簡単に紹介した程度だった。しかしその後、対応する国が増え、現在では日のWebメディアにも対応、ユーザーインターフェイスは英語だが、Googleアカ

    ASCII.jp:黒船Google汐留沖に出現でWeb広告業界に激震! PVもUVもユーザー属性も比較できる「Ad Planner」
    mmasuda
    mmasuda 2009/05/23
  • ルータを大衆化した先駆者「MN128-SOHO」 (1/3)

    連載では、歴史を変えたネットワーク機器を紹介する。第2回は1997年に登場したNTT-MEの「MN128-SOHO」を紹介する。ISDNルータのはしりとなった同製品は、ルータを大衆化し、ISDNの普及にも大きく貢献した。 ISDN+インターネットがスタート MN128 SOHO 登場前史 ADSLや光ファイバなどを用いたブロードバンドが普及する以前、インターネット接続回線として一般的に用いられていたのがISDN(Integrated Services Digital Network 総合ディジタル通信網サービス)である。ISDNは名前の通り、電話機から交換機までをフルデジタル化した高品質な回線サービスを指し、日ではNTT(当時)が1988年に「INSネット64」「INSネット1500」というサービス名でスタートした。 1990年代にはPCやアナログ機器からISDNを使うためのTA(Te

    ルータを大衆化した先駆者「MN128-SOHO」 (1/3)
    mmasuda
    mmasuda 2009/05/06
  • IIJ、IPv6トンネリング「IPv6仮想アクセス」を無償提供

    インターネットイニシアティブ(IIJ)は4月27日、法人向けダイヤルアップ接続と個人向け接続サービスのユーザー向けに、「IPv6仮想アクセス」の無償提供を開始した。これは、「PPTP(Point to Point Tunneling Protocol)」によるVPNトンネルにIPv6パケットを通す「IPv6トンネリングサービス」で、Windows Vista SP1以降を搭載するPCから利用できる。 IPv6仮想アクセスでは、ユーザーのPCIIJの「IPv6仮想アクセスサーバー」をPPTPで結び、その中を経由してIPv6インターネットと接続する。PPTPのパケット自体はIPv4なので、ユーザーのIPv4のネットワークをそのまま利用できる。加えて、PC側はWindows Vista標準搭載のPPTPクライアントを使うため、特別なソフトウェアのインストールも不要だ。 同社では以前より、法人向

    mmasuda
    mmasuda 2009/04/28
  • アキバ衝撃! おでん缶の聖地チチブ電機移転!

    アキバの定番土産として有名なおでん缶。そのおでん缶の聖地として広く知られるチチブ電機が、3月23日(月)に移転することが決定した。 ……とは言ってもチチブ電機が営業しているビルは、チチブ電機の自社ビルであり、今回の移転は単に現在営業している1階から3階に移動するというもの。 また、取扱い製品の変更も特になく、東芝パソコン(部品販売)/サプライ品、おでん缶、らーめん缶、パスタ缶、雑炊缶、パン缶などを継続して販売するとのこと。もちろん1階の自販機コーナーはそのまま維持されるとのことなので、当分おでん缶の聖地としてのチチブ電機の存在に変わりはないだろう。 なお、今回のチチブ電機の移転に関連し、2階には新たに鉄道模型の「東京堂」がテナント入りし、3月6日(金)より営業を開始。さらに、チチブ電機が移動した後は、1階にクレーンゲームなどを中心としたゲームセンターがテナント入りする模様だ。

    アキバ衝撃! おでん缶の聖地チチブ電機移転!
    mmasuda
    mmasuda 2009/03/29
  • WBC優勝の瞬間、Twitterも大変なことに

    日の注目ニュースと言えば、ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の決勝、日韓国戦だ。試合は8回まで日がリードしていたが、9回裏に同点に追いつかれて延長戦に突入。10回表、イチローが勝ち越しの安打を放って2点を取り、最後はダルビッシュが押さえて、5対3で日が勝った。 ハラハラするドラマチックな展開だったせいか、ネットでも大きな盛り上がりを見せた。2ちゃんねるでは、9回以降、実況板などのサーバーが落ちたようだ。「イチローはバットひと振りでサーバーを落とした」という書き込みも見られた。 リアルタイムでの実況に強いのが、「Twitter」だ。先日、ハドソン川に飛行機が不時着した事件でもTwitterで速報が流れていたが、今回もWBC関連のコメントが集中。 Twitterのつぶやきをまとめているウェブサービス「buzztter」を見ると、「イチロー」「あとひとり」「今度こそ」「5-3

