タグ

2010年9月2日のブックマーク (13件)

  • 「情報学ブログ」の読み方・楽しみ方(追記アリ - 地下生活者の手遊び

    ネットに蔓延する科学教を考える : 情報学ブログ へ僕がブクマコメをしたことを皮切りに、ツィッター上で情報学ブログの人とやりとりをしていましたにゃ。 その経緯については、 地下氏とinfoblogaのやりとり - Togetter @infobloga vs @tikani_nemuru_Mのツイ談 - にらめったー(NearMetter) をご参照の程を。 で、とりあえず僕は情報学ブログの人とのやりとりは無意味なのでやめましたにゃ。 その判断理由について、以下に述べますにゃー。 1)情報学ブログは自分の発言に責任を持っていない 「痛いのやだ」「飢えるのやだ」という基的な欲求から定量化がはじまってんの。まあ、そもそも痛みや飢えも定量的な側面を持つしな。 地下 http://twitter.com/tikani_nemuru_M/status/22497892869 ちなみに、まさか痛

    「情報学ブログ」の読み方・楽しみ方(追記アリ - 地下生活者の手遊び
    mobanama
    mobanama 2010/09/02
    乙彼。ここまでコミットせずとも情報が苦の中の人と"やりとりする必要はいっさいにゃーこと"は明らかな気もするけどw
  • エコナ問題を伝えるのは難しい1~共同通信の報道への疑問 - 松永和紀blog

    「エコナ成分、発がん性物質に変化 動物実験で」というタイトル(見出し)の記事を共同通信が8月26日、配信した(47Newsの記事)。エコナに高濃度で含まれるとされるグリシドール脂肪酸エステルが、ラットの体内で発がん物質、グリシドールに変化したという実験結果を、厚労省が品安全委員会に報告したという。「安委は今後、人体に影響があるかどうかを審議、最終的な結論を出す」と書かれているが、見出しのインパクトは強い。「やっぱり、エコナをべたらがんになるんだ」と受け止めた人も多かったかもしれない。 これは、26日に開かれた品安全委員会での配布資料と委員による議論を基にした記事らしい。だが、配布資料を読むと、共同通信の記事とは印象がかなり異なる。ヒトでのリスク評価という視点から言えば、「エコナで懸念された発がん性が、ヒトでは問題ないかもしれない可能性が浮上した」というのが、今回のもっとも重要なポイ

    エコナ問題を伝えるのは難しい1~共同通信の報道への疑問 - 松永和紀blog
    mobanama
    mobanama 2010/09/02
    違う箇所を。"共同通信の記事はひどすぎるが、私が新聞記者だったとしても非常に迷ったはずだ。専門家のバリデーションを受けた試験結果と、自主的な予備試験の結果を、どう判断しどこまで書いたら良いとするのか?"
  • http://twitter.com/teddykoizumi/status/22663715951

    mobanama
    mobanama 2010/09/02
    この期に及んだ今になってホメオパシーが普及し始めたことを「日本のレベルの低さ」といっているのかと思ったら、むしろ逆なのね。これはある意味すごいやw
  • https://www.allgreatquotes.com/england_english_quotes.shtml

    mobanama
    mobanama 2010/09/02
    ぶくまに引用し切れんがな。
  • England - Wikiquote

  • Amazon.co.jp: How to be an Alien: A Handbook for Beginners and Advanced Pupils: Mikes, George: 本

    Amazon.co.jp: How to be an Alien: A Handbook for Beginners and Advanced Pupils: Mikes, George: 本
    mobanama
    mobanama 2010/09/02
    "Continental people have sex life; the English have hot-water bottles"//えーん、正確な文章確認してただけだったのにーw
  • インドネシアの「ブッダバー」に閉鎖命令、不敬罪で - MSN産経ニュース

