Artist:Sota F.
分散型SNS「Misskey」最大のインスタンス(サーバー)「Misskey.io」が、ユーザーの急増に対する一時的な措置として、「招待コード運試し」を開始しました。抽選に当たった人だけが、招待コードを取得できる仕組みです。 執筆時点では、抽選への参加自体が順番待ちに 10分ほど待つとこの画面に。規則に対して「わかった!」を押すと抽選へ 結果はすぐに表示されます。ダメだった場合は5分ほど待ってから再抽選へ Misskeyは、昨今のTwitterへの不安から、移行先として注目を集めるSNS。7月1日、Twitterに閲覧制限が導入されたことでその傾向に拍車がかかり、翌日にはMisskey.ioのユーザー数が20万人を突破していました。 それに伴いサーバーへの負荷も増加し、7月2日の昼には一時的に新規登録が停止に。この状況を受けて、くじ引きで制限を設け、少しずつ招待コードを発行するこの仕組みが
この場では詳しくは語らないが、先日とあるゲスト作品が連載まで至らなかったという作者の投稿があった。自分としてはアンケートで毎号感想を書いて想いは伝えたからそれについては悔いは無いが、「この作品は来そう」「どうか連載化して欲しい」と感じた作品は1話目から雑誌を買ってアンケートを書いて送って強く推していかないといけないなと改めて認識されられた。 「そんな手間してくないからネット上でも出せるようにして欲しい」という声は良く聞くが、自分としてはそれができても昇格や連載順の判断に大きく影響するか微妙なような気がする。ともかくゲストも連載作品も気になったものはドンドンと推して声を届けていかないといけない。 という事で今回も好き勝手に語ります。 過去の感想記事↓↓↓↓↓ w811b8y198stx8.hatenablog.com 今月号感想 連載作品感想 キルミーベイベー《カヅホ》 mono《あfろ》
ウンチは未来だ!世界のエネルギーをウンチでまかなえるか?2019.03.18 18:3019,915 Robin George Andrews - Gizmodo EARTHER [原文] 究極のリサイクル? 誰でも、ウンチを流す時わざわざためらったりしませんよね。でも、ウンチに秘められた素晴らしいポテンシャルを見たら、考えが変わるかも知れませんよ。 燃料としてのポテンシャル個人でやらないほうがいいと思いますが、ウンチを放置しておくと、バクテリアに分解される際にメタンが豊富なバイオガスが生成され、このガスはエネルギーとして再利用できます。また、塊を乾燥させると粉末状の燃料や、石炭に近いエネルギーを持つ可燃性のブロックを作ることもできます。 空想のようにも思えますが、先進国の水処理プラントの多くはこのエネルギーを使って運営のコストを助成しています。たとえば、英国の水処理センターの一つは、ウン
金沢市歴史のまちしるべ案内に掲載されている標柱の紹介です。 長坂用水は計4章で紹介。 金沢市歴史のまちしるべ401は『長坂用水』 金沢市長坂3-1521先の道端に設置されている。 この度の用水編、町名編と坂道編とは異なり、長距離移動をする事から撮影範囲もかなりの広範囲となっていた。 1本の流れに沿っての移動もあったが、中では部分的に紹介する事にする。 長坂用水のエントリーは4つに分けての紹介。 その1では用水取り入れ口、別所町まで その2では野田中央公園より大乗寺まで その3では長坂用水標柱より十貫川との合流地点、及び長坂用水の支流、十貫川の始まりから伏見台まで その4では長坂用水の支流、雀谷川の始まりから伏見川までの合流まで。 (撮影時:2022年4月) 長坂用水 ながさかようすい 寛文11年、藩命により完成されたといわれる用水で、犀川支流の内川から取水し、旧泉野村など寺町台地一帯を灌漑
――著書の中で「ピーク・チャイナ」という概念を提唱し、中国の国力はすでにピークに達しているとしています。中国の国力が衰退しているとみる理由は何でしょうか。 中国は今、2つの大きな問題を抱えている。1つは経済の停滞で、長年にわたって急成長を遂げることができたメリットの多くが、今やデメリットに変わってしまった。中国の労働力は縮小へと向かい、人口の維持は大きな危機に直面している。耕地や使用可能な水などの主要資源の不足も深刻化している。さらに政治体制は閉鎖的で全体主義的なものになりつつあり、成長に必要な創造性を阻害している。 国外に目を転じれば、中国はもはや1990年代や2000年代の状況とは違って、自身の台頭を歓迎するパートナーを持っていない。これらを総合すれば、中国は2000年代や2010年代のような成長率、あるいはそれに近い成長率を維持するのに苦労し、アメリカを抜いて世界最大の経済大国になる
