タグ

2015年2月21日のブックマーク (16件)

  • 「は?」とか言ってくるやつ

    こっちがはなししてんのに理解できなかったらすぐ 「は?」 とか 「はい?」とか嫌味ったらしく言ってくるやつの対処法教えてください。 すごく気分悪いので「は?」って言い返したら相手もまた「は?」って2回目言い返してきてそれが3回ループしたんです。 結局相手側が攻撃的で無神経なだけなんでしょうか? こういう「は?」って常時言ってくるのすごく失礼に感じますが、よく使われるんですか?

    「は?」とか言ってくるやつ
    mmuuishikawa
    mmuuishikawa 2015/02/21
    いちいち「えっ?」て聞いてくる人もいるね。
  • NHK受信料、 テレビのない世帯からも徴収する検討開始 : 痛いニュース(ノ∀`)

    NHK受信料、 テレビのない世帯からも徴収する検討開始 1 名前: ダイビングヘッドバット(東京都)@\(^o^)/:2015/02/21(土) 02:59:59.32 ID:1nhfOVLp0.net 総務省はNHKの受信料制度の見直しに着手する。NHKのインターネットサービスの拡大を踏まえてテレビのない世帯からも料金を徴収する検討を始める。 パソコンなどネット端末を持つ世帯に納付義務を課す案のほか、テレビの有無にかかわらず全世帯から取る案も浮上している。負担が増す国民の反発が予想され、NHKのネットサービス拡大が国民の利益につながるのか、慎重な議論が求められる。 NHKは2015年度からテレビ… http://www.nikkei.com/article/DGXLASDF20H1D_Q5A220C1MM8000/ 2: エクスプロイダー(空)@\(^o^)/ 2015/02/21(土)

    NHK受信料、 テレビのない世帯からも徴収する検討開始 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 女性はなぜ細かいことまでよく覚えているのか

    例えば結婚生活の中で、が夫に向かって「あの時、アナタはこういった! 」と10年、20年前のことを言うというシーン、よくありませんか。昔のことを昨日のことのように鮮明に覚えているを見て、夫は「よくそんな昔のことを……」という感じです。なぜ女性は、こういった細かいことをよく覚えているのでしょうか。 研究でも明らかになった事実とは アメリカのコーネル大学の研究によれば、実際に男性より女性の記憶力が高いということがわかっています。その研究では、60名の大学生に対して1週間不規則な時間にメール送信し、そのメールを受け取った30分前に何をしていたかを返信させるという実験が行われました。そしてさらに1週間後、自分がメールに書いた内容を思い出してもらうというテストを実施しました。 その結果、男性より女性のほうが詳細に記憶をとどめているということがわかったのです。ですが残念ながら、男女で記憶力に差が出た

    女性はなぜ細かいことまでよく覚えているのか
  • 「孤独のグルメ」の作者は、"怪物"だった!

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「孤独のグルメ」の作者は、"怪物"だった!
  • 「指導社員の不正追及でフランチャイズ契約解除」 元オーナーがファミマ提訴へ - 産経ニュース

    コンビニエンスストア大手、ファミリーマート(東京)加盟店の元オーナー男性(46)が、一方的にフランチャイズ(FC)契約を切られたのは不当とし、近くファミマに対し契約解除の無効確認や損害賠償を求める訴訟を起こす。男性側によると、ファミマ社員による経理上の不正処理を男性が見つけ、責任追及したことが契約解除の背景にあるという。 関係者によると、不正処理をしていたのは、平成26年5月まで東京都多摩地区で加盟店の指導にあたるスーパーバイザー(SV)職にあった男性社員。 この社員は担当する加盟店の在庫だったギフト券「クオカード」を持ち出し、帳簿上は別の加盟店の在庫に移すなどし、不正にクオカードを取得。損害分は加盟店側の「営業雑費」として計上し、店側に負担させていた。 不正に気づいた加盟店オーナーの指摘で、ファミマが調査を実施。この社員による不正処理で、6店に計55万9千円の被害が出ていたことが判明した