    WBC優勝の瞬間、Twitterも大変なことに
    mmasuda
    mmasuda 2009/03/24
  • PCI DSSのインフラを作る (1/5)

    前回はPCI DSSの概要や目的、そして要件などを整理してきた。クレジットカード業界だけではなく、インターネットビジネスに関わる多くのユーザーが関係することがわかっただろう。今回は具体的にPCI DSSを導入するための必要なセキュリティ技術やシステム要件、設定などインフラ全般について解説していきたい。 ネットワークセグメンテーション PCI DSSのバージョンアップに伴う重要な改訂事項として、ネットワークセグメンテーションの明確化が挙げられる。PCI DSS評価の範囲を縮小する有効な方法として、ネットワークセグメンテーションが明示されたのだ。 適切なネットワークセグメンテーションを行なっていない場合には、すべての領域がPCI DSSの評価対象範囲に含まれることになる。そのため、内部ネットワークのファイアウォール、強固なアクセス制御ルールを要するルータ、およびネットワークの特定セグメントに対

    PCI DSSのインフラを作る (1/5)
    mmasuda
    mmasuda 2009/02/01
  • 低価格な2拠点間光通信開始。ソフトイーサの新事業「HardEther」 (1/4)

    VPNソフトの定番といえばソフトイーサ社「PacketiX VPN」である。当サイトでも、先日同社が新バージョン「PacketiX VPN 3.0」をまもなく公開するというニュースをお届けしたばかりだ。その記事中でも触れたが、同社は新事業として「HardEther(ハードイーサ)」を展開する。 そしてこのHardEtherは、なんと電気通信事業なのである。 ソフトウェアVPNエヴァンジェリストとしてPacketiXとともに発展を遂げてきた同社が、なぜベンチャー企業がほとんど手がけない電気通信事業という分野に進出したのか? 同社代表取締役 会長 登大遊さんにお話をうかがった。 ソフトイーサが手がける HardEtherとは 「新たなビジネスとして、電気通信事業を開始する」。登さんは、インタビューを開始するやいなやそう切り出した。 「2008年度内に、PacketiX VPN 3.0もリリー

    低価格な2拠点間光通信開始。ソフトイーサの新事業「HardEther」 (1/4)
    mmasuda
    mmasuda 2008/11/25
    今更回線リセール事業ねぇ。
  • 日本の空が二層構造に! RNAVとは?

    大空は一見自由な空間に見えるが飛行機が好き勝手に飛んで衝突でもしたら大惨事だ。米軍や自衛隊の訓練空域もある。そのため、空にも地上の道路と同様「航空路」があり、旅客機はそこしか飛べないようになっている。従来航空機は、VOR(VHF Omnidirectional Range:超短波全方向式無線標識)という地上にある電波発信基地を順にたどる形で飛行してきた。しかし、出発地と目的地の間を直線的に結ぶ位置にすべてのVORを設置できるわけではないため、飛行経路はどうしてもジグザグになってしまっていた。 だが、GPSや、DME(Distance Measuring Equipment:距離測定装置、VORと併設されることが多い)という距離情報も発信できる基地の電波を使うことで、飛行機が自分のいる位置を把握できるようになった。これを使い、VORに頼らずに2地点間を直線的に飛ぶ「広域航法」(RNAV:aR

    日本の空が二層構造に! RNAVとは?
    mmasuda
    mmasuda 2008/04/30
  • 水素とロータリーエンジンの基礎知識 ascii.jp

    原油卸価格の高騰や定率減税の一時凍結など、最近、話題にあがることが多いガソリンを始めとする自動車燃料。天然資源である原油は、あと数十年で枯渇してしまうことは各メディアでも言われていますが、そうなると原油を精製して作られるガソリンももちろん無くなってしまいます。 世界初の2ローターエンジンを搭載した「コスモスポーツ」。「帰ってきたウルトラマン」で地球防衛隊のクルマとして使われたことでも有名。登場は1967年。以後40年にわたりロータリーエンジンを開発、発売している世界唯一の自動車メーカー「マツダ」 現在、世間ではCO2の排出削減をはじめ、エコへの取り組みが叫ばれています。そのため、自動車メーカーでは次世代燃料として何を利用するか模索中で、クリーンなエンジンの開発も盛んに行なわれています。 そんな中、次世代燃料として多いなる可能性を秘めていて、再生できるエネルギーとして高いメリットがある「水素