    インドネシアの中ジャカルタ地裁は1日、首都ジャカルタで2008年12月に開店したフランス系高級レストランバー「ブッダバー」に対し、不敬罪に当たるとして閉鎖を命じた。オーナーや営業許可を出したジャカルタ特別市の知事らには計10億ルピア(約900万円)を原告の仏教団体に支払うよう言い渡した。 同店はフランス・パリに店のある「ブッダバー」のアジア初進出店だったが、地元の仏教団体などが「店の名前にブッダを使うなど仏教を侮辱している」と店の前で抗議活動を続けていた。 同店の弁護人は控訴する方針を表明し「抗議のせいで客が来なくなり、罰金も支払えない」と反発している。ブッダバーは1996年、パリで開店。店内に巨大な仏像を置いて独特の音楽や照明を楽しみながら飲する高級レストラン。(共同)

    mobanama
    mobanama 2010/09/02
    あほ
  • 『ホメオパシーに信頼を寄せてきた皆さんへ』

    ホメオパシーを信頼していた皆さん、 この一ヶ月ほど、ホメオパシーを取り巻く状況に激しい動きがありました。山口のK2シロップの件で亡くなられた赤ちゃんのお母さんの提訴に関する報道に端を発し、各種メディアがホメオパシーを批判的に取り上げ、つい最近は「学者の国会」とも呼ばれることのある日学術会議の会長がホメオパシーを全面否定する談話を発表し、多くの医療系団体が賛同を表明するに至りました。この状況に動揺され悩んでいる方も多いかと存じます。そのような方に、ぜひ聞いていただきたいことがあります。少し長くなりますが、お付き合いいただければ幸いです。 【ホメオパシーを始めた初心は?】 さて、あなたがホメオパシーを始めるきっかけは、なんだったでしょうか。「自然な感じ」がいいと思った方もいれば、重い病気や難病をなんとか治したかったからという方もいらっしゃることでしょう。人それぞれ、様々な動機があるのだろうと

    『ホメオパシーに信頼を寄せてきた皆さんへ』
    mobanama
    mobanama 2010/09/02
    真摯。//この記事とは違う話だが、某情報が苦の人なんかはまずこういう行動をしてから語るべきだよなあ。
  • ホメオパシーが社会の表舞台に・・・・・・そして予防接種 - ぽんちょろにゃんこの日々

    お腹の赤ちゃんの話、産科でお世話になった聖母病院のことなどからその後の育児について書いております。(聖母病院の情報は'08年~'09年のものですのでご注意下さい) 精神世界がちょっと入っている代替医療ーーーというようなイメージ(私の)ホメオパシーだったのですが、山口の助産院でKシロップがらみの訴訟が起きたのを皮切りに、ニュースで大々的にとりあげられるようになりましたね。 流産で終わってしまった1回目の妊娠の頃からレメディを取り始めたホメオパシーですが、過去に講演会を聞いたり、キットを買ったり、「ホメオパシー的妊娠と出産」と言うを夢中になって読んだりした時期もあったものの、今は全く関わっていない私です。 自分については、子供が生まれてなかなか近くのクリニックにさえもいけないときに風邪を引いて、期待もlせずレメディを飲んでみたけれどやはりだめで、結局ちょっとはなれた所に住んでいる母が遊びに来

    ホメオパシーが社会の表舞台に・・・・・・そして予防接種 - ぽんちょろにゃんこの日々
    mobanama
    mobanama 2010/09/02
    "100パーセント自己負担で買った薬なら飲もうが捨てようがその人の自由ですが、保険や公的扶助をもらっているのならそれを健保組合やら国民健康保険から負担しているわけで、それを飲まずにすてるとはけしからん!"
  • 金沢の茶屋街はサンタフェ化というかディズニーランダイゼーションの典型事例だ。といって批判している訳ではないのだが。: アーバン・ダイアリー