    「指導社員の不正追及でフランチャイズ契約解除」 元オーナーがファミマ提訴へ - 産経ニュース
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    羽田空港の滑走路と日航機をきょうにも現場検証へ 海保機機長は集中治療室で治療受けるも命に別状なし 回復次第 警視庁が事情聴く方針 きのう、羽田空港の滑走路で日航空機と海上保安庁の航空機が衝突した事故で、警視庁はきょうにも、事故…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
  • 1日24時間働くのと、1年360日働くのと、どっちがいい?~残業代ゼロ制度の笑えない「健康確保措置」(佐々木亮) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    またまた「残業代ゼロ」制度(「定額¥働かせ放題」制度)のお話です。 今回は「残業代ゼロ」制度の健康確保措置を少し注意深く見てみましょう。 前回、八代尚宏先生の署名記事を批判した拙稿(過労死を促進させる「残業代ゼロ」法案を「過労死防止法案」と呼ぶべきとする珍論について)でも指摘しましたが、「残業代ゼロ」制度には、健康確保措置というものがあります。 健康確保措置内容は、次のとおり。 <健康管理時間に基づく健康・福祉確保措置(選択的措置)> ・ 健康管理時間に基づく健康・福祉確保措置について、具体的には、制度の導入に際しての要件として、以下のいずれかの措置を労使委員会における5分の4以上の多数の決議で定めるところにより講じることとし、決議した措置を講じていなかったときは制度の適用要件を満たさないものとすることが適当である。 (1) 労働者に24 時間について継続した一定の時間以上の休息時間を与え

    1日24時間働くのと、1年360日働くのと、どっちがいい?~残業代ゼロ制度の笑えない「健康確保措置」(佐々木亮) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 元オーナー、ファミマ提訴へ 「指導社員の不正追及→FC契約解除」 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    コンビニエンスストア大手、ファミリーマート(東京)加盟店の元オーナー男性(46)が、一方的にフランチャイズ(FC)契約を切られたのは不当とし、近くファミマに対し契約解除の無効確認や損害賠償を求める訴訟を起こす。男性側によると、ファミマ社員による経理上の不正処理を男性が見つけ、責任追及したことが契約解除の背景にあるという。 関係者によると、不正処理をしていたのは、平成26年5月まで東京都多摩地区で加盟店の指導にあたるスーパーバイザー(SV)職にあった男性社員。 この社員は担当する加盟店の在庫だったギフト券「クオカード」を持ち出し、帳簿上は別の加盟店の在庫に移すなどし、不正にクオカードを取得。損害分は加盟店側の「営業雑費」として計上し、店側に負担させていた。 不正に気づいた加盟店オーナーの指摘で、ファミマが調査を実施。この社員による不正処理で、6店に計55万9千円の被害が出ていたことが判

  • 「朝食が重要」はウソだった:研究結果 | ライフハッカー・ジャパン

    健康的な生活習慣に関心のある人なら、どこかで「朝は1日の事の中でもっとも重要」みたいな文言を目にしたことがあるでしょう。バリエーションはさまざまで、「朝べると代謝が活発になる」とか、中には「朝べなきゃ死ぬよ」なんて過激なものまで。ところが、これらは全部間違いだったらしいことが、最近わかってきました。 筆者自身、朝については長いこといろいろ試してきました。子どもの頃は太っていたのですが、当時は朝なんて面倒だと思っていました。ところが2010年に、オーツ麦とホエー(乳清)の朝を始めてから、これは朝の「お約束」になりました。ほとんど神への信仰みたいでした。「の神にこれを捧げないと1日が始まらない」という感じです。それは決して神への愛から来るものではなく、むしろ畏怖に近い感覚でした。これを捧げないと、気まぐれな神様のバチが当たって、代謝が悪くなったり、筋肉量が減ったり、ワー

    「朝食が重要」はウソだった:研究結果 | ライフハッカー・ジャパン
  • 40人が300時間かけた 幻冬舎が主張 たかじんさん長女VS幻冬舎 (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    昨年1月に亡くなった歌手のやしきたかじんさんの長女が、たかじんさんの闘病生活を描いた作家百田尚樹氏(58)のノンフィクション「殉愛」について、発売元の幻冬舎に出版差し止めなどを求めた民事訴訟の第2回口頭弁論が20日、東京地裁で開かれた。 この日は、準備書面のやり取りが行われ、具体的な進展はなかった。 長女側は「プライバシーの侵害」「名誉毀損(きそん)」「敬愛追慕の念の侵害」を主張している。長女側の代理人弁護士は幻冬舎側がそれぞれについて否認していることを明かした。 さらに弁護士は「プライバシーについては被告側が“長女が公人だから侵害に当たらない”としている。しかも“40人が300時間かけて取材したから名誉毀損にならない”という主張もしているが、そういう問題ではないと思う」と争う姿勢を崩さなかった。次回の公判は4月17日に開かれる。

    40人が300時間かけた 幻冬舎が主張 たかじんさん長女VS幻冬舎 (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「奇跡だ」無罪の医師が巣鴨プリズンで描いたスケッチがアメリカから返還された 76年越しに福岡市の遺族の元へ B29搭乗員を実験手術「九大生体解剖事件」で訴追

    47NEWS(よんななニュース)
  • 日本マクドナルド 原田会長退任へ NHKニュース

    「日マクドナルドホールディングス」は、ことし3月で原田泳幸会長が退任する人事を決めました。 原田会長は平成16年5月に日マクドナルドホールディングスの社長に就任し、去年からは会長として経営に関わっていました。

