タグ

ブックマーク / natalie.mu (35)

  • 田中敦子が61歳で死去 「攻殻機動隊」草薙素子役、「Fate/stay night」キャスター役など

    これは田中の所属するマウスプロモーションの公式サイトで発表されたもの。かねて病気療養中であったという。また息子である田中光のSNSでもコメントが投稿され、「人の意向により具体的な病名は伏せさせていただきますが、約1年に及ぶ闘病生活も含め、真面目で凛々しく、ちょっぴりお茶目な、田中敦子らしい人生だったように思います」と綴られている。 田中敦子は1962年11月14日生まれ、群馬県出身。「攻殻機動隊」シリーズで草薙素子役、「ジョジョの奇妙な冒険」でリサリサ役、「Fate/stay night」でキャスター役などを務めた。 田中敦子の死去に関する、息子・田中光の投稿

    田中敦子が61歳で死去 「攻殻機動隊」草薙素子役、「Fate/stay night」キャスター役など
  • 1980年代のアニメ映画を上映する「どまんなかアニメ映画祭」安彦良和がイラスト描き下ろし(コメントあり)

    「どまんなかアニメ映画祭」は、1980年代に公開されたアニメ映画の上映を中心に、アニメファンと、アニメ制作関係者との交流の場を作るイベント。安彦が手がけたポスターには、名古屋の金鯱と名古屋駅界隈、そしてミッドランドスクエアを題材に、名古屋のアニメ好きが集合するイメージで描写された。 上映作品は「機動戦士ガンダム I」、「機動警察パトレイバー2 the Movie」、「機動戦士ガンダムII 哀・戦士編」、「ルパン三世 カリオストロの城」、「超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか」、「幻魔大戦」、「王立宇宙軍 オネアミスの翼」4Kリマスター、「AKIRA」、「ヴイナス戦記」、「機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙編」。各上映の登壇ゲストとして、井上伸一郎、植田益朗、出渕裕、伊藤和典、板野一郎、河森正治、丸山正雄、友永和秀、山賀博之、渡辺繁、明田川進、安彦良和、佐野浩敏が名を連ねた。 服部徹

    1980年代のアニメ映画を上映する「どまんなかアニメ映画祭」安彦良和がイラスト描き下ろし(コメントあり)
    mmuuishikawa
    mmuuishikawa 2024/04/05
    あああああ
  • 豊田徹也「アンダーカレント」今秋映画化、監督は「愛がなんだ」の今泉力哉(コメントあり)

    「アンダーカレント」は2004年8月より1年間にわたり月刊アフタヌーン(講談社)で発表された作品。家業を継ぎ、夫の悟と銭湯を切り盛りするかなえだったが、ある日突然悟が失踪してしまう。途方に暮れるかなえだったが、一時休業していた銭湯の営業を再開させると、そこに「働きたい」という謎の男・堀が現れる。そしてある手違いをきっかけに、堀は住み込みで働くこととなり……。単行は2005年に刊行され、このたび重版が決定した。 同作は2009年にはパリで開催された「Japan Expo」において「第3回ACBDアジア賞」を受賞。2010年にはフランス・アングレーム国際漫画祭のオフィシャルセレクションに選出された。また2020年にフランスメディアで発表された「2000年以降の絶対に読むべき漫画100選」では3位に輝いている。 映画化にあたり、豊田と何度も2人きりで会い、話をしたという今泉監督は「豊田さんは『

    豊田徹也「アンダーカレント」今秋映画化、監督は「愛がなんだ」の今泉力哉(コメントあり)
  • 次にくるマンガ大賞2022、コミックス部門1位はつるまいかだ「メダリスト」

    「メダリスト」は、人生をフィギュアスケートに捧げてきた青年・司と、彼に才能を見出された少女・いのりを描くフィギュアスケートもの。アイスダンスの全日選手権に出場したこともある司は、プロに転向しようと試みるもうまくいかない日々が続いていた。そんなある日、司は無料でスケートリンクに入場しているいのりと出会う。親に反対されながらもどうしてもフィギュアスケートをしたいと話すいのりに対し、司はコーチへの転身を決意。彼女を世界一のスケーターにすることを誓う。同作は月刊アフタヌーン(講談社)にて連載中で、単行は6巻まで刊行されている。 また2位は篠原健太「ウィッチウォッチ」が受賞。3位には末永裕樹原作による馬上鷹将「あかね噺」が選出された。 なおWebマンガ部門の1位は地主「スーパーの裏でヤニ吸うふたり」が受賞。特別賞としてU-NEXT賞では、コミックス部門に紺野アキラ「クジマ歌えば家ほろろ」、Web