    金沢の茶屋街はサンタフェ化というかディズニーランダイゼーションの典型事例だ。といって批判している訳ではないのだが。 [都市デザイン] 金沢には3つの茶屋街がある。ひがし、主計、にしの3つである。ドイツ人と一緒ということもあり、これらを訪れる。最初に「にし茶屋街」を訪れたのだが、その光景を観て二人でほぼ異口同音に出てきた言葉が「サンタフェじゃん」。より正確に言うと、「This is Santa Fe!」という言葉を二人で発したのである。さて、ここでサンタフェとは何かを説明した方がいいと思われるのだが、サンタフェとはアメリカのニューメキシコ州にある都市で、アドビ建築という特徴ある建築物が多くあることで知られている都市型観光地である。しかし、これらのアドビ建築は伝統的な建築スタイルであるが、昔から残っている建物は少なく、多くは最近になって「伝統的な歴史がある都市にみえるように」つくられたものが多

    金沢の茶屋街はサンタフェ化というかディズニーランダイゼーションの典型事例だ。といって批判している訳ではないのだが。: アーバン・ダイアリー
    mobanama
    mobanama 2010/09/02
    そりゃ「にし」なんか行くからw。とはいえ武家屋敷なんかもかつては片側だけ向いて自分を誤魔化しながら歩かないといけなかったりしたくらい、なんも保存しない町だったんだからしょうがない。
  • 金沢駅の屋根は立派だが、ちょっと贅沢過ぎる感もする: アーバン・ダイアリー

    友人ドイツ人の都市研究者が日を訪れており、どっか2泊3日で連れて行って欲しいというので金沢に行く。金沢駅で待ち合わせする。金沢駅の東口は巨大な屋根が威容を誇っている。なかなかデザインも優れており、随分と立派な屋根だなと感心していたのだが、300億円もかかったことを知った。確かに素晴らしいが300億円は金をかけすぎだ。こんなところで税金を浪費しているから、財政が悪化するのだ。まあ、金沢というのはそもそも消費支出が全国でも5の指に入る金遣いの荒い都市なので、パーッと使ってしまったのかもしれないし、こんな立派な駅なのに新幹線が来ないのはおかしいだろうというロジックをつくって、新幹線を誘致するモチベーションを上げたのかもしれないが、どちらにしろ高すぎる。身分不相応に立派だ。というか、こんな近代的で立派な駅は世界中でも珍しいのではないだろうか。ベルリン中央駅はこの金沢駅より立派だが、ベルリンも

    金沢駅の屋根は立派だが、ちょっと贅沢過ぎる感もする: アーバン・ダイアリー
    mobanama
    mobanama 2010/09/02
    "金沢というのはそもそも消費支出が全国でも5本の指に入る金遣いの荒い都市"ほほう。でもなんとなく納得。"身分不相応に立派だ"同感。
  • Amazon.co.jp: 言葉はなぜ生まれたのか: 岡ノ谷一夫 (著), 石森愛彦 (イラスト): 本

    Amazon.co.jp: 言葉はなぜ生まれたのか: 岡ノ谷一夫 (著), 石森愛彦 (イラスト): 本
    mobanama
    mobanama 2010/09/02
    このレビューを読むとなんか読みたくなるな。内容は全くわからんが。
  • ホメオパシー批判の嘘と真実 - 布おむつとアレルギーッ子の育児 - 楽天ブログ(Blog)

    ホメオパシー批判の嘘と真実 「子供の病気(69684)」 [ ホメオパシーの効果と好転反応 ]     ホメオパシージャパンから、とらのこ会員にメールが届いていました びっくりしたのは、ホメオパシーバッシングのエビデンス扱いもされている、 代替医療のトリック というですが、わたくしも読んでよくよく考えると胡散臭いだと思いました この作者は、ホメオパシーの権威者を名乗ってホメオパシーを否定的に紹介していました ところが、実はホメオパシーの資格も何もなく、ホメオパシーについては、素人に過ぎない方だったようです 確かに、検証と言いながら、ホメオパシーの効果に有効そうな論文を次々に排除して、結果無効というお粗末な論理でした ホメオパシーを知らないどころか、ちゃんと使ったことも無いのではないかと存じます ホメオパシーの側から見た反論は、こちら http://www.jphma.

    mobanama
    mobanama 2010/09/02
    ちゃんと読めよ。