  • 外資系ITビジネスマンの裏側の漫画かいたよ : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    外資系ITビジネスマンの裏側の漫画かいたよ Tweet 1: ◆AUKKRecP3g @\(^o^)/:2015/02/19(木) 21:44:25.89 ID:khkpJy/r0.net 関連 ◆ホテルの裏側(?)のマンガかいてみたwww ◆一般職OLと総合職OLのマンガ描いた ◆【画像あり】キツめの企業のマンガ描いてみたww ◆マルチに勧誘されるマンガかいたよ 原作(原案?):フクモト(外資系ITビジネスマンでブロガー) 漫画    :ユズモト 一般人と一般人の謎のコラボ(´・ω・`)www 良かったら読んで下さい(´・ω・`) 2: ◆AUKKRecP3g @\(^o^)/:2015/02/19(木) 21:45:13.21 ID:khkpJy/r0.net 【事前予約】自分好みの「理想の彼女」が作れる恋愛SLG。豪華声優陣にも注目 【事前予約】コロプラ最新作!華やかなリゾート地を舞

    外資系ITビジネスマンの裏側の漫画かいたよ : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
  • ソニーが音質にこだわったmicroSDを発売 価格は64GBで18,500円 : 痛いニュース(ノ∀`)

    ソニーが音質にこだわったmicroSDを発売 価格は64GBで18,500円 1 名前: パイルドライバー(東京都)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 12:08:08.89 ID:/ixkJ0CZ0.net ソニーは、ポータブルオーディオプレーヤーでの利用を想定し、音質にこだわったというmicroSDXCカード「SR-64HXA」を3月5日に発売する。容量は64GB。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は18,500円前後。Class 10に対応。カードには「for Premium Sound」という文字がデザインされている。 具体的には、カードからファイルを読み出す際に発生する、微弱な電気的ノイズに着目。読み出す際に使う電源は、当然ポータブルプレーヤーの電源が使われるが、カードに採用されているメモリコントローラーなどのパーツによっては、電気を多く消費したり、安定度が低いとい

    ソニーが音質にこだわったmicroSDを発売 価格は64GBで18,500円 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 父親に灯油かけ、ハンマーで逆襲された32歳ニート 「フィギュア買えず機嫌悪かった」のが発端 : 痛いニュース(ノ∀`)

    父親に灯油かけ、ハンマーで逆襲された32歳ニート 「フィギュア買えず機嫌悪かった」のが発端 1 名前: エクスプロイダー(岐阜県)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 19:23:00.36 ID:Ro4+kcW00.net 「絶対に殺してやる」「このままでは家族も殺されてしまう」 2月8日午後1時10分頃、千葉市美浜区の集合住宅の一室にパトカー数台が出動。この部屋に住む調理師の父親(64)と無職の長男(32)が、壮絶な親子喧嘩の末に、揃って逮捕された。 捜査関係者が言う。「現場の部屋には父子とパート勤務の母親の3人で住んでいた。当日は父子喧嘩の末に、カッとなった長男が『燃やしてやる』と、煙草を吸う父親の頭からストーブの灯油をかけた。『自分だけでなく、家族も殺されてしまう』と思った父親は自宅にあったハンマーで応戦し、長男の後頭部を複数回殴打。出血させ、意識を失わせました。 帰省中の

    父親に灯油かけ、ハンマーで逆襲された32歳ニート 「フィギュア買えず機嫌悪かった」のが発端 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • マジギレ女子(41) 「勤務中のランチで女子にワリカンさせるのは男子のパワハラ」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    マジギレ女子(41) 「勤務中のランチで女子にワリカンさせるのは男子のパワハラ」 1 名前: チキンウィングフェースロック(庭)@\(^o^)/:2015/02/20(金) 19:24:19.24 ID:31lLPREi0.net 「勤務中に男性社員がランチに誘ってくることがあるじゃないですか。別にランチくらいべてあげてもいいけど、女子にワリカンさせるのはマナー違反だと思うんですよ。ある意味、パワハラだと思うんです」。 ・ワリカンばかりで腹が立つ そう語るのは、東京都丸の内で働く津村美津江さん(41歳)。同僚の男子に ランチに誘われることがあるらしいのだが、ワリカンばかりで腹が立つという。 彼女からすれば、男子から誘った場合、男子が事代を支払うのが常識だという。 ・女子に支払いを求めること自体が間違い!? 確かに、ランチやディナーでは、男子が支払いする機会が多いように感じる。しかしそれ

    マジギレ女子(41) 「勤務中のランチで女子にワリカンさせるのは男子のパワハラ」 : 痛いニュース(ノ∀`)