上海協力機構(シャンハイきょうりょくきこう、中国語: 上海合作组织、中略称: 上合組織、ロシア語: Шанхайская организация сотрудничества、英語: Shanghai Cooperation Organization、英略称: SCO)は、中国・ロシアなど10か国による国家連合[1]。中国の上海で設立されたため「上海」の名を冠するが、本部(事務局)は北京である。 中国語 簡体字:上海合作组织 (上合组织) 繁体字:上海合作組織 (上合組織) ロシア語 キリル文字:Шанхайская организация сотрудничества (ШОС) ラテン翻字:Shankhayskaya organizatsiya sotrudnichestva 英語: Shanghai Cooperation Organization (SCO) 1996年4月26日
7月6日から日本でも利用開始となった米Metaの「Threads」。Instagramをベースにしたテキストコミュニケーションアプリで、Twitterの対抗馬として注目を集めている。しかし、そのThreadsに関し、「商用目的では利用できないのではないか」という見方がTwitterで広まっている。 これは、Threadsの利用規約内にある禁止事項に「商業目的でThreadsサービスを活用すること」という記述が見られるからだ。例えば、企業が公式アカウントを設置するときなど、商用目的での利用に制限が掛かると読み取ることもできる。 米Metaの日本法人であるFacebook Japanに確認したところ、規約の翻訳にミスがあり、正しくは商用目的での悪用を禁止するものだと明かした。例えば、詐欺的利用などが該当し、企業が公式アカウントを開設するなどの一般的な商用利用は問題ないという。
こんにちは。WEBサービスやらECサイトやらメディアやらを作ったり運営したりしているフジイと申します。 インターネットになりたいって言いまくっていたら「いんたーねっつさん」って呼ばれます。まだなってないけど。 Clubhouse、このまま流行ると思いますか? 2021年1月、Clubhouseというサービスが流行りはじめていて、日本のスタートアップやインターネットのサービスに関わる人たちがみんな(招待制のため)自分もやりたい、招待枠を誰か持っていませんか、とワイワイしているのが観測されます。 Clubhouseはどんな体験ができるのか、従来サービスと何が違うのか————は、すでに多くの業界人がブログやnoteで書いているので、僕は書きませんw 今日はインターネットの話をしたいと思います。 (タイトルと見出しは釣りだ。すまんな) 招待されなかった悲しみからか、招待されて見に行ったけど楽しめな
Meta、Threadsを先行サービス提供開始。2023-07-06 09:25:40會原 MetaThreadsTwitter Metaは、7月6日23時開始予定のだったThreadsのサービスを一部開始しました。筆者がThreadsを開始しようとしたところ、機能提供が開始されていない旨が表示されたものの、既にInstagramアプリをインストールし、アカウントにログインしている端末の場合には、引き継ぐ形でThreadsを開始できました。Instagram側のフレンドをフォローすることもできますが、数人のみフォローして、始... Threads、2日で登録者7000万人突破。2023-07-08 08:14:50會原 Mart ZuckerbergMetaThreadsTwitter Metaのマーク・ザッカーバーグ氏は、Threadsの登録数が7000万を突破したことを、Threads
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く