    次にくるマンガ大賞2022、コミックス部門1位はつるまいかだ「メダリスト」
  • 「チ。―地球の運動について―」ついに完結!魚豊×津田健次郎、情熱が理屈を超えてしまった人間たちの物語を語り尽くす - コミックナタリー 特集・インタビュー

    悪の自覚なき悪は、描きたかったテーマの1つ(魚豊) 津田健次郎 単行最終8巻の発売と「手塚治虫文化賞」史上最年少受賞、おめでとうございます! 実は僕、単行1巻の発売当初から「チ。」にドハマリしておりまして。「こんなにも知的で熱くなれるマンガはほかにない! 1人でも多くの人に読んでほしい!」と周囲に言い続けてきました(笑)。だから今日は、お目にかかれて当に光栄です。 魚豊 いえいえいえ、こちらこそです! 僕も以前から津田さんの大ファンで、いろんなアニメや洋画、ゲームなんかでお声に親しませていただいてきたので。自分が今こうして、あの「DEATH STRANDING」のサム(・ブリッジズ)と向き合っている状況が信じられない。まだ夢見心地と言いますか。 ──津田さんは最近、テレビ番組で、「アニメ化したら絶対演じたい役」として「チ。」の異端審問官ノヴァクを挙げておられましたね。 津田 ノヴァク

    「チ。―地球の運動について―」ついに完結!魚豊×津田健次郎、情熱が理屈を超えてしまった人間たちの物語を語り尽くす - コミックナタリー 特集・インタビュー
  • 声優の滝沢久美子が死去、「ふしぎの海のナディア」グランディス役など

    声優の滝沢久美子が6月11日に心臓麻痺のため、69歳で死去した。 これは日6月20日に81プロデュースの公式サイトにて発表されたもの。同事務所は「葬送の儀につきましては、ご遺族の意向により親族のみにて執り行われました。ここに生前中の御厚誼を深謝し、謹んでお知らせ申し上げます」とコメントしている。 滝沢は8月21日生まれ、東京都出身。主な出演作にアニメ「ふしぎの海のナディア」グランディス・グランバァ役、「銀河漂流バイファム」ケイト/ルチーナ役、「超時空世紀オーガス」のシャイア役などがある。

    声優の滝沢久美子が死去、「ふしぎの海のナディア」グランディス役など
  • ジャズサックスプレイヤー土岐英史が永眠

    ジャズシーンを中心に活動し、山下達郎をはじめとするアーティストのライブでも活躍した土岐英史。リーダー作も数多く発表しており、5月13日には自身のサックスと荻原亮、井上銘によるギターのみというチャレンジングなアルバム「Little Boy's Eyes」をリリースしたばかりだった。また娘である土岐麻子が2004年にアルバム「STANDARDS~土岐麻子ジャズを歌う~」でソロデビューする際には親子でアルバムの共同プロデュースを担当。「STANDARDS」は以降シリーズ化され、2014年にリリースされた第4弾「STANDARDS in a sentimental mood ~土岐麻子ジャズを歌う~」が親子で作った最後のアルバムとなった。通夜および葬儀は近親者のみで執り行われる。

    ジャズサックスプレイヤー土岐英史が永眠
  • 細野晴臣と歌謡曲 | 細野ゼミ 5コマ目(前編)

    活動50周年を経た今なお、日のみならず海外でも熱烈な支持を集め、改めてその音楽が注目されている細野晴臣。音楽ナタリーでは、彼が生み出してきた作品やリスナー遍歴を通じてそのキャリアを改めて掘り下げるべく、さまざまなジャンルについて探求する連載企画「細野ゼミ」を展開中だ。 ゼミ生として参加しているのは、氏を敬愛してやまない安部勇磨(never young beach)とハマ・オカモト(OKAMOTO'S)という同世代アーティスト2人。第5回では細野とも関わりが深い歌謡曲をピックアップする。自身名義の音楽活動の一方で、松田聖子、イモ欽トリオ、和田アキ子などさまざまなアーティストの楽曲も手がけてきた細野。前編では細野にとっての歌謡曲の定義を探った。 取材 / 加藤一陽 文 / 望月哲 題字 / 細野晴臣 イラスト / 死後くん 歌謡曲に囲まれて生まれ育った細野晴臣──今回のテーマは歌謡曲です。そ

