こんにちは。 先日、新型MacbookAirの美しさに魅せられ、ついついMacbookAir13インチ特盛りをポチってしまった橋本です。 今日は、弊社熊谷の記事「続・続Macを買ったらすぐインストールするアプリケーション」のインスパイアの意味も込めて、アプリではなく、Macの設定変更について書いてみたいと思います。 ※注意※ 今日ご紹介させていただく内容は、ターミナルからコマンドを入力して設定を変更するものです。試してみる際には自己責任でお願いします。MacOSX 10.6.5で動作確認済です。 では、早速。 1. デスクトップ上のアイコンを消す ちょっとしたファイルを保存するときに、ついついデスクトップに保存してしまうことってありませんか?自分はよくあります。ただ、このいい加減な習慣を続けていると、いつの間にかデスクトップがアイコンで埋まってしまって、せっかくの壁紙が台なしになってしまい
概要 バツをつけたくらいでガタガタ抜かすな 算数=数学+国語 「正しい答えが出る式」は「正しい式」とは限らない 義務教育の使命は「落ちこぼれを作らない事」 数式で意図は表現できるし、表現すべきだ 参考サイト おおむねどこの議論も堂々巡りなので http://kita.dyndns.org/diary/?date=20101113#p02 http://b.hatena.ne.jp/entry/togetter.com/li/68853 とブクマコメあたりを参考に論点をひとつひとつ潰していくよ。 算数=国語+数学です 「数学の世界に国語を持ち込むな」とか言っている人がいるけど、算数とはそもそもそういうものです。「りんごが3つ、おさらが5まい」という日本語から「3x5(もしくは5x3)」という式を立てる、という過程は「国語か数学か」と言われれば国語でしょうが、「国語か算数か」と言われれば算数で
アスキー・メディアワークスは、『デジタル手帳術 手帳はiPhoneに変えなさい』(戸田覚 著)を発売した。価格は1,575円。 iPhoneを「デジタル手帳」としてスマートに使うための活用術を紹介。Googleカレンダーをベースとしたスケジュール管理をはじめ、アプリの活用法、クラウドサービスやツールとの連携など、仕事の能率を向上させるiPhone手帳術を徹底解説する。6章構成(手帳はデジタルに変えなさい/ iPhoneが「手帳」に最適な理由/ 見やすくアクションに落としやすい! デジタル版スケジュール管理術/ クラウドを味方に、溢れるToDoを確実に処理する/ 紙もウェブもOK! メモはデジタルでこそ一元管理できる/ 10年先の目標までサポートするデジタル手帳術)。インタビュー集「達人のデジタル手帳術」付き。 出版社・著者のみなさま、新刊情報を掲載しませんか? マイコミジャーナル・ブックチ
1 名前: スイスイ(福島県) [] 投稿日:2010/11/11(木) 16:55:27.82 ID:nWqRn7gr0 すべてを記憶する | Evernote Corporation http://www.evernote.com/about/intl/jp/ Evernoteの基本的な使い方 http://www.youtube.com/watch?v=R4tQyYFDr6c すべての情報を一括管理できる!「Evernote」 http://allabout.co.jp/gm/gc/3735/ 2 名前: 戸越銀次郎(dion軍) [] 投稿日:2010/11/11(木) 16:56:37.62 ID:ZXzZ+ecsP メモをとっても見返さないことに気がついたでござる 3 名前: TONちゃん(関西地方) [] 投稿日:2010/11/11(木) 16:57:38.19 ID:ze
■編集元:ニュース速報板より「PC-98シリーズの思い出」 1 すずめちゃん(catv?) :2009/03/02(月) 18:26:37.50 ID:nfOrFBxt ?BRZ(10111) ポイント特典 パラメトロンからPC-9801まで、技術遺産に認定 1950年代にスタートした日本のコンピュータ開発の歴史は50年に及ぶ。手で多数の歯車を回転させて 計算結果を得る機械式計算機となると、その歴史は1902年にまでさかのぼる。そんな日本の計算機・ コンピュータの歴史に輝く技術的成果・製品を「情報処理技術遺産」として認定する――。情報処理学会は 3月2日、東京・上野の国立科学博物館で「情報処理技術遺産および分散コンピュータ博物館」の認定式を 行った。 全文はソースで http://www.atmarkit.co.jp/news/200903/02/museum.html
2010年11月19日23:00 カテゴリiTech Android vs. iPhone が Windows vs. Macにならない理由 できるポケット+ GALAXY S 私もそういう未来もありかなと思ってた時期もありますよ。 Steve Wozniak: Android will be the dominant smartphone platform -- Engadget Woz then moved on to the topic of Android saying that Android smartphones, not the iPhone, would become dominant, noting that the Google OS is likely to win the race similarly to the way that Windows ultimat