    水素とロータリーエンジンの基礎知識 ascii.jp
  • Solaris/SPARCアプリがx86-64でそのまま動く、ネットワールド

    ネットワールドは、米トランジティブ社が開発したクロスプラットフォームソリューション「QuickTransit for Solaris/SPARC-to-Solaris/x86-64」の出荷を開始したと発表した。 「QuickTransit for Solaris/SPARC-to-Solaris/x86-64」は、Solaris/SPARC上のアプリケーションを一切変更せずに、新世代x64/x86ベース・システムで稼動させることが可能。オープンソースのSolaris用アプリケーションにも対応しており、x64/x86ベース・システムへ移行した従来のアプリケーションに、OpenSolaris用アプリケーションを追加できる。なお、同製品は米サン・マイクロシステムズ社の「Solaris Ready Logo」認定を取得し、「Sun Solaris Ready Applications and So

    mmasuda
    mmasuda 2008/04/06
  • au、「W43S」「W44S」の内蔵ソフトウェア更新

    sponsored 見た目スッキリでキレイなPCが誰でも簡単に組める 自作PCの配線ゴチャゴチャは過去の話、「PROJECT ZERO」製品一覧と作例を紹介 sponsored ファッショナブルなデザインに、カロリー管理や睡眠モニタリングなどの便利機能をプラス! スマートバンドの着け心地とスマートウォッチの高機能が両方ある! ファーウェイ「HUAWEI WATCH FIT 3」レビュー sponsored ゲームも作業もすべてがなめらか表示 ヌルヌル動くというのはこのこと、240Hzゲーミングディスプレー「G274QPX」レビュー sponsored 「STYLE-14FH128-U7-UH2X」をチェック、16:10ディスプレーを採用 1kg以下の14型ノートPCで「Stable Diffusion」も、Core Ultra 7でやりたいことを加速しよう sponsored 第14世代イ

    au、「W43S」「W44S」の内蔵ソフトウェア更新
    mmasuda
    mmasuda 2008/03/27
  • ニコニコ動画の無断転載に「ありがとう」──「魔理沙は〜」「ウサテイ」のFlash作者が語る本音

    動画共有サイト「ニコニコ動画」でお馴染みの投稿ジャンルのひとつに、「MADムービー」というものがある。 話題になったニュースやアニメなどを素材に、音声や動画を切り貼りしてつなげた作品で、ファン活動の一環として作られることが多い。掛け合わせの面白さや、来のキャラクターの支離滅裂ぶりが笑いを生むのだ。 そうしたMADムービーの元ネタとして一躍注目を集めたのが、同人音楽サークル「イオシス」(IOSYS)の作品だ。ヘビーなニコニコ動画ユーザーなら、「魔理沙は大変なものを盗んでいきました」「患部で止まってすぐ溶ける 〜 狂気の優曇華院」「ウサテイ」などのタイトルでピンと来る人も多いはず。 イオシスは、同人サークル「上海アリス幻樂団」が製作したシューティングゲーム「東方Project」シリーズをモチーフにした楽曲を作っている。そのプロモーションとしてウェブ上で公開したFlashアニメがニコニコ動画で

    ニコニコ動画の無断転載に「ありがとう」──「魔理沙は〜」「ウサテイ」のFlash作者が語る本音
    mmasuda
    mmasuda 2008/01/08
  • デジタルガレージ、米Twitterに資本参加し、今年春に日本語版を開始

    sponsored 見た目スッキリでキレイなPCが誰でも簡単に組める 自作PCの配線ゴチャゴチャは過去の話、「PROJECT ZERO」製品一覧と作例を紹介 sponsored ファッショナブルなデザインに、カロリー管理や睡眠モニタリングなどの便利機能をプラス! スマートバンドの着け心地とスマートウォッチの高機能が両方ある! ファーウェイ「HUAWEI WATCH FIT 3」レビュー sponsored ゲームも作業もすべてがなめらか表示 ヌルヌル動くというのはこのこと、240Hzゲーミングディスプレー「G274QPX」レビュー sponsored 「STYLE-14FH128-U7-UH2X」をチェック、16:10ディスプレーを採用 1kg以下の14型ノートPCで「Stable Diffusion」も、Core Ultra 7でやりたいことを加速しよう sponsored 第14世代イ

    デジタルガレージ、米Twitterに資本参加し、今年春に日本語版を開始
    mmasuda
    mmasuda 2008/01/08
    日本語版って必要かね?