    細野晴臣と歌謡曲 | 細野ゼミ 5コマ目(前編)
  • 主要キャスト400人、制作15年…ソ連全体主義の町を完全再現した意欲作が公開(動画あり)

    「DAU. ナターシャ」はその膨大なフッテージから生まれた映画化第1弾で、ランダウが勤めていた物理工学研究所に併設されたカフェのウェイトレス、ナターシャが主人公となる。スカウトで起用された新人ナターリヤ ・ベレジナヤが演じるナターシャの目を通し、独裁の圧制のもとでたくましく生きる人々と、美しくも猥雑なソ連の秘密研究都市が描き出される。ナターシャの壮絶な運命を予感させる特報はYouTubeで公開中だ。 キャストたちはセットとして当時のままに再建された秘密研究都市で約2年間にわたり実際に生活し、カメラは至るところで彼らの姿を捉えた。町の中ではソ連時代のルーブルが通貨として使用され、出演者もスタッフも服装も当時のものを再現した衣装や料で生活。毎日当時の日付の新聞が届けられるという徹底ぶりだったという。なおプロジェクトにおいては、すでに劇場映画第2弾「DAU. Degeneration(原題)

    主要キャスト400人、制作15年…ソ連全体主義の町を完全再現した意欲作が公開(動画あり)
  • インターネットの毎年恒例行事「裏紅白歌合戦」、22年目の大きな変化 | 一風変わった形で音楽を楽しむ人たち 第1回

    一風変わった形で音楽を楽しむ人たち 第1回 [バックナンバー] インターネットの毎年恒例行事「裏紅白歌合戦」、22年目の大きな変化 フル出場だった和田アキ子が選外になり、ガチ相撲が廃止された理由 2020年11月16日 15:00 1349 117 × 1349 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 607 502 240 シェア 「NHK紅白歌合戦」の出場者発表に合わせて毎年11月に更新される「裏紅白歌合戦」というサイトがある。これは同番組をパロディにした架空の歌番組の出演者一覧という体で、その年によくも悪くも話題になった人物を挙げていくというジョークサイト。例えば2019年には「ヒャダインのセブンペイ決済音 VS ヤマハ音楽教室に2年間潜入したJASRAC職員のバイオリン演奏」といった、当時の話題を反映したいくつもの対戦が繰り

    インターネットの毎年恒例行事「裏紅白歌合戦」、22年目の大きな変化 | 一風変わった形で音楽を楽しむ人たち 第1回
  • 「浦沢直樹の漫勉neo」10月1日にスタート、第1回はちばてつやが登場(コメントあり)

    「浦沢直樹の漫勉」は、浦沢直樹がプレゼンターとなり、マンガ家の知られざる創作現場に迫る番組。2014年にスタートして以来、これまでに18人のマンガ家が登場してきた。「浦沢直樹の漫勉neo」はNHK Eテレにて10月1日にスタートし、ナレーターは葵わかなが担当。第1回では、ちばてつや「ひねもすのたり日記」の制作現場に密着するほか「あしたのジョー」の意外なエピソードも披露される。 なお「浦沢直樹の漫勉neo」では、計8名のマンガ家を紹介。ちばの後には「マロニエ王国の七人の騎士」の岩ナオ、「最後の遊覧船」のすぎむらしんいち、「海帝」の星野之宣と続き、以降に諸星大二郎、西炯子、坂眞一、惣領冬実も登場予定だ。 浦沢直樹コメント漫画家は日々悪戦苦闘しながら、白い紙の上にペン先で 奇跡を起こし続けています。 漫画が好きな方もあまり馴染みのない方も、みなさんにぜひ、このペン先が何かを生み出す瞬間をご覧

