記事へのコメント65

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    itouhiro
    itouhiro 「小さな子供でも分かる。絵本を読むようにじっくりと美しい絵と文章を読んでくれる。テンポ良く読み飛ばしてい作品とは違うものとして評価。アクション描くより難しい。カラーページ1枚描くのに丸2日は掛かる」

    2017/02/14 リンク

    その他
    monaken
    monaken ルーブルNo.9を見るまでは評価について「?」だったけど会場を出る頃には「!」になってた。

    2017/02/13 リンク

    その他
    Louis
    Louis 『孤独のグルメ』でしか谷口ジローさんを知らない人向けの記事。と割り切らないとなんかイラッとするかも。

    2017/02/12 リンク

    その他
    norton3rd
    norton3rd 今更何を

    2016/04/12 リンク

    その他
    anqmb
    anqmb 態々おフランスを持ってこないと、谷口氏ほどの方を怪物と言うこともできないってどういうこっちゃ。坊ちゃんの時代。神々の山嶺。

    2015/02/23 リンク

    その他
    warriorking
    warriorking 「孤独のグルメ」の作者は、"怪物"だった! | オリジナル | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト

    2015/02/23 リンク

    その他
    girlicjam
    girlicjam 谷口ジローさんは元々作画の緻密さでは凄いって有名だったから…

    2015/02/22 リンク

    その他
    UDONCHAN
    UDONCHAN へーへー

    2015/02/22 リンク

    その他
    daishi_n
    daishi_n ジローさんは孤独のグルメをやる前から怪物じゃん。孤独の担当が慧眼すぎる

    2015/02/22 リンク

    その他
    nakakzs
    nakakzs だいぶ前に書いたブログの記事だが。→http://comicreading.com/archives/457 むしろ『孤独のグルメ』のほうが例外的なんだよね。

    2015/02/22 リンク

    その他
    tukimizu
    tukimizu "「孤独のグルメ」の作者は、"怪物"だった!日本人が知らない、谷口ジローの真価 - オリジナル"

    2015/02/22 リンク

    その他
    netoresama
    netoresama あんまり読んだことなかったけど神々の山嶺の山の迫力には腰を抜かしました

    2015/02/22 リンク

    その他
    lastline
    lastline 谷口さんじゃなきゃ漫画にできないよね。だから、アニメじゃなくて実写ドラマなんだよな

    2015/02/22 リンク

    その他
    ka8727209
    ka8727209 マンガ

    2015/02/22 リンク

    その他
    raitu
    raitu 谷口ジローは元から世界的な超大御所だったろう…

    2015/02/22 リンク

    その他
    zoidstown
    zoidstown 凄い>谷口氏の漫画はフランスを代表するブランドであるカルティエやルイ・ヴィトンといった高級ブランドの宣伝媒体としても使われている。

    2015/02/22 リンク

    その他
    anpaku
    anpaku 谷口ジロー氏の絵は、こころ和むね~!

    2015/02/22 リンク

    その他
    appletriangle
    appletriangle 少し前にモーニングで短期連載を行っていたけど、あの絵を毎週読めることに幸福感があった。

    2015/02/22 リンク

    その他
    argame
    argame 「次回作はラフカディオ・ハーン」これは東方MMDに続いて今から秘封二次コラボ期待が高まるな!

    2015/02/22 リンク

    その他
    idealstream
    idealstream ここ5年くらいで、ようやく美人が描けるようになった。巨匠も進化している。

    2015/02/22 リンク

    その他
    y-mat2006
    y-mat2006 原作付きマンガの場合、「作者」とはいったい誰なのかと言う問題が…ライターの人はガサツ過ぎる。/ジローさんが凄い人だって言うのは、鳥取じゃ常識だ。あんた遅れてるぜ。

    2015/02/22 リンク

    その他
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi http://cdn-ak.b.st-hatena.com/entryimage/242288738-1424515952_l.jpg

    2015/02/22 リンク

    その他
    akihiko810
    akihiko810 谷口ジローの真価は、SFでなく日常ものにあると思ってる。SFでは例えば星野之宣の方に分があると思ってるが、日常物(非・貧乏悲劇)で「この域」に達した漫画家はちょっと浮かばない(いたら教えて)

    2015/02/22 リンク

    その他
    qinmu
    qinmu 谷口ジロー氏。

    2015/02/22 リンク

    その他
    roadman2005
    roadman2005 何を今更言うのか。パリの画廊で谷口ジロー風の作品が堂々と売られていた。彼のスタイルがひとつの画風として定着しつつある。

    2015/02/21 リンク

    その他
    disfordoraemon
    disfordoraemon フランスの権威など欠片も必要としない超一流漫画家という認識だったが何か?

    2015/02/21 リンク

    その他
    ustam
    ustam 何でフランスで評価されるとすごいんだ? すごいのは評価するだけ平凡な漫画家を「怪物」に仕立て上げてしまうフランスという権威の方だろ。日本はいまだに何かを評価する権威を持っていない。名ばかりの先進国だ。

    2015/02/21 リンク

    その他
    macquen
    macquen へぇ。そんな方だったんですね。

    2015/02/21 リンク

    その他
    tach
    tach 谷口ジローへの高い評価は正直今一つ分からない…ただの絵師じゃなのか?…ので散歩系の代表作でも読んでみよう

    2015/02/21 リンク

    その他
    kari-ko
    kari-ko 谷口ジロー先生。

    2015/02/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「孤独のグルメ」の作者は、"怪物"だった!

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機...

    ブックマークしたユーザー

    • beatpowerbomb2017/02/20 beatpowerbomb
    • hithotprade2017/02/18 hithotprade
    • filling2017/02/18 filling
    • terakm2017/02/17 terakm
    • yasaigyusu2017/02/16 yasaigyusu
    • nyaromero32017/02/16 nyaromero3
    • shimazoom2017/02/16 shimazoom
    • orennzinokabe2017/02/15 orennzinokabe
    • itouhiro2017/02/14 itouhiro
    • monaken2017/02/13 monaken
    • dadako2017/02/13 dadako
    • fashi2017/02/13 fashi
    • baboocon198204192017/02/13 baboocon19820419
    • norixto2017/02/12 norixto
    • fahrenheitize2017/02/12 fahrenheitize
    • Louis2017/02/12 Louis
    • arihoshino2017/02/12 arihoshino
    • Smirecsa2017/02/11 Smirecsa
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事