2007年12月02日00:36 寿司に溺れるJKです・・・ 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/12/01(土) 23:59:05.39 ID:G5uKR1930 5月6日 同じクラスの裕樹と付き合うことになった。 親友のカナに報告したら「ちゃんと握ってもらいなよ」だって。 なんでそうなっちゃうかなぁ…。 別に一緒に居られたらお寿司なんてどっちでもいいのに…。 そういえば前の彼氏とは、おにぎり止まりだった。 私ももう17歳。そろそろお寿司握ってもらわないとヤバいのかなぁ。 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/01(土) 23:59:29.20 ID:twkR57Ki0 お前なんか握ってやる 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/02(
DNAというのはそもそも才能があるないというものではなく、人によって濃いか薄いかだと言われています。また薄い能力でも早めにそれに対して意識して伸ばしていけば能力が高い人以上に才能を開花することも可能だと言われています。(結局、人間はそもそも5~10%ぐらいしかDNAを使ってないわけで) 今回、あえて僕がこのサービスを始めようと思ったのは、僕がやらなくてもどうせ誰か(他企業)が始めるのと、誰かがはじめて親御さんたちに対して「お宅の子どもは◯◯の才能があるからバイオリンやればいい」などそういういい加減なアドバイスを してその子どもの未来を決めつけたりしないようにしたいからです。(どんなに音感の才能があっても、子ども本人がサッカー選手になりたかったら地獄のような人生になってしまうと思います。)
朝鮮学校への高校授業料無償化問題で、朝鮮総連(在日本朝鮮人総連合会)が19日までに、無償化に伴って文部科学省が求めている教科書内容改訂と経理透明化という条件を「断固拒否する」方針を固めたことが分かった。複数の総連関係者が明らかにした。朝鮮労働党225局(旧対外連絡部)の指令を受けたものという。総連が全国の地方本部委員長や朝鮮高校校長を集めて開く23日の「民族教育強化の年」会議で、この方針を発表する見通しだ。 「断固拒否」の理由は、文部科学省が5日に発表した朝鮮学校への無償化適用を判断する基準規定の内容にある。この規定では、無償化適用に伴って朝鮮学校に支給される就学支援金がきちんと生徒の授業料に充てられていることを証明する書類の提出などを条件としているほか、教育内容に懸念があれば自主的改善を促すという「留意事項」が付されている。 高木義明文科相は11日、拉致被害者家族会に対し、日本人拉致問題
嫁からの「愛」を感じる瞬間。 yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1228109057/ 492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/11/14(日) 22:51:35 この前俺の嫁の日記を盗み見しちゃった時の話。 まったく何も書いてない大学ノートが台所にあったから「なんだ?」 と思って中身を見たら、最初のページに「俺の好きなところ」って書いてあるわけ。 思わずちょっとニヤッとしちゃってさ、ちょうど嫁も買い物でいないし、 じっくり読んでしまったわけよ。 まだ結婚半年目なんだけどもうかなりのページが消費されてて 「昨日夕飯にチーズオムレツを作った。反応はまずまず」とか 「真剣にテレビ見てる時あごに手を当てる癖がある」とか 殴り書きだけどすげー色んな事が書いてあった。 中には「出逢ってくれてありがとう」とか独り言?的なのまであ
千葉県船橋市内を走行中の路線バス車内で15日、携帯電話の使用を注意された腹いせに、催涙スプレーをまき散らし逃走した会社員の女(34)が傷害容疑で逮捕された。この女、乗務員の間では有名な“携帯電話魔”。事件翌日も、素知らぬ顔でバスに乗り込んだところを通報された。事件が起きたバスに乗り合わせた乗客が、恐怖の約15分間を再現する。(夕刊フジ) 最初に“異変”が起きたのは、船橋駅北口を出発直後の午後6時。乗降口側最前列の1人用座席を陣取った、ごく普通のOL風の女が、おもむろにかばんから携帯を取り出し、通話を始めた。 「話し声が大きく、30人ほどのバス内は一気に不穏な雰囲気になりました。乗務員が、乗降客がいない次の停留所でわざわざバスを止めて通話をやめるよう注意しましたが、女は完全に無視。再発車後も通話をやめる様子はなく、見かねた複数の乗客が注意しました」 さすがにバツが悪くなったのか、女は通話をや
高速PDFリーダーで有名なFoxitJapanが、完全日本語化したPDFリーダー『Foxit J-Reader v4.2』を11月19日からダウンロード配布開始(http://www.foxitsoftware.com/japan/)。これ、間違いなくPDF業界に激震が走る代物かと思われます。 FoxitのPDFリーダーといえば「他社の5倍速い」のが売りでしたが、そこにコメント貼り付け&編集機能、ノンインタラクティブフォームへテキストへの書き込み、電子署名機能、語句のウェブ検索リンク機能、画像&動画ファイル挿入機能と、有料でしか手に入らなかったおいしい機能が全部入り。しかも何度も言うけど無料なのですよ。むりょー! そんなわけで、ひと足お先にインストールしてみました。 メイン画面はこんな感じ。このメニューバーの充実度。 ファイルはメニュー→開く、ドラッグ&ドロップ、PDFの直接ダブルクリック
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く