    「浦沢直樹の漫勉neo」10月1日にスタート、第1回はちばてつやが登場(コメントあり)
  • BUCK-TICK櫻井敦司と芥川賞作家・遠野遥は実の親子、本日発売「文藝」で初対談が実現

    BUCK-TICK櫻井敦司と芥川賞作家・遠野遥は実の親子、日発売「文藝」で初対談が実現 2020年10月7日 13:45 12965 166 音楽ナタリー編集部 × 12965 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 5786 5856 1323 シェア

    BUCK-TICK櫻井敦司と芥川賞作家・遠野遥は実の親子、本日発売「文藝」で初対談が実現
  • 押井守原案の実写映画「ビューティフルドリーマー」11月公開、主演は小川紗良(コメントあり)

    押井守原案の実写映画「ビューティフルドリーマー」11月公開、主演は小川紗良 2020年8月12日 6:00 2658 267 映画ナタリー編集部 × 2658 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 798 725 1135 シェア

    押井守原案の実写映画「ビューティフルドリーマー」11月公開、主演は小川紗良(コメントあり)
  • 「100日後に死ぬワニ」単行本&アニメ映画化(コメントあり)

    100日後に死ぬワニ」は何気ないながら、かけがえのない毎日を仲間たちとともに過ごすワニの日常を描いた物語。2019年12月12日にTwitterに第1話が発表され、「死まであと〇日」というカウントダウンが進むとともに話題を呼び、日3月20日に100日目となる第100話が投稿された。 単行は4月8日発売。これまでにきくちが投稿してきた「あるワニの100日間の人生」に加え、後日譚など28ページの描き下ろしも収められる。なお完結に併せきくちの直筆コメントが公開されたほか、コラボ動画も展開しているいきものがかりの水野良樹、はじめしゃちょー、田村淳、上田慎一郎もコメントを寄せている。映画の続報は「100日後に死ぬワニ」の公式Twitterアカウント(@100waniOfficial)にて順次発表されていく予定だ。 水野良樹(いきものがかり、HIROBA)コメントラストシーンを前にしたとき、気が

    「100日後に死ぬワニ」単行本&アニメ映画化(コメントあり)
  • マンガ大賞2020は山口つばさ「ブルーピリオド」に決定

    マンガ大賞2020の結果発表と授賞式が、日3月16日に東京・ニッポン放送イマジンスタジオで行われた。大賞に選ばれたのは、山口つばさ「ブルーピリオド」。 「ブルーピリオド」は成績優秀かつスクールカースト上位の充実した毎日を送りながら、どこか空虚で焦燥感を感じて生きている男子高校生・矢口八虎が主人公。そんな八虎が絵を描くことの楽しさに目覚め、美しくも厳しい美術の世界に身を投じていく。美術大学を目指し、青春を燃やすスポコン受験物語だ。同作は月刊アフタヌーン(講談社)で連載されており、単行は7巻が3月23日に発売。マンガ大賞2019では3位を受賞していた。 「マンガ大賞」とは書店員を中心とした有志による選考委員が、誰かに薦めたいと思う“今一番フレッシュなマンガ”を投票で決める賞。13回目となるマンガ大賞2020では、「2019年1月1日から12月31日までに単行が発売された作品のうち、最大巻

    マンガ大賞2020は山口つばさ「ブルーピリオド」に決定
  • 「ベーマガ」「ドラマガ」が月刊刊行を終了、「キーマガ」は不定期刊行に

    「ベーマガ」「ドラマガ」が月刊刊行を終了、「キーマガ」は不定期刊行に 2020年2月14日 12:05 3461 104 音楽ナタリー編集部 × 3461 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 1611 1308 542 シェア リットーミュージックが発行する楽器専門誌「ベース・マガジン」「リズム&ドラム・マガジン」「キーボード・マガジン」の刊行形態の変更が発表された。 「ベース・マガジン」は4月18日発売の2020年5月号、「リズム&ドラム・マガジン」は3月25日発売の2020年5月号をもって月刊誌としての刊行を終了し、以降は年4回刊行の季刊誌として発行される。また季刊誌「キーボード・マガジン」は3月10日発売の2020年4月号SPRINGをもって定期刊行を終え、不定期刊行のムックとして発行される。 「キーボード・マガジン」はリ

    「ベーマガ」「ドラマガ」が月刊刊行を終了、「キーマガ」は不定期刊行に
    mmuuishikawa
    mmuuishikawa 2020/02/14
    ベーマガ?
  • 「となりのトトロ」中国版ポスター、デザインは「万引き家族」も手がけた黄海 - 映画ナタリー

    「となりのトトロ」中国版ポスター、デザインは「万引き家族」も手がけた黄海 2018年11月26日 20:18 5631 109 映画ナタリー編集部 × 5631 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 1911 3295 425 シェア

    「となりのトトロ」中国版ポスター、デザインは「万引き家族」も手がけた黄海 - 映画ナタリー
  • 宮崎駿が高畑勲に別れの言葉捧ぐ「僕らは精一杯あのとき生きたんだ」(写真8枚)

    別れの言葉で宮崎は、高畑のあだ名である“パクさん”の由来やたばこをやめるよう説得した話をした後、東映動画時代を回想。宮崎は1963年に高畑と初めて出会った黄昏時の練馬行きのバス停での出会いを「雨上がりの水たまりの残る通りを1人の青年が近付いてきた。穏やかでかしこそうな青年の顔が目の前にあった。それがパクさんに出会った瞬間だった。今でもあのときのパクさんの顔をありありと思い出せる」と振り返る。 高畑が副委員長、宮崎が書記長を務めた東映動画労働組合の運動が加熱していた時期には組合の事務所であるプレハブ小屋に泊まり込んで、高畑とありとあらゆることを語り合ったという。「緊張で吐き気に苦しむような日々が始まった。僕らは仕事に満足していなかった。もっと遠くへ。もっと深く。誇りを持てる仕事をしたかった。パクさんの教養は圧倒的だった。僕は得難い人に巡り会えたのだとうれしかった」と語る。ときに涙ぐみ言葉を詰

    宮崎駿が高畑勲に別れの言葉捧ぐ「僕らは精一杯あのとき生きたんだ」(写真8枚)
  • 「サムライと愚か者」予告公開、オリンパス元社長が「怖くなった」と告白(コメントあり)

    オリンパス事件は、光学機器メーカー・オリンパスが約20年にわたって隠蔽した巨額損失を粉飾決算で処理したもの。2011年に月刊FACTAの記事と元オリンパス代表の内部告発によって明らかになった。2015年にBBCで放送された作は、事件をスクープした記者・山口義正、内部告発を行った元オリンパス代表のマイケル・ウッドフォードら関係者のインタビューで構成されている。監督は作で長編デビューを果たした山兵衛。 公開された予告編は、ウッドフォードが「怖くなった。誰かにこの話をするたび今でも手が汗ばんでくる」と語る場面からスタート。事件を報じるニュースや、日のマスコミに囲まれるウッドフォード、海外メディア報道の火付け役となったFinancial Timesの元記者ジョナサン・ソーブルのインタビューシーンなどが収録された。 予告編公開にあわせて、ブロードキャスターのピーター・バラカンが「これは一つの

    「サムライと愚か者」予告公開、オリンパス元社長が「怖くなった」と告白(コメントあり)
  • 石黒正数、木尾士目、漆原友紀がアフタで新連載「ガイコツ書店員」本田の読切も

    2018年1月15日発売の月刊アフタヌーン2018年3月号では「それでも町は廻っている」などで知られる石黒正数による「天国大魔境」が、続く2月24日発売の2018年4月号では「げんしけん」の木尾士目による「はしっこアンサンブル(仮)」が開幕。また4月25日発売の2018年6月号では、「蟲師」の漆原友紀が新連載を開始する。さらに3月24日発売の5月号では「ガイコツ書店員 田さん」の田が、長編読み切り「たったひとつのことしか知らない(仮)」を執筆することも発表された。 また今号では、オオヒラ航多の新連載「全生物に告ぐ」がスタートした。地上最強を目指すナニワの暴れん坊・我良(ガラ)の活躍を描く作。友人を救うため単身でヤクザの事務所に乗り込み、あっという間にヤクザたちをブチのめした我良は、ヤクザの1人から「お前よりも強い奴を知っている」と言われ、興味を抱く。廃映画館に向かった我良たちの前に現

    石黒正数、木尾士目、漆原友紀がアフタで新連載「ガイコツ書店員」本田の読切も